問題はたぶんドコモ側の設定ではないか、と思うのですが。
エラーメールが返ってきている場合は、そのエラーメールの内容によって想定される障害が異なります。
> Delivery to the following recipient failed permanently:
> [email address]
> Technical details of permanent failure: > PERM_FAILURE: SMTP Error (state 16): 550 Unknown user [email address]
そんなユーザはいない、と言っていますね。
> そんなユーザはいない、と言っていますね。
出来た場合、それを返信してみてもダメなのでしょうか??
docomoは、エンドユーザの着信フィルタで受け取り拒否に判定されるメールに対して user unknownを返します。
従って、550エラーがdocomoから来た場合は 1:本当にそんなdocomoのメールアドレスが存在しない 2:送る相手のdocomoのユーザがgmail or gmailの問題の出ているユーザからのメールを受信拒否している の二種類の原因が考えられます。
> 従って、550エラーがdocomoから来た場合は > 1:本当にそんなdocomoのメールアドレスが存在しない > 2:送る相手のdocomoのユーザがgmail or gmailの問題の出ているユーザからのメールを受信拒否している > の二種類の原因が考えられます。
丁寧な解説、感謝します。