俺、解雇された派遣なんだが
どうしようどうしよう、年を越せるかななんて不安な気持ちでいっぱいなのに、ネットカフェで増田を見ていて、えっと思った。人材派遣とか、雇用とか、不況とか、解雇とか、そういうワードには、前からびくびくしていて、目にするたびにそういうエントリーを見ていたわけ。それで、腐った経営者のやつらとか、なんとかなんねえかな、なんで俺らみたいなのばかりこんなつらい重い、苦労、そんなのしなけりゃならないのかな、って思ってた。でも、金はどんどん金がないっていうことが気分を暗くするし、実家に帰っても親がイライラしてるし、やだな、と... > 続きを読む
URL: | http://anond.hatelabo.jp/20091121190006 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
『はてな匿名ダイアリー』のほかのエントリー | |||||||
ブログで紹介: |
|
||||||
カテゴリー: | 社会 | ||||||
キーワード: | 経営者 計画倒産 ブロガー | ||||||
タグ: | はてな34 増田29 社会20 労働19 揉め事14 これはひどい13 hatena9 経営7 左翼6 anond4 | ||||||
お気に入り: |
|
||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2009年11月21日22時43分
ブックマークしているユーザー (192 + 23)
コメント表示/非表示の切り替え
metalbabble 真偽はわからんが被害者面して俺は悪くないって奴は大抵頭が悪い
cubed-l へー
koisuru_otouto 条件のいい善人が自分を救ってくれるかもという願望を維持するために悪人に定義して除外する必要がある/社長&計画倒産の実行犯が必ずしも元締めとは限らないんだけど それだと東大の価値が崩れるから駄目か
komurasakihokori マジレスすると、あっさり裏切られたって思うのはたいして信用してなかったってことじゃね?そんなことで心折らなくていいと思う。 /罪作りだなとかいう反応は・・・
tinpoppo 思想と立場は関係ないだろ。経営者の側に立ったら会社に有利なことするのは当たり前。
Doen
fujiyama3 様子見に一票かな。/ ↓『風呂無駄さんみたいに金金言っている方が信用できたり』それはどうかな。美人でなければ結婚詐欺師ではないとかね。裏をかいてみたら相手は裏の裏をかいてたとかいうのはよくある話。
kawase07
yoh596 サヨが裏では派遣会社経営してましたって実にサヨちっくだと思うんだけど。
hitouban 巡回してなかったらなんかアレなことに
kisiritooru
Itisango
adsty
himajin774 真剣に綺麗事を言うのは金持ちの嗜みですよ。お釈迦様なんて、王子だったんだぜ。ちなみに話題の人についてはよく知りません。
dussel この増田が喜びそうな事を書く→「はてサもネトウヨも同じ穴のムジナだし、ネットは真剣に建設的な議論をする所じゃない」/個人的には、あれだけ罵詈雑言書いてた人がリアルばれごときで隠れた事が悲しい。
yousanotu 正直、彼がいないとつまんねえんだよねえ。。
thrakt カイジを思い出した
p_wiz これが事実だとすると「捨身成仁日記」(身を捨て仁を成す)って思いっきり名前負けだったんだなあ。しかも、その後の証拠隠滅行動を見ると、むしろ現身にしがみついて周囲をdisってるという感じ
Leigh 他人のエントリーにそこまで肩入れしなくても。
Eis
death_yasude 基本的に左よりの発言してる奴らは勝ち組だよ、対岸の火事だからできもしない理想論を唱えられるんだって。金で買ったモラルだよ/在特会とかの方がはるかに負け組みの運動あの醜さこそ負け組みの悲哀、ゆえに美しい
fujipon
JuliusCaesar ある意味、物凄く納得だ。
rna 東オフ(?)で会った人いるんじゃない? 連絡とれないの?
K-Ono 基本的に他人を信用する時点でダメなんだぜ。世界には敵しかいねえんだよ。
gagawasure この次に2chでネトウヨしてるlogが出ても別に驚けない
doumoto (^Д^)ギャハ。
nakokai_tobokai
Lif 東浩紀の授業に押し掛けた人(のうちの1人)なのかー http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20081212/p4
umiyosh
iroiroattena そもそも何故、信用できるんだ?何故そこまで肩入れできるんだ?そんなんだから腐った経営者に足元見られるんじゃないのか?信じられる奴を見極められるようにならなきゃ・・・
tsukitanuki ありゃー。また別アカで始めて下さい。
hit-and-run ちょっと様子を見る/佐々木俊尚やネット信者の『「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」が重要』なんて信仰が全く意味をなさない例/増田を叩く自己責任教徒は来ないのか?
peppers_white
taigo
RRD 理想と現実とのギャップに苦しんでたんじゃないだろうか?人間は相反する思想と行動を同時に持ちうるよ。/id:yoh596 ネットジャンキーに言っても意味ないが、普通は現実社会のほうが表な。
shibata616
mardonios
yajicco コレがらみの増田が酷いことになっとるwいいぞ、もっと争え!
shinigaminokama
REV 反応に困る。
umeten 革非同のフルカツさんだって社長だしな。
giant-killing 題名とは関係のないエントリー
R2M 誰が何してたっていいじゃん。とは思うもののあまりの撤退の早さに微妙な感情が沸いてしまう。
andalusia ← 追悼タグ
nahA
retlet
law
sichimin あの切り捨てるような蔑み方は人を管理する側の人間だから出来たのかとちょっと納得した。ブコメが故人をしのぶ場みたいになってる。確かにはてなの名物の一人ではあった。
nint7974
inumash あらま。まあこのタイミングでプライベート・モードってのは暗に認めてるのと同じような気もするけど。/↑フルカツさんが社長って話は聞いたことないんだけども・・・。
thesecret3
northlight 軽く詐欺だな。
orbis
shishitani
verfallen
sisosalada 壮大な右翼釣りなのでは??しかしもしそうならこのやり方は賛成できない
asklepios
tari-G 元々言論の質が特に高い印象ないし、ネットの噂を鵜呑みにしても仕方ないし、匿名での矛盾した発言なんてありふれてるし、一見矛盾してるようでしていないこともよくあるし…
rdcs
a2de 取りあえず、落ち着いて文字入力を…落ち着けんのだろうけど/市民の王者とかのたまう奴が本当に市民の目線なのかと
bhikkhu
hogshead buyobuyoの件
gouk 色々ときもちわるい//とは言え、他人の(実行を伴わない)主義主張を拠り所にしても、世界は変わらん。頑張れ
kikori2660
rti7743
smtp
r-west
kamm
主張はともかく、汚い言葉遣いが嫌いだったのでブラックリストにいれてた。なので、どういうキャラだったのかよくわからん
mikomiko77
rahoraho
誤字脱字が良い感じに
RPM 「俺、騙されたはてなーなんだが」じゃないのか。
nekozea
brainparasite 1.ジキル博士とハイド氏的な何か説 2.クリスマスキャロル的な何か説 3.ヘラクレスの栄光III的な何か説 4.ラストハルマゲドン的な何か説
false_alarm
m_yanagisawa
ki-sa
makamaka_at_donzoko
watapoco 俄かに信じる者ではないが(でもこの人の罵倒どうしても駄目だった)、鬼平が慈善事業をする盗賊のお頭に混乱する忠吾かなんかに「人間とはこういうもの。どっちもその人なんだ」的なことを言っていたのを思い出した
blackshadow はてサとかまるで興味無いんで名前を知っている程度だったが、何も言わずに消えたってのはそういうことなのか。
syanbi
wideangle へー
running-props RT: 俺、解雇された派遣なんだが –
yuuichi-fuse
nozoooo
pokopen-tam
harutabi 頭がいい人は想像以上に頭がいい。
spoichi ボクが姿を消していたのはモデムをPS3につなげていたからです。
beautymaquia
cheapcode まぁなんだ。弱者の味方っていうイメージ戦略は利益を生みやすいって事だ。つーかそんな騙され易くて大丈夫か?大人ならその辺は折込済みで信じようねと。こうやって一歩大人に近づけたんだし、結果オーライだろw
MersA どこの誰とも知らない人間が裏で何をしていたからっていちいち悲しんでいたら身が持たない。
kotorikotoriko 俺がいつ派遣切りされるかっていう博打を主催して金を儲ける!!!!!!!!!!!!!
sauvage 起業した/入社した時点では派遣が社会問題にはなってなかったんじゃないかな。つか社会問題じゃなくても派遣会社元々違法な所ばかりだったし。労/使拘らず言行一致は難しいな。だからとズブズブの生活保守も嫌だし。
domesuto 「生活保護 申請」でGoogle検索して知識身に着けて生活保護受けなさい。共産党議員や支援団体、弁護士の力も借りるといいぞ。
napsucks まあ俺もbuyobuyoに罵倒されたことがあるが感情的でどうも厚みのない主張に違和感があったのだが演技なら納得 / ホモ騒動のときもそうだが根拠のない純粋な罵倒は当人の内心の賛同を示しているのかもしれない
popolonlon3965
nmun
JSK 大体辿った。こうなるとなんちゃって陰謀論者として見るべき点はあの人が実はどうこう、ではないな。憶測の始まりであり、一月前に立った、2009年の2chとは思えない雰囲気のスレにどこまで執念が込められていたかだ。
barbieri ネット上でどれだけ自分の存在感を高められるかのゲームっつーか、釣りっつーか、力試しっつーか、そういうものだった様な気も。リアルとは無関係の。
masahiro1977 おいらも何度か「死ねばいいのに」
saloth_sar まあエンゲルスも工場経営者だったし、横領や計画倒産が事実だったとしてそれがネット上の言動と関係するわけではない。ただ、多くの人が疑問を持っているのはそれが理由じゃないよね?
blacksorcery 同一人物だとしたら、人を使う立場の人が「死ね」とか気楽に書きすぎだったと思う / まぁ僕自身、派遣切りとかに同情的なコメントを書きつつ、人件費削減のためのITシステム構築とかが仕事。矛盾は感じる
hokuto-hei 私もレアな名前だから、実名で検索すると昔の仕事とか出てくんだよね
fromdusktildawn 弱者の味方的発言をしているブックマーカーの多くは持続可能で政治的にも現実的な落としどころを真剣に考え抜いているようには見えない。安易に企業と金持ちを悪者にしたてあげて正義の自分に酔っぱらっている印象。
genovese33 あの罵倒芸の方?
Meat_eating_orchid 言行不一致は、「言」を「行」の方にすり寄せられても困るし(web 上にごみが増える)、別にいいんじゃない。彼には「我々は平和を望んでるだけです」とうそぶくナチス幹部ほどの社会的影響力はなかっただろうし。
narwhal
torin 資料確認。名前・経歴までは間違いなさげ
youichirou
ネトウヨもネトサヨも、どっちも「右翼ごっこ/左翼ごっこ」でしかなだろうし。 / 経営者であることは別に問題じゃないけれど、団交食らうくらいまでブラックってのは、もう。
name-m 自分が極悪派遣社長だったから、極悪派遣会社が許せないとか?そういうのだったらなんとなく分かる。ネタで純情底辺を釣るとかはちょっと理解できん。
cbr1100akibo
minew
fazz0611 思えばもう1年か-
lepton9
maroon_lance 年の瀬って感じだな
gerling
guldeen 会社登記の際にあまりにレアな名前だと、web検索で追込み掛けられると。コワイコワイヒー/だからって訳じゃないが、俺はwebには本名は晒さない。発言のリスクテイクが出来ないから。
philoyuky
proverb 劇場版増田
b0101 まぁサヨクなんてこんなもんですよ。
Midas 資格の問題ではない。逆に発言との落差を納得してる人の方が多い>id:kyo_ju/派遣業=悪ではないが時代が変った。デフレとは個人財産で首相の座を買う(政治資金流用)時代。適正利潤や「皆の利益の代表」概念が成立しない
accent_32 派遣に甘んじているだけではいつか切られる。与えられた仕事をこなし更に社員がやる仕事も手を出していく。こいつがいると楽だと感じさせ、いつか社員になりたいと意志表示をしよう。前に進む意志を常に持とう。
minotos
nekora MJD!? 身を捨て仁を成す人が 株式会社コネクタス代表取締役社長倭文知騎(しどりともき)氏で ”従業員を不当解雇していて、名古屋管理職ユニオンが団交して交渉したら折れた”って?”どういうことだよ、buyobuyo”
yokoyamen リアル「ハゲタカ」劇場版 次は「拾え!」の場面を期待
y_arim
webarchiveやらを使ってたどってみた結果、確かに彼と思しき人物が数年前に該当する会社の取締役だったところまではわかった。
list1569 純情な底辺のはてなーを釣って遊んでただけ。 本当の大人は、 こんな所で本音で何かを訴えようとはしない。
kokogiko
Naruhodius
wackunnpapa
blackseptember そういや読めないレアな名前って言ってたけどねえ。
grayzone
Nean
inukorori Midas閣下が言ってた「マルクス読んで冷徹なビジネスマンになった奴など幾らでもいる」的な何かか。
k_wizard
sionsuzukaze ネットとリアルの言動や人格に差異があるのはしょうがないとしても、真逆ってのはどうなんだろうね。これはちょっとどころではなく酷いんでない?
jituzon
yamifuu
biaslook
abyssgate
busaneko なぞぶよ
Gustav13 解雇したやつに愚痴ってるのかと思っていたら違っていたでござる。ぶよぶよとかいうのが真剣に考えてもあんたの労働条件は良くならんでしょうに
kyo_ju 仕事で失敗したかどうかと、社会の在り方について議論する資格があるかどうかは関係ないかと。(というかそんな資格要件自体存在しない)/それ以前にこの増田のキャラ設定が嘘臭すぎる訳ですが。ヲチスレ住人乙。
felis_azuri 虚偽のプロフィールを積極的に喧伝して、なんらかの専門家としてトンデモ発言していたわけではないと認識している。言論そのものが妥当であれば、それでいい。
letterdust 労働法に詳しくて「事務所」があるというので「士」のつく資格系とかかと思ってた。/すごくいい人なんだけど京セラの稲盛好きな社長とかゴマンといるからなあ。
jt_noSke ブようわからん
FUKAMACHI 2ちゃんを見ることが「調べる」だって!? お前大丈夫か?
complex_cat
buyobuyo氏が? 彼の武闘派っぽい直情型正義キャラと確かに真逆。もしそうなら,私も見事に騙されていたことになる。取りあえず状況観測。ハテサカテゴリはどうでも良い。
hoshimin 「俺たちが世の中を良くするんだ」と言いつつ、会社の金に手を付けてた知り合いとか、口で良いこというけど、ろくなことやってねえ知り合いのことが、いくつか頭に浮かんできた……。
toora 事実は小説よりも奇なリ。。/「人の上に咲く花などなし!」咲くことは無かった。
kuborie 「低学歴どもが、馬鹿が、喜んでいる、だまされて喜んでる、そう思って、ほくそ笑んで、ニヤニヤして、それで書いていたんだろ。すげえひどい趣味だな、それ」風呂無駄さんみたいに金金言っている方が信用できたり。
deadcatbounce ワロスwwww
iteau がんばれよ
zzz029 buyobuyo ブートの語源 でググってキャッシュをみると、同じ内容のコンテンツが昔のジオシティーの方にある内容と同じだから同一人物なんだろ。
hmmm
A410
machdrilll テメエが裏切られたわけでもない外野が便乗する資格はないが、何故彼のネット人格はbuyobuyo(アンチウヨ)だったのか?実体が「日本のひどい経営者」でかつ直情的なら何故busabusa(アンチサヨ)にはならなかったのか?
activecute
cake_holl1515
moymte 論理を学んだインテリの人でも、ネットを使った人格分割管理は破綻するんだな…
analogdevicez 顛末はどうあれ実務家として雇用を創出してたんだから、どこぞのポスドクとかライターとかweb上だけで勇ましい方々よりはマシなのかもって気がしてきた。まあ言葉は人救ったりしないので人を信用しないようにしよう。
kanimaster
ululun
buyobuyoなんてハンドルはそんなにユニークなものでもないと思うけれど、どうなんだろうね。 しどりともきって人がBuyoBuyoってハンドルで http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1544 をやってたのは間違いないようだけれど
yamuyam
あなたがたの中でリアルとネットの言行不一致が無いと言い切れる者だけが、彼に石を投げなさい。
westerndog ?
mochiju 真偽はともかく、少なくとも凛子には呼んでもらえない苗字だ
heatwave_p2p スレ読んだけど状況証拠だけで断定してない?
munyuu id:buyobuyoさん、嘘だと言ってくださいよwwwwww まあ無理だろうけど。労組などを見れば解るように貧者の味方を装いながら貧者を食い物にするのがサヨクだ!という実例がまたひとつ。
harutabe 身捨つるほどの祖国はありや
ryankigz 鳩山代表(幹事長)対鳩山首相動画を思い出したのは俺だけか
hiroyukixhp
enemyoffreedom この程度のソースではなんとも言えないが / 一般論として、不要になった過去のサイトはその存在を忘れてしまう前にアカウント削除とかちゃんとやらないと、と思った。Google他検索エンジンへのキャッシュ削除依頼も
kadotanimitsuru 「ネット上の意見=その人の人格」なんて信じてもろくなことにならないと思う。増田はその経験で一つ大人になったんだから、これからは「自分の頭で考える」ようにした方がいいよ。そうすればネタ記事として楽しめる
tesserac おやまあ、まさか派遣会社のシャチョサンだったとは。しかも、超ブラックじゃねーか。
sagonohashi ネット上にいる素性の知れない人や彼らが言う事を簡単に信用すんなよ。
moyari 思えば、かの人の人生は時代がそうさせたとはいえ裏切りの人生であった。そして最期は本名バレによってその幕を閉じたのである。
Shinnya なんかよくわからないのですが、buyobuyoって言う人には死ねと言われたことがあります
kaitoster そもそも名前からしてうさんくさいだろ。
Stan_wojenny どういうタグを付けるべきか
Lobotomy スタンド使いとブロガーは正体がバレると死ぬ。ソースは俺。
FTTH 口調の荒い人だった印象はあるが特定の記事の印象はないなー / こんな感じ http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fbuyobuyo
urahayate
little-w
shindou 罵倒されたことあるわ・・。
triggerhappysundaymorning 珍名さんだからこれが事実とした場合,webサルベージされて特定されたら同姓同名で逃げる事も出来ないな.
RanTairyu
hal9009 事実だとしたら残念なことだが
knnn4321r
zaikabou なんだなんだ…
anigoka へぇ、この話は初耳 ふーん…|最近、見かけないなーと思いきや|真偽はともかくタイミングがなー|もし事実だとすっと、例のばなな居酒屋事件(事件て)で執拗に店長をぢすってたのも納得がいく
kurokuragawa 「お前を信用した俺が馬鹿だったよ。」おっしゃるとおり
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- 「複雑ネットワー...
- 31 users
- ¥ 945
- 格差社会論はウソ...
- 6 users
- ¥ 1,890
- 日本文明・世界最...
- 3 users
- ¥ 1,680
- パックリかば
-
- ¥ 525
suggested by Amazon.co.jp
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
お説はごもっとも、しかし瀕死の重傷者を救わねばなりません anond.hatelabo.jp 63 users
-
hashigotanのidが消失している件 anond.hatelabo.jp 87 users
-
「服従するが果たさない」閉鎖に関して ekken.blog1.fc2.com 180 users
-
昨日の続きで - 世界の中心で左右をヲチするノケモノ【さすらい編】 d:id:plummet 50 users
-
はてなブックマークのお気に入りとお気に入られがともに減少している anond.hatelabo.jp 81 users
このエントリーを含むエントリー (3)
このエントリーを含む日記 (3)
以下のタグスポンサーの提供でお送りしています