2009/06/08 20:50
今日はsara鯖へ観光してきました。
まずは、
露店広場
露店の数はゴールデンタイムにも関わらずchaosに負けないくらい露店の数はありました。
相場のほうは物によってまちまちですが、ウアcが若干高めでD装備系はchaosとどっこいどっこいでした。
コモン商品も頻繁に見られ初心者が初めても安くていいものが買えそうな雰囲気でした。
次に
臨時広場
臨時とGM募集がきれいに別れていました。
今までいった鯖でここまできちんと整列して境目がはっきりしているのは初めてですよ。
臨時の数は割と多めでした。
多いのはやはり名無しで次いでPD等でした。
あと、よく落ちている人が多いのも特徴だったかな。
温もり系は残念ながらみられませんでした。
さて、恒例のMMOBBSでも情報収集です。
私だけの取材とレポートでは、本当にここの鯖の特徴が完全には分からないので、MMOBBSさんで情報を集めることにしました。もちろんこの情報が100%あっているものとは思いませんが参考になれば良いと思います。
*もちろん、自分の肌で感じるのが一番なのですが全鯖で味わっていたら時間がいくらあっても足りないので現地の人の意見を聞こうというわけです
以下、ワールドごとの特徴を検証するスレ(MMOBBSからの引用です)
13 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/05 02:08 ID:GkjuVqmZ0
Sara鯖
・臨時は多いが8割方名無し。それでもたまに遊臨とかが立つのは素直にいいと思う
・痛い奴が激 し く 多い。Wizスレで迷惑かけてたのは不正公言集団の一人。
・RGイフブブモロク粘着してるのがSaraでも有数のノーマナー集団のためMVPボスレアが売れない→安くなる仕様。
・上記の影響で恐らくモロクが落とすディア装備は全鯖中最安値。シューズとか20Mで売れ残り当たり前。一時13Mでした。
・Gv熱は高い方だと思うが、同盟多すぎる割に各勢力の人数少なくてBやCでの完全防衛とか久しくない。
・マイグレでのLisa移住組の人達が戻ってきたら恐らく今の上位勢力は中堅以下に落ちる感じ。
Lydia鯖が状況近いかな。
32 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/06 07:48 ID:eNX7TXdv0
Sara鯖
【臨時】
プロ南出てすぐ左側が臨港。名無しが相当多い、ゴールデンの半分以上名無し。
ただほぼ毎日ペア狩りや遊臨などが立ってる。
不正行為を行った人間と関わりたくない傾向が強く、そういった人が臨に入っても蹴られることも。
【流通】
臨港にも少数露店があり、プロ内は南門から噴水まで露店がある。
露店配置は>>31のLoki鯖とほぼ同じ。
ボス項目にかかれた現象により、RGイフブブモロクが落とす装備は
価格協定だか何だかで値下げはしないが、
狩ってる連中が狩ってる連中だけに高くてもくじ産と思われる方のが先に売れる有様。
ディア装備は現状は知らないが、全鯖で最も早く靴が20Mを切った(実装1週間くらい)。
現在もディア装備は値下がる一方、RGイフブブ装備も毎日露店で拝めます。
【ボス】
RG、イフ、ブブ、モロクはSaraでも有数のノーマナー&不正グループがほぼ独占。
対抗で行こう物なら当然妨害&MPK。一部Gに至っては攻撃指定(笑)。
それ以外のボスもリヒ以降のMVPは結構な頻度で狩られてる。
【GvG】
鯖トップの連合が不正発覚で解散、鯖トップ同盟もSEを視野に解散したため、
一気にレベルダウン、数だけで質のない同盟が3TOPになっちゃう勢いな悲しさ。
いわゆる中堅勢力が混戦状態で、TOP3を除くと拮抗しててすごく面白い。
レースも最近盛り上がってきてる模様で、一時は少人数が当たり前だったレースGも
今は20人↑のレーサーGが3箇所ほどある熱気。
【名言】
攻撃指定(笑)
それ僕の金ゴキなんですけど…。
【その他】
ノーマナー集団や不正集団にさえ関わらなければ凄く平和な鯖。
一日でも早く癌が不正・ノーマナーに対する処罰もしっかり執行してくれることを切に願う。
319 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/23 05:55 ID:TUuwNQNL0
sara
蚤の市の多さは間違いなく全鯖中随一。
週に2つの露店イベントが確実に行われている。
加えて隔週で行われているもの、月1で行われているものも存在し、商人の鯖と呼ぶに相応しい。
以前は物凄い不正ギルドが2つ存在していたが、うち1つは枝テロや暴言、ブログでの不正公言、
「月明かりの下で」露店妨害等、あまりに派手だったためかことごとくBANされ、ほぼ沈黙した。
しかしもう1つはノーマナー集団としていまだ闊歩している。
【臨時】
効率を求めて行き着くところは一緒なので割愛するとして
ゲフェンやピラで募集してもいつでも人が集まるのが嬉しい。
遊臨も成立するし、壁屋も200k〜1M/1hくらいで結構姿を見せる。
グラストヘイムやニブルくらいの臨時であれば、装備を気にされる事も少ない。
【流通】
普段は(あくまでも普段は)オリエル・高級消耗品等の相場の安定感が抜群。
製造業ももちろん盛んで、製造BS&製薬ケミの多さもトップクラス。
マリコン雷鳥も多数。属性武器は非常に入手しやすい。製造イベントもあることだし。
純製造WSだの猛毒製造にすべてをかけるアサクロだのまでいる。
製造ステータス的に適正が高いためか料理も安く大量に出回っている。
古参には、転売や価格操作は当然の事という意識があり、ドライだが平和。
GvGに関わらず過ごすぶんには非常に住みよい鯖であろう。
追記:噴水北東に、鯖開始当時からロザリーだけを売り続けている露店がある。もはや生きる伝説。
【ボス】
道兄貴や月夜花や怨霊武士などは、わりと放置されている事が多くよく見かける。
観光に行くのもよいだろう。
トール?魔王?そんな危険なとこ行かないのでわかりません。
【GvG】
行かないのでわかりません。
320 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/23 06:03 ID:8Q+iteM70
>>310にどうでもいい補足
>輪姦学校というエロゲがデスクトップから見つかる
輪姦学校というエロサイトをはじめとした数多くのエロサイトのブックマークがスクリーンショットから見つかる。
(エロゲじゃなくて、輪姦を実際に集まってするサイトだったと思う)
ツールを使用してGVをしているところや、「女性として」リアル話をしてるメッセやmixiなども。
ちなみに>>46の神器横領云々のギルド。(現在は解散済?)
373 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/31 18:00 ID:HlbOiZp30
蚤の市について
Sara蚤が盛況って話だけど、
回数は確かにSaraは多いが、その客のほとんどは代金が安いWSの精錬目当て客。
露店数はたいしたことない。
露店数とイベント数と客足ではHeimの方が数段上。メンテ日の晩のみだがね。
毎回露店数20以上は、これぞ蚤の市って感じ。
道具屋前から蚤直行ポタまで出してるしな。
Fenrirはプロ↓←で常時やってるユーザーキャンプとか
メンテ日の晩に港町でやってるオークションとか
木曜晩にゲフェ東口でやってる職人祭りとか
いろいろあるが、どーも廃れ気味。
オクはほとんど固定客のみで客数は頭打ち。
Chaosの蚤は日曜昼のプロ城フリマは盛況だが
メンテの晩の方は・・・どーなのあれ。やってるだけましなのか?
525 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/12 10:12 ID:MHLCbbeo0
既出しまくりのSara鯖傾向
【傾向】
多すぎず少なすぎずの人口
狩場がギスギスしてることもあまりない
上記で散々既出だが商人イベントが多目で、属性武器の手に入りやすさは全鯖髄一
全体的に(狩り以外では)熱しやすく冷めやすい人が多いように見える…いや何となく
【臨時】
立てれば未転生でも装備無しでも人が来る
ゴールデンなら余程悪い意味で有名というのでなければ、まず拾ってもらえると思う
晒されてる奴とPT組んだ奴も晒されることがあるのを除けば組みやすい
が、それが物凄い勢いで足を引っ張っている
【流通】
価格操作、転売多目
下がる時も上がる時も一気に変動
【ボス】
怨霊とかファラオとか、僻地のあまりレアを落とさないボスは普通に放置してあることも多い
【GvG】
完全防御で常に独占状態とかいうことはあまりない模様
やらないからよくわからん
【その他】
ケミ狩場ではホム放置が多いが、そういうのは大抵いつか晒される
南で会話してるだけで晒されることがある
ただ、プロ南以外は大体のんびりしてる
まったりもまったり厨も多い
Gメン募集してるのは大体同じGな気がする
うん、既出だらけだ
526 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/12 10:12 ID:MHLCbbeo0
あとSaraは確かにイベント数は多いものの、やってることといえば露店と製造(精錬・製薬)くらいなのがなぁ…
一時期噴水左下の家でオークションやってたけど、大分前に消えたしな
劇団も休止中だっけ
かくれんぼイベントを昔一度だけ参加したことがあるが、あそこもそれっきりだったな
まぁイベント数は多いもののいまいち盛り上がらないから、主催側も飽きるのかもしらんが
もしくはそもそも単調なイベントばかりだから客も限られるのか
両方だろうな
112 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/13 17:22 ID:Qc7fPJQx0
Sara
【BOSS】
蝿、V、魔王等上級ボスはボスPTがほとんど
普通のボスは上級ボスPTや普段ボス狩ってる人とかまちまち
【狩場】
ゴールデンの名無しがかなり多い、最近は狭間PTや2PC温もりが増えてきてる模様
他の狩場は割りと快適
【露店】
プロ噴水から南カプラまでかなり並んでいる
ボスは魔王、V、蝿、イフ当たりは独占というかほとんど屑のボスPT
Vや蝿、イフは特に古参の痛いボスPTが価格協定してる模様
他は割りと流通してる
【GvG】
去年鯖TOPだった連合が垢共有発覚し解散、その後新しく同じ面子で作り直したが評価対象外
GvスレやGv中も結構な空気扱いただ装備とか数はいるので砦は取れている
SEくるまで1同盟が心太式に上がってが、SE実装と同時に新同盟ができ今は2強な感じだが最近片方が防衛やマスターの暴言等で落ち目気味
トップクラスの同盟マスターがも片方のTOP同盟を解散まで追い込む、粘着発言をした事で祭りに
本陣に攻めてきた同盟は下位であろうがもう二度と攻めてこないようにその後2時間無意味に粘着し追い掛け回し排除等を繰り返す
他だと最近は同盟増えたり下位勢力ががんばって上がってきそうで期待
【臨時】
名無しがとにかく多い、狭間やトールも見かける
城やPD、アビス等も結構見られる
313 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/19 18:39 ID:FXeLLXQp0
Sara
”表向き”不正(規約違反)は絶対ダメってスタンスの鯖
Gvやる人とそうでない人の温度差がかなりある
鯖板の中に晒し用のスレッドがあり、そこが実質本スレ
ゲームの中でどうこうよりも板での攻防が多い
上位MVPがいるMAPだと問答無用で轢いてくる阿呆がいるが
それ以外のMAPは結構平和
【対人】
GvはSEとB以外はレーサーでもがんばればとれる程度?
Pvは一時期不正者ギルドが暴れ回ったため下火になっていったが
最近再び活発化させようという動きがあるみたい
Pv好きはそれなりにいる
【露店・装備】
露店は多い、価格はともかく露店で買えないものは少ないと思う
クジ、パッケ品は結構並ぶ
プロ十字右あたりが買い取りChat
臨時広場にも常に消耗品露店あり
属性武器は職人祭りが週二回(それぞれ別の主催者)があるため
売っていなくても手には入れやすい
プロなら買い取り屋も大抵だれかしらはいる
【臨時広場】
プロ南WP外 基本視点で左側
名無しならいつでも一個くらいはある
「落)〜」では拾われないことも多いが
場所を指定すればそれなりに集まる
遊臨もときどきあるが80後半以降が多い
【ギルド募集広場】
プロ南WP外 基本視点で右側
メンバーおよびギルド募集で常に10前後はあり
428 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/22 15:33 ID:giwIBH6P0
暇つぶしにsara鯖から。
Gvや臨時は最近参加していないので多少情報に誤差があるかもなので
参考までにどうぞ。
sara鯖
【狩場】
メジャーな狩場は大抵誰かしら人がいる。とはいえ、狩りにならないほど混雑
していることは稀。一部無法者な集団がMPKをしてくることあり。
とはいえ、基本的にそれほど気にすることなく狩れる。
どちらかと言えば不正集団を嫌う人間が多く、狩場で不正集団に排除されるよりも、
そうした人間が敬遠されるほうが多い。
【対人】
Gvに関しては、100人越え同盟は無い。多くて2PC込みで60〜70前後?
SE砦が主流で、21:30まではSEで大手が攻防。その後旧砦へ派遣が多い。
一部中堅同盟には、SEにあまり顔を出さない同盟も。全体的に防衛は少なめ。
前にも誰かが書いていたが、中堅は規模的にも実力的にも拮抗している。
最近は同盟の動きが活発で、ある意味では群雄割拠の戦国時代。
レーサーも動きが活発で、単独最高で151回名前が流れるなど、
レースする人は楽しいかも?
【露店・装備】
プロ内南門〜中央噴水までに多くの露店が集中。欲しいものは大抵探せば見つかる。
価格協定は個人的には感じない。ただ感じないだけであるのかは不明。
D靴・Dローブ20M、V鎧20M、V肩40M、スピリン25M程度。
中古の旧装備も結構出回っているので、新キャラを始めても予算があれば大抵揃う。
他の街にも、カプラ傍には大抵誰かしら露店を出してる印象。
アルベ蚤の市や伊豆市なども見かける。
【臨時広場】
プロ南広場の左側。昼〜深夜まであるが、基本は夜。名無しが中心で、
棚や生体、トールも時折見かける。落ちている人を拾えばPDやSDから、
城やノグなどの旧狩場まで結構行ける。自分から募集する人は少ない。
不正集団などは臨時に来ても蹴られることもあり。良くも悪くも晒し板の影響は
大きいと思う。臨時広場のすぐ隣に結構な数の消耗品露店があるので便利。
722 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/04 09:15 ID:JSBHaNAT0
sara
蚤の市を始めお祭り市が盛ん
一週間の内四日は各街で開催されているおり
ランカースリム製薬依頼やJOBカンストWSへの精錬依頼も容易
属性武器製造依頼も極めて容易
露店は不自由しないレベルで存在
臨時は名無し中心
たまにトールや旧狩り場もある
Gvは鯖トップが2番目に解散まで粘着すると宣言している動画が流出して祭りに
以降、トップは2番目に粘着し続けているため結果的に中堅以下の砦確保率が上がり
砦を巡って同盟を組み勢力が群雄割拠状態になった
人数は鯖トップだと60〜70、中堅は50〜40、勢力の数は20個近くある
少数規模レーサーGも多いのも大手一強にならない要因
鯖板は普通に過ごすには気にならない
Gvの評価等には独自の鯖板ルールが制定されており
日夜議論好きという名のbbs戦士が暗躍している
が、そんな評価はあてにならないのが現実なのでやはり気にしないが吉
723 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/04 09:19 ID:JSBHaNAT0
ちなみにsaraも臨時はやはり名無しが多い
オデン、トール、旧狩り場もあるが大多数は名無し
(これはどこのサーバーも同じようだが)
夜の20時〜23時頃は臨時募集チャットがいくつも立ち並び揃い次第どんどん出発
だから、入れないという事はまず無いはず・・・
11 :(○口○*)さん :09/04/24 22:06 ID:Ri6a2Q+L0
GVの話はあってもレースの話はないな〜って思ったので。
sara鯖です。
4月12日のGVにてレーサー以外の落城も含めてだが落城回数1000回超えた(100回超え3G)
大手、中堅がそれぞれ戦ってくれるため旧砦を中心に比較的レース会場は多いと思う(SEでさえ6回以上レーサーで回る週もあった)
アタッカーを分散させて割る分隊タイプが主流。ソロレーサー、高レベル1次職レーサーも有。
大手にER部屋制圧された時、制圧されたGが裏を待ってるGに「○○に制圧された」と情報伝達。
対抗同士でも砦外でお互いボケや突っ込み(もちろん中ではガチで戦う)
一部だが、最後の方で大手が派遣で来たら表と裏のレーサーがお互い協力してレース会場維持。
など、割とお互い仲がいい感じ。
これは他鯖でもいるとは思うが、エンペ用のLK,AX,拳聖や対ノピ専用拳聖(対人特化拳聖)なんかもいる。
他鯖の落城回数とかってどれくらいなんだろうか?
318 :(○口○*)さん :09/05/31 07:39 ID:Zma20MxS0
sara鯖紹介
人数
全体から見ると多い方だがもちろんLoki、Chaosには負ける
Lokiが大都市ならsaraは中都市といったところ
臨時
名無しがほとんど、わずかにトール、オデンもあり
あとはアヌビス
生体温もり臨時は立たないと思って貰いたい
露店
特に不満を感じる事はないと思う
ボスレアもそれなりに露店に並ぶ
Gv
レーサー事情は>>11が書いてくれてるのでそちらを参考にどぞ
大手は人数70名〜60名、小規模は20名前後まで色々いる
良くも悪くも絶対的と言い切れる勢力は存在せず勢力が20近く居並ぶ
Gvプレイヤーは固定されつつあるので新規勢力を立ち上げるのは大変そう
バリケ越えEMCは自粛協定な空気だったりと他の鯖から見ると驚かれる協定もある
付け加え
人は多すぎず少なすぎず普通に過ごすには困る事もなくそんな鯖
老人鯖と呼ばれているのは平和な緩やかな空気が存在しているからかな?
100人を越す規模の同盟同士のGvがやってみたい人にはお勧めできません

 にほんブログ村
|