KageHinataに、KageKoboshiを作成する機能を付加してやろうとして、四苦八苦の一日だった。理論上は問題ないはずなのだが、なぜかエラーが出てしまう。プログラムを分解して問題を切り分けていったところ、どうも 7-Zip に問題があるということが分かってきた。 KageKoboshi は配布性を考えて、何としてもzip形式で圧縮しておきたい。なので、7-Zipのコマンドラインモードで、 7za.exe a -tzip KageKoboshi.zip KageKoboshi.exe KageKoboshi.chm などというようにして、最後の仕上げに gpg --export "(自分の鍵指紋)" | 7za a -tzip KageKoboshi.zip -siconf\pubring.gpg とやって、自分の公開鍵を加え、使用中のKageHinataと対になるKageKoboshi.zipというパッケージを仕上げるつもりだった。 が、どうしても、この最終段階でエラーがでる。 どうやら、7-Zipは、-tzipすなわちzip圧縮形式を採用した場合、-siオプションが使えないようなのだ。テストのために、-t7zでやると、うまくいった。 もっとも、7z形式でKageKoboshiができてもこの場合はあまりうれしくない。 作戦変更の必要が出てきた。 |
<< 前記事(2008/01/29) | トップへ | 後記事(2008/01/31)>> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/01/29) | トップへ | 後記事(2008/01/31)>> |