どうしんウェブ 北海道新聞

道南

函館の大学生が就活応援グループ 1日から本格始動 (10/27 13:48)

Shipsハコダテの(左から)新保さん、伊藤さん、国分さん

Shipsハコダテの(左から)新保さん、伊藤さん、国分さん

 函館の大学生が、学生の就職活動(就活)を応援するグループ「Ships(シップス)ハコダテ」を立ち上げた。就職難の中、自己分析を通じて働き方をイメージしてもらう就活セミナーを開くなど、11月1日に本格活動を始める。

 結成したのは、グループの共同代表を務める公立はこだて未来大3年の伊藤将文さん(20)と道教大函館校3年の新保友理さん(21)。就活中の先輩から「東京や札幌に比べ、函館は就活セミナーの数が少ない。就活の地域格差を埋める必要がある」と聞いたのがきっかけだった。「地域の学生と一緒に就活をしていきたい」とShipsハコダテを6月に立ち上げ。これまでに内定を決めた東京の学生との交流会や、就活セミナー体験会などを開いてきた。

 新たに開催するセミナーは、11月1日から12月20日の毎週日曜日に開く。全8回で、自己分析を通じて適職を探り、業界研究や面接、エントリーシート対策を行っていく。

 講師はShipsハコダテのアドバイザーで、大手就職情報企業、リクルート(東京)で人材育成の担当経験がある国分晋吾さん(27)が務める。国分さんは「面接やエントリーシートばかりを重点的に訓練し、自分の特性を把握していない学生を多く見てきた。就活は夢の実現のための通過点であることを意識し、同世代の仲間と成長してほしい」と願う。

 伊藤さんと新保さんは「ざっくばらんな意見交換をしつつ、就職難という危機感をみなで共有していきたい」と参加を呼びかける。セミナーはいずれも午後1時〜午後5時、函館市青年センター(千代台町)で行う。参加無料。対象は函館の大学生、短大生。問い合わせ、申し込みはShipsハコダテのメール(ships.hakodate@gmail.com)へ。(久留利愛弓)

【関連記事】

北海道新聞・道新スポーツ購読のお申し込み
特選!北海道ネット通販

エフエフの「ヴァイスブルスト」 独・ニュルンベルクで修行した、本場仕込みの製法によるこだわりメニュー。牛乳、パセリが入った白いボイルソーセージです。【5本入り】1050円

このページの先頭へ