[ホーム]
二次元裏@ふたば
加湿器スレ加湿器を使うとインフルエンザ対策になるの?
マジレスしていいのか?
いいのよ
どれ買えばいいんだ
かえる一丁。
500ミリのペットボトルつっこむタイプのを買ったよ喉にいい
インフルエンザウイルスが湿気に弱いから、部屋の湿度あげればかかりにくいけど手洗いうがいをしっかりしてれば大丈夫だよ
カビ問題は解決したんけ
USBで使える加湿器ってどうかな?
喉がいっこうに良くならないので買おうかと検討中手入れが楽な奴はないかな
室温も同時にあげないとほとんど意味がない飽和状態までもっていってもウィルスが弱る水分量にならないから重要なのは湿度ではなくウィルスが弱る水分量
寝てる時に使うと朝喉がイガイガしない
濡れタオルじゃあかんのか
濡れタオルかけときゃいいとか言う奴が時々いるが「個人差」という言葉を知らんのかね・・・
流し場の洗って無い食器に水張ってるから60パーセントちょいの湿度が保てる
ストリーマ技術買え
沸騰式と超音波式どっちがいいの、値段がだいぶちがうんだけど
>寝てる時に使うと朝喉がイガイガしない本当、全然違うよなあと、起き抜けは水分を補給する前にうがいしろこれで全然違う
>USBで使える加湿器ってどうかな?今ググってたらあるみたいよ
ポットだからお手入れ楽々、欲しいでも電気代高いhttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/05living/02list.html
>500ミリのペットボトルつっこむタイプのを買ったよ>喉にいい念劇的に目覚めが爽快になったでもムリヤリ1Lの突っ込んで使ってたら倒れて大惨事
家でもマスクしてるよだから喉や風邪にはいいでも乾燥肌なんだな
マジレスするとdainichi一択でFA
安い奴を使い捨てろ水垢清掃とか面倒なのは今期かぎりって割り切ってしまうのも考え方の一つだまぁ高い奴をちゃんとメンテして使う方が良いのは絶対なんだがな
加湿器があるなら陽電子加速器もあるかもしれない
>濡れタオルかけときゃいい寝ている時に口の上に乗せてですね・・・
漫画と同人誌で埋まってる部屋にこいつをおくのは自殺行為か
>でも電気代高い芳香剤に水入れて置いとけ
>沸騰式と超音波式どっちがいいの、値段がだいぶちがうんだけどどうやら超音波式はスイッチいれてすぐ蒸気が出る上に本体が熱くならないみたいだね沸騰式は起動に数分かかるし本体が熱くなるけど安い
加湿すると結露が心配になる
>漫画と同人誌で埋まってる部屋に>こいつをおくのは自殺行為か心配してたけど意外と平気だった
温度計湿度計は必須
>沸騰式と超音波式どっちがいいの、値段がだいぶちがうんだけど■使用電力沸騰式:大きい超音波式:小さい■清潔度(主にカビ)沸騰式:発生しづらい超音波式:カビごと水蒸気に■動作音沸騰式:ボコボコ音超音波式:高周波音お好きな方でどうぞ
マスクしてれば簡易加湿器
>水垢清掃とか面倒なのは今期かぎりって割り切ってしまうのも考え方の一つだ水垢メドイ結局水垢が出ないようにスイッチを入れなくなる
風呂で寝ろ!
>超音波式:カビごと水蒸気に超スゲー!
加湿器と除湿機を併用することにより
沸騰式なら2K円も出せば買えるからためしてみるとよい
>超音波式:カビごと水蒸気にこれのせいで、加湿器買う気がしない
>超音波式:高周波音これが気になって眠れないから加熱式にしてるな
>沸騰式:ボコボコ音実はこの沸騰するボコボコいう音がちょっと好きなんだ
>沸騰式と超音波式どっちがいいの、値段がだいぶちがうんだけど同じ部屋にPCとかあるなら沸騰の方がいいかもしれん超音波式をすぐ横で何年も使ってると、水道水に溶けた色々な物質が基盤にくっついて悪さをして再現性があまり無いような変な動作不良が出たりする事がある修理しようにも原因がよくわからなくて、修理屋泣かせなんだよ
加湿器を置くスペースをどうやって確保するかそれが問題だぞ俺
濡れてるマスクって最近宣伝しているけど、アレは加湿器のかわりにならないかな?
マスクしながら寝れん息ができねェ・・・
>芳香剤に水入れて置いとけ炭をいれておけばいいかも
マスクして寝ても朝起きると必ず外れているという
>マジレスするとdainichi一択でFAこの前うちの職場に降臨なされたよ!のど・肌加湿にしてる
空気清浄機と一緒になっているヤツが使ってるけどエアコンの暖房付けてても湿度が保てるからオススメ結構高いけど
超音波式で液晶が真っ白に
>マジレスするとdainichi一択でFA安いハイブリッド買って幸せになれたわ
気化式で十分
>沸騰式と超音波式どっちがいいの、値段がだいぶちがうんだけど値段はどっちも似たようなものと思うけどね沸騰式は加湿も出来て温かいけど電気代高い超音波式は加湿はするが夏にあるドライミストと同じだから冷えるでも電気代安いハイブリッドは色々あるからわからん
超音波式:安全過熱式:衛生的極論するとこんな感じだと売り場の人が言ってた
電化製品だらけの俺の部屋に加湿器なんて置いたら大惨事になりそうだ
つまり2台置けばいいのか
部屋に水をブン撒いとけばもしかしたら加湿器いらないんじゃないのか!?
石油ストーブにヤカンが最強だよ
加熱式は水をたくさん使うね安物の小さなタンクだと夜もたない超音波式は小さなタンクでも一日もったりする
>電化製品だらけの俺の部屋に加湿器なんて置いたら大惨事になりそうだ俺の部屋も、どこに置いても何かの電化製品が壊れそうだぞ
>石油ストーブにヤカンが最強だよ一酸化炭素「お呼びですか?」
超音波式とか論外だろばい菌ごと部屋中に拡散するぞ加熱式は安全火傷の心配?子持ちのとしあきなんて全体の1%もいねーだろ水垢はポットの洗浄剤使えば面白いほど落ちる
>俺の部屋も、どこに置いても何かの電化製品が壊れそうだぞそもそも湿度の高い日本の電化製品なら・・・超音波式は駄目だな
殺菌フィルターのついた超音波式でもだめなの?
>超音波式:カビごと水蒸気に沸騰式はカビや水垢が部屋に散らばったりする事はないのかい?
>殺菌フィルターのついた超音波式でもだめなの?殆ど効果ないぞ
のどぬーるを飲む
>電化製品だらけの俺の部屋に加湿器なんて置いたら大惨事になりそうだ俺も部屋が狭いうえに物多いから置く場所すら困難
冬だけ高温多湿の所に転居
フィルターを自動洗浄してくれるやつ欲しい
音波式でんも毎日ちゃんと水切りして乾かしておけばもんだないよ
>沸騰式はカビや水垢が部屋に散らばったりする事はないのかい?沸騰した蒸気を排出するんで純粋に水分だけ出る水垢は加熱皿に溜まるから2週間に1回ぐらいタンクにクエン酸ブチ込めば簡単に落ちる
>沸騰式はカビや水垢が部屋に散らばったりする事はないのかい?カビは煮沸時に死滅するし、同様に水垢はタンク内に残る結露した先がカビるってことはあるけど方式関係ないしな
結局、加熱でも超音波でもこまめに掃除しろ
加湿できるエアコン、マジで欲しいわ潤いたい…
電化製品だらけの俺の部屋は結局ファンヒーターとジャバラっぽい気化式の奴で落ち着いた
>冬だけ高温多湿の所に転居ワイハーでパツキンのチャンネーのビーチクをメーナーしたい
朝起きたら喉イガイガしてる人は寝る時マスクするといいついでにドライアイの人はアイマスクして寝るのがいい
超音波式もメンテナンスをしてカルキの入ってない水を使えば問題ないとか
実家のストーブ壊れたんで石油ストーブとFE-KXE05買ってやったんだがストーブとヤカンでよかったのか・・ま、いいや。店員美人だったし
寝る前にぬれタオルを部屋干ししろ
>朝起きたら喉イガイガしてる人は寝る時マスクするといい>ついでにドライアイの人はアイマスクして寝るのがいい両方いっぺんに解決する方法を思いついた!レスラーマスク買って来る!!!
俺は夜風呂入って換気扇使わないで風呂の扉開けておくのをよくする湿気多すぎかもしれないけどね
沸騰式の、見てこようかな
>寝る前にぬれタオルを部屋干ししろ無駄無駄
>寝る前にぬれタオルを部屋干ししろ何度言ったら.......
>レスラーマスク買って来る!!!目の部分は空いてるじゃねえか
>目の部分は空いてるじゃねえかついでに口の部分もな
>寝る前にぬれタオルを部屋干ししろカーテンが凄い勢いでカビる
寝る前にぬれバスタオルを部屋干ししろ
昨年はダイニチを買おうと思いながら、買えずに、風邪を引いてしまった。今年こそ買おうと思いながら、amazonをウォッチ中。
加湿器ではカビないんだな
もういっそ濡れバスタオルにくるまって眠ればいいよ
家電各社からでてるウィルスが減るだのなんだのいうのは結局どれがいいの?
水槽あきになるだけでいいのよ
>結局どれがいいの?シャープとパナは名前が違うだけでやってることやりたいことは一緒
>結局どれがいいの?薬局にあるかえる
寝ながら犬歯の辺りを突っつく癖をつければ喉が痛くならなくて済むぞ
買おうと数週間前から悩んでところに良いスレが立ったもんだやっぱダイニチハイブリッドかねぇ
>薬局にあるかえるあるあるw
http://www.seirogan.co.jp/cleverin/index.html
>寝ながら犬歯の辺りを突っつく癖をつければ喉が痛くならなくて済むぞ懐かしいな
加湿器買う金もないし服を部屋干ししつつ暖房してるよ一番手軽な気がする
メンテナンスはどれもこまめに精密機器や美術品があるなら超音波は避ける子供や動物がいるなら沸騰式は避ける
>精密機器や美術品があるなら超音波は避ける今のところPCに不具合はないけどどれくらい近づけたらダメなん?
>今のところPCに不具合はないけどどれくらい近づけたらダメなん?ケースや内部に水垢が付着して真っ白になるだけだよ
『 知識のワクチン 新型インフルエンザ予防マニュアル 改訂版 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990434250/futabachannel-22/ref=nosim/著者:岡田晴恵形式:単行本価格:¥ 210