[ホーム]
二次元裏@ふたば
NHKスペシャル 午後9時30分〜10時19分 総合チャイナパワー第1回 “電影革命”の衝撃 世界のあらゆる分野で存在感を増す中国。ハリウッドや香港から監督や俳優が集結し、超大作が続々と生まれる中国映画の急成長ぶりに密着、文化大国を目指す新しい姿を描く。
ハジマタ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
上海万博
アクチオン!
え?社会主義の壮大な実験?文化大革命も?指導者に振り回されただけじゃないか。
壮大な実験は正しい壮大な失敗に終わっただけで
農民工という奴隷がいるから発展はあたりまえなんだがな日本の金を使ってアフリカ支援とか
今はワイヤー映画だろ
>農民工という奴隷がいるから発展はあたりまえなんだがなそれに日韓も付け加えておいてください
官が衰退 民が台頭って流れになるの?
戦争や暴力的な映画が圧倒的に多いよね
やべー映画のスケール壮大さでは確かにかなわねぇ
>映画のスケール壮大さでは確かにかなわねぇ人海戦術 人は使い捨ては他の国では出来ない
昔の太秦みたいだな
ジャッキーチェン涙目?
やっぱり台本は配らないだろうか?
ピーターちゃん
>戦争や暴力的な映画が圧倒的に多いよねハリウッドどこだってそうだし
>台本は配らないだろうか?どんな映画かも知らせてないと思う
セリフなんかあるかないかのエキストラにいちいち台本はわたさない現場で演技指導だけ
ドニー組か、がんばれ板垣
これが文化革命じゃね?
金と規模と熱意がある現場は面白いそれは事実だ
シヴの谷みたいな人が…
いけいけ国家はすげーな
何この軽快なBGM
谷間すげー
おおビビアン
イケイケドンドンじゃのう
なにいまのKOEI的なグラフィック
日本も政府に後押ししてもらってデビルマン以上の大作を作らないとな
バカみたいな規模で中国にかなうわけがねぇ妄想を先鋭化していかねば
世界中に中国人居るから、かねかけるだけの意味はあるだろうな。
違法コピー放置したままだとソフトで稼げないんじゃね?
むぉ〜んむぉ〜ん
犯罪者養成映画じゃねえか
やっぱ中国だな…
日本は芸能スポーツに老害とそのシステムが居座っているから永遠にダメダメだろうな
>犯罪者養成映画リアルに凹られるジャッキーが見られるから見る価値はある。爽快感とかそういうのは一切ないけど。
時代劇ばっかりなんかな。
>時代劇ばっかりなんかな近現代がグダグダだと仕方ない
文化大革命期あたりだと未だに傷が残ってるし
作り過ぎてアタリショックみたいなことにならないのかな
ビンビン
オーチュカーリサーン
ドニーの笑顔が生気無かったのが気になる。
激流中国に比べると面白さが劣るなあ切り口が違うから仕方ないかもしれんが
うーん 昔のシンプルな中国映画の方が好きだな壮大なのは認めるけど
「中国には十億の人民がいる。 百万人という数字は、極少数にすぎない。」 …トウ小平
『 魔法の海兵隊員 ぴくせる☆まりたん ねんどろいど じえいたん (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002X79LLW/futabachannel-22/ref=nosim/ホビージャパン形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,799発売予定日:2010年3月25日(発売まであと122日)