●瀬里奈 コンバータ for ONScripter
ONScripter用に『瀬里奈』(c)アトリエかぐや様 のシナリオを劣化移植するスクリプト
11/3)
serina_20071103.rar
※アドレスそのままちょっとだけ修正(スタッフロールにウェイト)
どうやらうちには青山ゆかり分が足りなかったようです。
11/4)
(続き)ということで唐突に公開。いや、自分でもアレやアレはどうした?と思ってはいたのですがー。
スミマセン。
serina_20071103a.rar
ちょっとゴミ取りとフラグ修正。
11/8)
試験的にボイスリピート機能など実装。
serina_20071108.rar(修正)
ONSでは gettag は使えますが gettaglog は使えないんですね。
タグ情報を簡単にスタックさせていけば概ね大丈夫かな。
あと解像度変更した際ログの座標に反映されないので 0.txt で設定するようになっています。注意
2/3)
>バックログを複数表示に変更。
>あとメッセージ送りの時に音声が中断されないようになっています。(なんだか根強い要望があるみたい)
serina_20080203b.rar(a:2/19 選択肢の処理を修正 b:9/10 立ち絵消去不具合の修正 c:01/02 指摘を受けたカスタマイズのゴミ取り)
コメント
ついに、アトリエかぐやのソフトに進出しましたか。
いつもながら、ひとつもりさんには驚かされますよ。
もし瀬里奈が手に入ったら記事を書かせていただきたいと思いますw
Posted by: $$こと埋葬機関 | 2007年11月03日 20:57
まさかここで瀬里奈とは(笑
いつもながらお疲れ様です。
Posted by: エゴ | 2007年11月04日 00:10
>$$こと埋葬機関さん
ありがとうございます。
その時は是非宜しくお願いしますね。
>エゴさん
ゴ、ゴメンナサイ
伏線を無視してしまいました。
でも例のものもきっと…!
Posted by: ひとつもり | 2007年11月04日 00:33
アトリエktkrwww
TEAM HEARTBEATの作品は虜ノ姫しかもっていないという罠orz
BerkshireYorkshireならほとんどもっているのになぁ(ぁ
青山ゆかり分は聖なるかなで補充済み(ぁ
伏線も期待してまs(ry
Posted by: tales fan | 2007年11月04日 00:41
伏線は溜めるほど面白く…ウソです頑張ります。
BY人気ですねー。HP見る限り単純なノベルゲーじゃないのがネックか
Posted by: ひとつもり | 2007年11月05日 23:58
serina_20071103a.rarが何故かダウンロード出来ません。
確認お願いします。
Posted by: $$こと埋葬機関 | 2007年11月07日 22:52
ららすみません、修正しました。
報告ありがとうございます。
Posted by: ひとつもり | 2007年11月08日 09:26
瀬里奈は、輪姦、寝取られ系なので
嫌いです・・・。
Posted by: 白のジャンゴ | 2007年12月27日 13:48
なるほどです…。
しかし残念、仕様なので(私の)次回予定もNTRです。
Posted by: ひとつもり | 2007年12月27日 23:37
>>ひとつもりさん
製作お疲れ様です m(・_・)m
おかげ様で瀬里奈を変換出来ました
ありがとうございます
・・・でも問題が発生しました
選択肢を選択後、テキストが表示されません
毎回終了しないと、この症状が直りません
もし何かあれば助言宜しくお願いします
お世話かけます m(_ _)m
PSP環境
・PSP-2000
・CFW3.71 M33-4
・onscripter-20070823v3
Posted by: 新米 | 2008年02月18日 18:18
何度もすみません・・・
コンバータは最新のserina_20080203.rarです
ひとつもりさん、宜しくお願い致します m(_ _)m
Posted by: 新米 | 2008年02月18日 21:57
症状を確認しました。0203の不具合でしたね。
原因等腑に落ちないところもちょっぴりありますが、対処出来ましたのでご確認下さい。
ご報告ありがとうございました。
Posted by: ひとつもり | 2008年02月19日 21:34
>>ひとつもりさん
お疲れ様です (・_・)>
素早い対応ありがとございます m(_ _)m
では早速試したいと思います♪
Posted by: Anonymous | 2008年02月20日 00:05
いえいえ、多分大丈夫だと思うのですが(h氏の所でも同じ対処法でしたし)
他にも何かありましたらまたよろしくお願いします。
※コメント修正致しました
Posted by: ひとつもり | 2008年02月20日 00:15
ご迷惑お掛けしました。
今のところ、とても快適で順調ですよ
とても助かりました (-v-)b Good
Posted by: 新米 | 2008年02月20日 18:02
夜分遅くにすみません・・・
瀬里奈も無事完動しました。
眠い目を擦り・・・トゥルーエンドで終えました
プレイに問題は無いですが・・・
これも不具合は立ち絵でした。
何故ここに婆さんが!何故憑いて来る!
後半が結構残ってました。
しかし無事完動しましたので安心下さい。
~追記~
おとぼくですが・・・そういう意味では(笑)
書き方が大雑把すぎました orz
貴子ルート後半は貴子さんが頻繁に緊張?
で倒れるので・・・その処理の事ですよ^^
PSPでは少し重くて、その事です。
動作は問題無く快適でしたので^^b
説明を簡略してしまい申し訳ないですm(_ _)m
長文失礼しました。
Posted by: 新米 | 2008年04月22日 02:48
またもやありがとうございます。
ほっと胸をなで下ろしていたり。
婆さんは……そりゃ嫌ですよねぇ orz
後半部分見直してみます。
おとボクの方了解致しました。
貴子さんなら仕方がないですね。(?
Posted by: ひとつもり | 2008年04月23日 20:47
はじめまして。
rename.batをcgフォルダに入れて実行すると
有効なWin32アプリケーションではありませんと表示されます。
rename.batを作り直してみてもダメでした。
原因わかるでしょうか?お願いします。
Posted by: きり | 2008年05月08日 21:34
初めまして。
むむ、単にコマンドプロンプトのrenなのですが…何故でしょうね
<修正>
あ、BATファイルの中身が空(0byte)だとそうなるみたいですね。
もう一度最新の nsc.pl を実行して 1.txt 等がちゃんと作られているかどうか確認してみてください。
Posted by: ひとつもり | 2008年05月08日 22:49
わざわざ回答してくださってありがとうございます。
最新版で試してみても、1.txtなどはちゃんと作られているんですが
rename.batは0KBってしまいます。
すみません・・・・・・・
Posted by: きり | 2008年05月08日 23:34
いえいえこちらこそです。では
print 18,300,":c;cg/画像ファイル.png"
ここの表記はどうなっていますか?
リネーム対象はこの部分だけなのですが。廉価版だと最初から英字ファイル名だとか…なさそうな
あとは、debug.txt が空かどうか確認して、もしこれも空ならば、nsc.pl内
close OUT の下の行に
close REN
close DEB と追加してみてください。
Posted by: ひとつもり | 2008年05月09日 01:06
ありがとうございます。
>print 18,300,":c;cg/画像ファイル.png"
>ここの表記はどうなっていますか?
cgフォルダ内の画像の名前のことでいいんでしょうか?
bg01d.pngやe_oth010.pngになっています。
>あとは、debug.txt が空かどうか確認して、>もしこれも空ならば、nsc.pl内
>close OUT の下の行に
>close REN
>close DEB と追加してみてください。
試してみましたところrename.batの作成に成功したみたいです。
でも、cgフォルダに入れて実行してもウィンドウが一瞬表示され、すぐに消えてしまい
リネームできません。
何度もすみません
Posted by: きり | 2008年05月09日 18:53
と、失礼しました。
"print 18"の後ろのファイル名のことです。
1.txtを検索してみてください。
ここ(トランジションのマスク)だけ日本語ファイル名の画像を使っている筈です。
あと rename.bat の中身がどうなってるかもご確認願います。
ちなみに、書き換え対象は3ファイルくらいしかなかったりします
Posted by: ひとつもり | 2008年05月10日 15:16
失礼しました。
print 18,300,":c;cg/png_1.png"
print 18,300,":c;cg/png_2.png"
print 18,300,":c;cg/png_3.png"
です。
rename.batの中身ですが
ren "波.png" "png_1.png"
ren "左から右へ.png" "png_2.png"
ren "やや細かい横ブラインド(上から下へ).png" "png_3.png"
になってます。
Posted by: きり | 2008年05月10日 16:17
今頃になって瀬里奈の動作確認を本格的に。
新米さんの指摘されている立ち絵の件は立ち絵の消去の不具合で、cspで10~20番台を指定していますが、これが原因かと。
恐らくnsc.plの
printf OUT "csp %d:csp %d\n",$num,$num+10;
が正しくは
printf OUT "csp %d:csp %d\n",$num+20,$num+30;
だと思われます。
Posted by: Herbas | 2008年09月09日 00:05
あらら、何かの更新時にずれていたのか……
ありがとうございますというか申し訳ないです。
修正いたしました。
Posted by: ひとつもり | 2008年09月10日 21:03
瀬里奈を新型PSPでクリアしたので気になった箇所の報告を。
・主人公などのボイスの無いキャラの名前が表示されない場合がある
if %1 == 1 && $1 != "" name $name
を
if %1 == 1 && $name != "" name $name
に書き換えで解決。
・バックログからの復帰時に正常に表示されない
他のコンバータのように*endlogのtextonをreturnの前に書くか、returnの前にrepaintを。
・テキスト中の"~"が全て"?"になっている
これは仕様でしょうか?
・背景切り替え時に立ち絵が消えない場合がある
立ち絵の不具合はまだありました。本当はこの事だったかもしれません。
bgの前にcspaが有る無しの違いは自分の力では原因究明できないので丸投げ。
Posted by: Herbas | 2008年09月21日 21:39
すっかり遅くなってしまいましたpart1
色々助言ありがとうございます。
過渡期に継ぎはぎしたので粗が多いですね。
1,2 修正箇所どおりに変更してみました。
3 気づいてませんでした。テキスト復号もしくは半角全角変換の時の影響でしょうか ちょっと保留で
4 バイナリデータなのでその辺りの完全移植は難しいかもしれません。
背景切り替え時に全部消す、でいいのかどうか、検証が必要ですね これも保留にて……労力かけてないなぁ
Posted by: ひとつもり | 2009年01月02日 18:07