2009年01月07日
2009年度の園児募集します。(4月25日改訂)
~園児募集 ~
読谷村の長浜に小さな幼稚園&保育園を開園しました。お散歩中心のあおぞら保育をしています。
海まで数分、お散歩はどこまでも…。近くに公園やダムなどもあり、魚とり、虫とり、木工、陶芸も楽しんでいます。手作りの園舎にブランコ、滑り台、鉄棒もあります。
夢であった自然の中で緩やかに子ども達と過ごせる幼稚園&保育園を開くことになりました。“しなやかで健康な体には健全な精神が宿る”との思いから野外での体作りと手仕事での細かな手先の発達を中心に、沖縄の素晴らしい文化と自然の中で“伸びやかな発育”“子どもらしい感性”そういうものをもう一度自分に問いかけながら,、保育をしていきたいと思っています。
<そらいろえんの保育理念>
☆ひとり、ひとりが自分を大事にでき安心して生活できる保育を。
☆自分を大事にするように、周りも大事にできる保育を。
☆やりたいことを見つけ、最後まで自分で実現できる手助けを。
開園時間:月〜金(祝祭日、夏休み、冬休みをのぞく。)8:00〜18:00(お好きな時間より6時間から)
昼食:週2回は“earth cafe Pachamama”さんの玄米菜食のお弁当
週2回は“麦焼屋”さんの天然酵母パンに子ども達と一緒におかずを手作りします。水曜日はお弁当です。
おやつ:果物と手作りおやつが中心です。
(子ども達の体をつくる大切な物…と考え調味料や食材も安心して食べられるものを選んでいます。)
************************************************************
☆入園児の費用 入園料¥6,000(1家族につき)保険料¥700(スポーツ保険 1年度間有効)
保育料:6時間保育(8:00~18:00の中で)
月額 2歳児¥20,000 3歳児¥18,000 4歳児¥16,000 5歳児¥14,000
昼食代:月額 ¥6,500 おやつ代:月額 ¥1,500
延長保育:15:30~18:15 月額¥6,000 (2歳児 ¥8,000) 単発の延長 30分¥400(1〜2歳児 ¥600)
☆学童:月額¥6,000(学校終了~18:15) おやつ代 月額¥1,500 保険料¥700(1年度間有効)
☆一時預かり:(6時間保育)3歳児 以上保育料¥1,500 2歳児 ¥2,000 1歳児 ¥2,500 (普通食、歩行可能な子♪)
昼食代¥400 おやつ代¥100 保険料¥700(1年度間有効) 延長料金は上記に同じ
☆幼稚園の預かり保育:6時間保育月額¥14,000(時間が短い場合はそれに順応して値段も設定します。)
昼食代 月額 ¥6,500 おやつ代 月額¥1,500 保険料¥700(1年度間有効)
春休みのみのお預かりします。一時保育の料金より割引します。
☆一日親子体験:(6時間保育)保育料¥1,500 昼食代 子ども¥400 大人¥630 保険料¥700(1年度間有効)
************************************************************
☆見学はいつでもどうぞ!お散歩に行っているときが多いので、前日までにご連絡下さい。昼食を召し上がってみたい方は、3日前までにお伝え下さい。
☆応急処置:自然療法のホメオパシーとレイキ療法を中心に行っています。一般的な応急処置もできますので、お気軽にご相談下さい。
レイキ歴 9年 2009年春にホメオパシーの学校の2年生になります。
☆かかりつけ医:“いれいはりきゅう院”(ホメオパス・鍼灸師・薬剤師)うるま市みどり町3-20-4 098-973-3193
“よみたんクリニック” 読谷村字長浜1174番地 098-958-5775
**************************************************
『そらいろえん』 〒904-0324 沖縄県中頭郡読谷村長浜243-1 080-5468-3220 (山本真紀)
makimaki557188@ezweb.ne.jp ブログ http://sorairoen.ti-da.net **************************************************
<アクセス方法>
〜読谷村から恩納村へ〜
58号線を残波岬の方へ、まつしまクリニックのY字路を右へ(坂を降ります。)右手にやちむん屋さんの一角“白い木の塀とか〜みーが目印”です。漆喰にビーチグラスや貝がはめ込んである小さなお家が園舎で、花壇と畑があります。
~恩納村から読谷村へ~
海沿いの県道6号線、ながはま製菓(ちんすこう屋さん)を超えて残波の方へ。登り坂の途中にある やちむん屋さんの一角“白い木の塀とか〜みーが目印”です。漆喰にビーチグラスや貝がはめ込んである小さなお家が園舎で、花壇と畑があります。
小さな園ですので、ご要望がありましたら柔軟に対応させていただきます。
お問い合わせお待ちしています。
読谷村の長浜に小さな幼稚園&保育園を開園しました。お散歩中心のあおぞら保育をしています。
海まで数分、お散歩はどこまでも…。近くに公園やダムなどもあり、魚とり、虫とり、木工、陶芸も楽しんでいます。手作りの園舎にブランコ、滑り台、鉄棒もあります。
夢であった自然の中で緩やかに子ども達と過ごせる幼稚園&保育園を開くことになりました。“しなやかで健康な体には健全な精神が宿る”との思いから野外での体作りと手仕事での細かな手先の発達を中心に、沖縄の素晴らしい文化と自然の中で“伸びやかな発育”“子どもらしい感性”そういうものをもう一度自分に問いかけながら,、保育をしていきたいと思っています。
<そらいろえんの保育理念>
☆ひとり、ひとりが自分を大事にでき安心して生活できる保育を。
☆自分を大事にするように、周りも大事にできる保育を。
☆やりたいことを見つけ、最後まで自分で実現できる手助けを。
開園時間:月〜金(祝祭日、夏休み、冬休みをのぞく。)8:00〜18:00(お好きな時間より6時間から)
昼食:週2回は“earth cafe Pachamama”さんの玄米菜食のお弁当
週2回は“麦焼屋”さんの天然酵母パンに子ども達と一緒におかずを手作りします。水曜日はお弁当です。
おやつ:果物と手作りおやつが中心です。
(子ども達の体をつくる大切な物…と考え調味料や食材も安心して食べられるものを選んでいます。)
************************************************************
☆入園児の費用 入園料¥6,000(1家族につき)保険料¥700(スポーツ保険 1年度間有効)
保育料:6時間保育(8:00~18:00の中で)
月額 2歳児¥20,000 3歳児¥18,000 4歳児¥16,000 5歳児¥14,000
昼食代:月額 ¥6,500 おやつ代:月額 ¥1,500
延長保育:15:30~18:15 月額¥6,000 (2歳児 ¥8,000) 単発の延長 30分¥400(1〜2歳児 ¥600)
☆学童:月額¥6,000(学校終了~18:15) おやつ代 月額¥1,500 保険料¥700(1年度間有効)
☆一時預かり:(6時間保育)3歳児 以上保育料¥1,500 2歳児 ¥2,000 1歳児 ¥2,500 (普通食、歩行可能な子♪)
昼食代¥400 おやつ代¥100 保険料¥700(1年度間有効) 延長料金は上記に同じ
☆幼稚園の預かり保育:6時間保育月額¥14,000(時間が短い場合はそれに順応して値段も設定します。)
昼食代 月額 ¥6,500 おやつ代 月額¥1,500 保険料¥700(1年度間有効)
春休みのみのお預かりします。一時保育の料金より割引します。
☆一日親子体験:(6時間保育)保育料¥1,500 昼食代 子ども¥400 大人¥630 保険料¥700(1年度間有効)
************************************************************
☆見学はいつでもどうぞ!お散歩に行っているときが多いので、前日までにご連絡下さい。昼食を召し上がってみたい方は、3日前までにお伝え下さい。
☆応急処置:自然療法のホメオパシーとレイキ療法を中心に行っています。一般的な応急処置もできますので、お気軽にご相談下さい。
レイキ歴 9年 2009年春にホメオパシーの学校の2年生になります。
☆かかりつけ医:“いれいはりきゅう院”(ホメオパス・鍼灸師・薬剤師)うるま市みどり町3-20-4 098-973-3193
“よみたんクリニック” 読谷村字長浜1174番地 098-958-5775
**************************************************
『そらいろえん』 〒904-0324 沖縄県中頭郡読谷村長浜243-1 080-5468-3220 (山本真紀)
makimaki557188@ezweb.ne.jp ブログ http://sorairoen.ti-da.net **************************************************
<アクセス方法>
〜読谷村から恩納村へ〜
58号線を残波岬の方へ、まつしまクリニックのY字路を右へ(坂を降ります。)右手にやちむん屋さんの一角“白い木の塀とか〜みーが目印”です。漆喰にビーチグラスや貝がはめ込んである小さなお家が園舎で、花壇と畑があります。
~恩納村から読谷村へ~
海沿いの県道6号線、ながはま製菓(ちんすこう屋さん)を超えて残波の方へ。登り坂の途中にある やちむん屋さんの一角“白い木の塀とか〜みーが目印”です。漆喰にビーチグラスや貝がはめ込んである小さなお家が園舎で、花壇と畑があります。
小さな園ですので、ご要望がありましたら柔軟に対応させていただきます。
お問い合わせお待ちしています。
この記事へのトラックバックURL
http://sorairoen.ti-da.net/t2234772