たーchan
2009年09月19日(土)

記録が伸びない

テーマ:ブログ

今日は鶴見川のサイクリングロードで

16kmのペース走を

やったんですが



スタートから最後まで

ずっと3′30/kmで行く予定だったんけど

最近、必ずのように



7~8kmあたりに差し掛かると

呼吸が苦しくなって(足は何ともない)

3′40~45位に下げると

ラクになって走れます




一体、何のトレーニングが不足なんでしょうか




いちおう、きついインターバル走は週1回

必ず入れてます

月間の走行距離は400kmくらいです




とにかくハーフマラソンで1時間10分きりたい


でも3′30のスプリット刻めないようじゃ厳しいです




参考までに

自分の持ちタイムは


1500が4′19

5000が16′08です





もっとインターバルトレを増やせば

呼吸がラクになるのでしょうか




よかったら

専門的なアドバイス頂けたら嬉しいですキラキラ





同じテーマの最新記事
2009年09月16日(水)

がんばれメグミ!

テーマ:ブログ


こんばんわ

今回は早めの更新を意識してみました(笑)



さて、

来週の全日本実業団選手権の

女子5000mに

僕が好きな

絹川愛(きぬかわ・めぐみ)ちゃんが出場しますLOVE



予選の同じ組には

ワコールの福士さん ←この方も明るいから結構好き好



世陸出場の中村友梨香さん

など


強豪揃いですが

積極的なレースをしてもらいたいですね



気分は区間新

















絹川さんのすごいと思うとこは

153cm、36㎏で小柄なんだけど

それを感じさせない大きい走りが

魅力的なんだよな



何よりも、あの明るい性格が大好き



TVのインタビューで

陸上がダメになったら

ディズニーランドで踊りたいとか


可愛いーキャハハ



がんばれ!メグミハート





アルゼの佐伯さんもそうだけど

体が小さくても強い選手を見てると

まぢ応援したくなるし

自分も勇気をもらえるっていうか

がんばらなきゃって言う気にさせてもらえるハート




--------------------------------------




話し変わるけど


愛知・豊川高

伊澤菜々花選手の

ランニングフォーム


すばらしいなネコ


惚れたよ



わかりやすく言うと



竹澤さんのリズムと

三津谷さんのパワーが


ミックスしたような感じ




おそらく彼女に関しては今後

多数の大学や実業団チームから

争奪戦になるだろうけど



アルゼの小出監督のような

素晴らしい指導者に

めぐり会えば

すごい選手になるでしょうねキラキラ



都大路に出れば

おそらく1区を走ると思うので

ご存知ない方は注目して見てください

2009年09月13日(日)

野外走

テーマ:ブログ

いそがしくて

ブログさぼってました


許して(笑)



さて、

今日は起伏のあるコースで

T・T行ってきました



気分は区間新














距離は8キロ×2本


タイムは1本目が28′41″

2本目が29′32″


(1本目と2本目の間、JOG4㌔)




全然ダメですね涙



2本とも設定より1分近く遅い



あー情けね


このままじゃ

青梅の坂に

また対応出来ねぇーよ






今日は

ずーっと1人で走ってた



三井海上の選手や白鵬女子高の子 チット

会わなかったなあ



楽しみにしとったんけどね;笑





1人で走るのは

きついわネコ



やっぱ強い人に引っ張ってもらわんと




三井の選手と

抜きつ抜かれつの

バトルも

これまた楽しいし



1人だと、つまらん






でも、さっき

白のTの文字が入った

オレンジ色の長袖を着てる

選手2人とすれ違った


拓殖大学?の人かな


すんごいスピードだったわパー


一流は、ちがうよね(・_・;)




---------------------------------------------



東京マラソン

倍率8,5倍で31万人応募とか


笑えるね


こりゃ当選出来っこないな



でも、いいや

青梅が走れれば


そんで

初マラソンは

来春の霞ヶ浦に決めた


----------------------------------------------



自分の最終的な目標は


「福岡国際マラソン」出場アオキラ



その出場権獲得のためにも

標準記録クリアして行かんとな


----------------------------------------------



小さいころは

東京国際マラソンに憧れてた


箱根は無理でも

東京国際なら努力すれば叶うと思ったから


でも

廃止になっちゃったので

夢が途絶えてしまった




他に日本で権威ある大会って言ったら

福岡、びわ湖、別大



この中から歴史のある

福岡を選んだわけだ




三流のヘッポコランナーの夢が

なるべく早く実現出来るよう

がんばりますチョキ




-----------------------------------------




駅伝の録画

選手のインタビュー見てて

気づいたこと テレビ



それは



竹澤さんと

柏原が


共通している事は



とても自分に謙虚なこと


そして

礼儀正しい


浮ついたところが全然無い





つまり言いたい事は

強い選手は

人としての根本的な事が

出来ているってこと





僕も見習わねば(笑)


















powered by Ameba by CyberAgent