レポート 2008,1/27
■ はじめに
2006年の10月に地デジとはなんぞや?という番外編を書きましたが、あれから1年と3ヶ月。
テレビCMが功を奏したのかすっかり地デジも一般的になりました。
しかーし、TVをあまり見ない我が家では未だにCRT+アナログ放送、録画できる機械はVHSのみ、
という石器時代の様な生活をおくっています。 (^_^;)
そんななか、知り合いから「地デジがダビングできる」って噂を聞いたんだけど本当??
という質問を受けました。
「えーー?、ダビング10も始まっていないのにそれはできないんじゃない?」
と答えてはみたものの、我が家が石器時代で止まっている間に世の中で何が起きているのか
改めて調べてみました。
その結果、驚愕の事実(ってほどでもないのかな?私はびっくりしたけど。)が判明したので
レポートします。
※ このレポートでは地デジのダビングを進めているわけではありません。
コピーワンスが抱える課題とその隙間をぬって世の中で何が起きているか調べてまとめたものです。
■ アナログ録画
地デジのコピープロテクトと言うとデジタル信号に対してだけ行うのかと思ってましたが
あにはからんや、アナログ信号に対してもCGMS-Aというコピーガードの信号を混ぜて
コピーできないようにしているんだそうです。
一方、VHSやDVD-Rでアナログ映像をダビングするときに画像の劣化を抑えるために
波形を整える機能を持つ画像安定装置(ビデオスタビライザー)という装置の一部
(全部?)に、このCGMS-Aを除去する機能が入っていることがわかりました。
当然ながらメーカーのオフィシャルホームページではコピーガード信号を除去して
ダビング可能にするなんて言葉はまったく出てきません。
価格的には1万円弱から2万5千円程度。
PROSPEC DVE-776、Briller(ブリエ)、RX-5000IIなどが有名みたいです。
(RX-5500Rはこのアスペクト比の信号も除去してしまって通常画面とワイド画面の
切り替えができなくなるみたい。)
この方式であればすでにHDDやDVDに録画した地デジ放送もアナログダビングできるので
便利そうですが、所詮アナログ録画なので画質は落ちてしまうでしょう。
こういう製品が公には機能はうたわれていないとは言え、堂々と売られているのは
私にとっては驚きでした。びっくり!
■ デジタル録画
アナログ録画だけでも驚いたのに、アングラ市場ではコピーワンスを解除したデジタル録画が
できる機械まで出てきた、という事を知りさらに驚きました。
この機械、Friio(フリーオ)という製品で、パソコンにつないで地デジをデジタル録画してHDDに
保存できるのですが録画した画像は何度でもコピーが可能というとんでもない製品です。
このFriio(フリーオ)が2007年末にネット通販されていた、というのです。
ただし、FriioにはB-CASカードが付属しておらずユーザーが非合法にカードを入手する必要が
ある、という条件がついています。ちなみにFriioはすでに販売中止。
FriioについてはIT mediaで何回か記事を掲載していて参考になります。
・放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手
・衝撃のコピーフリー受信機「フリーオ」、その仕組みをひもとく
・フリーオ駆逐の最終兵器、「合法外付けチューナー」の胎動
個人的には最後の記事が一番印象的で、良貨が悪貨を駆逐できるように、メーカー側は
合法外付け地デジチューナーを開発していつでも発売できる状態にあるのに、
放送業界のOKを待って発売しないでいる、という話がコピーワンスが抱えている現在の
状況を表しているなぁ、と感じました。
■ これからの地デジのコピー制限機能、ダビング10について
コピーワンスという仕組に対し、著作権を持つ側との調整の結果、2008年6月頃から
ダビング10というダビング規制が緩和された放送が開始される事になりました。
これで、HDDからコピーが9回、ムーブが1回可能になるそうです。
すでに松下や東芝からダビング10に対応できるHDDレコーダーが発売中。
ただ、ダビング10ですべてが解決、というわけではなく色々な課題をかかえたままの
中途半端な緩和のようです。これもITmediaの記事に詳しいです。
・「コピー10」、7つの問題点
確かに孫コピーができないと編集できないし、HDDレコーダーありきの緩和というのも
問題がありますね。
私自身はテレビの録画はめったにやらないし、ましては番組の編集をすることは皆無なので
あまり深刻に考えていませんが録画が好きな人は困ってしまうんだろうなぁ。
■ その他の情報
最後に調べていく中で見つけた気になるサイトや記事をまとめておきます。
・画像安定装置を使ったコピーワンス解除の方法(わんにゃんらいふ)
・地デジ・BSデジタル・CS110°のコピーワンスを無効化するコード公開(GIGAZINE)
・意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット Part3(録画人間の末路)
・PCで地デジを見る!録る!:デジタル放送のコピーワンス信号を解除する方法( NextArrows)
・Friioの騒ぎの中に思う。B-CASは一度つぶれても構わない(録画人間の末路)
特に最後の記事に書いてあるB-CASカードと新PSE法案の矛盾点は中古車業者を
やっている人だからわかる事で非常にためになりました。