« 進捗…ではないです | メイン | PerlでONS こんにゃく編 その0 進捗ようよう »

2007年12月03日

●REQUIEM ~レクイエム~ コンバータ for ONScripter

ONScripter用に『REQUIEM ~レクイエム~』(c)CLOCK UP様 のシナリオを劣化移植するスクリプト

12/3)
えーと…アレやアレはどーしたんだ第二弾?


いえ、作家の綾守竜樹氏が今春お亡くなりになっていたことを今更ながら知りまして
氏がライターを務めたこの作品を衝動買い&衝動移植してしまいました。

18禁ラノベ風小説というアレなジャンルですが、氏の描写力や教養・思想背景には感服することしきり。
ってあと勿論その凄いエロに。
○○生時代に秘密の図書館で寄贈作品を読んでからのファンでしたので、早逝に残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。


改めて『REQUIEM』、ハードコア・ミッションスクール恋愛ADVです。異論不可。
ネットで漁ってみると概ねシナリオは好評価(嗜好に大きく左右されます)なのですが
システムが補って逆に不足が出来るというか余って憎さ百倍な感じに酷いとのこと。

ともあれ起動してみる。
→ 重い。固まる。落ちる。2Dなのに酔いそう。セーブデータが消える(らしい)。うーん…。
追悼の意を表して移植を、とかいう以前にまず自分でプレイするために移植する必要があったという。

長くなるので以下箇条書き
・過剰な演出はぶっちぎり。
・データ展開には WESTSIDEお楽しみCD収録ツール推奨となっております。
・ただし一応”アーカイブカッター、のようなもの”が付属。自己責任でご利用下さい。体験版未対応。
 →体験版の解凍ツールをしーくるさんが作ってくださいました。感謝しつつこちらより。
・ノベルモードのバックログ音声調整が一番大変でした。
・でもセーブ・ロードは相変わらずNスクデフォルトです。
・シーン回想はシーン名が付いて親切設計…ほら、最初から100%だし?
・システムカスタマイズ時、PSPで起動後すぐは文章が重なって表示される。
 →texecの後にrepaint で一応は解決。微妙に重くなるかもしれません。おとボクなどでも。
・ちなみに今月『REQUIEM』廉価版発売予定です。いろんな意味で気にしない。
・瀬里香かわいいよ瀬里香、と見せかけてエレーヌ。

req_20071203a.rar(微細修正うp)
12/7 a:ちょこっと修正。本家NScripterでもある程度動く様に?…いかにいい加減か。

おまけ
EXEでGUIな皮を被ったただのPerlスクリプト。起動遅。使途は上出同梱のものと変わりません。
”REQUIEM アーカイブカッター、のようなもの GUI版”

コメント

おつかれさまです。
ちょっとツールを作ってみたのでよろしければ御使いください。
ソースコードはPublicDomainとしますので改変・再配布はご自由にどうぞ。
ttp://kimatten.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tmp/files/req_lzss_dec_20071205.zip
ツールの機能はファイル名から御察しください。
バグあるかも;;

やや、これは素敵なものをありがとうございます。
体験版のシナリオファイルが無事デコードできました。見たところちゃんと動きそうな感じ。
ううむ、流石ですねー
もっと色々勉強しないとなぁ

WinバイナリはMacOSXでクロスコンパイルして作ったものなので、Winで動作確認してなかったりしたのですが、無事動いてなによりです。あと、req_lzss_decは12/9に削除いたします。

>>し~くる様
今回の物はお世話になっていませんが、
いつもいつも使えるツール等
色々とありがとうございます。
いちPSPユーザーとしてお礼を。

ほんとうにありがとうございます。

すみません、それではご厚意に甘えてうちの鯖にアップさせて頂きますね。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)