[ホーム]
二次元裏@ふたば
カールじいさんの銃乱射
元々の英題「UP」(アープと読むらしい)を「アップ!」「アップ!」と馬鹿みたいに読んでいた僕がいる
ダイジェストで10分ぐらいで話が終わりそうだ
・・・
顔を変えられ野に放たれた元錬金術師か
手に持ってんの何?杖?
今朝、開始10分ぐらいのをノーカット放送してたみたいだが女芸能人がわざとらしい涙流しててうんざり
嫁が死んでヤケになった風船おじさんの映画としか思えないんだが何がそんなに泣けるのだ?
一軒家が軽すぎる&丈夫過ぎるトンデラハウスかよ
怪しい伝説が絶対にネタにするな普通の木造一軒家を風船で飛ばすことが出来るのかと
>一軒家が軽すぎる&丈夫過ぎる>トンデラハウスかよそうだよ
>怪しい伝説が絶対にネタにするな見事飛んだ暁には何故か空中で家を爆破
>手に持ってんの何?杖?歩行補助の杖だが…三点なんて今もあるのか?
吹き替えの声優が気になるんですが?
吹き替えの声優はタレントで上手い人ならいいけども・・・
題名は「UP」のままのほうがいい気がするけど
劇場で流れた予告編では飯塚昭三さんの声に聞こえたけど予告と本編でキャストが違うのはよくあるからなあ・・・
>題名は「UP」のままのほうがいい気がするけどディズニーぽくないからだろうな短いと
>>怪しい伝説が絶対にネタにするな>見事飛んだ暁には何故か空中で家を爆破むろん風船も水素使っててきれいに燃えるんだろうな
愛する妻が死にました、だから私は旅に出ますこの”だから”の発想の飛躍がイマイチ掴めない
日本じゃどうしてもあの奇行を彷彿させてしまうからな風船で空を飛ぶって設定が
よく見なさい四点杖だ
>日本じゃどうしてもあの奇行を彷彿させてしまうからなアメリカでは風船おじさん事件を誰も知らないから風船で空を飛ぶなんてファンタジックと素直に捉えることが出来るんだろうが日本じゃ無理どうしてもあの無謀なチャレンジャーおじさんを切り離す事が出来ない
永井一郎と麻生美代子で吹き替えしたら号泣する自信がある
ああ、杖か。オモシロ銃かと思った
>>怪しい伝説が絶対にネタにするな>見事飛んだ暁には何故か空中で家を爆破ha------hahahahahaha!!
CBSイブニングニュース。次はアンディー・ルーニーのレポートです。
今迄の日本アニメからのパクリみるとラピュタにでも着いてしまうんかと勘ぐってしまう
嫁さんとの馴れ初めCMだけで俺はいいやデブガキと一緒に旅するのを見てもナ
これ冒険活劇だろ?なんで日本のCMはあんな感動話っぽい宣伝してるんだ?
>歩行補助の杖だが…>三点なんて今もあるのか?今でも介護で使われてるよ
ツッコミ側が「よくわかんないけどとりあえず叩きたい」レベルの屁理屈が多くて泣ける
愛する妻が死にました―― だから私は自慰をします。カール自慰さんの空飛ぶ液(R18)
>嫁さんとの馴れ初めCMだけで俺はいいやこれの1:00までで泣ける……ttp://www.youtube.com/watch?v=hUuM5IGWgoE&feature=related
>カール自慰さんの空飛ぶ液(R18)老いてなおお盛んだな爺さん
>カール自慰さんの空飛ぶ液(R18)SoDが作りそうだ…
よくみろや4点杖だ
とりあえずロシア領空でミグと空中戦を演じて欲しい
「エースコンバット」のスタッフが製作したらスピード感溢れる映画になる
ディズニー映画作りまくってないか
>ディズニー映画作りまくってないか作ってるのはピクサーだよD社「儲けはちゃんともらいまっせ」
克也のあのかっこは許せるだが嫁のドレス姿は映画の内容を冒涜している
風船おじさんを知ってる世代をターゲットにしてないだろ
ピクサーとかドリームワークスのアニメ映画観た後に日本アニメの映画観ると、なんつーか、どうすんだ?って思う。昨日マクロスFを観たから更にそう思う
>ピクサー初代トイ・ストーリーは神作だったそれ以降はどんどん下降気味
>「エースコンバット」のスタッフが製作したらスピード感溢れる映画になるまず冒頭で妻の死と合わせて大陸を二分するような戦争が起こらなきゃカール <<愛する妻が死んだ、だから私は空(ここ)に戻ってきた>>
どうせあれだろ婆さん死んだショックで風船付けて旅に出ようとしたら失敗して落下して病院で意識不明の重体に陥ってる時の爺さんの見た夢みたいなオチになるんだろ
特技監督:板野一郎分が足りない
『 咲 -saki- デスクマットセット 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002SW396A/futabachannel-22/ref=nosim/ブロッコリー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,500価格:¥ 1,271発売予定日:2009年12月5日(発売まであと10日)