結局今日の本会議は中止。こういうものをこんなに簡単に中止していいのだろうか。野党は党首討論や政治とカネの集中質疑等を求めており、妥結するまで国会はストップ。その一方で事業仕分けで法的身分不明確な人の議論により何千億円もの予算が削られていく。このままでは国会の存在価値が問われる。7:19 PM Nov 23rdmovatwitterで
朝から国交委、総務委の理事会、委員会が与党側によりセットされていたが、先週末から国会が正常化されておらず、自公欠席のまま事実上お流れに。同時に民主、自民の国対委員長の会談が開かれたが物別れの模様。これを受けて午後1時予定の本会議はまたもキャンセルの公算。いつまで続くのかこの状況。5:57 PM Nov 23rdmovatwitterで
すっかり封印された首都機能移転だが、内需のデフレギャップが40兆円と言われ、地域主権がマジックワードとなっている今、むしろ積極的に検討すべき時ではないのか。誰かそれを言っている学者や政治家はいないのだろうか。1:25 AM Nov 23rdmovatwitterで
高橋亮平候補は33歳にして5人の父親。上は高1、下は1歳だそうだ。こういう人が市議の職を捨てリスクの高い挑戦をするのは生易しくない。しかし誰もが明日は会社が倒産かもしれないという中で頑張っている。政治家だけが身を守って良いのかという思いで決断したという。支える奥さんが一番偉い。1:07 AM Nov 22ndmovatwitterで
市川市長選挙初日、高橋亮平候補の応援。渡辺喜美代表も駆けつけ市川駅、本八幡駅でマイクを握った。候補者の演説は素晴らしい。東京財団研究員らしい分析力とプレゼンテーション能力。マニフェストでは市民税の10%減税を掲げている。それにしても真冬のような寒さ。携帯を打つ手がかじかんでいる。12:50 AM Nov 22ndmovatwitterで
今夜は父・柿沢弘治の歴代秘書による偲ぶ会があり、今の今までご一緒していた。夢を追い続けた父の人生を皆が追慕してくださり、本当に和やかな一夜となった。政治家の力量は秘書を見れば分かると言う。こういうスタッフを私は持てるだろうか。すべては私の力量次第だ。7:37 AM Nov 21stmovatwitterで