[ホーム]
二次元裏@ふたば
高層建築好きなとしあきが多いらしい
嫌いな人間なんているのかい?
一番左なにこれ
左がコピペで伸ばしたようにしか見えない
エッフェル塔でけえなおい
ブルジュドバイより遥かにデカいのがあるのか!
日本で左端みたいなビルの上層に住んでたら震度4くらいの地震でもえらい事になるなよくしなるように作ってあるから強度は余裕だろうが中はえらいことになりそうだ
左から2番目のはドバイのやつかな?
まぁ確かに隣に建ったらイヤではあるな
軌道エレベータも入れてあげて
上層階って酸素希薄で仕事できねんじゃね?
一番右ってデスラーのミサイル?
俺とバカと煙は高い所に登りたがる
スレ画は一番左にくるはずの最新建築物が入っていない
日本に技術と経済力があったら世界に誇れる高層ビルが建てられるのにまあ地震を口実に出来てよかったですね
何気にノースコリアが一番かっこいいな
>俺とバカと煙は高い所に登都庁もランドマークもかわいいもんだな
新東京タワーかっこ悪すぎるぞ
スレ画の一番左は計画変更を繰り返してるらしいな
飛行機に突っ込まれそう・・・
平壌のあのホテルってそんなにでかかったのか
スカイツリーもけっこう高いなこんなの日本に建てていいんか
「最新技術の辞典」みたいなのに載ってた3000メートル級のピラミッド型高層建築に勃起した
今のところの最新情報をお届けしておきますねhttp://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-09.10.18.htm
直下地震で縦揺れしたら、自重が増えるのと同じだよね・・
なにかと話題の
馬鹿らしい
日本が世界第2位の経済大国だったのも過去の話ビルの高さでさえトップ10に入れない
中東とか土地がいっぱい余ってるのになんで高層ビル立てるんだか
>今のところの最新情報をお届けしておきますねなんかグネグネしたのがあるぞ!
>馬鹿らしい底辺貧民の考え方だな
俺には無理っすhttp://www.youtube.com/watch?v=8eU5QpFZAfo
軌道エレベータは高層建築物ランキングに含まれるのだろうかなにかそれらを超越した全く違う建築物のようではあるけれどビルではないから高層ビルランキングには含まれないだろうね
中東ばっかだな
日本のゼネコン世界中で大活躍だな
軌道エレベータも2030には実現するよ
高層ビルとかいまや時代遅れこれからの時代は地下に目を向けて何メートル彫ってジオフロント化できるかを競うべき
>上層階って酸素希薄でビルの中は全部地上と同じ気圧でしょ?万一窓が割れると空気が吹き出して大変なことになる気もするけど
所詮見せ物だよな
西のやつらはバベルの塔の伝説もあってあんまり乗り気じゃないのだろうか金がないだけか
>上層階って酸素希薄で流石に1000m以下じゃそんな変わらんだろ・・・
今の技術を用いても建設中に何人か事故っちゃうのかな
>西のやつらはバベルの塔の伝説もあってあんまり乗り気じゃないのだろうか>金がないだけか見得の張り合いなんかくだらないと一蹴歴史的建造物多いし態々建てる理由もない
森林限界超えてからかなキツくなるのは
としあきは香港に住むといいじゃないかな高層建築の質はともかく量では他に類を見ない密度ヲタグッズもそこそこ充実してるしまだ政治的自由も規制されてないしね
>なんかグネグネしたのがあるぞ!特に問題はない
超高層階にジムをつくれば高地トレーニングと同じ効果が!
維持費が莫大にかかりそうだな。
>>なんかグネグネしたのがあるぞ!>特に問題はないマジかよ!?見てて気持ち悪くなってきた・・・
そのうち中東でバベルってビルができそうだな!
>俺には無理っす>http://www.youtube.com/watch?v=8eU5QpFZAfo砂漠の真ん中に高層建築建てても見晴らしも糞もねーな
今のドバイは噴水も熱いhttp://www.youtube.com/watch?v=jD69C0y6_J0&feature=player_embedded
中東って石油が尽きたときのこと何も考えてないの?
UAE何も無いから不労所得注ぎ込んでタワー建ててるけどあんなもん名所にならんだろうと間近で見て思ったF1観戦のついでに見てきたけど華はあるけど感動が全くねえ
ドバイは石油が終わったら終わりじゃねーか!と思ってたらアジアと欧州を繋ぐ倉庫として食っていくそうなつまりどんどん発展していくわけだな!ヒャッハー
多分観光になると思って建ててるのかもしれんね
実用性とかどうでもいい人類の技術的チャレンジの意味で、無茶ビルを建て続けて欲しいたまには倒壊してもいいじゃん、次の成功に活かせば
>中東って石油が尽きたときのこと何も考えてないの?だから旅行事業と投資事業の発展が著しいんじゃないか
>中東って石油が尽きたときのこと何も考えてないの?そのときのこと考えて値上げしている
>今のドバイは噴水も熱いすげーなでもあの原油高で払わされた金がつぎ込まれてるんだよな・・
>今のドバイは噴水も熱い噴水なのにバリバリ!ドゴーン!いってるぞ
ブルジュドバイを支えにレールを敷いてマスドライバーを作りたいそして軌道エレベータの計画を白紙に戻したい
ドバイのバブルってもうはじけたんじゃなかったっけ
>と思ってたらアジアと欧州を繋ぐ倉庫として食っていくそうな実際ドバイ郊外にはビックサイトも真っ青な規模の倉庫がたくさん
例の世界同時不況のあおりでいろいろ足踏みしてるっぽいけどどうだろうねぇ
高層建築か頑張れ中国
そもそもドバイだともう石油でないんじゃなかったっけ
ドバイはとっくの昔に石油依存止めてたんじゃなかったっけ?
将来性の無い日本に引き換え中東はこの不況が終われば一気に伸びると思うよ
お、チョン
ドバイのバブルはまだ終わってないよでもサンドニガーはそんなこと気にしない
>俺とバカと煙は高い所に登りたがるよう、オレオレの趣味は高層ホテル泊まり歩きだ今まで一番高層の部屋は、横浜ロイヤルパークホテルのクラブ・フロアの部屋だ離陸する飛行機の窓からの景色だったな
>ドバイのバブルってもうはじけたんじゃなかったっけ日本のメディアが騒ぎすぎなだけだよドバイの裕福層はそれほど痛くないドバイに進出してた投資依存の企業は撤退したがな
>中東って石油が尽きたときのこと何も考えてないの?石油が尽きても観光で食ってけるようにアミューズメント施設とホテルを建設中ヨーロッパとアジアをつなぐハブ港としての機能をもたせるためにジャブジャブ投資してる金融センターとしてのオフィス需要に応えるためにビルをにょきにょき生やしてる
ドバイから日本のゼネコンも撤退したはずだ
高い所から下を見るとなぜか筋肉痛になる
高須クリニックはドバイ進出だぜ
観光つってもなあイスラム圏じゃ遊びも限られてるし歴史遺産があるわけじゃないしわざわざバブリー建築物のためだけに人行くかねえ
俺もドバイに出稼ぎに行って来るかな
多分カジノとかを充実させる戦略じゃないかねぇ
お金出せばアルコでも作ってあげるよー
>観光つってもなあ>イスラム圏じゃ遊びも限られてるし>歴史遺産があるわけじゃないし>わざわざバブリー建築物のためだけに人行くかねえそこでカジノですよ
でも石油が出なくなったり必要なくなったりしたら誰もわざわざ中東行かんよね
でも何もない砂漠の中に高層ビル群とかなかなか壮観だと思うぞ
実際に石油の埋蔵量ってどうなんだろ?代替物の目処も立ってないんだよな
我々より高い建築物をいくつも建設中であり、中には既に途中の段階で我々を抜いている建築物もいくつか見受けられます大統領・・・いまのうちに我々が一番高い望みにいるということを教えてやらなければなりません
新宿駅から見えるドコモタワーはどれくらいなん
もうこのクラスになると火災起きたら放置なんだろうか
>大統領・・・いまのうちに我々が一番高い望みにいるということを教えてやらなければなりませんネタに聞こえないから不思議だ
>でも石油が出なくなったり必要なくなったりしたら>誰もわざわざ中東行かんよねスウェズ運河を通る船をGETしますアジア〜欧州間の物品供給調整のための大倉庫群ができます上にも出てるけどつまり流通のハブ港
なんかどこかの高層ビルは高速エレベーター使っても最上階まで15分かかるとか何とか
>もうこのクラスになると火災起きたら放置なんだろうか消防ヘリコプターっていうのがあるよ
さっきスカイツリー近くの橋で写真を撮ろうとしたけどフレームギリギリのサイズだった
一度行ったらもういいレベル
どこの中東か忘れたが税金も何も無く国が一生面倒見てくれるとか凄まじいよな
>もうこのクラスになると火災起きたら放置なんだろうか屋上の貯水蔵からダバァ
>実際に石油の埋蔵量ってどうなんだろ?技術の進歩によって可採埋蔵量は増えてる
wikiによると高さ約240m、時計の針がそれぞれ1トン越えてるんだと..
中東は例の鳥の糞でできた島のようにならないように頑張ってる
>消防ヘリコプターっていうのがあるよ火災の熱風なんかで結構危険って聞いたやっぱり上層の人間はロースト待ち
空気も水道もパイプで送ってるんだよね最上階に住むのはもう宇宙に家作って住むのと変わらないんじゃないかな・・・
>最上階に住むのはもう宇宙に家作って住むのと変わらないんじゃないかな・・・最上階の缶ジュースは350円とかに
>なんかどこかの高層ビルは高速エレベーター使っても最上階まで15分かかるとか何とかブルジュドバイは秒速16メートルの速度で上昇するよでも将来的に考えられてる高さ2.5kmのビルは時速200kmの速度で上昇させる構想だってさ
>中東は例の鳥の糞でできた島のようにならないように頑張ってるあそこまで酷いのは狙ってやらないと無理だろ…
>ドバイ高層ビルぐらいならまだいいけど、人工島を大量に作ろうとしてるからな
>空気も水道もパイプで送ってるんだよね蛇口ひねったら3年前の水とか出てきたらやだなぁ
>ブルジュドバイは秒速16メートルの速度で上昇するよ>でも将来的に考えられてる高さ2.5kmのビルは時速200kmの速度で上昇させる構想だってさ乗ってると鼓膜がおかしくなるとかそんなレベルじゃない違和感が起こりそうだな
>イスラム圏じゃ遊びも限られてるし砂漠でやる、「山崩し」は一日中楽しめるぜ
>乗ってると鼓膜がおかしくなるとかそんなレベルじゃない違和感が起こりそうだなまさかの与圧構造
いったいどれだけの鉄が…
中東は金余ってるならアフリカをどうにかしてやれよ..
>いったいどれだけの鉄が…オージー・中国「鉄なんか腐るほどあるぜ!」
1kmとか2kmの高層ビル作るくらいなら国レベルで協力して軌道エレベータ作っちまおうぜよ
>でも将来的に考えられてる高さ2.5kmのビルは時速200kmの速度で上昇させる構想だってさビルの中を新幹線が通るわけかしかも上下にどう考えても事故る気がするぜ
>中東は金余ってるなら>アフリカをどうにかしてやれよ..WHO幹部「あいつ等甘やかすと漬け上がるからもう知らん勝手に死ね」
>いったいどれだけの鉄が…中東は地震が少ないから、基本乾燥レンガを積み上げて作られてる
>中東は金余ってるなら>アフリカをどうにかしてやれよ..黙れ鳩山脳!!世界を貧民窟にするつもりかっ!
>ビルの中を新幹線が通るわけかゼノギアスの中盤の塔思い出したあんな感じになるんだなきっと
>アフリカをどうにかしてやれよ..あそこがどうにかなると世界がヤバい事になるので現状がベター
>アフリカをどうにかしてやれよ..アレはもう民族性に根ざしてる気もするから
>ビルの中を新幹線が通るわけかヒルズみたいに2カゴ構造とかでやるのか…6カゴとか見てみたいな
今現在のドバイ
>中東は地震が少ないから、基本乾燥レンガを積み上げて作られてる本物のバベルの塔を作ってどうする
>WHO幹部「あいつ等甘やかすと漬け上がるからもう知らん勝手に死ね」>WFP幹部「中国とインドだけでも計画崩壊の危機なのに世界を滅ぼすつもりか?」
そろそろ神の怒りに触れる高さになってきたか
>アフリカをどうにかしてやれよ..あそこはいくら金詰んでもどうにもならんよ一度リセットしないとダメ
>今現在のドバイCG乙
>そろそろ神の怒りに触れる高さになってきたかそうだ宇宙から垂らそう
エレベーターに応接セットが要るな
>CG乙?
もっと高いところを飛んでる人工衛星でも神の怒りにふれてないから問題無いだろう
>今現在のドバイとっしーそれ朝霧じゃね?
なんで低緯度地域はだめなんだやっぱ暑いとやる気が出ないのか
ランドマークでさえ霧が出るとてっぺんが見えなくなる
>CG乙そうか動画をお望みかhttp://www.youtube.com/watch?v=Lmuyjsd8M8E&feature=related
スパイダーマンの衣装着てビルの壁面を登りきってまた降りてきて警察に逮捕された男はこんなビルでも挑戦するのだろうか
>>CG乙>?わかってて褒め言葉で使ってるんじゃない
>アレはもう民族性に根ざしてる気もするからほぼ単民族で国作って指導者がまともなら何とかなるアフリカの一番の悲劇は適当に引かれた国境線
NINGEN SUGOI
地震・台風がなければいくらえも高い建物作れるんだがなぁあと金
たった1年2年前はこんな感じで世界中の人が砂漠の王国になにが出来ると半信半疑だったな
>中東は金余ってるなら>アフリカをどうにかしてやれよ..中国は毛沢東主義を棄てましたよ頂点を潰して裾野を広げても砂漠化するだけだって気付いたんだね
さて、NHKは沸騰都市の続編を作るべきだ
>さて、NHKは沸騰都市の続編を作るべきだ最終回の糞東京回なんて要らなかった日本のメディアに踊らされないドバイ密着を続けてほしかった
正直土地の余ってる国で高層建築なんて無駄としかまあ民族的にプライドが優先なのかな
>たった1年2年前はこんな感じで世界中の人が砂漠の王国になにが出来ると半信半疑だったなシムシティみたいだな
スレの最初のほうでとっしーが言ってるピラミッド型の建築物とは中東のこれのことかな
>正直土地の余ってる国で高層建築なんて無駄としか>まあ民族的にプライドが優先なのかな100人規模のネトゲが100個あるよりも1万人同時戦闘できるネトゲ一本のほうが心ときめくからじゃんね
>ピラミッド型の建造物平穣のホテルじゃね?
>正直土地の余ってる国で高層建築なんて無駄としか構想ビルを横倒しにしてリフトを時速200kmで走らせるんだな
日本の東京を高層ビル化する計画はどうなってるんだ
何年か前に東京で、人間には感じない低周波の揺れで高層ビルのエレベータのワイヤがブチブチ切れたとか無かったっけ?
1年前はブルジュドバイの800mに心躍ったもんだが今じゃブルジュドバイに心躍ることはなくなったな人間って不思議だな、欲とかそういうの際限ない
確実視されてる大地震による崩壊をすらも織り込み済みの東京の明日はどっちだ
下町が大地震で無くなったら全部森にして1km間隔で1000mの高層ビルを建てよう
ドバイと聞いて
高層ビル群の合間と屋上に緑生やせばいいこのイラストはどちらかというと人口爆発的な危機から逃れる為の高層ビル群に見えるが
時々、こういう建物の解析をしてくれって仕事が来るたびに噴くま た お 前 ら か
アトラスたわー
高層化しすぎると人の移動がなぁ平常時でも、フロアの50%以上は確実に移動手段(エレベーターや非常階段)に取られるし特に火災や地震が起こった日には上層の奴らは逃げられない各部屋に脱出ポット一つ備え付けて非常時の際にはビルから火薬や圧縮空気でビルから飛び出しパラシュート降下するしかなくなるな
民間人は装着をそれほど感じさせないようなヘルメット的なものを装着して火災が起こった際には装着してるヘルメットを起動して酸素を循環させるシステムを構築した上で火災現場の階層を密閉、真空状態にすればすぐに鎮火
うーん携帯の写真だと大きさがイメージと違うなもっとでかい印象なんだけど
温暖化問題とかプレート問題もっと多発して戦争なんてしてる場合じゃねぇ!宇宙に逃げるぞ!って感じの宇宙世紀に突入してくれないかな
コンビニ行ってくるから戻ってきたときに次スレとか立ってると嬉しい
高層ビルの壁面にコケや芝生を植えれば環境に優しく冷暖房のコストも下がるのではと思ったが色が気持ち悪くて景観を損ねそうな気が
>宇宙に逃げるぞ!>って感じの宇宙世紀に突入してくれないかなだがノアの箱舟には乗せてもらえないとしあき
ザレムか・・・行ってみたいなぁ
>高層ビルの壁面にコケや芝生を植えれば環境に優しく冷暖房のコストも下がるのでは>と思ったが色が気持ち悪くて景観を損ねそうな気が品種改良してカラフルな葉緑体とか作れば大丈夫人類なら出来る
『 リボルテックヤマグチ No.059 ARX-8 レーバテイン〔新装版〕 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002WJIFFY/futabachannel-22/ref=nosim/海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,900価格:¥ 2,762発売予定日:2009年12月15日(発売まであと22日)