アクセスカウンタ

<<  2009年6月の記事  >>  help リーダーに追加 RSS

トップへ


【WES】magnii鯖観光レポート【World1】

2009/06/30 19:40
ここ最近、中間試験のためやや停止してました、こんばんは。

メンテ明けながら今日はmagni鯖へ観光してきました。


露店

ワールド1の特徴ですが、ちょっと接続人数が少ないところなんですよね。
だから多少露店は少なくても仕方がないかなっと思いきや意外と露店はちゃんとありました。


画像


D装備はchaosとほとんど変わりませんでした。
その他の実用装備もちらほら適値でありました。
特に問題はなさそうに見えますが、やはり人数の少なさのせいか品揃えに関して言えば大手鯖に負けてしまいます。



臨時広場


画像



1,5倍が終わったばかりとはいえ少し寂しい。
臨時は事前情報で少なめと聞いてましたがやっぱり少ないですね。
しかし、WES次第では改善できるのである意味期待できるのかもしれません。



さて、恒例のMMOBBSでも情報収集です。

私だけの取材とレポートでは、本当にここの鯖の特徴が完全には分からないので、MMOBBSさんで情報を集めることにしました。もちろんこの情報が100%あっているものとは思いませんが参考になれば良いと思います。

*もちろん、自分の肌で感じるのが一番なのですが全鯖で味わっていたら時間がいくらあっても足りないので現地の人の意見を聞こうというわけです

以下、ワールドごとの特徴を検証するスレ(MMOBBSからの引用です)






89 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/08 16:27 ID:tMeeDOvV0

Magni鯖
一言で言えば不正者容認の過疎鯖
垢ハック露店容認のGVギルドのマスターが平然と受け入れられている
鯖トップの廃人(ダブルメギン金ゴスその他ボスカード多数の転生オーラ推定12キャラ持ち)は過去自分のホームページで性転換ツール使用を公言

【臨時】
夜になれば名無しが1,2件ある程度。ソロで落ちている人もたまにいるが拾われている様子もない。

【流通】
上位ボスは独占されているが安め。ただ過疎鯖ゆえゼニー産出量が少ないため相対的には高めかも。
高効率狩場のレアはそこそこ並ぶが過疎マップのレアはまったく並ばない。
0スティがさかんなので新規実装レアはそこそこ露店に並ぶ

【ボス】
過疎鯖なわりに平地ボスも含め全般的に結構狩られている。特に上位ボスは性転換廃人関係者が独占
上位ボス狩りたい奴はみんな性転換廃人の傘下についており対抗チームを作ろうという動きはない

【GvG】
GVの時も非常に軽く固まることはめったにない
過疎鯖ゆえとりでが余っており小規模なギルドでもそこそこ砦を取れる。
人がどんどん減ってきておりGVを楽しみたい人には不向きかも。

【名言】
「垢ハック露店から買って何が悪い!」
「ギルドで話し合ったところ性転換ツールはゲームに影響がないということで問題ないと判断しました」
「そんなこと(MPK)して楽しいんですか?」「たのしいお^^」

【その他】
上記の性転換廃人も鯖上位のGVギルドに受け入れられているほか他ギルドの人間も多数から媚びられるほど大人気
鯖板でも性転換廃人はあまり叩かれず、MPKやトレイン程度では晒されない
ただし性転換廃人関係に不利なこと(希望する値段でアイテムを売らなかった)などを行うと冤罪をかけられ何日にも渡って執拗に晒される



279 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/18 23:04 ID:GDXtiH5K0
引退前は社長鯖だった、ナツカシスw。カタコンツアー開催またやりたいな・・・

Skuldで復活してMagni鯖きたんだが、臨時がなさすぎてやばい。
転生実装後引退したがそれ以降実装された、新ダンジョンほとんどいったことないぜ。
しばらくオチしてきたが、臨時募集はほぼ名無し。
ゴールデン時間は2つ3つの募集があるがほぼLV89↑などの名無し募集のみ、いつも同じ面子。
ごくまれに遊臨があるが集まりは悪そう、というか一時間募集してたの見た。
じゃあ狩場は空いてるかと思えばそうでもない、むしろ過疎なのにどっから沸いてるんだとおもうくらい。
SDやピラや騎士団や氷やGDなどうまい所に人が集まりまくってた。
臨時募集ないのにPT多いのはギルドの面子、身内での狩りが活発な印象だった。

ギルド募集は多い日だと4つや5つと結構たってるのでギルドにはいれば狩りには困らないと思う。
昔ギルド絡みのごたごたで嫌なことあったから臨時程度の浅い付き合いが好きだったから入らないけど・・・。
あれ・・・ここまで書いといて復帰してから一度も臨時してないな・・・



322 名前:マグニ代表 投稿日:09/03/19 21:51 ID:b1+h86GK0

【対人】
PV 
 平日昼間に身内でPVやったりと一部の人は連日PVを行ってる。
GV後は3〜5Gが集まってPVを開催することも。深夜2時とかまで続くこともあり。
GV
 最大手で40名程度。中堅があいまいかも。詳しくはWIKIがあるのでそちら参照すると吉。(magni@wikiで出てくる)

【露店・装備】
V肩25-30M。バリアント27M。V盾9M。D肩55-60M。D靴10M。
人気Cがやはり品薄で結構高額。レイドCも6Mする。
クエ関連の品はなぜか供給が安定。
【臨時広場】(すべてプロンテラ十字路←)
ほぼ名無し。ゴールデンも名無し。
生体・オデン・モロクは身内で行ってください。みたいな感じ。
たまにモロク・生体などもたつけど期待はしてはいけません。

【ギルド募集広場】
臨時広場に同じ。十字路←。


【その他】
特色が特にない。
わりかし平和な鯖だと思う。
BBS戦士は日々ネタを燃やそうと必死みたいですが、
ネタがないので同じ話題で何日も議論してる馬鹿しかいない。
BOSSは協定があるので値段も安定。

誤字脱字は見逃してくれ・・・。

323 名前:マグニ代表 投稿日:09/03/19 21:54 ID:b1+h86GK0
追記スマソ。
臨時(名無し)はゴールデン以外はあんまり立ちません。
日曜とかも、夕方は過疎ってる事もある。
最近PDなどペア募集がチラホラ出るようにはなった。



736 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/04 17:43 ID:ob/P4x700

WES到来でchaosが混みまくると思い、magni鯖へ移住しようかと計画してるのですが、過去スレみると臨時は絶望的みたいですね
magni鯖の住人は狩りはソロかギルドor知り合いで行くのが普通なのでしょうか?



738 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/04 19:44 ID:3TJw2QOJ0
>>736
>magni鯖の住人は狩りはソロかギルドor知り合いで行くのが普通なのでしょうか?
それが普通と思った方がいい
臨時もない訳じゃないが、ゴールデンタイムで平日に~2つ 休日に~4つ位しかない
PTがしたいならギルドに入るか、臨時とかで地道に知り合い増やすかしないと厳しいんじゃないかな




174 :(○口○*)さん :09/05/10 02:58 ID:1GgXNL7LO
携帯からだけどmagniの臨時部分だけ。
平日の昼間はほぼない。夕方からは2〜4ほどあります。
休日は午後辺りからいくつかでます。
基本名無し3とPDだね。
最近土曜にET臨時が1つある。
たまにHPがトールペア募集だします。

臨時場所はプロ中央カプラ左上にあるG募集の隣←。




magni鯖、情報が少なすぎる・・・
求む!magniサーバー情報!!!



RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ドラッグ

2009/06/27 18:47
EXP1,5倍中は、条件が変わるためサーバー観光は行っていません。
合間を縫うようにですが、薬学生として興味のあった事を書いてみました。


■薬のコンビニetcでの販売

「薬」として認定されているものは体からすれば異物です。
良い効果だけでなく個人によって副作用が生じます。

コンビニで薬を販売するかどうかは凄い賛否の意見があると思います。
私一個人としての意見としては今の制度のままでは反対です。
理由は、松木則夫 先生がおっしゃっている事と同じです。

えーっ! コンビニで薬を売る?
(続) コンビニでの薬販売 「育薬」の重要性




■タバコと麻薬

麻薬は禁止されてるのにどうしてタバコはOKなのか?
実に理不尽ですが、背後に「金」が動いているからです。

私はタバコを吸わない部類の人間ですが、警告や吸うなとか強制するつもりは一切無し。
然るべき場所で吸う等、他人へ迷惑をかけないのならいくらでも吸えば良いと思います。要は自己責任です。


Yahoo!知恵袋
そもそも、なぜタバコは合法なのですか?
タバコは百害あって一利なしなの??



アメリカで最も危険とされている麻薬を知っていますか?

よく漫画でも出てくるヒロポンことメタンフェタミンです。




最近は、有名私立大学やその他国立大学の学生さんの間で麻薬が流行っているようです。
本人は「俺ってちょい悪?」程度の意識かもしれませんが取り返しの付かないことなることもあります。
例を挙げると、薬学部の学生で麻薬の使用が発覚した場合、国家試験の受験資格が失われます。健康損害だけでなく社会的立場や権利も失う。


ニコニコ動画

【ニコニコ動画】世界最凶の麻薬 1


【ニコニコ動画】違法麻薬の正体「アヘン・モルヒネ・ヘロイン」


私、ニコニコ動画が好きでよくMADなどで楽しませてもらっています。科学のカテゴリーにも勉強になる動画がUPされているので暇つぶしに見てみるといいかもしれません。


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 1


傷つきたくない症候群 その2

2009/06/26 00:38
先日、相互リンクさせて頂いたまりもさんのGへ入れてもらいました(*´ω`)
ギルド狩りも混ぜてもらえ、へたれながらも久々に支援しました。

画像


久々に狩りへ行ったので新鮮で楽しかったです。また遊びにいけたらなっと思います
なにせblogがこんな内容なので、あまり口出せない立場ですが宜しくお願いします。


さて、ちょっと神回答があったので紹介します


ROお悩み相談所13件目



389 :(○口○*)さん :09/06/22 00:32 ID:Y94Klkqj0

4年前に喧嘩してしまった人と仲直りがしたい・・・
話しかけて傷つくのが怖い・・・



390 :(○口○*)さん :09/06/22 00:35 ID:3bIon4Ja0

>>389
傷つくのが怖いといっている時点で、他人よりも自分の方が大切なようだ。
そんな心境で仲直りしようと思っても深く傷つけるだけ。
原因がどちらにあるかは知らないが、今のような心境なら、話しかけない方がいい。




392 :(○口○*)さん :09/06/22 00:55 ID:3bIon4Ja0
自分に原因があるなら、相手に何も言われたくない傷つきたくない、で仲直りするのは無理。
貴方にも言いたいことがあるように、相手にも言いたいことがある。
自分の気持ちを伝えるだけではなく、ちゃんと相手の言い分を怖くても聞き入れる
(ただ単に聞くだけではなく、内容を心から真剣に受け止める)ことが重要。

最悪、相手の中ではもう区切りが付いていて、
「ふーん、まあもうアンタのこと気にしてないから。もうこのキャラにかまわないで」って言われるかもしれない。
無視されるかもしれない。暴言を吐かれるかもしれない。
それでもいいと思えるなら、勇気と覚悟をもって行って来るといい。
グチグチ言わず、スパっと、あのときはごめんなさい、って言うことからはじめるといいよ。
ちなみに、相手を怒らせないためにひたすら謝るだけってのも、人の話を全く聞かないのと同意義の行動。
メチャクチャ怒りを買うから、一方的な行動をせず、よーく考えて、ちゃんとした「話し」をすること。まあ頑張れ。



RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村


記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


Give & take その2「嫌な依頼は断ってよし」

2009/06/23 23:15
またまた、この話題を盛り返してしまって申し訳ない。

Give&Take の本質

ギブアンドテイクという言葉には、何となく金銭づくで、
冷たい印象がつきまといます。
でもそれは、「ギブ」を口実にした「テイク」が横行してきた
せいではないでしょうか。
ギブアンドテイクは本来ギブが先。
つまり、まず相手に与え、つくすことが先になければいけないはずです。



少し話はそれますが、現実(仕事)とRO(趣味)ではちょっと違ってきます。

■現実の場合

リアル(仕事)では、たとえ嫌な仕事内容であってもそれを引き受けなければならない時があります。
引き受けない→次から仕事がこない→解雇→お金が入らない→食べていけない→究極的に言えば生死に関わる、という流れが進行するため、嫌な依頼でも引き受けることは長い目で見れば自分の得なることが多い。



■ROの場合

現実との大きな違いは、趣味の範囲であるということ。
嫌な依頼を引き受けようと引き受けまいと生死にまでは関わることはまずない。
ROは趣味である。趣味はストレスの発散、快楽を求める行動であるため基本的にストレスをため込んでしまうような依頼を受けることは趣味としての本質から外れる。




得したいから何かを与えるという魂胆では、
ギブアンドテイクではなく「テイクアンドギブ」。
自分の利益が先か、まず相手につくすのが先か。
最終的な収支は同じであっても、考え方には雲泥の差があります




もし、貴方が依頼主に以前に何か恩恵を受けるような行為があったなら、進んで依頼を引き受けるべきでもある。
逆にいえば、相手に依頼をして自分が利益を得るにはまず相手に何らかの利益がなければ成立はしにくい。


よくあるトラブルでもあるように、「ギルメンだから」、Lv上げ手伝え、装備を貸せは、言われる側とすれば納得いかないのはこの辺りが理由に値する。


まず与える、相手のためにつくすことが普通に行えるようになれば、世の中はずっとなごやかになると思える。

「情けは人のためならず」
「情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良い」というのが原義である。この言葉は日本固有のものではなく、英語にも「A kindness is never lost」(親切は決して無駄にならない)とほとんど同義の言葉が存在し、他の多くの言語にもこれに相当する語が存在するものと思われる。世界的にも人間がすべき道義の一つとして、この教訓が広まっているものと思われる。




RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村


記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 1


6/23パッチ内容

2009/06/23 21:34
6月23日のパッチ内容について
[2009/06/23]

■モンスターの経験値(Base/Job)を1.5倍にいたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。

■NPC「服装染色師」にて、エクストラカラーのサンプル画像を閲覧できる機能を追加いたしました。

■RJC2009の賞品を追加いたしました。
 対象者の方はお知らせ発信をご確認いただけますようお願いいたします。
※賞品については、こちらをご覧ください。



------------------------------------------------

WES来るかなぁと思ってましたがまさかの1,5倍キャンペーン
昔ならがむしゃらにやっていたけど、今はLv98(@36%)のCPをあげるために2か月ぶりに課金するか悩む


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村



記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


【WES】verdandi鯖観光レポート【World1】

2009/06/22 18:56
今日はちょっとイレギュラーして、verdandi鯖へ行ってきました。

World1グループの中で一番人が多いのが特徴ですね。



露店



画像



品揃えに関しては文句なしですね。
ただ高額レアが大手鯖に比べると若干高めな気がしました。
中古品もほどよく安価であったので初めてプレイする方にも優しいですね。



臨時広場



画像



臨時広場は、首都南ではなく旧剣士Gの方面でした。
GM募集もこちらで行っているようです。
臨時の募集はほとんど名無しでした。
たまにアビス等もありましたが。人はそこそこ集まっていました。



さて、恒例のMMOBBSでも情報収集です。

私だけの取材とレポートでは、本当にここの鯖の特徴が完全には分からないので、MMOBBSさんで情報を集めることにしました。もちろんこの情報が100%あっているものとは思いませんが参考になれば良いと思います。

*もちろん、自分の肌で感じるのが一番なのですが全鯖で味わっていたら時間がいくらあっても足りないので現地の人の意見を聞こうというわけです

以下、ワールドごとの特徴を検証するスレ(MMOBBSからの引用です)






87 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/08 13:00 ID:YYFyfA1m0
Verdandi鯖

【臨時】
低Lv臨時広場:アカデミー
高Lv臨時広場:旧剣士ギルド前
と棲み分けがはっきりしている。
低Lvは定番のGD2F6人、コンロンペアなど1〜2PT見かける。
高Lvはほとんど名無しで、時折生体ニヨや棚上層などが立っている。ゴールデンタイムで5PTほど募集があった(出発できたかは確認してない)。

【流通】
レイド7.5M、ウィスパ4.5M、スケワカ3M、錐40M、バルーン10M、白スリム2.8k。
明確な特徴として実用装備が高く、趣味装備が安い。
クジ、アニバパックは発売当日に多数の露店が出る。
ランカーBS露店は2店、ランカーケミ露店は5店前後。非ランカーBSのLv1星入り武器露店も固定で出してる人がいる。
ボスレアはV鎧20M〜、V肩45M、スピリン23M。
ディアボロスシリーズは独占がいるらしく鎧15M〜、マント50M〜、ローブ見かけずといった感じ。

【ボス】
ゴスデビエンジェ位は普通に倒せる。
MVPは昔協定があったらしいが、崩れた?という噂。やらないのでよく分からん。

【GvG】
数カ所の強豪が欲しいところを取り、あとは椅子取りゲームといった感じ。
前半は攻め&レース、後半防衛の流れが定着している。
たまに最初から防衛する砦があると、歯ごたえを求める大手〜中堅が殺到して祭りになる。
この結果、完全防衛はほぼゼロ。

【名言】
特になし(知らない)

【その他】
鯖開設当初はBOTERにより荒れていた為、よく言えば不正に厳しく、悪く言うなら過剰反応する人間が少なくない。
不正者と知らず会話した初心者が不正者の仲間扱いされ叩かれるなど、トラブルもある。
掲示板系は鯖板、GvG板とも過疎が激しい。
良い点では職祭り、エタ一次祭り、蚤の市などが盛り上がっている。




249 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/04 05:05 ID:0Ejscff10
Verdandi鯖近況

【臨時】 
募集場所は旧剣士G前とアカデミー。 剣士G前は左側の砂地がG募集、道の部分が臨時募集、右の砂地が集合場所みたいな感じ。
1次職臨時や、70台くらいまではアカデミーが多い。 スクルドの所為か低レベル臨時もそれなりに多い。
剣士G前は大抵名無し。時々タナ。 たまにハイプリやハイウィズが名無しやトールペアを立ててる程度。
名無しで多いのは前衛、ハイプリ、鳥、ウィズ、バンシー処理、SP供給。 バンシー処理を「駆」と称して募集する。
この駆枠が曲者で、スナやハンターが居ればいい方。時にはアサシンが素殴りでバンシー駆除を名乗ってくれる。
SP枠は教授か踊、踊の場合駆枠も兼任する場合がある。 ケミが青PPで入ってくる場合もある。

【流通】
一部ボスレアは流通しない。 クジに出ると一気に流れ始める。
レイド等の高需要装備が軒並み高い。レイド7M↑、タラ4M↑、ベアド26M↑、アリス60M↑等。
基本的に実用的な物は高い、実用性が低いとレアな物だろうと本当に買われない。
新規で始めるなら、下位互換装備(ヴァーリのマントとか)は安く出回っているので、そこから開始がお勧め。

【ボス】
イフ、ハエ、RG、モロクは独占グループがいる。
価格も協定が組まれているので、ボスレアは軒並み高い。ただ実質無意味。
協定価格:V鎧60M、V肩40M、V靴20M→露店相場:V鎧20M、V肩30M、V靴6M等。
ボス集団の常として、良識は期待しない方がいい。 ボス狩ったら暴言が飛んでくるとか良くある事。

【GvG】
基本的に数勝負。
完全防衛が嫌われ、完全防衛してるとほぼ祭りに。 防衛中の同盟以外の上位〜中位同盟が揃って共闘してきます。

【名言】
・BOTに正当な裁きをしないガンホーの規約を全て守ることに価値を見出さなかったために、こうした支援ツールを使っていたことがありました。
(支援ツール使用を身内に暴露された不正者様)
・死ねよ最下層BOT
(ボスPTがサボってる間にRG狩られ、それを露店に出していた相手に対して)
・@x@
(挨拶代わりになる謎の言葉)

【その他】
過去に有名になった「四面楚歌」系列のギルドがまだ残っているので、新規に始めようと思う人は注意。
入ると間違いなく晒しコース。 まともなギルドからは大抵断られるようになる。





553 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/27 02:49 ID:Av5/4jZ10

報告が少ないVerdandiについて。

【臨時】
旧剣士ギルド前とアカデミーに分かれてる。
旧剣士ギルド前は名無し、生体ニヨがメイン。 ちらほら落ちWizプリやPD、時計4等の募集が有る。
アカデミーは低レベル臨時〜遊臨まで色々。 40台50台の臨時も普通に集まる。

【狩場】
人気ソロ狩場はひたすら混む。スリッパマップとかは24時間人がいる。
逆に、PT狩場は深夜とかはほぼ人がいない。名無しですら2〜3PTの場合もあり。
混雑:名無し、PD、SD、時計4、スリッパ、モスコ等
そこそこ:トール1、アビス3、GD、おでん等
ほぼ独占:トール3、タナトス、他PT狩場殆ど。

【ボス】
平地ボスは放置多目。 ドレイクさんとか超兄貴すら放置が多い。
グルーム、ヤファ、虎等は結構狩られてる。 頑張って探せば数体は見つかる感じ。
上位ボスは協定組みが2組。 
片方は狩場で遭遇すると「ボスだから気をつけて」のように声をかけてくる。 倒そうとするとMPKしてくる。
もう片方は狩をしているだけでMPKしてくる。 このおかげでオーディン神殿狩りがかなり廃れている。

【Pv】
盗作ですら頑張って妨害しようとするチャンプがいるくらい。
基本的に廃れているし、定期イベントも無い。
過去に上記のMPKボス組がPvイベントを計画した事があったが、ボス組自身の行動によりイベント崩壊している。

【Gv】
上位同盟が40名程度で2つ。 その2つで6〜8程度の砦を取っている。
他のギルドは1〜2砦が多目。レーサーがB5を取得とかもよくある話。
完全防衛をすると、お祭り同盟が発足するので完全防衛はほぼ無い。 40人規模に対して100人以上軽く集まってくる。

554 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/27 02:57 ID:Av5/4jZ10

【露店・流通】
パック、クジアイテムはかなり流通する。1人でパック品4セットとかもよくある話。
レイド等の必須装備がかなり高い。 クジで暴落したヴァーリ装備が安いのでそっちに流れる人も。

【臨時追記】
第一期Skuldからの移民含め、かなりゆとり世代多目。
生体ニヨでベースにいるハイプリから回復もアスムも来ないとか普通。
ハズレハイプリに当たった場合、カトリが家出しない生体ニヨで経験−すらありえる。
そんなハイプリが98や97になっているあたりに末期を感じる。
転生90台でも装備が無いのは普通。 イミュンすらないとかもよく聞く話。
その為、アヌビス+名無しで転生→名無し+生体ニヨで育成→アビスでお金稼ぎが定番だった。

【鯖板】
RO内部で相手にされない不正者が頑張ってる。
その為、基本的に過疎。 書かれることも私怨がメインなので相手にされていない。

【VIP】
痛い子の集合になりつつある。
枝テロや変換テロ常習者。時給ツール、MobHP表示ツール、視点解除も証拠挙げられてる。
不正者の溜まり場としての扱いを受けてるのが現状。

【その他】
過去BOT鯖と呼ばれるくらいだっただけあって、まだその時代の不正者が生存中。
不正者が作ったギルドに入るともうまともなギルドに入れないくらいの扱いを受ける。
不正者と、ボス関連にさえかかわらなければ平和に過ごせるサーバー。



719 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/04 07:22 ID:bmSoY07g0

Verdandi

まったり臨時で楽しみたい人にはお勧めの鯖。
装備要求レベルが職縛りが非常に緩く、
名無しに移民無しの未転生後衛(Wizハム鳥ダンサ)や未転生プリが入れるレベル。
アカデミー内に旧狩り場の募集もよく見かける。

上位ボスや特定のギルドの連中にさえ関らなければ晒される可能性はほぼ無い。
一度関ってしまうともうまともなギルドは全て断られると思ったほうが良い。

対人をやりたい人には全く向かない。
RJCで毎回敗退しているように対人のレベルは非常に低く、
第一期スクルドの初心者移民の多さがそれに拍車をかけている。
中堅以下のギルドはジョークで一斉に凍ったりすることもあるほど。
Gvは40-50前後の大手が単独で4-5砦取ったりする有様。


臨の雰囲気や活気のある点は気に入っているが、
Gvがあまりにお粗末でつまらんので移住しようかと考えている俺…。


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


悩み相談 カルテ5 「受け渡し」

2009/06/21 22:21
本日もMMOBBS様からの内容です。

結構相談(愚痴含む)が多いのでどれをピックするか凄く悩みます。本当は悩みなんてないのが一番なんですけどね。



貴方のギルド脱退理由83回目


269 :(○口○*)さん :09/06/21 19:48 ID:HjnWoZPm0
特定上等。現在進行形。
俺を晒すらしいけど、そっちが晒すならこっちも同様晒させてもらう。

たまり場でAFKしてコンビニ行ってた俺。
帰宅して画面見るとギルチャが暴言で埋まってた。

何でも俺のAFK中にここに来たギルメンAが、俺に受け渡し頼もうとしたが
俺がAFKだった為、地面の捨ててccしINしたら装備消えてたらしい。

A:「ccの時間も長くなかったし消えるわけない」
A:「お前が盗んだんだろ!」

そんなことするわけないと反論。
じゃあ装備公開してみろ→Aが捨てたと言う装備と同じものを俺が持ってた。

俺:+7イミュンマフラーなんて誰でも持ってるだろ 
そう言うがが通じず

完全に水掛け論となり、両者の言い分は平行線。
戻ってきたらチャットログいっぱいに暴言があったから実際は無理だったけど、
今思えば、cc直後の「拾った というログがない状態」のSSが取れなかったのが痛恨。
一部ギルメンがAの味方をし、俺に変換か弁償を求めてきたあたりで脱退。

脱退理由:「犯人扱いすんなよ!」


メッセに「返さなければ鯖板に晒す」宣言きてるんだけど、やりたきゃ勝手にしろよ。
1年以上いっしょにいたギルメン疑うとか、お前らの頭の中のほうを疑うよまじで。






こwwれwwはwwwひwwwどwwwいwwww

今まで見た中で一番ひどい。きちがいな人に絡まれると面倒なんで抜けて良いと思いますよ。
ちなみに、きちがいは放送禁止用語になっているようです。

後でなくなって大騒ぎするような大切な装備を普通落としたりするもんじゃない。

落とすってことは所有権を放棄したとみなされても仕方がない

現実でも、故意に落としたものは遺失物としてみなされないようですよ。

落とした装備を誰が拾ったかなんてまさに水かけ論ですね。

自分の非を認めず、他人へ責任をなすりつけるとは言語同断

逆に、その落としたギルメンは拾ったSSを撮っていたのか?
証拠もないくせにろくに決めつけるんじゃない。場合によっては名誉棄損にも値する。


落した装備が消えてしまって、嘆くならまだ同情はできるが、責任転換は許せるものではない。



RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村


記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 0


ギルドのホームページ

2009/06/20 21:52
ギルド、特にGvGに参加しているギルドはやはりギルド専用のホームページがあると便利だと思います。

例えば、ホームページ(以下HP)にギルドの規約やメンバーリスト、BBSの設置などで交流を深めることができるからです。IRCチャンネルなんかも載せるといいかもしれませんね。


メンバーリストは、CGI をうまく使いこなせる方なら結構良いものが作れるようです。

BBSは最低2つ欲しいです。

1つは、雑談用(SSが貼れるタイプのBBSだとなおよし)
2つめは、会議or相談用のBBS。

雑談用のBBSはメンバーで大いに盛り上がればいいので自由に使わせてOKだと思います。

問題は2つめの会議or相談用BBS。

GvGやっているギルドなら同盟会議のログを張り付けたりするのに便利です。
そして、他ギルドメンバーや規約の不満や改善点を提案する場を設けるのは意外と大事。
ずっと、胸の奥に不満を抱えるよりも、BBSで真剣にみんなと議論する場を設ければ解決にはならなくても不満をある程度解消したり、問題解決への糸口へとつながりやすいです。

雑談用BBSはどちらかというと空気を壊したくないためシリアスな会話は避けたいところです。


GvGを行っているギルドならホームページ以外にも、戦記をblogで書くとなおよいと思います。
例えば、今日のGvGはこの辺りは良かったけどここは改善の余地があるとかいう感想を書いたり、ギルメンの○○さんのプレイがよかったなど書けば参加していたメンバーも自分が評価されればやる気の向上へとなります。

RO以外のコンテンツも使い方次第ではコミュニケーションを円滑にしてくれることでしょう。


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村

記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


悩み相談 カルテ4 「ギルドの友情」

2009/06/19 21:29
今回も依頼された相談ではありませんが、MMOBBSからです。




ROお悩み相談所13件目 (←クリックでリンク先へ)

簡単に要訳しますと

登場人物
・ギルメンA(資産、レベル共に廃人)=たくさんの高Lv職を持つ
・ギルメンB(ROに長時間繋いでいられない)AGI前衛しか持っていない



・ギルド狩り(ET)の際、ギルメンA(パラ)がギルメンB(AGI前衛)に献身をしない
・ギルメンAが前衛じゃない職をやっている時、ギルメンBに装備(アリス盾等)貸せばいいのに貸さない
・ギルメンAの心ない言葉づかいでBが傷ついている



という相談ですね。
心ない言葉づかいっていうのはちょっとその場の状況や雰囲気もあるのでここでは何とも言えません。
もし仮に暴言があるのならそれはAが悪いですが、装備を貸す事と献身をかけないのは一概にAが悪いと言い切ることはできません。


■ROは格差社会である。
何もROだけに限ったことではありませんが、MMOにせよオンラインゲームのほとんどは格差社会になっていて、時間をかければかけるほど優位になるようになっています。

さて、ギルメンBさんは、まだRO初めてあまり時がたっていないのかな?
装備も毎度借りなければいけないET(エンドレスタワー)に行くにはまだ時期が早すぎるようにも思えます。そしていくら前衛職だからといってETのように被ダメがただでさえ大きい狩場でAGI前衛(しかも装備が揃っていない)に献身をかけるのは誰だって嫌ですよね(オーラを除く)


ー豆知識ー
献身とは?
献身は、PTMにかけることによって献身をかけたPTMのダメージを肩代わりするスキル。
当然献身をかけている方はデスペナと隣り合わせになりやすくなる。




ステータス振りに自信がないのならば何もETじゃなくても他にも適正な狩場はたくさんあるのでそちらで資金を整えるのも手かと思います。

正直、エンドレスタワーは初心者がいけるような所ではありません。


Aさんの性格が悪いとか良いとかはここでは議論しません。相談者からの思い出補正がかかって激しく上下するので。



■ギルドメンバーはお友達ではない

よく勘違いなされる人が多いですが、ギルドメンバー=友達と考えるのはちょっと短絡的です。
もちろん、会話や狩りで親睦を深めればお互い友達であると認識できますが、その認識が芽生えるのは長い時間をかけて養っていかなければなりません。

つまり、ギルドに入ったからすぐギルドメンバーとはお友達なんです!っていうわけにはいきません。
分かりやすい例が書いてあったので紹介します。

ギルド=教室
ギルドメンバー=クラスメイト


つまり、ギルドメンバーはただのクラスメイトに過ぎません。

あなたが学生の頃、ろくに喋った事もないクラスメイトに、お金や体育着、教科書を貸してくれるように頼んだことはありますか?
多分ほとんどがないだろうと思うし借りるとしても親しい友人からでしょう。


今回のケースもそれに近いです。

いきなり「狩りが有利になるから装備を貸せ!」だなんてあまりにも横暴です。それに装備を貸す貸さないなんて本人の自由であって第三者からあれこれ言われる筋合いなんてないんですよ。
ギルメン云々以前に、貸して も ら う 側がそんな傲慢な態度じゃ誰だって貸そうと思いません。


それに、アリス盾のような高額レアを貸せっていうのは相当信頼できる人じゃないとなかなか貸せるものではありません。もし自分がそういう立場ならギルメンだから無条件にほいほい簡単に貸せるものなのかな?よく考えてみてもらいたい。


ここまでは穏やかに相談者の意見を聞けていたのですが、ちょっとこれはどうかなっていうのが以下の文章です。




171 :140 :09/05/18 16:53 ID:ddn/RAuUO
私に否定的なレスが多いため少し困惑しております
まず、Bさんを甘やかしすぎとは言いますがBさんは赤の他人というわけではなく
Aのギルメンでもあるのですよ
接続がすくなくて思うように遊べないなら助け合うのが筋だと思いませんか
そう考えればAはギルメンとしても問題があるように思います
また、Aが装備を手に入れるために努力したと言いますが
それだけ時間が割けるならギルメンのために貢献してもよいと思います


ギルド狩り以外にも時間がある人が時間のない人を助けるのは間違いでしょうか
最後にBさんは心の優しい人です
わがままだとかおかしいとは言わないで頂きたいです




以前書いた「ギルドでの養殖」でも述べましたが、やっぱりこれも依頼側しか得していないんですよね。


>>接続がすくなくて思うように遊べないなら助け合うのが筋だと思いませんか

言ってる事はもっともに聞こえます。
しかし、もっと世間を見てもらいたい。

人助けっていうのは相手の好意です。つまり相手の意思です。
助け合いって、困ってる人なら無条件に何でも尽くしてあげるってことですか?
違う。助けるっていうのは頼むものじゃないし、強制して無理に助けさせることではない。

「困ってるから助けろよ」っと強制するのはちょっと問題あり。
助けるのは相手の好意であって義務ではない。

もちろん、助け合うことを否定はしないし助け合うことが本当の美しい人間関係である。しかし助け合うっていうのは強制させるものではないって事は分かって貰いたい。



>>そう考えればAはギルメンとしても問題があるように思います

全然思いません。むしろ人間らしくて良いですよ。
暴言を吐くとかなら別ですが、装備を貸すとか手伝うとかは全てAの意思ですから。
逆にあなたは、Aの意思を尊重することはないのですか?そっちの方が問題があるように思えます



>>また、Aが装備を手に入れるために努力したと言いますが
それだけ時間が割けるならギルメンのために貢献してもよいと思います


じゃあ、逆にAがすべてリセットして装備ない0の状態からスタートし、ROに時間をあまりかけれなくなったとしたら相談者の方は自分の時間を全て捧げてAに尽くすのだろうか?
もちろん、ギルメンのためなら貢献してくれるよね^^b

貢献しようとしまいと本人の自由だと思います。そろそろギルメンだから手伝ってあげろっていう義務を押し付けるのはやめたほうがいい。これは私の考えですが、押し付けられてやる好意的行為なんて偽善でしかない。
もしギルド規約で困っているギルメンのためなら全力で手伝ってあげなさいっていうなら別ですが。



>>私に否定的なレスが多いため少し困惑しております

勘違いしていませんか?相談は愚痴を吐くだけの場所ではありません。
かわいそうだね><  それはひどい話だね><
っていう意見だけが欲しいなら親になり親友にでも相談しなさい。

一応、大勢の方が見るとして前提されているMMOBBSでは、相談者がいつも優遇されて慰めの言葉が返ってくる場所ではありません。あなたの考え方が世間から求められる常識から外れていれば当然厳しい意見が帰ってくるのは覚悟しなければなりません。そしてその場合はそれを受け止める必要があります。
自分の相談(考え方)が絶対であるならば相談なんていらないでしょう?


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村



記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0


【WES】lydia鯖観光レポート【World4】

2009/06/18 21:04
今日は、lydia鯖へ行ってきました。

lydia鯖は割とBBSやblogをやっているところでも頻繁に見るので楽しみにしてました。


露店


画像



露店は21時とゴールデンタイムでしたが、思ってた以上に数が多かったですね。
特に中古品の多さが目につきました。
それに中古品は安かったので初心者が始めても割と安価で良い装備が手に入りやすいのでいいんじゃないかなぁっというのが感想です。





臨時広場


画像


臨時広場は見事に名無し臨時一色でした。
もう少し早い時間にいけばその他の臨時も見れたかなぁ。
それでも割と広場には人が集まっていたので改善の余地はまだまだありそうですね




さて、恒例のMMOBBSでも情報収集です。

私だけの取材とレポートでは、本当にここの鯖の特徴が完全には分からないので、MMOBBSさんで情報を集めることにしました。もちろんこの情報が100%あっているものとは思いませんが参考になれば良いと思います。

*もちろん、自分の肌で感じるのが一番なのですが全鯖で味わっていたら時間がいくらあっても足りないので現地の人の意見を聞こうというわけです

以下、ワールドごとの特徴を検証するスレ(MMOBBSからの引用です)





10 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/04 21:53 ID:9UyUwqhe0
Lydia鯖
・臨時は名無しと棚が多め。他はおでんや古城が少しと落ちチャット。
・名無し募集は前HP支魔鳥が一般的。プリがHW募集をすると晒される。
・上位ボスは最近対抗が出始めているが、ボス狩り人口は少なめ。
・GvGはWP越えスキルや非共闘を嫌う人が多い。
・アミストルオブトゥルーサイト(笑)発祥の地。
・BOTerやエミュ住人を匿うギルドがちらほら。
・RO内で言うとフィゲルみたいな鯖。




183 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/20 22:43 ID:3XJYDPyS0

最初の方にあったけど、テンプレがなかったので補足書き込み。
知識が偏ってるので(臨時相場くらいしかわからん)、同鯖の偉い人更に補足よろ。

lydia鯖
【臨時】
・結構盛ん。ゴールデンタイムには5↑立ってる。
・場所はプロ南。→がG募集。
・名無しと棚が多め。他はおでんや古城が少しと落ちチャット。まれにモロク・トール。低中レベルや遊臨も時々。
・名無し募集は前HP支魔(素魔素支でもOK)鳥が一般的。プリがHW募集をすると晒されるが、HW→魔で募集なら別に問題ない。
鳥・HP待ち率高し。
・枠外の職でも、突撃して売り込めばわりに受け入れられているっぽい(3回くらい目撃)。
【流通】
・露店は南から噴水まで結構ぎっしりある。首都が主だが、時計塔前などにも少数。
・十字中央→が買取募集チャット。
・おでんが800kくらい?ボスレアはD靴60Mとか…売れてるかどうかは謎。WSP3k↑。
・武器装備はそこそこ出回っているが、特殊1次用とかは自作がメインの模様。
【ボス】
・上位ボスは最近対抗が出始めているが、ボス狩り人口は少なめ。
・Gイベントでボスに狩られ隊を結成した際、オシリス・バフォ・兄貴・黒蛇には会えました(まずいから放置なのか?)。
ハエは常時どっかのGがチェックしてる模様。モロク・イフは知らん。
【GvG】
・GvGはWP越えスキルや非共闘を嫌う人が多い。
【名言】
・痛い人の話はキモスレなどで見るが、名言があるやらどうやら。
【その他】
・鯖板はそれなりに機能している模様。
・アミストルオブトゥルーサイト(笑)発祥の地。
・BOTerやエミュ住人を匿うギルドがちらほら。痛Gが数Gあるようだが(板情報)
一般に周知されてるわけでもなく、臨時などでも受け入れられてるっぽい。
・RO内で言うとフィゲルみたいな鯖。
・臨時がわりに盛んだし、初心者に冷たいわけでもなく親切に教えてくれる人もいる。
ちょっと前にローソンが出来た時は、店前に通りすがりのメンバーだけでにわか不良グループが出来て
話が盛り上がったほど。
・初心者にもお勧めできる鯖と思うです。他の鯖に行ったことないから比べられないですが。
書き込みを見てGarm鯖に行ってみたが、ほんとに人がいねえええw
他の鯖に遊びに行くのも面白いなと思った。
このスレ伸びて欲しい。


185 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/21 19:53 ID:5gkKEk3F0
>>183
分かる範囲で補足しておいた

lydia鯖
【臨時】
・名無し募集は素プリが募集主な事多いが、他鯖のように晒される訳ではない。
鳥・HPが少なく、特にHP待ちが多い
・臨時で装備を見る習慣が無い為、敷居は低いがはずれも多い
・低LV臨時もたまに見る、多分立てれば人は集まる
【名言】
・俺は魔人だからな
社長を世に送り出した社長鯖なので社長の名言はいっぱいある
【その他】
・BOTNEWS等で何度か話題にあがったTAが居る鯖
 現在、色々なギルドに一般人を装って潜伏中だったりする
 こいつらが発見された場合、速やかに処分をしないとBOT容認ギルドに認定される
 ※TA=BOTギルド、自HPにてBOTツールなども配布してたG
・また、鯖板イクナイスレは某Gvギルドの板防衛が激しいため、
 V装備などを協定品価格以下で売っているだけで晒されることもある
・初心者には皆優しい、初心者自体余り見たことが無い為飢えているとも言う
 プリでギルドに入っていない場合、臨時での誘われ率はかなり高い
 
好んで痛いGや痛い人に近づかなければ問題無く遊べると思います



599 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/20 13:04 ID:/U7L8woH0

Lydia
最近になって情勢の変移が激しいLydiaボス事情特化

上位ボスを中心的に狩っているGが二つあり、その二つのGが対立しているが、
現在は一方がRGを、もう一方がハエイフを、と住み分けが成されていて対抗合戦には発展していない。
以前は対抗合戦が激しく、名無し3Fが長時間狩りの出来ないような状況となる事もよくあった。
RG側は独占高額維持派、ハエイフ側は売れる値段で捌く派。
モロクと生体は独占状態ではなく、上記二つのGを含む3〜4Gが狩っている。
どちらのGも鯖板では人気者。(悪い意味で)
両G共にMPK上等なボス厨達の温床になっている為、その他のGが独占状態の上位ボスに対抗する事はほぼない。

グルーム・キエル・アトロスクラスになると、特定のGが粘着している事はほぼ無い。
10以上のGが参入していると思われるが、基本的に見つけたGが討伐する。
複数Gがバッティングしても、妨害行為が行われる事はまず無く、火力勝負となる事が時々あるくらい。
放置になっている事もままある。基本的に平和。

タナトス・ヴェスパ・クトルのイベントボスは若干放置多め。
性質的に複数Gがバッティングする事は稀だろう。
勿論、クトル出して狩れずに放置は鯖板で叩かれる。

平地ボスは放置多めだが、金ゴキだけは個人が24h粘着。
粘着期間も半端なく長いため、どうせいねーよ、という感覚が鯖民に浸透しており、索敵される事すら稀。
他は基本的に、G狩りのついでに居たら楽しく狩られる、くらいの存在。



3 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/02/18 19:09 ID:ZlgSaG/p0
LYDIA
【狩場】
昔混雑していた狩場(亀、崑崙、龍等)は少なからず人は来ている
スリッパ、調印、モスコは度々晒される程ひどいのが来る
材料(コンバ、クエスト等)関係の狩場は行けば独占状態
【臨時】
臨時募集場所はプロ↓MAP(すぐ隣にギルド募集も有)
名無しが多いからゆとり転生も相当増えた
装備が揃っていない、Pスキルが無い奴の募集には誰も入らない+愚痴スレか晒しスレ行き
そのせいか晒しスレでオチャーの報告が増えた
【流通】
装備は需要供給が安定している方かも
人気狩場用のカードが枯渇、値上がりしてきた
製薬関連のアイテムは長い時間放置される事が少ないのであまり見ない
【ボス】
平地は主に古参が狩り、放置されているとゆとり組が大量に現れて決壊する
上位は一番美味しい所以外はBOTツール使用者の寄せ集めギルドが狩っている
【GvG】
連合結成解散のオンパレード
だが上位中堅はほぼ同じギルドで安定
【その他】
マイグレで対人組がSesに移った影響が徐々に現れGVPVの過疎化が激しくなっている
混雑時は時計や他のMAPで大昔からあるキングクリムゾンが発生するのは変わらない



29 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/02/23 14:45 ID:/vwXlTiz0
ついでなんでLydiaの体感
 ・ほんのちょっと過疎気味な印象。
 ・アビスレイクが他狩場に比べ妙に重い(人数でなくて鯖が弱い感じ?)
 ・D靴服10MちょいだがD肩が90Mする。
 ・前年末に独占崩壊(内輪揉め?)がありBossレアは全体的には安め。
 ・臨時広場はもう名無し広場に改名すべきレベル。他狩場はちょっとしかない。
 ・職祭りとかはまぁそれなりに人数がくるので楽しめるかも。
 ・プロ城地下で週1でオークションとかやってる模様。
 ・この前演劇やるとかって露店看板も見た。ただ劇などの頻度自体は低い。
 ・蚤の市は最近行ってないがまだやってるはず。
 ・最近の晒し関係はいまいち盛り上がる要素が無い。
 ・Gvはレーサーが年1ぐらいで紅白戦とかやってる模様。防衛はよくわからん。
 ・養殖はSD4・スリッパ等のうまい狩場に、人のいる時間で0〜2程度。
 ・スリッパはなにか重い空気。モスコ3はフレンドリーな人が多い。
 ・モスコ1の放置ケミは夜は大体いる。昼間は0〜1人のこともあるようだ。
 ・狩場の混雑は>>4に比べると快適。ただし土日夜のアビス2・3は狩れない。
 ・ドレイク亀将軍なんかの不人気Bossは結構放置。特に将軍はほぼいる。
 ・普通〜人気ボスはやっぱ狩られてる。

あと鯖というより俺の周りでの話かもしれないが
直結男はそんな見ないがリア女アピールする奴が多いな。
街(非プロ)で歩いてたらログに下着の話?とかが
赤裸々に残っててびっくりしたりとかする。
男の俺にはイミフな話だった。
あと主婦にめっちゃ会う。




159 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/15 20:51 ID:KU5HP37h0
>>3にあるがLydiaの補足
【狩場】
土日のゴールデンタイムになると、名無しなどは
SG不発などもたまに起きる
スリッパ、廃屋、ピラなどはひどいのは晒される
※デモパン無視等

【流通】
ボス関係は2ギルドで値下げ合戦どっちも黒い
クジ、パック系は来ると一気に下がり、終わると一気に値上がりする
また、吊り上げ価格操作に異常に弱く、買い取りチャットなどに反応し
すぐに値段が上下する

【ボス】
上位以外のボスでも粘着がいる
タオ、金ゴキなどは対抗すると、粘着される。

【GvG】
上位、中堅とも黒い噂が耐えない

【臨時】
名無しが9割
オデン、低レベル臨時などは殆ど無い
自分で立てれば良いのだが、効率厨が多いので集まりは悪い
また、名無し臨時には晒されてる要注意人物がいるため
その人が臨時を立ててると、他の臨時が激減する

【その他】
冤罪等で晒されることがあるが
完全に白なら、忘れ去られる。
逆に板に光臨すると、祭りになる



301 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/19 13:54 ID:V45tX7tJO
Lydia鯖

【対人】
他鯖と比較した事はないが、それなりに盛ん。
ここ最近は同盟が解消されたり新興勢力が出てきたりと変動が多い。

【露店・装備】
よく言われるが、全体的な装備の相場が独特。D靴が11M〜12Mと良心的な値段かと思えばD肩は80Mもしたり祝福が1.7Mもしたりと、
ランカーWSPの値段は平均3k程。

【臨時広場】
プロから南に出てデフォルト視点左側。
ほぼ名無し臨時か落ちで、ときたまピラ4トリオや狭間、トール、棚臨時が立つ。
おでん臨時は見たことがない。
名無し臨時に関しては、素Wiz素プリが募集しても特に問題はない。プリと鳥が不足している印象。

【鯖板】
そこまで盛んではない。ノーマナースレも燃料不足なのか話題がループしがち。

【ギルド広場】
プロから南に出てデフォルト視点右側。
マッタリからGvギルドまで、多いときで8くらいの募集がある。



733 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/04 15:11 ID:crUuXSUO0

>>730
Lydiaは温もり自体ほとんど見かけない。
1週間に1〜2PT募集してるのをみるくらいだわ。
そのおかげでオデンの祝福の値段が高いという特徴がある。



RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ギルド規約について

2009/06/17 22:11
ギルド規約については、リンク先の


ざ・まいのり亭
 様
ROギルド運営考察

で十分に納得のいく解説をなされていますので、あえてここで書かなくてもいいような気もします。
愚策かもしれませんが私の考えも書いておこうかな思います。





■ギルド規約はトラブルの対処のためにも絶対必要

ソロギルドやただのセカンドキャラを置くギルドを除いて、GvGや狩り専門、まったりGにでも最低限の規約は必要であると思います。
というのは、明確な規約がないと何らかのトラブルが生じた際に不便だからです。
規約にもないのにマスターが「これはだめ」「あれもだめ」とその場でしかも後から付け足すようなルールでは説得力がないからです。




■規約は細かいことを厳しくしてはいけない
規約はあまり厳しすぎてもめんどくさいし、といって、何もないとギルドの方向性が定まりません。

例えば、

INしたら必ず挨拶をしましょう、返しましょう

というのは一見もっともな規約にも見えますが、ちょっとした用事のためだけにINしてきたので挨拶はいいやとかログの流れが速すぎて見逃してしまったとかで何かと障害が起きやすい。
すると、Aさんは挨拶昨日してなかったよね?厳密にいえば規約違反じゃない?
とまぁ、規約が厳しすぎるとgdgdになりやすいのです。
挨拶はできたらしていきましょう!くらいで良いと思います。




■必要最低限な規約について

必要最低限として欲しい規約は
公式で発表されているMPKやRMT、暴言といったノーマナー行為を行いさらに証拠がある場合脱退させる

これは当たり前といえば当たり前ですが欲しいです。
特に、親しい関係が形成されると、なかなか暴言ととらえていいのか戸惑う場合があるのでギルド内のタブーワードなんかもあると便利かもしれません。

例、冗談でも○〇さんはRMTer(不正者扱い)など言ってはいけないetc




■あると良い規約とは

ギルドでよくあるトラブルを見てて思った事を挙げます。

その1、・貸し借りに注意すること
なさそうで実は結構あるトラブル。
貸し借りの際はトレードのSSを撮り、いつ返すのかをしっかりお互いで確認すること
これがあるだけで貸し借りのトラブルは結構減ると思います。



その2、ギルド狩りは原則として公平圏内で行うこと。
支援職やサポート職に不平がでないようにするためです。
とはいっても、人数が増えればなかなか公平圏内で組むのは難しいためPTを2つに分けたりと工夫が必要になると思います。



その3、ギルド狩りで出たレアに関してはきっちりと明確にすること!
前にも語りましたが、「金の切れ目は縁の切れ目」です。金にかんしてだけは絶対にきっちりと明確にさせる必要があります。高額レアが出た場合、誰が露店でさばくか、それともギルメンが買い取る場合相場の80%↑で買い取るのが条件など明確な条件は欲しいところです。

そして、GvGをなさっているところでは、ギルド資金として欲しいところですが、だからといってレアも全部ギルド資金では納得いかない人もいます。

例えば2M以上の場合は、参加していた人数+1(ギルド資金)で割って分けるといった規約も欲しいところです。




その4、接続状況

1か月〜3か月黙ってINできない人もいるかもしれませんが、さすがに半年以上連絡なしにINしてこないのは問題あり。長期INできない場合は連絡をしてくださいとか○か月以上連絡なしでINしてこない場合脱退させるといった規約も必要になるでしょう。




その5、上納に関して

上納はマスターの独断で勝手に付けていいものではありません。
ギルドで上納したい方が申し出てきた場合、期間はどれくらい上納するかしっかりと確認した方がいいでしょう。
全員への1%上納はあまり意味がない。




その6、壁や育成、養殖の依頼に関して

原則禁止でもいいと思う。
しかし、本人から壁をしてあげるといった場合は特例としてOKくらいで良いと思います。
これもあれば、いざっていう時に役にたつ規約かもしれませんね。




その7、強制的な発言は控えるように

ギルド内での狩りのお誘いはOKですが、断った時に
「えーいけるでしょ?じゃあ、準備してくるね!」的な強制は禁止したほうがいいかもしれません。



その8、臨時(場違い)の会話はギルチャをなるべく使用しない

うーんこれは正直なくてもいいかもしれませんが、ギルメンと臨時に行った際に、臨時の会話をギルチャで盛り上がっていてもその臨時へ行っていないギルメンからすれば何の事だかさっぱりわからないしログも流れてうっとしいかもしれない。これはちょっと難しいところですが



その9、GvGへのスタイルについて
GvGを行っているギルドの場合、GvGの事もきっちり決めておいたほうが良いと思います。
例えば、経費の上限額など。



RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村





記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 0


【WES】LOKI鯖観光レポート【World3】

2009/06/16 21:05
最近、ちょっと雑談系が多くてサーバー紹介があまりできなかったのでちょっとペースをあげていきたいと思います。というのは、7月〜8月にはあくまで私の予想ですが第三回WESが来ると思うからです。
500→1000人ときたので今度は1500or2000人の大がかりの仕様になるんじゃなかろうかと思います。

というわけで、定期試験の忙しい時期になる前までには終わらせておきたいと考えています。


さて、LOKI鯖へ行ってきました。この鯖はもう今更ここで語るまでもなく巨大な都市鯖ですね。
おそらくchaosに匹敵する人数と活動だと思われます。



露店


画像



露店については文句なしです。品揃えはchaosと変わらない充実さですね。
相場に関しては、あまりchaosと変わりはありません。






臨時広場

こちらも大変活発です。
生体、オデン、棚、狭間、名無し、アビスなど様々な狩場を網羅しかつ低レベル臨時もあって文句なしです。臨時には困ることはないでしょう。ただし狩場が混雑するのではなかろうかっという恐れがありますが。それでも揃わないよよりかははるかにマシという・・・


LOKIとchaosどっちがいい?
と言われるとかなり困ってしまいますが、chaosは少なくとも大人しくし&常識の範囲内での行動なら晒されることは全くありません。LOKIの晒し状況によりますかね。



さて、恒例のMMOBBSでも情報収集です。

私だけの取材とレポートでは、本当にここの鯖の特徴が完全には分からないので、MMOBBSさんで情報を集めることにしました。もちろんこの情報が100%あっているものとは思いませんが参考になれば良いと思います。

*もちろん、自分の肌で感じるのが一番なのですが全鯖で味わっていたら時間がいくらあっても足りないので現地の人の意見を聞こうというわけです

以下、ワールドごとの特徴を検証するスレ(MMOBBSからの引用です)




31 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/05 21:44 ID:nHV1a32/0

Loki鯖
【臨時】
大人数では
名無しが殆ど、棚、ノーグ2、生体がちらほら
ペアトリオではwizペアか名無し1くらい

【流通】
南カプラから噴水まで
場所によって売られるものが違ってたりする
南に消耗品系、クエスト用品
カプラまで、微妙倉庫整理系
カプラ付近に即売り、消耗等
十字路にM級装備、過剰装備系
十字路上が微妙装備、倉庫整理系
噴水で未精練、安全圏、過剰装備エルオリ等

レア装備がある一定以上値下がるとどこかのお金持ちが買い占めて過剰するので相場は安定しにくい
過剰できる対人関係の品が買い占められて露店に出てこなくなることもしばしば

【ボス】
放置されているボス以外は基本的に狩られている
妨害は基本的に有り
敵対ギルド同士が妨害しあったら数時間はそのMAPに近づかない方がいいと思えるほど…でもないか

【GvG】
昔と比べレース人口がかなり多くなっている
ネタギルド名で鳴らすことに頑張ったりしている人も少なくは無い
ぶっちゃけ自分がレースしかしてないから中堅大手の事はまったく知らない

【名言】
(^ゝд*)ノ

【その他】
主婦と社壊人と社会人と大学生が殆ど
廃人から自称まったりまで格差が激しい
BOTと共存していた鯖なだけにBOTが消えてから相場がおかしい状況にある

このくらいか
今年で五年目だけど未だにLokiの実態がわかってない俺バロスwwwwwwwwwwwwww



56 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/07 12:03 ID:Rg6BxzSK0
Loki鯖

人が多い、名前がカッコイイ
個性的な人が多い、個人主催のイベントが多い
新規が多い、みんなフレンドリー
コミュ力がないやつは自然と他鯖に移る。洗練された鯖である。



135 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/11 01:37 ID:eYaEqjOo0
>>114
鯖板がつい最近閉鎖されたLoki板。
ただし、晒し板(管理人はニート者…じゃなく人気者)と、攻城板はいまだ健在。



363 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/30 21:16 ID:HTK8SuwfO
半年ほど前に入った新参が自鯖を……

【鯖名】LOKI
【露店】プロ噴水から南まで。東で消耗品露店も盛ん
噴水上と街中南に名声武器屋あり
その他モロクとラヘルでクエストアイテム屋を見かける

特典アイテムが結構出回ってる
よくも悪くもレア高め

ピーク時には買い取り屋も多数出没
【PT】基本的にプロ南
名無しと棚7多め
GD、監獄、旧火山もぼちぼち
場所指定で募集かければ存外早く集まる

【ギルド】メンバー募集はプロ南
参加してないけど割と盛況な模様

【名言】知らねー

【雑感】新規にとっては仲間ができやすく始めやすい鯖と思われる
ただし物価は高めなので注意
色々スレ回ってみても鯖の悪口が少ない




395 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/06 20:52 ID:jss1Vb+E0

暇だったからカキコ
loki鯖
【臨時】ほぼ名無しオンリーに稀に他の場所が混じる感じ
【流通】装備系、消耗品系、雑品が場所によってまとまっています
     あとクジやパッケを売り目的で買う人が多いらしくよく出回ります
【ボス】縁が無いので・・・
【GvG】 PCが止まるので・・・
【名言】特にはなかったと思います
【人種】リアル込みで居る人とそれを嫌う人で二つに分かれてる感じ
【狩場状態】ソロ、金銭率のいい所だと特定のMOBのみ食べて飛ぶが多く
      たまに他PCへ擦り付けてくやつが沸く、過疎狩場だと貸切状態
      あとは低中狩場でのCや材料狙いらしい高レベルキャラでの
      乱獲もそこそこ居る
      PT、SGマンセーな感じが強くそれ以外はいたって平和
【雑】キャラのLv上げに執着してる人とリアルお付き合いを目的と人が多い鯖




186 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/16 22:28 ID:opYCEab40
lokiのゴールデンタイムに臨時に良く行く廃支視点
名無し3:かなり多く3つ以上チャットが乱立してることも多々
88↑の鉄板構成なら鳥を除けば大抵30分以内に集まる。
lokiの鉄板はV前(騎士でも可)廃支2廃魔鳥の5人
当然ながら未転生が混じってると集まりにくい傾向がある。
そして慢性的鳥不足

名無し1:こちらもそこそこ人気
前弓2支援が鉄板
支援が埋まってることが多い

狭間:あまり立たないが立つと割とすぐ埋まる。
殆ど顔見知りの様でちょっと肩身が狭い思いをすることも。

アビス:ALKがペア募集してるくらいで大人数臨時は見ないが
狩場自体は身内狩りなどで割と盛況らしい。

棚:人気が無い
70台で募集しているのをたまに見かけるが
低レベル廃支援が名無しに流れるため集まりが非常に悪い。

トール:固定PTが特定職のみ募集してることがある。
それ以外はたまに廃魔廃支ペア募集

温もり:おでん生体アビスジュピ等ちらほら見かける。

低レベル大人数臨時はGD、監獄、そして最近はピラ4も立つようになった。

総括
他鯖とそんなに変わらない。特筆する点は余り無い。
ただ90台のwizがペア募集してる事も多く、
未転生のプリがそれなりに活躍できると思う。
ネタ職にはあまり優しくないかも。ずっと放置される事が多い



191 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/17 00:19 ID:VF84rmu60

【前衛オンリーな視点でのLOKI鯖】
【狩場】
名無し:時間によっては前衛過剰になって、募集1時間経過…なんてことも。
アビス:某ニートGが退散したと思ったら、別の集団がニヨし始めた。
トール:騎士LKソロ・身内養殖・少人数PTがちらほらと。

最近の沸き変更で有用になった狩場への臨時もちらほらあるが、基本的に臨時は名無しばっか。

アヌビス系MAPはもう満員です状態。
PD4Fは当然だが、PDB3FもTUプリに加えGXモンチャンやアサ系ペアが多くいる。
運が悪いだけかもしれんが、夜の効率が昼の半分程度まで落ちた事もあった。
【レア】
有用な装備やカードは高い。
しかし、人が多いためパッケージ品とか特典はすぐに安くなる。

【露店】
露店数は多く、供給が需要に追いついていない物や、そもそも需要がないような物以外は
すぐに手に入る。
露店の種類による住み分けは↑で言われているので省略。
毎日のようにs詐欺露店があり、そのキャラで堂々とプロ内や南を歩いている人がいる。

基本的に忍者・ガンスリ・商人系は臨時には入らないね…ていうか、断られると思う。
狩り場にもよるだろうけど、大抵の臨時の際にはある程度装備が揃ってること前提で考えられてるから
推奨装備が揃ってない場合は事前に申請した方がいい。
申請して断られるケースもあるだろうけど、出発してから発覚→gdgdになるよりはいいだろう。

プロ南は臨時・GM募集、消耗品露店、オープンチャットでしゃべり続ける南厨となんでもござれ。
たまにテロも起きるが、最近頻度低め。
あと、クジ系は以前は多かったが今では全く見かけない。
たまにアイスクジを開いてる人がいるが、全く人が寄り付いていない。



78 :(○口○*)さん :09/04/29 13:24 ID:l7OdFFYF0

>>53
Lokiの情報でも
【Gv事情】
しばらく大手2強だったけど、やや1極化になりつつある
TOPが中身110程度でその下に100〜70前後の中規模〜大手が7ぐらいと60以下の小規模やレーサーがかなりの数ある
祭りとかで大手もそれなりに落とされたりしてるんで動きはあると思う
神器は全鯖で1番多く鯖1位と2位の同盟だけでメギン10↑

【露店】
古鯖なんで多い

【臨時】
プロ南
ゴールデンタイムはかなり多いです
他鯖と違いジュピ温もりアビス温もり生体蹴りニヨなどがあるが1番の主体は名無し臨時
ペアや落ちチャットでもそこそこ拾われる

【Boss狩り】
平地ボスもほぼ狩られてる
上位ボスは完全に独占ですが、狩場にいるだけでMPKとかはまずされない
ナハトはもうすでに何PTか狩っていて、95Fまで到達してるPTもかなりある感じ

【晒し】
人数多い鯖のわりには少ないほう
粘着とかはあまりないです


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村



記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


【WES】fenrir鯖観光レポート【World3】

2009/06/15 21:54
私最近ROやっていますか?っていうと実はここ2か月ほどWESの取材以外ROにはログインしていません。取材のため泣く泣く1垢に課金して取材しにいっています。早くWES来ないかなぁーっとそんなことはどうでもよかった(==

さて、

fenrir鯖へ観光してきました。

接続人数が割と多めのサーバーなので、きっと活発なのだろうと思ってIN

【露店】

画像


見てびっくっり。普通に多いですよ。
多分、chaosにも劣りません。品物不足に悩まされることは少ないと思いました。




【GM募集】

GM募集は首都南でありました。
臨時広場とは隔離されているのですね。


画像





【臨時広場】

こちらも露店に負けないくらい多い。
そして、温もり、狭間、オーディン、棚、アビス、低レベル狩場など幅広く募集が行われていたのは好感触です。これは臨時には困りそうにはありませんね。

画像



全体を通して良鯖だと思いました。




さて、恒例のMMOBBSでも情報収集です。

私だけの取材とレポートでは、本当にここの鯖の特徴が完全には分からないので、MMOBBSさんで情報を集めることにしました。もちろんこの情報が100%あっているものとは思いませんが参考になれば良いと思います。

*もちろん、自分の肌で感じるのが一番なのですが全鯖で味わっていたら時間がいくらあっても足りないので現地の人の意見を聞こうというわけです

以下、ワールドごとの特徴を検証するスレ(MMOBBSからの引用です)




19 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/05 12:33 ID:JbEFVGLqO
fenrir鯖
・オデン臨時がかなり多い
・上記によりオデン祝福が100kで売られてたりする
・臨時広場がプロの街中にある

後は、下手に目立つとすぐに晒されたりね



30 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/05 20:32 ID:XSLnrzPG0
途中送信しちまったorz スマンがもう一度

fenrir鯖
【臨時】臨時広場は旧剣士G前。名無し、棚、そしてオデンが特に盛ん。ペアやソロ落ちも割と見かける。
生体、トール、狭間臨時も少々。でも↑に比べると人気が無いのでメンバーはほぼ固定。
オデン臨時が盛んな弊害として、お座りだけで育てた知識PS装備皆無な転生職がけっこう多い。
そんな即席キャラが各臨時に流出して嫌臨を量産することも少なくない。当たり外れの差が激しい鯖なのかもしれない。

【流通】オデン祝福やDXが100k前後で買えるのはfenrirだけかも? かなりのお手ごろ装備です
上位ボスのレアに関しては協定があると思われる(RGのレアはA、蝿王のレアはBの露店という具合に分かれている)
モロク装備はどの露店でも見かけるので特に決まりは無さそう。けど妨害が激しくてカオスといった事は聞かない。きっと平和かも
割と様々な場所で狩られているので、特定の地方名物だけが極端に高いということもない。

【ボス】上位MVPはそれぞれ別の廃Gが独占。あまり奪い合ってる印象は無い。
旧狩場のMVPは放置はされないが、粘着されていることもない。人の少ない時間帯だと遭遇することが比較的多い。

【GvG】Gvに疎いので分からないが、上位から下位まで幅広く参戦していると思われる。
1ヶ月毎に新手のギルドが現れては消えていくことも。

【名言】特にこれといったものはない。

【その他】晒しのレベルが低く粘着質。臨時広場でオープン会話しただけでも晒されることもある。
特に晒すまでもないようなことでも、所属ギルドとその全メンバーごと晒されるのも珍しくない。
鯖板には臨時に現れる危険人物(暴言、下手糞、その他の問題行為)のリストまで作られている。
BL避けに便利な一方、自分がリストに載ったら……という恐怖でガクブルする諸刃の剣。玄人でもあまりオススメできない。

他にもあったり足りない部分あったら補足よろしく




34 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/06 10:54 ID:UrYUPn0+0
fenrir追記
・普通の臨時広場とは別に遊公広場なるものが騎士団G南に存在。
・鯖板は普通のものとキモ板があるがキモ板の方が本鯖板と目されている。
・少数ながらユーザータウンなるものも存在したがモロクの崩壊で現存しているかは謎。




57 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/07 12:19 ID:svS6x7kvO
蛇足の蛇足になりそうだが

Fenrir

【MVP】
ポリン島やGDのボスには固定の粘着が居るが、妨害は無し
他平地ボスには、大体同じ顔ぶれの王クリエが狩ってるため、時間取られると会えないこともしばしば
上位MVPは、恐らく1G独占
露店は数があるため分けて出してあるだけかと

【名言】
名言は分からないが迷言なら
我が名は********

我は死を超越するものなり
などの厨臭さ全開のものがある




226 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/01 12:17 ID:H5T3pIgw0
Fenrir(狼)鯖
【臨時】
おでん超盛ん、ニコニコに動画があるので参考にされたし、
20時の段階でおでん4つ、名無し2つ、トール1つ、棚2つ、狭間1つの臨時募集を確認
おでんは70台、下手すると60台でも混ざれるので非常に大人気、もはや異常と言えるレベル

【流通】
それなりに、クジ品とかは結構出回ってる
臨時の欄に書いたがおでんが超盛んなのでおでん服が死ぬほど安い。
PTによっては拾ってないとこもある、ランカスリムが徐々に値上がり中(現在3.5k)

【ボス】
イフ、ブブ、RGは古参ボス狩りギルドが独占
生体MVPは新興勢力が独占とすみわけがきれいにされている。
平地はそれなりに放置中

【GvG】
防衛できない症候群、最大手(70キャラ前後)だけが防衛可能、他に大手と中堅に80以上の同盟がある
また、中堅に金ゴキ、ゴス、メギン、ミョル、他大量のボスcを揃えてるところが攻めまくっているために
中堅以下は慢性的な資金不足、Gvギルドは総じて閉鎖的なところが多い
大手、中堅以上は殆どGM募集をしてない(知人からの紹介のみとか)

【名言】
・俺の騎士団なめんなよ

【その他】
粘着鯖、鯖板とキモ板でキモ板のが書き込みが多い
したらばのゲームカテゴリのランキングでブッチ切りの1位だった時期も…
※先ほど確認した段階では14位、それでもRO関連では唯一のランクインか?




245 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/04 00:35 ID:1S0GpNsG0
プリ育てたい人はfenrirいいかもな
おでんの素プリ枠2もあるし
他で金策しないと装備は悲惨なことになると思うけど



401 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/07 03:11 ID:51EsI9Rx0
体感で感じた事を
Fenrir鯖
【臨時】晒されて無い人は最早いないのではというくらい晒されてる人が多い
ある意味晒しの意味が無いレベル。ただ神聖レベルもいるので要注意
転生してても精錬してない装備で来る人もいるくらい質は悪い
臨時に来るうまい人は極まれだが神!レベルまでいる(ほぼいないけど)

【流通】とにかく自分が売りたい人が多いので値下げ合戦が多い
人気の無い狩場のCはそれなりの値段はする(ライバルが少ないから高めで放置)
供給が多い物は値下げが激しく旧装備は+8までは投売り価格のものも多い

【ボス】平地はたまに放置されてるけどソロで狩る人が多いイメージ
上位ボスや一部のボスは独占されてることが多く、倒しにいくとMPK合戦になることも
最近はそれを嫌ってか対抗がいない?ので協定値段から下がる事はほぼない
○○の日は俺たちが倒すから邪魔するなと板に書き込まれた事もあり
ちなみにこのGから滅多に臨時にはこないが来るのは大ハズレがほぼ確定

【GvG】最大手を除けば中堅上位に傭兵が多いとこが強いと言われるくらい傭兵頼み
それだけ傭兵の質は高い
中堅上位にボス厨Gがあるけどそこには滅多に傭兵が行かないのでほぼ割り逃げ専門(嫌われてる?)
中堅でも廃屋同盟と呼ばれるくらい質が低い同盟もいる(SG1発で9割蒸発する)
大手は徐々に衰退し中堅は合併、離散を繰り返す。Gv自体あまり盛んではないかも

【名言】かよった、本気じゃなかった とかとか

【その他】あくまで個人の感想



439 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/08 22:20 ID:b5yF5RHI0
最近フェンリル晒し板の管理悪いからみんなこっちに来てるのか?
やたらフェン鯖住人の書き込み多いな
4年やってても管理者スキルレベルほぼ0だからな
いい加減にしてほしいところだ

それは置いておいてFenrir鯖晒しの傾向として

スレで晒すかどうか議論してる最中に流れぶったぎりで晒しが行われている状況が多いため
毎度毎度 晒し基準が出来あがらないままの板晒しは単なるキャラクタの紹介で終始している
他にも些細なことで名前が晒され挙句の果てにはギルド所属者ごと晒されているので
「晒されていない人はいない」という表現がされることもあり
狩りマナーも良い人が多いのか狩りに対する許容が大きいのか
実際のカキコミ割合は臨時7雑談2晒し1と平和そのもの
お一人様やまったり狩りさんには非常に暮らしやすい鯖である

臨時の書き込みが多いことからわかるように
臨時でのPSやマナーに対して厳しいので
こちらの晒しの方を注意する傾向にある




577 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/16 11:52 ID:PaF9BqPs0
Fenrir鯖
【臨時】おでんが人気。名無しが次点、最近は生体温も増えてきた。
棚やトール、狭間もそれなりに
晒しは鯖板でそれなりにあるがpicoのほうでほぼないのでそれなりだと思われる。

【流通】ボスレアはそこまで高騰していない。
Dローブ、靴20MV肩30M野牛35M程度。

【ボス】平地はたまに放置されてるけどソロで狩る人が多いイメージ
上位ボスや一部のボスはほぼ独占。
IWSPPか反射狩りがメイン。

【GvG】大手が3つ 中堅が5つほど
最近はSEメインで21:30頃になると派遣で旧砦確保に向かう所が多数。
過去鯖TOPだった同盟が盛り返してきて現在長期防衛中。



325 :(○口○*)さん :09/06/01 14:13 ID:aQUyUXxi0
ではそのヤバイFenrir

【人】
それなりに多い。ゴールデンタイムで2400~2700くらい?

【臨時】
おでん>生体温>名無し3>アビス>トール>生体阿>タナ
後は低レベルのピラ4臨時。後は妙に城2好きが多いらしくほぼ毎日城2ペア募集が立ってるのを見るかな

【露店】
噴水からプロ南まで満遍なく並ぶ。
ボスレアは安め。

【Gv、Pv】
最近ラスボスが登場。規模は100↑(2PC含) 現在大手の3つを粉砕すべく攻め周り中
既に2つを撃破、残る一つも最初の結成時の攻め祭り(3つの勢力が集結)で落としているためほぼ目標達成
大手は80程度のところと70前後のとこが2つ。後は50~60くらいの中堅が3~4とそれ以下の小規模に分かれる
小規模以下はSEきても大手中堅の派遣に追い出されるのでFEメイン
また、レーサー同士の交流が活発らしくたまに祭りがある。
バリケ越えEmCは基本的にどこもやらない。やるとキモ板で騒がれそうだが…
Pvは毎週土曜22時~にPT戦あり。参加数は週によってまちまちだが平均20~30 俺が見た中で一番多かったのは50くらい
レベルはRJCでもみてください

【Boss】
上位ボス(ブブ、イフ、グリス、生体、モロク)は住み分けがされている
ブブ、イフ、グリス、モロクは古参のボス厨ギルドが24時間防衛(モロクだけは放置有り)
生体は3つくらいのPTが入れ替わりでやってるみたいだけど特に妨害とかもなく平和な模様
平地は金ゴキ、超、ゴピニクに粘着がいる以外は割と放置も多い

【晒し関連】
JBBSにキモ板があり、そこで行われてる
引退に追い込むのは朝飯前。リアルに介入することもあり、1回警察沙汰になった模様?
臨時監視用スレ、晒し総合スレみたいなものがあり、ちょっとでも不手際があると晒されたりする
が、別に晒されても動じないでプレイしてる奴が多いのも事実、良くも悪くも図太い人が多い鯖だと思う
臨時で持ち逃げとかして晒しスレで逆切れするような奴でも1ヶ月もたてば臨時に普通に参加してたりするしな

Fenrir一番の問題はGv本スレも何故かキモ板にある ←これ本当に重要な
恐らく正規の鯖板より鯖住民の認知度は高い




RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村





記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


悩み相談 カルテ3 「ギルド内の清算」

2009/06/14 21:14
今回も依頼はされていませんが、割とギルド運営上でよくありがちなトラブルな清算についてのトラブルです。


貴方のギルド脱退理由82回目


相談が長いので要約しますっと

・ギルドで狩りに行った際、30Mのレアが出た
・相談者はいつも出たレアを買い取り露店で売る役目をかっていた
・ギルドの女HPがそのレアを使いたいので16Mで買わせてくれという
・しかしあまりに安いので相談者がもっと高値で買うよと言った
・女HPは「どうしてもそのレアを使いたいから16Mで買わせてくれ」と反論。さらに相談者はいつも転売で儲けているじゃないかと反発
・相談者はばかばかしくてギルドを脱退した。




まぁ、清算トラブルはよくありますよ。ほんと、よくある!
じゃあ、ここで解りやすい一言いいますと、



金の切れ目は縁の切れ目




これは冗談じゃなくて真面目な話、金の事については絶対にきっちりやったほうがいい。これは何もROに限った事なんかじゃない。


お金って結局もろに数字として出るんですよ。
そして、人間は数字を一番信用するんです。数字はあいまいな表現ではなく、はっきりと明確に表現することができるからです。



ギルド規約についてはいつか論じてみたいと思いますが、規約にもギルド狩りで出たレアについてしっかり明記しておくことをお勧めします。


さて、ギルドによって色んな規約なりルールはあると思いますが、これは賛否が色々でても仕方がないと思います。ただ私の評価としては明らかに相談者さんが言ってることが筋が通っているように思えます。


ギルド狩りで出たレアをギルメンが使うから相場の半分以下の値段でよこせだ?
使うなら何でも半額で買えるとかどんだけ親切というかなんというかw

一見確かにギルメンがレアを使うことでギルドが活発になるように見えますが
全然ダメ

何でって?


フェアじゃないからです。

女HPさん以外に他に使いたいかたが名乗り出てきたらどうするんですか?
得してるのは女HPさんだけで他に狩りに参加していた人たちからすればなんですよ


集団生活(活動)において一部の人が得をし他は損するのはタブーだ。


世の中公平なんて絶対ありゃしないと述べたと思いますが、明確に表現することができる金については公平に分けることができます。(割り切れない端数は除く)


一番、お互いが納得するのは
・女HPさんがちゃんとした相場の値段で買う
・それができないなら相場の値段で誰かが買い取りそれを公平に分配する


これで何も問題なく話が収まります。


じゃあ、逆に女HPさんに聞きたいが
自分が良ければそれでギルドが活発になり、みんなが納得すると思っているのですか?
もしレアをみんなで使いまわすって言うなら話はちょっと変わりますが、自分だけってそりゃ他のみんなが納得するとはとうてい思えない。







■ついでに、ギルドで出たレアについて(転売)のお話を


ギルド狩りで出たレアはNPCに売って直接お金を得るわけにはいかず、誰かがお金を出して買い取るかまたは買い取る該当者がいなければ誰かが露店で売らなければなりません。

誰が露店を出すかはギルドによってまちまちなんですが、露店出す側とすれば結構面倒なことが多いんですよね。

・露店している物がいつ売れるか分からない
・相場を考えて出さなければならない
・値段ミスは許されない
・露店中は他の事をすることができない
・露店中は常にPCの電源をつけないといけないので電気代がかかる
・露店中はRO開きっぱなしなのでPCに負担がかかる


とまぁ、思っている以上に露店を出すっというのは面倒なことなんです。
だから私は代わりに露店やってくれる人にはいつも感謝している。

しかし、今回の事例のように、
出たレアを露店にだして転売している人(相談者)は得ばかりしていてずるいって非難するのは変な話だ。


言い換えるなら、
「戦争に出ていない人が戦争に出ている人にあれこれ注文している」
ぐらいおかしなおかしな話

自分は悠々自適に楽をしていて何のデメリットを負わないくせに、代わりにつらい役目をかっている人をその人が責める権利なんてない。

この相談者さんはすでにギルドを抜けてしまったそうだが、抜けて正解だとしか言いようがない。


<結論>
ギルド狩りで出たレアに関してはきっちりお互いが納得いくように分配する。


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


HP(ホームページ版)作ってみました。

2009/06/13 16:58
どうもテーマ別カテゴリーが見づらかったり重複したテーマが多くて分かりにくいということで、

RO人間関係指南所のホームページ版作ってみました。

HTMLタグを使うなんてほんと3年ぶりですよ。こうして休日の半分を費やしてましたwまる
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


悩み相談2 カルテ2 「暴言、無礼」

2009/06/13 00:14
最近ちょっと実習が忙しくて更新できませんでした、こんばんは(==;

実際に相談されたわけではないのですが、リンク先「Naco Punch様」の記事を見て、私は今までたくさん記事を書いてきて一番大事な事を書いていなかった事にハッと気付かされました。


ROとはゲームは異なりますが、同じMMOのジャンルとして入るレギオンというゲームでの出来事。
知り合って2日目の人から

「○○さんまぢ使えないね(=w=;」
「○○してみろや」
「HAGEすぎるwwwwwwwww」
「死んでください」


とまだ出会って間もない人間にこの発言を言われ、気を悪くするという事件です。


私はRO3年やってきましたが流石に出会ってすぐにこのような暴言を浴びせられるような事はありませんでした。

では、なぜか?

ROには晒し板(2ch含む)やSSを晒す場所があるからです


■晒されると何が不都合なの?

・晒されることによって自分の評価が下がるということ(イメージダウン)
・晒されることによって精神的ダメージを負う人がいるということ。
・晒されることで、臨時やギルド募集で拒否される可能性が高くなる



私は晒されてるからといって100%その情報を鵜呑みすることはありませんが世間からすれば当然イメージダウンは避けられません。だからよほどの暴君や狂人を除けば、みんな晒される事をできるだけ避ける傾向になります。

私はあまり晒し板やPicoロダは好きになりませんでしたが、今よく考えてみるとそれらの存在が無礼な発言、暴言、ノーマナー行為を抑止していたんだなぁっと実感しました。


私、レギオンというMMOの事はさっぱりわからないので暴言、ノーマナー行為への対処はどのようなものになるかはさっぱりわかりません<^^;>

し か し

MMO違えど、やはり心ない人の「暴言、ノーマナー」は当然感心できることではありません




■ネットでの発言の向こう側には生身の人間がいる
MMOは家庭用ゲーム機にあるようなオフゲーとは違います。
その先に生身の人間がいるからです。
貴方がたかがゲームと思ってひどい事を発言することで誰かを傷つける可能性があります。





■ネット上ともいえども最低限のネチケ(ネットエチケート)は必要。


ネット上の礼儀問題 様 から引用

2ちゃんねるの流儀「礼儀はなくていい」というのは、もともとネットが礼儀を重視する空間で、掲示板に初めて書き込む時もいちいち挨拶や自己紹介が必要なのを面倒と感じていた人が多かったから、受け入れられた。それは顕名ではなく匿名が基本の空間だから受け入れられたという面もある。しかし、その他の顕名でのネット空間は、その後も普通に挨拶などは求められていたし、2ちゃんねるは特別な空間として存在し、その流儀を外に持ち出すのはタブーであった。



2ちゃんねるといった特殊な掲示板は例外で、ネットといえども最低限の礼儀は必要です。
あまり礼儀礼儀とこだわるとめんどくさいのでそこら辺の境目は難しいと思いますが、
「自分が言われて嫌だなぁ」っという発言はしない。せめてこれくらいの礼儀は欲しいと思う。
でもネットという匿名な状況ではあまり相手に礼儀を求めても意味がないかもしれない。




■無礼な人、暴言やノーマナー行為への対応は?
相手にしない。これに尽きます。
相手は、こちら側が頭にきている様子を楽しんでいる場合もあり、熱くなればなるほど相手の思うつぼです。
ネットという環境ではこれらの人にいくら熱くなって言葉を投げかけたとしても意味はありません。
今回の事例のように

「使えねー」はまだしも
「死んでください」これはいくらなんでもない。

こんな言葉を投げかけられたら頭にきますが
ネットという環境ではこれらの人にいくら熱くなって言葉を投げかけたとしても意味はありません。
相手が傷つくような言葉を平気で発言してしまう人の大半がろくな人間じゃないからです。
私は相手が頭が悪いとか成績が悪いとかプレイがうまくないとかは全然気にしませんが、こういった相手への配慮が考えられない人間は最悪だと思っている。

少し話がずれますが最近ちょっと流行り?の「死ねばいいのに」っていう言葉
これもどうしても好きになれる言葉じゃない。命をなんだと思っているんだと思う。特に最近、くだらない芸能番組で耳にするが全国放送で言っていい言葉とは思えない。絶対口にしたくない言葉
「死ね」なんて簡単に言っていい言葉じゃない。思っている以上に重みがある言葉なのだ。


あまりにエスカレートするようならば運営への通報、相談も対処の方法となります。




■番外編リアルの礼儀

リアルとネットではまた礼儀は少し異なります。
あまり礼儀礼儀と堅苦しいのは私もあまり好きじゃありませんが、
「親しき仲にも礼儀あり」
これだけは意識するようにしています。じゃあ例えば何かっというと、友人の悪口を言わない。もちろん、欠点や短所を指摘するのは別ですが、友人をネタにして「アホ、バカ、死ね」とかは絶対に言わないようにしてます。どのグループにもよくネタにされる人はいますがいくらネタとはいえあまりにひどい暴言は当然誰だっていやですからね。





■番外編:匿名という名の仮面

ネットは基本的に匿名です。自分から情報を出さない限り誰か特定することはできません。
またIPアドレスである程度情報を特定できてもそっから先の住所や職業といった情報は基本的にプロバイダーが秘密にしているため警察からの要請がない限りプロパイダーは情報を提示するこは絶対にありません。
これを悪用といってはあれですが、好き放題ぼろくそ言う輩は必ず出てきます。

私もWES対策で色んなサーバーを巡ってみましたがおもしろいことがわかりました。なんと

晒し板でIPアドレスが表示されたら嘘のように書き込みがぴたりとおさまってしまったのだ

ROはBBSやIRCやメッセ、blogでIPアドレスを出さざるをえない事が多く、晒し板でIPアドレスが表示されると、「あれ、あのIPアドレスって○〇さんじゃね?」っていうことになります。つまり晒し板で書いている人が特定できるわけです。だからIPアドレスが表示された途端に書き込みが激減したというわけです。

匿名という仮面を外したら今までの威勢はどこにいったのやら。自分が本気で正しいと主張するなら匿名という仮面を外したって言えるはず。

もし、暴言やノーマナーの人が匿名じゃなかったら今まで通りの行為を行うのか?そこら辺は非常に気になります(笑)





<結論>
場合にもよるが、暴言、ノーマナーな人は基本スルーで大丈夫。かまっちゃだめ。
日頃から自分も自分の発言によって誰かを傷つけていないか考えてみよう。
親しき仲にも礼儀はあり。これはリアルに限ったことではない
匿名性が高いネットであまり相手に礼儀を要求するのは無意味かもしれない



Yahoo!知恵袋「死ねばいいのに」


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村



記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


悩み相談 カルテ1 「ギルド養殖」

2009/06/09 19:31
指南所なんだから、少しは悩みを聞いて指南できればなぁと思いましたが、やはりというか予想通り相談がない(それはそれで平和で良い事なんですが)
なので、ちょっとMMOBBS様で悩んでいるお方にアドバイス?になればいいなぁっという次第であります。

無論私の指南が100%正しいわけではありません
最終的に決断するのは貴方です。私は背中をほんの少し後押しするサポーターに過ぎません。


貴方のギルド脱退理由82回目


293 :1/2 :09/06/07 01:32 ID:LJBn5s5o0(←クリックでリンク先へ)

全部載せるとちょっと読む気が失せてしまうかもしれないので要点を押さえると

・ギルドマスターが知り合いをギルドに連れてきた
・その連れてきた子はWiZで他ギルドメンバーと長く付き合いをもってはいない
・連れてきた知り合いのWiZが90になったからみんなでギルド狩りを利用して非公平でその子のLvを上げようとギルマスが提案するがギルメンは当然乗り気ではない
・ギルメンが遠まわしにNOと言うがギルマスは薄情な人達だと非難し、もつれ合いになった



という事件ですね。
えー、単刀直入に言うと


ギルマスがその子と一緒に非公平狩りに行けば済む話



私もこの文章読んでて「え?w」と思わず声が出そうになってしまった。
そりゃあ、ギルドに長い付き合いを持っていて、Lv98の90%↑で@数%でオーラになるっていうんならまだわからなくもないですが、90→99って転生に必要なEXPの半分以上のEXPを稼がないといけないのですよ?(200M以上)

じゃあ、仮に名無しで非公平でうまくペナ無しで稼いだとしても時給は素Wizですから効率は15-20Mとしましょう。それでもざっと10時間以上付き合わないといけません。誰が無償でそんな面倒な事を引き受けるんでしょうか?
逆にそのギルマスが逆の立場ならどうかな?
「マスター10時間以上非公平狩りに付き合ってください^^」
って言われたらそのマスター引き受けるのかな?って思います。


前にも紹介した「Give&Take」や「ギルドでの養殖」でも記述しましたが、引き受ける側が明らかに時間や回復剤を損しますね。引き受けないのは当たり前なのです。


薄情?
じゃあ、逆にそのマスターは、他のギルメンのためなら身を粉にして手伝ってあげたりお金をあげたり装備をあげたり時間をかけて壁してあげるんですか?あまりこの言葉を使いたくはないが「偽善」だ。

先進国の人は途上国の人が貧困で困っていると知っていますが、先進国の人は自分の持ってるもの全てを失っても構わないから途上国の方に全てを尽くしますか?もしかしたら数%はいるかもしれませんが恐らく全員が本気で尽くしてあげようとは思わないでしょう。(全部は無理でも許容範囲内なら尽くすという場合もあるので一概に言えませんが)すんごく言い方は悪いが「結局人間なんて自分が可愛いのですよ」」無論ここで偉そうに言っている私も自分が可愛い。

私は、世の中、公平なんて絶対存在しないと思っている。
産んでくれた親、場所、地形、財産、顔、人格全部違う。


少し話はずれましたが、私は相談者側を支持します。
ギルマスはもう一度よく考えてもらいたい。
なぜ、みんな乗り気ではないのか?
逆に自分がこういう依頼を受けたら進んで受けるのか?
引上げをするWIZさんのためになるのか?


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村

記事へナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


【WES】sara鯖観光レポート【World3】

2009/06/08 20:50
今日はsara鯖へ観光してきました。

まずは、


露店広場




画像


露店の数はゴールデンタイムにも関わらずchaosに負けないくらい露店の数はありました。
相場のほうは物によってまちまちですが、ウアcが若干高めでD装備系はchaosとどっこいどっこいでした。
コモン商品も頻繁に見られ初心者が初めても安くていいものが買えそうな雰囲気でした。



次に


臨時広場


画像


画像




臨時とGM募集がきれいに別れていました。
今までいった鯖でここまできちんと整列して境目がはっきりしているのは初めてですよ。

臨時の数は割と多めでした。
多いのはやはり名無しで次いでPD等でした。
あと、よく落ちている人が多いのも特徴だったかな。
温もり系は残念ながらみられませんでした。



さて、恒例のMMOBBSでも情報収集です。

私だけの取材とレポートでは、本当にここの鯖の特徴が完全には分からないので、MMOBBSさんで情報を集めることにしました。もちろんこの情報が100%あっているものとは思いませんが参考になれば良いと思います。

*もちろん、自分の肌で感じるのが一番なのですが全鯖で味わっていたら時間がいくらあっても足りないので現地の人の意見を聞こうというわけです

以下、ワールドごとの特徴を検証するスレ(MMOBBSからの引用です)




13 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/05 02:08 ID:GkjuVqmZ0
Sara鯖
・臨時は多いが8割方名無し。それでもたまに遊臨とかが立つのは素直にいいと思う
・痛い奴が激 し く 多い。Wizスレで迷惑かけてたのは不正公言集団の一人。
・RGイフブブモロク粘着してるのがSaraでも有数のノーマナー集団のためMVPボスレアが売れない→安くなる仕様。
・上記の影響で恐らくモロクが落とすディア装備は全鯖中最安値。シューズとか20Mで売れ残り当たり前。一時13Mでした。
・Gv熱は高い方だと思うが、同盟多すぎる割に各勢力の人数少なくてBやCでの完全防衛とか久しくない。
・マイグレでのLisa移住組の人達が戻ってきたら恐らく今の上位勢力は中堅以下に落ちる感じ。

Lydia鯖が状況近いかな。



32 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/06 07:48 ID:eNX7TXdv0

Sara鯖

【臨時】
プロ南出てすぐ左側が臨港。名無しが相当多い、ゴールデンの半分以上名無し。
ただほぼ毎日ペア狩りや遊臨などが立ってる。
不正行為を行った人間と関わりたくない傾向が強く、そういった人が臨に入っても蹴られることも。

【流通】
臨港にも少数露店があり、プロ内は南門から噴水まで露店がある。
露店配置は>>31のLoki鯖とほぼ同じ。
ボス項目にかかれた現象により、RGイフブブモロクが落とす装備は
価格協定だか何だかで値下げはしないが、
狩ってる連中が狩ってる連中だけに高くてもくじ産と思われる方のが先に売れる有様。
ディア装備は現状は知らないが、全鯖で最も早く靴が20Mを切った(実装1週間くらい)。
現在もディア装備は値下がる一方、RGイフブブ装備も毎日露店で拝めます。

【ボス】
RG、イフ、ブブ、モロクはSaraでも有数のノーマナー&不正グループがほぼ独占。
対抗で行こう物なら当然妨害&MPK。一部Gに至っては攻撃指定(笑)。
それ以外のボスもリヒ以降のMVPは結構な頻度で狩られてる。

【GvG】
鯖トップの連合が不正発覚で解散、鯖トップ同盟もSEを視野に解散したため、
一気にレベルダウン、数だけで質のない同盟が3TOPになっちゃう勢いな悲しさ。
いわゆる中堅勢力が混戦状態で、TOP3を除くと拮抗しててすごく面白い。
レースも最近盛り上がってきてる模様で、一時は少人数が当たり前だったレースGも
今は20人↑のレーサーGが3箇所ほどある熱気。

【名言】
攻撃指定(笑)
それ僕の金ゴキなんですけど…。

【その他】
ノーマナー集団や不正集団にさえ関わらなければ凄く平和な鯖。
一日でも早く癌が不正・ノーマナーに対する処罰もしっかり執行してくれることを切に願う。



319 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/23 05:55 ID:TUuwNQNL0
sara

蚤の市の多さは間違いなく全鯖中随一。
週に2つの露店イベントが確実に行われている。
加えて隔週で行われているもの、月1で行われているものも存在し、商人の鯖と呼ぶに相応しい。

以前は物凄い不正ギルドが2つ存在していたが、うち1つは枝テロや暴言、ブログでの不正公言、
「月明かりの下で」露店妨害等、あまりに派手だったためかことごとくBANされ、ほぼ沈黙した。
しかしもう1つはノーマナー集団としていまだ闊歩している。

【臨時】
効率を求めて行き着くところは一緒なので割愛するとして
ゲフェンやピラで募集してもいつでも人が集まるのが嬉しい。
遊臨も成立するし、壁屋も200k〜1M/1hくらいで結構姿を見せる。
グラストヘイムやニブルくらいの臨時であれば、装備を気にされる事も少ない。

【流通】
普段は(あくまでも普段は)オリエル・高級消耗品等の相場の安定感が抜群。
製造業ももちろん盛んで、製造BS&製薬ケミの多さもトップクラス。
マリコン雷鳥も多数。属性武器は非常に入手しやすい。製造イベントもあることだし。
純製造WSだの猛毒製造にすべてをかけるアサクロだのまでいる。
製造ステータス的に適正が高いためか料理も安く大量に出回っている。

古参には、転売や価格操作は当然の事という意識があり、ドライだが平和。
GvGに関わらず過ごすぶんには非常に住みよい鯖であろう。

追記:噴水北東に、鯖開始当時からロザリーだけを売り続けている露店がある。もはや生きる伝説。

【ボス】
道兄貴や月夜花や怨霊武士などは、わりと放置されている事が多くよく見かける。
観光に行くのもよいだろう。
トール?魔王?そんな危険なとこ行かないのでわかりません。

【GvG】
行かないのでわかりません。




320 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/23 06:03 ID:8Q+iteM70
>>310にどうでもいい補足
>輪姦学校というエロゲがデスクトップから見つかる
輪姦学校というエロサイトをはじめとした数多くのエロサイトのブックマークがスクリーンショットから見つかる。
(エロゲじゃなくて、輪姦を実際に集まってするサイトだったと思う)
ツールを使用してGVをしているところや、「女性として」リアル話をしてるメッセやmixiなども。
ちなみに>>46の神器横領云々のギルド。(現在は解散済?)





373 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/31 18:00 ID:HlbOiZp30
蚤の市について

Sara蚤が盛況って話だけど、
回数は確かにSaraは多いが、その客のほとんどは代金が安いWSの精錬目当て客。
露店数はたいしたことない。

露店数とイベント数と客足ではHeimの方が数段上。メンテ日の晩のみだがね。
毎回露店数20以上は、これぞ蚤の市って感じ。
道具屋前から蚤直行ポタまで出してるしな。

Fenrirはプロ↓←で常時やってるユーザーキャンプとか
メンテ日の晩に港町でやってるオークションとか
木曜晩にゲフェ東口でやってる職人祭りとか
いろいろあるが、どーも廃れ気味。
オクはほとんど固定客のみで客数は頭打ち。

Chaosの蚤は日曜昼のプロ城フリマは盛況だが
メンテの晩の方は・・・どーなのあれ。やってるだけましなのか?



525 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/12 10:12 ID:MHLCbbeo0
既出しまくりのSara鯖傾向

【傾向】
多すぎず少なすぎずの人口
狩場がギスギスしてることもあまりない
上記で散々既出だが商人イベントが多目で、属性武器の手に入りやすさは全鯖髄一
全体的に(狩り以外では)熱しやすく冷めやすい人が多いように見える…いや何となく

【臨時】
立てれば未転生でも装備無しでも人が来る
ゴールデンなら余程悪い意味で有名というのでなければ、まず拾ってもらえると思う
晒されてる奴とPT組んだ奴も晒されることがあるのを除けば組みやすい
が、それが物凄い勢いで足を引っ張っている

【流通】
価格操作、転売多目
下がる時も上がる時も一気に変動

【ボス】
怨霊とかファラオとか、僻地のあまりレアを落とさないボスは普通に放置してあることも多い

【GvG】
完全防御で常に独占状態とかいうことはあまりない模様
やらないからよくわからん

【その他】
ケミ狩場ではホム放置が多いが、そういうのは大抵いつか晒される
南で会話してるだけで晒されることがある
ただ、プロ南以外は大体のんびりしてる
まったりもまったり厨も多い
Gメン募集してるのは大体同じGな気がする

うん、既出だらけだ

526 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/01/12 10:12 ID:MHLCbbeo0

あとSaraは確かにイベント数は多いものの、やってることといえば露店と製造(精錬・製薬)くらいなのがなぁ…
一時期噴水左下の家でオークションやってたけど、大分前に消えたしな
劇団も休止中だっけ
かくれんぼイベントを昔一度だけ参加したことがあるが、あそこもそれっきりだったな

まぁイベント数は多いもののいまいち盛り上がらないから、主催側も飽きるのかもしらんが
もしくはそもそも単調なイベントばかりだから客も限られるのか
両方だろうな



112 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/13 17:22 ID:Qc7fPJQx0

Sara
【BOSS】
蝿、V、魔王等上級ボスはボスPTがほとんど
普通のボスは上級ボスPTや普段ボス狩ってる人とかまちまち


【狩場】
ゴールデンの名無しがかなり多い、最近は狭間PTや2PC温もりが増えてきてる模様
他の狩場は割りと快適


【露店】
プロ噴水から南カプラまでかなり並んでいる
ボスは魔王、V、蝿、イフ当たりは独占というかほとんど屑のボスPT
Vや蝿、イフは特に古参の痛いボスPTが価格協定してる模様
他は割りと流通してる

【GvG】
去年鯖TOPだった連合が垢共有発覚し解散、その後新しく同じ面子で作り直したが評価対象外
GvスレやGv中も結構な空気扱いただ装備とか数はいるので砦は取れている
SEくるまで1同盟が心太式に上がってが、SE実装と同時に新同盟ができ今は2強な感じだが最近片方が防衛やマスターの暴言等で落ち目気味
トップクラスの同盟マスターがも片方のTOP同盟を解散まで追い込む、粘着発言をした事で祭りに
本陣に攻めてきた同盟は下位であろうがもう二度と攻めてこないようにその後2時間無意味に粘着し追い掛け回し排除等を繰り返す

他だと最近は同盟増えたり下位勢力ががんばって上がってきそうで期待


【臨時】
名無しがとにかく多い、狭間やトールも見かける
城やPD、アビス等も結構見られる



313 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/19 18:39 ID:FXeLLXQp0
Sara
”表向き”不正(規約違反)は絶対ダメってスタンスの鯖
Gvやる人とそうでない人の温度差がかなりある
鯖板の中に晒し用のスレッドがあり、そこが実質本スレ
ゲームの中でどうこうよりも板での攻防が多い
上位MVPがいるMAPだと問答無用で轢いてくる阿呆がいるが
それ以外のMAPは結構平和

【対人】
GvはSEとB以外はレーサーでもがんばればとれる程度?
Pvは一時期不正者ギルドが暴れ回ったため下火になっていったが
最近再び活発化させようという動きがあるみたい
Pv好きはそれなりにいる

【露店・装備】
露店は多い、価格はともかく露店で買えないものは少ないと思う
クジ、パッケ品は結構並ぶ
プロ十字右あたりが買い取りChat
臨時広場にも常に消耗品露店あり
属性武器は職人祭りが週二回(それぞれ別の主催者)があるため
売っていなくても手には入れやすい
プロなら買い取り屋も大抵だれかしらはいる

【臨時広場】
プロ南WP外 基本視点で左側
名無しならいつでも一個くらいはある
「落)〜」では拾われないことも多いが
場所を指定すればそれなりに集まる
遊臨もときどきあるが80後半以降が多い

【ギルド募集広場】
プロ南WP外 基本視点で右側
メンバーおよびギルド募集で常に10前後はあり


428 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/22 15:33 ID:giwIBH6P0
暇つぶしにsara鯖から。
Gvや臨時は最近参加していないので多少情報に誤差があるかもなので
参考までにどうぞ。

sara鯖

【狩場】
メジャーな狩場は大抵誰かしら人がいる。とはいえ、狩りにならないほど混雑
していることは稀。一部無法者な集団がMPKをしてくることあり。
とはいえ、基本的にそれほど気にすることなく狩れる。
どちらかと言えば不正集団を嫌う人間が多く、狩場で不正集団に排除されるよりも、
そうした人間が敬遠されるほうが多い。

【対人】
Gvに関しては、100人越え同盟は無い。多くて2PC込みで60〜70前後?
SE砦が主流で、21:30まではSEで大手が攻防。その後旧砦へ派遣が多い。
一部中堅同盟には、SEにあまり顔を出さない同盟も。全体的に防衛は少なめ。
前にも誰かが書いていたが、中堅は規模的にも実力的にも拮抗している。
最近は同盟の動きが活発で、ある意味では群雄割拠の戦国時代。
レーサーも動きが活発で、単独最高で151回名前が流れるなど、
レースする人は楽しいかも?

【露店・装備】
プロ内南門〜中央噴水までに多くの露店が集中。欲しいものは大抵探せば見つかる。
価格協定は個人的には感じない。ただ感じないだけであるのかは不明。
D靴・Dローブ20M、V鎧20M、V肩40M、スピリン25M程度。
中古の旧装備も結構出回っているので、新キャラを始めても予算があれば大抵揃う。
他の街にも、カプラ傍には大抵誰かしら露店を出してる印象。
アルベ蚤の市や伊豆市なども見かける。

【臨時広場】
プロ南広場の左側。昼〜深夜まであるが、基本は夜。名無しが中心で、
棚や生体、トールも時折見かける。落ちている人を拾えばPDやSDから、
城やノグなどの旧狩場まで結構行ける。自分から募集する人は少ない。
不正集団などは臨時に来ても蹴られることもあり。良くも悪くも晒し板の影響は
大きいと思う。臨時広場のすぐ隣に結構な数の消耗品露店があるので便利。



722 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/04 09:15 ID:JSBHaNAT0

sara

蚤の市を始めお祭り市が盛ん
一週間の内四日は各街で開催されているおり
ランカースリム製薬依頼やJOBカンストWSへの精錬依頼も容易
属性武器製造依頼も極めて容易
露店は不自由しないレベルで存在
臨時は名無し中心
たまにトールや旧狩り場もある

Gvは鯖トップが2番目に解散まで粘着すると宣言している動画が流出して祭りに
以降、トップは2番目に粘着し続けているため結果的に中堅以下の砦確保率が上がり
砦を巡って同盟を組み勢力が群雄割拠状態になった
人数は鯖トップだと60〜70、中堅は50〜40、勢力の数は20個近くある
少数規模レーサーGも多いのも大手一強にならない要因

鯖板は普通に過ごすには気にならない
Gvの評価等には独自の鯖板ルールが制定されており
日夜議論好きという名のbbs戦士が暗躍している
が、そんな評価はあてにならないのが現実なのでやはり気にしないが吉




723 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/04 09:19 ID:JSBHaNAT0
ちなみにsaraも臨時はやはり名無しが多い
オデン、トール、旧狩り場もあるが大多数は名無し
(これはどこのサーバーも同じようだが)
夜の20時〜23時頃は臨時募集チャットがいくつも立ち並び揃い次第どんどん出発
だから、入れないという事はまず無いはず・・・



11 :(○口○*)さん :09/04/24 22:06 ID:Ri6a2Q+L0
GVの話はあってもレースの話はないな〜って思ったので。
sara鯖です。
4月12日のGVにてレーサー以外の落城も含めてだが落城回数1000回超えた(100回超え3G)
大手、中堅がそれぞれ戦ってくれるため旧砦を中心に比較的レース会場は多いと思う(SEでさえ6回以上レーサーで回る週もあった)
アタッカーを分散させて割る分隊タイプが主流。ソロレーサー、高レベル1次職レーサーも有。
大手にER部屋制圧された時、制圧されたGが裏を待ってるGに「○○に制圧された」と情報伝達。
対抗同士でも砦外でお互いボケや突っ込み(もちろん中ではガチで戦う)
一部だが、最後の方で大手が派遣で来たら表と裏のレーサーがお互い協力してレース会場維持。
など、割とお互い仲がいい感じ。
これは他鯖でもいるとは思うが、エンペ用のLK,AX,拳聖や対ノピ専用拳聖(対人特化拳聖)なんかもいる。

他鯖の落城回数とかってどれくらいなんだろうか?



318 :(○口○*)さん :09/05/31 07:39 ID:Zma20MxS0
sara鯖紹介

人数
全体から見ると多い方だがもちろんLoki、Chaosには負ける
Lokiが大都市ならsaraは中都市といったところ

臨時
名無しがほとんど、わずかにトール、オデンもあり
あとはアヌビス
生体温もり臨時は立たないと思って貰いたい

露店
特に不満を感じる事はないと思う
ボスレアもそれなりに露店に並ぶ

Gv
レーサー事情は>>11が書いてくれてるのでそちらを参考にどぞ
大手は人数70名〜60名、小規模は20名前後まで色々いる
良くも悪くも絶対的と言い切れる勢力は存在せず勢力が20近く居並ぶ
Gvプレイヤーは固定されつつあるので新規勢力を立ち上げるのは大変そう
バリケ越えEMCは自粛協定な空気だったりと他の鯖から見ると驚かれる協定もある

付け加え
人は多すぎず少なすぎず普通に過ごすには困る事もなくそんな鯖
老人鯖と呼ばれているのは平和な緩やかな空気が存在しているからかな?
100人を越す規模の同盟同士のGvがやってみたい人にはお勧めできません


RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


【何事も】ネットゲーム依存【ほどほど】

2009/06/05 23:48
blogランキングに参加していながらここ最近水をさすような記事ばかりで申し訳ありません。

ただ最近ROを離れてみて今までにない気持ちや発見をしています。

画像



ネットゲーム依存による経験談様をしばらくずっと閲覧させて頂いていますが結構自分も同感だなぁっと思うところがちらほらありました。

私はちょうど3年前ほどにROをはじめました。ただ時期が悪いことに浪人時代にハマってしまったせいもあり勉強そっちのけでROのことばかり考えてました。
結局、目指していた学部を諦めて現在の薬学部へ入学になりました。



□投稿者/ 九 -(2005/06/04(Sat) 19:24:05)

ROに2年ほど依存していました。平日は5時間以上、休日は15時間はプレイ
していました。辞めれたきっかけはゲーム内で謂れの無い言いがかりを
つけられ、傷ついたためです。

ですが今はその出来事に感謝しています。
ROを辞めてからというもの、いろんなことに興味を持つようになりました。
例えば、体調管理に気を使ったりランニングや散歩、筋トレなどを始める
ようになりました。また異性や友人とのコミュニケーションを積極的に
作っていったりととても充実した毎日を過ごしています。

2年前にもどってやりなおしたいという気持ちでいっぱいです。





この方の意見と全く一致していて凄い親近感がわきます。
自分も正直あのころもう少し頑張っていたらと思うといつも後悔はしないと思っていても結構へこむものです。

そして、上記のサイト様を読んでみるとおもしろいことがわかる。

辞めた理由のほとんどが対人関係のもつれあいであるということ


これは興味深い結果だと思う。





□投稿者/ noisyle -(2005/04/18(Mon) 04:32:18)


ROを一年ほどやってたんだけど、しないほうがいいね。
長くすればするほど、レベル上がれば上がるほど周りにつまんねーやつら多くなるし。
自分の自慢話しかしないやつだとか
平気で一般常識や礼儀無視するやつだとか
平気で友達や恋人の罵詈雑言吐くやつだとか
ROのことしか話さないやつだとか
ROのことしか大事にしないやつだとか
そんなやつらばっかになるよ。
で、気づけば自分もそんなことばっか言うようなやつになっちゃったりね。

それなりに長い間やって辞めたからこそよくわかるよ。
上手くROと付き合えてる奴なんてマジでほんの一握り。
多くの人は何かしら犠牲なり蔑ろにしながらROしてるって感じ。
ROしてる人の多くは「ROで遊んでる」つーか「ROに遊ばれてる」みたいな人ばっかだよ。

ここでいろんな人が言ってるけど辞めてみて、これほど
「あー、このROに費やした時間を他のことに使ってれば」
と強く思うことはないなー。
確かにさ、やってる最中はそれなりに楽しかったよ。
ただ、いざ実際辞めてみりゃほんと何にもねーよ。
貴重な貴重な『時間』の垂れ流し。
ま、やってる最中はそんなこと思わないし、気づかないんだけどね。

「今からROしてみようかな」と思ってる人。
他のことするか、あるいは他のことでその興味を満たしたほうがいいよ。
期待してるほど綺麗ですばらしく楽しい世界じゃないから。いや、ほんと。



<結論>

この記事で言いたいことは、中毒になるからRO(MMO)をすぐにでも辞めたほうが方が良いということではありません。そして長時間プレイすることを非難しているわけではありません。限度を超えてリアルに支障がでるほどプレイするのはあまり好ましくはないっていうことです。

ROは面白い。これは紛れもない事実だ。
だからこそこれほど多くの人が多くの時間を費やしハマっていく。
ハマるのは決して悪いことではないがやはり節度や限度っというリミッターが必要である。
以前、ROが趣味でも問題はないと述べたが、自分を制御できる強い意志(セルフコントロール)がある人なら問題ない。
しかし、セルフコントロールができそうにない人は一度自分の生活を見直し自分に
・これで良いのか?
・節度よくプレイしているか?
・リアルで誰かに迷惑をかけていないか?
・他に有意義な事はないのか?
よく考えてもらいたい。

私も偉そうに言っていますがこれに気付くのに3年かかった愚か者でもある。



RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村






記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


嫌な人

2009/06/04 23:32
あなたは、産まれてから今まで嫌な人に会ったことってありますか?

いない人は素晴らしい。そのままで結構です。

さて、嫌な人ってどんな人ですか?

・KY(空気読めない発言する人)
・傲慢な人
・自分勝手な人
・周囲の迷惑お構いなしの人
・暴力的な人
・暴言(言葉の暴力)が多い人
・他人の悪口を平気で言う人
・うるさい人



とまぁ、大体挙がる例としてはこんな感じではないでしょうか?
良く見ると「自分の領域を他人から汚される」というのが共通点ではないでしょうか?



Q、さて嫌な人に出会ったらどうしますか?

1,欠点を指摘し自分の思い通りになるまで説教or強要する
2,そういう人もいるんだなぁっとほっておく


A、2のほっておく。が無難


「三つ子の魂100まで」とはよくいったもので、20くらい過ぎれば人間の性格や気質、仕草、考え方っというのはよほど本人が自覚して改善しようと思わない限りなかなか人は変わるものではないからです。


どうしても嫌な人(生理的に受け付けない人)を、いくら嫌だ嫌だと心の中で思っていても相手は変わりません。それが現実だからです



ROではギルドを抜けるなりWESで移住するなり辞めるで回避できる問題かもしれませんが、職場という環境になると、この不況な時代そう簡単にほいほい辞めるというわけにはいきませんよね。


嫌だと嘆いていても何も始まらない。


まずは現実を受け入れる
・そして「世の中こういう人もいるんだなぁー」と流せる思考
・その人のどこが嫌なのか?
・逆に自分が見習うべき(これからの人生に取り入れていくべき)長所はあるのだろうか?
・自分はその嫌な人の短所を持っていないか?
・「こんな人のために嫌な気分になるのは損だ」と思えれる思考
・自分は自分。他人は他人。



考え方一つで、いくらでも受け取り方が変わるものなのです。



RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村





記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 0


ROのパッチ

2009/06/02 22:57
ちょっと息抜きでたまにはROのパッチについて。

6月2日のパッチ内容について
[2009/06/02]

■クエストリスト更新のお知らせ
進行中、またはクリアしたクエストの詳細がわかる「クエストリスト」を更新し、
対応クエストを追加いたしました。

▼新たに対応したクエスト
 ・転生
 ・ソードマン転職
 ・シーフ転職
 ・アーチャー転職
 ・マーチャント転職
 ・マジシャン転職
 ・アコライト転職
 ・ガンスリンガー転職
 ・忍者転職
 ・テコンキッド転職
 ・スーパーノービス転職
 ・魔王モロク討伐
 ・王位継承
 ・運命のカラス
 ・急所攻撃
 ・オートバーサク
 ・移動時HP回復
 ・エナジーコート
 ・矢作成
 ・チャージアロー
 ・ホーリーライト
 ・砂まき
 ・バックステップ
 ・石拾い
 ・石投げ
 ・ラウドボイス
 ・チェンジカート
 ・カートレボリューション

※クエストリストはNPC「エイド」に話しかけることで更新できます。
クエストリストについての詳細はこちらをご覧ください。


■RJC2009優勝・準優勝特典を撤去いたしました。
 ●Irisワールド(優勝ギルド「Greensleeves」)
  ・モンスターの経験値(Base/Job)とアイテムドロップ率が通常値となります。
  ・無料転送NPC、無料支援スキル付与NPCを撤去いたしました。
 ●Verdandiワールド(準優勝ギルド「the Scarlet Luna」)
  ・モンスターの経験値(Base/Job)が通常値となります。
  ・無料転送NPC、無料支援スキル付与NPCを撤去いたしました。


■Skuldワールド「経験値1.5倍キャンペーン」終了
Skuldワールドに、モンスターからの獲得経験値(Base/Job)を通常値にいたしました。









確かにクエスト系は便利ですがそこまで必須でもない気がする。
それよりも、倉庫の拡張や銀行システム(または小切手などZenyを変換できるアイテム)の実装を早くお願いしたいですよね。
あと、MMOの宿命ですが、正直、大型パッチが来ない限り、毎週のメンテナスでわくわくするような事がほぼ皆無っていうのはさみしいですよね。

パンヤやっていた頃毎週のメンテごとに何かが実装されていたし毎週パッチのメルマガが来るのを凄い楽しみにしていたのが懐かしいです。
「お!今週、○○クラブが発売するらしいよ!」とか「今週新アイテム実装されるね!」とか


逆にメンテが来るたびに「またメンテ延長かよ・・・・」で鬱になるような出来事ばかりなのがRO(苦笑)
一般狩り場のMOB配置変更とかはなかなか面白いんですが、さすがに毎週っというわけにもいかなだろうしねぇ。蜃気楼の塔なんかが定期的にくればちょっと変わるかも。

ROを初めてプレイした頃は何もかもが新鮮で朝の5時までやりまくっていた頃が懐かしい

正直言えば、ROで人間関係なくなったらやる事なんていつかはやり終わってしまってやる価値なんかなくなってしまうのですが・・・・(ROに限らずゲームはみんな似たようなものですが)



RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村




記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


【WES】ses鯖観光レポート【World3】

2009/06/01 19:20
今日はses鯖を観光してきました

臨時広場が少し違っていて戸惑っていたところを住人の方に親切に教えてもらえました。ありがとうございました。



露店

露店の数は思ったよりも多く、値段もchaosよりかは全体的に↓でした。
s火鎧がたくさんあった気がしました。
必要最低限のcや装備の露店も数多くあるのは好印象。
オーディンの祝福が若干高かった気がする


画像



臨時

この日行った日はたまたま臨時数が少なかったのかな
でも広場にはかなり人数が集まっていました。
聞いてみたところ、ほとんど温もり系の臨時はないそうです
メインはやはり名無しで次いでトール、アビスといった感じでした。
人数があそこまで集うならもっと臨時が盛んになりそうな気もする


画像








さて、恒例のMMOBBSでも情報収集です。

私だけの取材とレポートでは、本当にここの鯖の特徴が完全には分からないので、MMOBBSさんで情報を集めることにしました。もちろんこの情報が100%あっているものとは思いませんが参考になれば良いと思います。

*もちろん、自分の肌で感じるのが一番なのですが全鯖で味わっていたら時間がいくらあっても足りないので現地の人の意見を聞こうというわけです

以下、ワールドごとの特徴を検証するスレ(MMOBBSからの引用です)





20 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/05 12:48 ID:AqyZeElKO
sesの人だが
アレは「前廃支援廃魔ME鳥」募集の
廃魔(+廃ME?)の募集だったから晒されてただけだと思う
転生募集じゃなくただの魔だったら平気かも知れない

臨時内容は
名無し>>>>>>タナ・トール>>>>遊臨・落ち・他
名無しは鉄板が常識に
ペコ以外の前衛は敬遠の傾向アリだが、ちゃんとした装備と高VITなら問題なし
前衛はもちろん他職も余りにひどいと晒される
例;やわらか過ぎる・最低限の装備の有無(闇服など)・低火力過ぎ・態度or口調・支援切らし過ぎ(特にアスム)
その他の理由で晒される場合は
私怨が多い(←笑うところ)

タナ臨は70台が多い
80〜90台もあるが集まりづらい
トール臨は基本88↑
一部の人間で固定PTになってるので行ける機会は少ない

全体的に名無しパワーで装備のない転生職多め
MVPは独占されている
モロクとイフリング以外のドロップはそこそこ出回っている
平地ボスは探せばいる

直結いません




40 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/06 17:51 ID:6d+LibNr0
SES鯖
【臨時】
臨時広場は定番のプロ南。名無し多めだと思われる。
内容は当方筋金入りのソリストのため他の人にパス…(´・ω・`)

【流通】
多分協定がないor設定値が低め。
野牛の角なんかは他の鯖に比べて安い方のようだ。
ディアボロスアーマー2M(笑) +7でも16M(笑)
定期メンテの日(基本火曜日だがメンテがずれるとずれる)にアルベルタ蚤の市、
金曜日に旧ポタ広場露店祭、土曜日にプロンテラ城オークションあり。

【ボス】
平地ボスは探すと割といたりする。
某ドラキュラ粘着姫とその相方?の「GD2全MOB巨大トレイン」による対抗MPKはある意味伝説。
というか対抗以外も轢き殺す。たまたまGD2で狩ってた俺のスパノビ子も轢かれて涙目。

【GvG】
当方筋金(ry

【名言】
IKEMEN:中下段装備・老人の仮面のsesでの愛称
他はよく知らん。

【その他】
IKEMEN防衛(笑)発祥の地。
ER入り口から見える位置に老人仮面つけた集団(エンブレムも老人仮面)が
ずらりと並んでこっち見てるのは正直キモい通り越して不気味であり、
入ってきた攻め側ギルドの人が帰ってしまったほどである。
無論、後半の追い込み時間になると効かなくなったが。



43 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/06 23:46 ID:Ljj0v2di0
>>40の補足でもさせて貰おう

Ses鯖

【臨時】
臨時広場はプロ南門すぐ下
名無し85% 棚10% その他5%
基本的に鉄板構成のPT以外ではほとんど募集されない
オデン・トール・モロクの臨時はほぼ無い

【流通】
露店はプロに集中している、十字路を中心として縦にギッチリ並んでいる印象
ボスレアはそれなりに出ている、最初は高いが誰も買わないのでその内値下がっていく
オデンで狩る人があまりいないせいか、祝福が1.4〜1.5M前後安定
一度値下がりしだすと、何らかのストッパーが無い限りどんどん値下がっていく傾向

【ボス】
ボスを狩る層自体が余りいない、上級ボスに関しても
意図的に独占というより結果的に独占という感じ
超や道が数十分放置されている事もある

【GvG】
大手が60人前後の規模、20〜30人規模の勢力が最も多い
レーサーはそれなりにいるが、簡単に取れる程過疎ってはいない
大手と中堅の差はそれほど無く、傭兵を雇えば互角になるレベル
ルールに関しては結構潔癖?グレーゾーン的なテクニックの使用はどこも避けようとする

【名言】
俺は魔人だからな・・・いや、あれはLydiaの時の人だったかな
あまり名言らしい名言は無い

【その他】
定期ラグは無い、鯖落ち等も滅多に無いようだ
他鯖の重さがわからないので判断できないが、あまり重いと感じた事は無い
かつてはNo.1キモ鯖とか呼ばれてたような気もするが、キモさの一端を担っていた
方々が既に軒並み引退しているので、特にアレな意味で面白い人はいない





45 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/07 00:05 ID:zi6zsGZm0
ses神器回りすぎだろって思ってたけど、ChaosやIrisより多いだけで
実際は1周差の4位で、そんなにすごく上の方ではないんだなぁ。

異常なのはむしろメギン率か? 作成済神器の37.5%(9/24)がメギンギョルド。
回数ぶっちぎり1位のLokiがメギン率36.8(14/38)、2位のHeimdalがメギン率34.5%(10/29)。




58 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/07 12:41 ID:ozzUR57b0
>>40,43に追加でSes
【ボス&流通】
大体のレアは市場に出るがディアボロスブーツとローブだけは今まで一度も出ていない。
かといって常時粘着って訳でもなく、昼間は(休日でも)放置されてたりする。
先月末の鯖板には「モロク放置されてるから倒して・・・orz」との書き込みが。
この事から自称まったりタイプが多いんじゃないかと推測される。
平地は居るときと居ないときの差が激しい。
超蟻嵐虎犬が放置されてる事もあれば、船長オシ蛇DLすら居ない事も。
ファラオ(笑)は結構居る

鯖で相場の違う例として良く出るマグニセットの三つ
オデンは最近(ディバインクロス仮実装後)から下がり始めて>>43
ラグクジで1.2Mもポツポツ。
石盾はゴロゴロ出てるのに1.2M以上キープ。
マグニも上下しつつ900k超えまで浮上。
なぜ今なお需要が伸びてるのか・・・

余談として
実はディアボロスブーツが市場に1-2個出た事がある。
一つはクジ産っぽいもの
もう一つはその少し前に+4ベリット挿しなる残念な結果として・・・(未確認)



165 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/11/16 02:25 ID:C00JbjihO

携帯からですまんがses投下。臨のみに特化してます。

【臨時】
名無しが最大勢力。名無し鉄板はV前廃魔廃支(廃)ME鳥の5人。
素MEは自分で立てればそれなりに集まって出発できるが、サンク惜しんだり支援やらなかったりして常連の廃プリに晒されたらもう集まらない。
素WIZや踊やペコ以外の前衛(教授・リンカー除く)はほぼ絶望的。募集しただけで晒される思っていい。
教授やリンカーは自分で立てれば前衛として行ける。ペコの耐久性と並ぶし、プリの手間がペコと前は別の意味で減る(教授ならSP管理の手間を省け、リンカーならヒールを減らせる)ことが明らかなためだと思われる。
この2職は臨時常連の信用を勝ち取れば確固たる地位を確立可能。
不足しているのは廃MEと鳥。他の要職は競争率高杉。廃魔も廃支もVペコも余りまくりなためクオリティ高め。
未転生でも不死マグニとか揃えてくる人が多すぎる。前衛の競争率は随一。
廃魔も課金料理使用者が多く競争率高し。廃MEは少ないのに廃支はかなり多い。
逆に鳥のクオリティは低い。けれど共闘と持ち替えキャンセルとブラギ維持はしてくれるからどうでもいい。
棚やトールもそこそこある。教授や前衛が立てる傾向にある。
そこまでひどい前衛や教授や砂は棚やトールでは見かけない。前衛や教授は自信のある人しか立てないし入らないため。
狩場初心者は初回は皆で全力で指導。3回目に参加したとき未だ動きが壊滅的ならばBL入りさせているらしい。
かつて風物詩だったA-VAXによるトールカルテット募集があったんだが今は消えた。
落ちは常に数件あるし、トリオやペア募集もある。アビスやSD4や騎士団が人気な模様。
落ちは希少職ステもよく見かける。拾われるかどうかはまた別問題だが。
遊臨は最近常に1件ある。低Lvから高Lvまでそのときによりさまざま。
低Lv臨もそこそこある模様。転生一次がよく立てている。

臨時のみですまないがこんな感じ。要職には優しいがその他の職には厳しい、そんなイメージか。
あとは晒しが比較的活発。晒されて廃板レジェンド入りされたらもうその人が立てた臨時には誰も入らない。
まぁ晒される人は晒されるなりの言動や行動をしているから仕方ないのかもしれない。
しかし晒された後、その人が装備を整えたり動きを改善したりしたとわかれば廃板にその旨がきちんと書かれ、また人が集まるようになる場合も。
そして根拠の無い私怨は誰も相手にしない。不思議な鯖…とは思う。

あと、SESが池沼と呼ばれる所以である伝説の方々は主にGvとBOSSで活動しているので臨時ではあまり見かけない。
たまにいるけどスルーするのが吉。




252 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/12/05 13:10 ID:Vq9TeCmc0
Ses鯖について

【臨時】
臨時広場はプロ南門すぐ下
名無しが殆ど、時々棚が1PTくらい、トールは2PTくらい募集があり、稀に狭間も出来ることもある
基本的に鉄板構成のPT以外ではほとんど募集されない
おでん臨時は全くなく、それ以外の臨時はぽつぽつと起きることもある
wizペアはほぼ需要無し

【流通】
露店はプロに集中している、十字路を中心として縦にギッチリ並んでいる印象
ボスレアは結構出ている、最初は高いが誰も買わないのでその内値下がっていく

【ボス】
イフ、ヒバム、ハエ、もろく魔王は狩れるPTが殆ど居ないため、実質独占状態
それ以外のボスは殆ど狩られていて、放置はまずない(放置はLODくらいか)
やばいボスは金ゴキ、超、ラー
この3種ボスはマジでやばい行くとMPKされる
特にラーに粘着している素wiz(メインはLK)のMPKが酷い
場合によっては血枝折る馬鹿もいるのでボスには手を出さないほうがいいと思う

【GvG】
あんまり知らないから割愛

【名言】
なんかあったっけ・・・?

【その他】
鉄板PT以外で募集すると晒されるキモ鯖
だが、プロ南にいる連中は喋りがキモすぎるので類友といえるだろう
鉄板PTには本当に優しいが、外れプレイヤーは速効晒される
敷居は高いように感じるが、普通なことを普通にできれば問題はないレベルなのでそこまででもない
PTを楽しみたいならギルドに入ることを薦める
臨時PTはただひたすらに効率を求める場と化している




23 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/02/23 12:36 ID:Tw79jORH0
SES鯖
魔王カワハギ報告をしない鯖」なのはあまりにも有名。理由は不明だが。

ボス関係は話に聞く他鯖よりはまともだと思っていたが、つい最近ボス厨ギルドが
ボスに手を出した(笑)人の所属する同盟のベースにGv時間中に複数人でIW封鎖だの枝テロだのやって、
それを無視されると挙句の果てに砦マップに乗り込んで砦入り口をIW封鎖とか枝テロやりだした。

最初は妨害された方の同盟もボルケーノやLPでIWおけなくしたりしてたけど、
無視して通報する方向に切り替えたようだ。経費もったいないしなぁ…。

何年か前のルティエのGMイベントをIW妨害して措置された馬鹿思い出した。
ちなみにめでたくBANされたという噂。流石に砦封鎖までやるとなぁ。
俺は当事者ではない現場の街の住人だが、とばっちりで迷惑してたからメシウマ。





481 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/03/24 10:43 ID:NQgufQSx0

ここ1、2週間ぐらいのヲチだから違うところもありそうだがses

臨時広場はプロ南。
内容は名無しが多いがアビスや狭間、それとトールの募集もたまに見かける
あと70台棚やPD、SDなどといったのがあり全体的に募集してくれれば入ってくれる感じ。
落ちチャも割と見たりする。
おでんは1人だけ週末の昼ぐらいから募集してるのがいたかな。
ただ募集にかなり時間がかかってるので出発できてるのかは見てない。

職祭りはローグ、アサシン、モンク、ケミ、鷹、拡張職、
それとスパノビもやってるのかな。
露店関係のイベントもオークション、蚤の市、露店祭といったのが小規模だが
定期的に行われてるみたいだ。

露店はそこそこ。
クジ品パック品は割と出回ってる
V靴/盾/肩/鎧がそれぞれ4.5M/6.2M/35M/40M
D靴/リング/服/肩がそれぞれ25M/22M/20M/55M
あとは野牛22M、SPR28Mと言ったところ

Gv・ボス関連は知らないんで他の人に任せた


879 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/12 00:59 ID:HaQ15IOj0
今のSesは悪い意味で有名だった廃人達が引退、Bossレアの独占や協定皆無、Gvはスポーツ(笑)
って感じで初期に比べると信じられないぐらい静か
良く言えば平和、悪く言えば地味

ひどいとかクソとか言われる程の個性はもう無い




885 名前:(○口○*)さん 投稿日:09/04/12 09:08 ID:ZUJdpPZT0
今のSesで一つ困ることを挙げるとするならば
臨時の幅の狭さか
まず拳聖火力の臨時が全くないと言っていいので、お座り枠のある臨時は皆無
名無し5人臨時(70台は+教授で6人)が全体の70%
アビス3F5〜7人が7%、PD4が15%、その他が8%(落チャットは除く)といったところ
名無しと比べるとそれ以外は集まるのに時間が少しかかるから、見た目の印象としては
もう少し名無し以外を多く感じるかもしれない
臨時広場を眺めてると名無し以外を募集する人は、割と決まってる様子




RO・ブログ




にほんブログ村 ゲームブログ ラグナロクオンラインへ

にほんブログ村

記事へ面白い ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


<<  2009年6月の記事  >> 

トップへ

RO 人間関係 指南所 2009年6月の記事/BIGLOBEウェブリブログ