(cache) 地デジのコピーワンス(CPRM)を解除する方法

地デジのCPRM解除の目標と流れ
■ 目標
DVDレコーダで録画した放送を、編集(CMカットなど)しDVD-Rに保存

■ 処理の流れ
DVDレコーダ → DVD-RW(※1) → パソコン → DVD-RW(※2) → DVDレコーダ(HDD)→ CMカット → DVD-R




1.DVD-RWにムーブ

・DVDレコーダのHDDに録画した地デジ番組を、DVD-RWに移動(ムーブ)します。
・パソコンのDVDドライブが、CPRMに対応しているかの確認をします。

  1. DVDレコーダーからDVD-RWへムーブ(移動)


2.relCPRMにてCPRMを解除

・ cprmgetkey.exe、cprm2free.exe、c2dec.exeを入手します。
・ パソコンにて、「relCPRM.exe」を実行します。

  1. relCPRMでCPRMを解除成功


3.rdcfcでコピーフラグを解除

東芝RDシリーズで録画したデータはCPRMを解除して、再度DVDレコーダで再生するとコピーワンスが消えていないと言われます。 従って、余分な操作にはなりますが、VR_MANGR.IFOに含まれるコピーフラグを解除する必要があります。

  1. rdcfcでフラグ解除(東芝RDシリーズのみ)


4.UtilDVDRWで記録

完全にコピーワンス(CPRM)を解除できたら、DVD-RWに焼きます。VRモードで焼けるフリーソフトがUtilDVDRWです。
これで、コピープロテクトなしのDVDができたので、あとは何でもやり放題です。

  1. UtilDVDRWでDVD-RW書込み


5.CMカットなどの編集

これでようやく目的の編集に辿り付けました。欲しい番組情報以外をカットし、タイトルサムネイルなどを付けDVD-Rに保存し、 印刷してできあがり!。