« FAQ -画像変換編- | メイン | FAQ -Perl編 »

2008年08月30日

●SWAN SONG コンバータ for ONScripter

ONScripter用に『SWAN SONG』(c)Le.Chocolat meets FlyingShine様 のシナリオを劣化移植するスクリプト

安くなった瀬戸なんとかさん。ひょっとしたら展開の関係で廉価版限定かもしれません
力尽きたので言うべきこと言いたいこと言わずもがななことは週末にでも……。
swansong_20080828.rar 音声の音量が効いていなかったので修正。あとreadmeでse.xp3はsoundじゃなくてseフォルダの間違いです。100で割ってなかったので再生中に音量弄ったら死ねました。ごめんなさい。そういえばci_廊下とテレビは必要ないのでアーカイブ化する時よけちゃっても良さそうです。

8/30)
ということで改めて。
以前からプレイしたくともプレミアショーケースを眺めるだけでした。今回廉価版が出てたことを知って(既に遅い)飛びついてしまった次第です。暴走。あ、もう伏線回収=暴走終了したのでご安心下さい。

派手なエフェクトはありませんが、各所の評価を見る限り雰囲気が非常に大事なこの作品。メッセージ周りとサウンド周りは結構気を遣って再現出来たと思います。
独特の文章をじっくり読ませる句読点ウェイト(調整可能)やら複数音源のタイマー同期フェードイン・アウトとかちょっと自信ありですので、物語を堪能した後にでもONSで試して頂けると嬉しいです。
再現出来ていないのは揺れ続ける地震エフェクトや、レイヤ解放したのに画面更新かけないから表示されつづける冒頭の三人登場シーン画像みたいな行儀の悪い?スクリプトくらいかもしれません。いやそれは言い過ぎ。

ただ今までやってなかったことが多いため、初期リリースから細かな修正が入ってます。バージョンを変えるほどではないのですが、奇特な方は改めて落とし直してください。
swansong_20080828.rar

PSPでプレイする際は文字サイズが小さいためビットマップフォント推奨です。SEの容量が大きいのでFONTMEMORYはオフがいいかも。 
私自身はこの土日で終えるつもりです。そこで気付いたことを修正して完動報告とさせて頂こうかと。
昨日買った『文学少女』最終章下巻を用意して、想定される鬱ダメージ対策もばっちりだ!

コメント

メールしたんですけど届きました?

チェック遅れで申し訳ありません。無事届いております

製作お疲れ様です

自分もさっそく変換してみましたよ~~廉価版ではなく通常版で、

結果は最初の方までしか試してませんが無事に動いてますよw

気になったのは、タイトルに戻るが選択できない位かな? (仕様なのかな?)

このコメント書いてる途中も変換したSWANをやっているんですけど、SE鳴ってるのにBGMが鳴ってない事に気づいたorz

場所や名前も合ってて壊れてもないのに・・・
もう一回、展開から始めるか

お試しありがとうございます。
通常版でもクライミライのアレが使えたのですね。
勘違いしていたようです。

Return to the title はボタン位置の関係上、ポインティングデバイスでないと押せない仕様ですた。

さてBGMですが、ちなみに場面はどのあたりでしょう?
プロローグが終わってちょっとしないとBGMはならないと思っていましたが。
タイトル画面でのBGMも同様にプロローグ終了フラグを見ております。
場面があっているのでしたら、一度コンフィグ開いて音量設定を確認してみてください。開いて閉じるで直る可能性も……

すいません
どうやら自分、勘違いをしていたようで・・・

タイトル画面のBGMの事だったんですが、
前にクリアしたときのデータが残ったらしく、
新しくインストールしたのに、その状態でBGMが鳴っていたので勘違いしました

ご迷惑おかけしました

一番初めの吹雪と地震のseが再生されなかったのですが、サイズが大きいからダメなのでしょうか?

いえいえ了解です>BGM

SEが再生されないのはPSPでの場合でしょうか?
それならやはりサイズのせいでしょうね。
私の環境では殆ど再生されているので、すみませんが色々試してみてくださいませ

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)