民意をどうする民主党 ニュース記事に関連したブログ

2009/11/23 00:28

 

地元の声を無視して民主党は八ッ場ダムの建設を中止するのだろうか。

 

そうだとしたら、「国民の生活が第一」だの「民意が民意が」と言い募る民主党は大嘘つきということになる。

 

「コンクリートから人へ」というがコンクリートを求める人は無視するのか。

 

沖縄の米軍基地も実情は似たようなものかも見知れない。

米軍基地は沖縄から出て行け、基地があると戦争になるという人が多いと言うが、基地を歓迎する人もいるのではないか。

 

それからこれはあくまで推測だが、住宅の密集地に基地を作ったというが、ほんとうだろうか。

最初はそれほどの人口密集地ではなかったが、基地の経済効果を求めて人々が集まり、商売を始めて住みついたのではないか。

原因と結果が逆だったかもしれない。

 

基地の経済効果を求めて人が集まったとすれば、基地が無くなればその人達は今後どうやって生活していくのだろうか。

まさか弱者の味方の民主党を頼りに生活保護受給者になるというわけではないだろうが・・・

 

 

外部サイトまで2クリックでランキングのご支援をお願いします。

  ↓ 

 

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 民主党の正体

コメント(11)  |  トラックバック(5)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://ponko.iza.ne.jp/blog/trackback/1333969

コメント(11)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/11/23 08:35

Commented by 1300 さん

 現状で多くの住民が基地で仕事を得ています。
そして基地で給料を貰い地元の商店で買い物をして
また基地に商品を納入する業者もいます。
商店に品物を下ろす仕事の人、運搬の仕事の人
多くの人が直接間接で基地で生活の糧を得ています。
基地移転を主張するならば先ず沖縄経済の話から
まとめるべきでしょう。
 左巻きの人は経済音痴が多いので無理ですが。

 
 

2009/11/23 08:40

Commented by おっさん さん

>最初はそれほどの人口密集地ではなかったが、基地
>の経済効果を求めて人々が集まり、商売を始めて住
>みついたのではないか

自分も現在本州の自衛隊の基地のそばに家を建て居住しています。いつも家の上空を飛行機が騒音を出して飛んでいますが、何も言える立場にはありません。自分の場合経済効果は関係ありませんが、それも、また事故がないとは限らないことも理解したうえで、住んでいます。

 
 

2009/11/23 10:00

Commented by leny さん

国内的にやりやすい自民党利権を潰す。それだけだと思いますよ。

 
 

2009/11/23 11:23

Commented by smik さん

>弱者の味方の民主党を頼りに・・・・

『私は裕福な家庭で育ったものですからわかりません^^』

と、言いそうです><

 
 

2009/11/23 14:29

Commented by okinawazin さん

ponkoさん 1300 さん

経済的に利点の沢山あると言われる、「優良施設」
米軍基地が、県外移設と話が出たとたん、
なぜか、「迷惑施設」になり
「候補地自治体を説得できない」となる現実
どうお考えになりますか?

お二人以外でも、ご教授してくれる方
宜しくお願いします m(_ _)m

 
 

2009/11/23 14:36

Commented by okinawazin さん

補足

あくまでも経済的にです
「地政学的に~」
「日米関係が~」
では無く、
左巻きの経済音痴に、
教えてやってください m(_ _)m

 
 

2009/11/23 17:17

Commented by 1300 さん

 横レス失礼いたします。
どんな施設でも立場が違えば「優良」にでも「迷惑」にでもなると思いますよ。
 いま 沖縄の基地で何人の日本人が働いているのかはわかりませんが仮に2万人として 今の日本で2万人の雇用を保証してくれる施設は「迷惑」施設なんでしょうか?それも米軍に迂回はしていますがアレは「思いやり予算」ですよね?そういう面で経済的には雇用の確保、巨大な消費者としての基地は 経済的には無視できるものではないと思います。 
 そして この施設は他の場所では意味がないという側面を持っているのも事実です。今、現実にこの巨大施設が沖縄から去ったとして、それに変わる産業が早急に育つのでしょうか?

 
 

2009/11/23 18:33

Commented by hoihoihoi さん

ponko様

 最大の経済効果は、防衛施設庁からの土地賃貸料かと想います。なにしろ日本国が賃貸料を担保してくれますから、安全この上ない投資となり、東京辺りにも売り物件が多数市場に出ています。確か年利10%ほどで回ったかと想います。これがなくなると沖縄経済というか日本経済が怖ろしいことに。墓場とか葬儀場とか下水処理施設とか、こういうのを「忌み施設」というんですが、普通は家を建ててはいけない都市計画の市街化区域外に造ってしまいます。その後施設があったところに人々が集まり、その後反対したりします。昔の地図を見れば一目瞭然ですが。反対の方は教員とか、役所勤めとか、まあ気楽な方々でしょうね。

 
 

2009/11/23 19:33

Commented by okinawazin さん

1300 さん 、早速の回答有難う御座います。

>どんな施設でも立場が違えば「優良」にでも「迷惑」にでもなると思いますよ

この立場の違いとは、都道府県に関係なく
米軍に土地を貸している人、貸してない人
米軍基地内で働いている人、働いていない人
の立場の違いであって、
沖縄県民にとっては、「優良施設」だが
沖縄県以外の住民にとっては「迷惑施設」というのは
可笑しいと思います。

>そして この施設は他の場所では意味がないという
側面を持っているのも事実です

それは、「周辺国からの防衛の為に」と言う事でしょうが、
それで、「自分とは関係無い」で終わってないでしょうか?
本当に日本の防衛を考えるなら、在日米軍の規模、配置、
軍種(陸、海、空、海兵隊)を分析する必要があるのではないでしょうか?
私は、そこまで分析して「日本国を防衛する為、自衛隊だけでは不安なので
沖縄には、在日米軍の○○軍が○○人必要だ」と主張する
保守の人を、知りません。

>今、現実にこの巨大施設が沖縄から去ったとして、
  それに変わる産業が早急に育つのでしょうか?

これは、沖縄だけの問題ではなく日本全体の問題だと思います。
日本全体が、不況による雇用不安の問題を抱えています。
しかし、殆どの国民が、それでも自分の都道府県や町に
米軍がくるのを嫌がっています。

 
 

2009/11/23 20:59

Commented by 1300 さん

どうも 沖縄の方は過剰に被害意識が強いようですが。
先ず 沖縄県以外でどこの誰が米軍基地を迷惑施設だと言っているのでしょうか。横浜にも関連施設はありますし基地関係で言えば自衛隊関連の施設はもっとあちこちにあるでしょう。そこに住んでいる人が全て迷惑施設だと言っているとお思いですか?
 「自分とは関係ない」前のコメントでも書きましたが国防のために沖縄にどれだけの税金がつぎ込まれているとお思いでしょう。それはとても無関係だといえる金額ではありません。また日本できちっと法整備して自衛隊が駐屯できるなら米軍には「ご心配ありません。お引取りください。」そうもいえると思います。それに在日米軍は日本だけを守るためにいるのではありません。ですから日本を守るだけいれば充分というのはどうかと思います。
 米軍がいなくなり生活を支えるための産業を模索するのは沖縄の人の問題です。自分の食い扶持は自分で稼ぎましょう。そこだけ日本全体の問題ですか?

 
 

2009/11/23 22:34

Commented by bitter さん

沖縄でも声のでかい人が、わーたら言ってうだけだしww
知事は、それなりに基地を嫌だ嫌だというだけの人でもないしな。
メディアが大きな声で、騒いでいるだけだよ。
実際、基地ってほとんど山、基地以外では経済的な利益は生み出さないし、沖縄県の基地の経済寄与度は5%ですかね(公式的には)。
まあ、5%の経済損失でも、ずしんとくるんだが・・・この5%も
>軍関係受取とは、「軍用地料(自衛隊関係除く)」、「米軍基地からの要素所得(軍雇用者所
得含む)」、「米軍等への財・サービスの提供」の合計である。全国ベースは不詳(*)。
ですからね~実際もっとある。
どうにもならないよ。
http://www.ryugin.co.jp/ryugin_souken/s_report/report/pdf/473.pdf

 
 
トラックバック(5)

2009/11/23 10:27

奉祝・新嘗祭(勤労感謝の日)  [博士の独り言]

 

奉祝・新嘗祭(勤労感謝の日)   勤労感謝の祝日。日本伝統の新嘗祭の儀に際し、国民の1人として、新穀の実りと日章旗に感謝を捧げ、...

 

2009/11/23 11:40

祝 新嘗祭(勤労感謝の日) [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

天皇陛下 の 「お田植え」 や 「稲刈り」 は 稲作文化 を 引き継ごうというご意志   本日、11月23日は天皇陛下の宮中祭祀のなかでもっとも重要とされる「新嘗祭」が執り行われる国民の祝日(勤労感謝の日)です。皆…

 

2009/11/23 17:46

朝日の外国人参政権賛成論を論破する [独断偏見妄言録]

 

朝日新聞が外国人地方参政権に賛成する社説を書いた。 2チャンネルでも話題になっている。 2チャンネルについては、一部の「識者」が強い嫌悪感を表明している。しかし、2チャンネルの政治関連スレッドに意見を…

 

2009/11/23 19:26

朝日「外国人選挙権」考 [博士の独り言]

 

国籍を問うべき、地方参政権付与を説く「社説」 対日・毀日工作紙「朝日新聞」の面目   外国人選挙権―まちづくりを共に担う  自治...

 

2009/11/23 20:38

「昭和天皇の墓参り」 [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

殉国七士廟を慰霊された昭和天皇 証明された「陛下が靖國参拝されな い のはA級戦犯が祀らたから」のウソ!   「昭和天皇が靖國神社参拝をされなくなったのはA級戦犯が祀られたから」というのは左翼がよく使うロジ…