本当にご馳走です♪ 幸せです♪ それは、 河豚....フグ....ふぐ...美味しいですよね。 さて、広島でふぐといえば「正弁丹吾」というくらいの有名なお店。 どうぞ旬のふぐのお味をご堪能くださいませ~♪ まずは、正弁丹吾名物のひれ酒をどうぞ! 陰干しされた大ぶりのとらふぐのひれが丁寧に炙られ、酒に美味しさと彩を添えています。 香りだけでも美味しそうですが、お味はもう最高です。 贅沢な気分にいっそう拍車がかかります。 お次は、王道「ふぐ刺し」。 特製ポン酢にあさつき、紅葉おろしを添えて♪ お好みで肝をポン酢にといて! 湯引きしたフグの皮も珍味ですよね。 弾力のあるふぐ刺しからは、淡白でありながら、しっかりとした旨みが感じられます。 アッツアツの骨付きの唐揚げを頬張ると、弾けるように美味しさが口の中一杯に広がりました。 思わず、ウッッ美味しい~♪ お酒がすすみます.....ォィォィ プリプリのシュウマイを頬張ると上品な旨みが凝縮されていました。 何個でも食べられそうなシュウマイをグッとこらえて、2個で我慢.... ここで、お腹一杯になるわけにはいきませんからね。 ふぐといえば鍋!野菜と豆腐と一緒に煮て頂くふぐ鍋は、鍋の王様です。 昆布のダシに、塩がふぐから旨みを引き出すんだそうです。 まさに、むしゃぶりつきました♪ ふぐも美味しさもさることながら、豆腐が絶品!湯豆腐としても十分食べれるほど力強い旨みがありました。 もうお腹一杯なんて言っても、お茶碗に雑炊が注がれると、 もちろん「いただきま~す!」 あっさりしていながらも、しっかりとしたダシの味が感じられ、スルスルスル~と頂き、 「おかわり~♪」 少しポン酢を加えるとまた味が変わり、美味。 自家製のゼリーと苺が、口の中をサッパリと潤してくれました。 もう、これ以上お腹には何も入りません..... ご馳走様でした♪ さて、何匹分のふぐを食べたんだろう? ふぐ以外にも、季節に合わせた美味しいお魚料理も頂けるようです。 【お店情報】 正弁丹吾(ふぐ料理専門店) 住所 広島市中区三川町10-26地図 電話 082-248-0672 営業時間 11:00~14:00 17:00~22:30 定休日 なし(年末年始除く) 正弁丹吾の魅力は、本物のふぐの美味しさだけでなく、細やかな気配り。 そして、料理の脇役(お漬物、鍋の豆腐など)の美味しさです。 ふぐを食べるとき、それは日本人に生まれてよかった~と感じるときでした。 あぁ~幸せ♪幸せ♪ ≫最後までお付き合い有り難うございました。ついでに「人気blogランキング」をクリックを♪ ←クリック!
|
PROFILE
三十路の 熱血サラリーマン(自称) 西条に生まれ、育ち、今も暮らしています。 趣味は、「週末ランチ」と 「旅行」、素人ですが 「写真」?! 2008年11月26日、ブログ開設3周年を迎えました!! これも皆さんのお陰と感謝感激しています。 ┌|∵|┘リンク┌|∵|┘ まどろぐぅ シンガポールで毎日食べてる カイロパパの日記 珠玉の小箱 広島コンシェルジュ ぎゃぎゃぽん旅行記 音楽日和 A☆style(R) 鬼天狗のローカルフード万歳!! 最新のコメント
カテゴリ
全体
酒都・西条 Singapore(2006GW) 九州旅行(2006春) 京都旅行(2006秋) 首都・東京 お好み焼き 中華料理 イタリアン 寿司 カレー 揚げ物(とんかつ・てんぷら等) ラーメン 呑み処 うどん 蕎麦 和食 洋食 焼肉 出張 おともだち わが家 西条発ドライブコース エスニック おやつ 機内食 ゴルフ ダイエット お仕事 フレンチ 山口・九州旅行(2007新春) Singapore (2007GW) イベント 旨いもの大賞2006 Bali (2007GW) 四国旅行(2007秋) 台北旅行(2008GW) Singapore(2009GW) 以前の記事
2009年 11月
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ネームカード
検索
最新のトラックバック
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||