[ホーム]
二次元裏@ふたば
江成和己さんブログを開始
死んだかと思った
>江成和己さんこんな字書くのか
諸星和巳と同じ字なんだな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
死ねばいいのに。ずっと昔の年金の特集番組で、こいつが発言した内容があまりにも自分勝手だったので愛想がつきた。
おっさん趣味の子役からただのおっさんに
コーンマヨネーズ パンのコーンは必ず消化されずに出てくる。みんなそうだよな。
見たこと無いなぁ・・・
よく噛んで食え
セブンイレブンで100円ぐらいで売ってるやつか確かにうまい
コーンマンコのスレかと思ったのに!!
レンジで暖めてもらうとさらにうまい
ケイタさん!黒神2期はいつごろになりますか!?
うおおおお→メガエグゼ→ギガエグゼ→テラ空っぽ→不思議な力でチャージ→以下ループこれ2クールやられちゃな
>ケイタさん!黒神2期はいつごろになりますか!?(俺が全部持ってったってのにこの後どうすんだよクロ…)
>作画とか頑張ってたが原作者が韓国人ってだけで拒絶反応起こす人がいるからな韓国って事で批判したらいけないと観てましたが3話辺りで切りました1,2話は面白かったんだけどなあ
セルパッケージ爆死で記録つくっちゃったよこれ初週300枚だっけ?
原作の画風は好きなんだけどなあ
ある意味きれいに完結させたと思う2期は最終話しか見なかったけど
監督が2ちゃんねるの人だよね、すごい才能だね
デルトラ2期のほうがマシだわ
一話放送時点で「今期最高」とかいう内容の文があちこちで見られて臭かったので見続けるの止めちゃった
コタツには猫と蜜柑は必須な気がするのは俺だけ?
猫は猫くさいから駄目
じゃ猫に蜜柑の皮の汁でも塗ろう
まったりあぃでぃはまったりと休憩するスレです
猫でも犬でもいいから毛むくじゃらなのとあとミルクティー必須
>>猫くさいひなたぼっこしている猫に顔をうずめた時の匂いこそ、幸せの匂いだと思うのだがなあ。人それぞれか。
eイ
暖房器具が壊れてしまった時、寒くて凍えそうなのを布団の中で猫を抱いて凌いだことがあるあの時、どれほど猫がいてくれてよかったかと思ったことか・・・だから今、どれだけこたつの中が毛だらけになろうと追い出したりしない
ネコをみかんの皮汁飛ばして追い出すのが幸せ
>ひなたぼっこしている猫に顔をうずめた時の匂いこそ、幸せの匂いだと思うのだがなあ。お日様の匂いだよね
猫がコタツ布団の外縁部に寝てるとうっかり踏みそうでコワい
「風の谷のナウシカ」の声を使って、下ネタ仕立てに仕上げたパフォーマンスの動画が話題だ。ナウシカのセリフは そのままなのに、全部エロく聞こえてしまうのだから恐ろしい。「銀河鉄道999」のメーテル版も一緒にどうぞ。 ・ニコニコ動画「僕らのナウ○カを返して」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8626372 にゅーあきばどっとこむ http://www.new-akiba.com/archives/2009/11/post_20124.html
かなめもスレ
何を語るんだい
代理の乳首を
DVDで目隠しとったら余計酷くなったとかか
今日は呑むまいそう思ってもつい1杯だけならとそしてもう1杯だけと気付いたら朝になっているそんな毎日
まあホッピー割りでも飲めよ
>焼酎ニ杯ぜってえたりねえ
一杯呑んじゃうとダメだよなもういいや呑んじゃえって感じで
飲尿スレか?
一週間 ほぼ酒しか口にしてなかったら尿からすんごいフルーティな香りが!どうしよう!?嫌じゃないんだけど!?あと体の調子もすこぶるいい!
アル中は治らないよ
シアナマイド飲んどけ
依存症とか自分の意志だけでなんとかなるとか、つまらない意地を張らないほうがいいな誰かの助けを借りることは決して恥じゃないから
自分の意志で抑制できるとかそういう生易しいものじゃないってことなのねつまり自分から嫌悪感、最悪恐怖感もつくらいでないとダメと
酒は好きだけど、学生時代に1回記憶なくすほど飲んで、どうやって帰ったのか全く思いだせなかったのが怖くて以降絶対飲みすぎないようにしてる。社会人になったら(いや、なってなくてもだが)飲酒運転は絶対アウトなので普段は飲まないようにしてるし、歓送迎会みたいなので飲んでも絶対帰れるように意識を保てる量しか飲まないようにしてる。ようは意識の持ちようだよ
としあき達へ!代わりに働いてくれ!下二桁で勝負しよう俺が勝ったら、君が代わりに働いてくれ!俺が負けたら、マジ嫌だけど働くよ。君を2代目に指名だ!代わりが来るまで寝てろ!ゾロ目の場合は、ロト6大当たりでお金持ち!
でも寝すぎると腰とか背中とかだるくて痛くなってくる
後1時間くらいで夜明けだ
明けたでも特に良い事ある訳じゃなし…ん、ちょっと暖かいか?
ゾロゾロ
ロト6大当たり
44を狙う!
ここだああああ
@3
@2
44
NHKスペシャル 午後9時30分〜10時19分 総合チャイナパワー第1回 “電影革命”の衝撃 世界のあらゆる分野で存在感を増す中国。ハリウッドや香港から監督や俳優が集結し、超大作が続々と生まれる中国映画の急成長ぶりに密着、文化大国を目指す新しい姿を描く。
>犯罪者養成映画リアルに凹られるジャッキーが見られるから見る価値はある。爽快感とかそういうのは一切ないけど。
時代劇ばっかりなんかな。
>時代劇ばっかりなんかな近現代がグダグダだと仕方ない
文化大革命期あたりだと未だに傷が残ってるし
作り過ぎてアタリショックみたいなことにならないのかな
ビンビン
オーチュカーリサーン
ドニーの笑顔が生気無かったのが気になる。
激流中国に比べると面白さが劣るなあ切り口が違うから仕方ないかもしれんが
うーん 昔のシンプルな中国映画の方が好きだな壮大なのは認めるけど
かわいいでしょ
『 以下略 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479735416X/futabachannel-22/ref=nosim/著者:平野 耕太形式:コミック価格:¥ 998