今回は極上B級グルメドライブ!食通をもうならすB級グルメ。値段はB級、味はA級。その満足度は超A級!そんなB級グルメを食べ尽くそうとドライブするのはますだおかだ岡田圭右さんと松井絵里奈ちゃん!今回は東名高速を使い東京から名古屋へ向かいます。その距離はなんと320km!!神奈川・静岡・愛知の極上B級グルメを1日で食べ尽くしちゃいます!最初に向かったのは神奈川県厚木市。ここでは2008年B1グランプリで優勝したシロコロホルモンを頂きます!厚木のホルモンを堪能した2人が次に目指すは静岡県三島市。ここでは地元のジャガイモを使ったコロッケ、みしまコロッケを頂いちゃいます!そのお味に岡田さんも大感激!静岡を後にした2人が次に向かうのは愛知県豊川市。ここでは創業100年の老舗のお店でいなり寿司を頂きます!100年前から変わらないいなり寿司に大満足です!そして最後にやって来たのはB級グルメの聖地・名古屋。ここでは名古屋めしのフルコースとともに最新B級グルメ・大福茶漬けを頂くことに。定番と最新、両方の名古屋B級グルメに舌鼓!
極上B級グルメドライブに大満足の2人なのでした~!
群馬四大温泉ドライブ!温泉王国、群馬の中でも草津、伊香保、水上、四万は四大温泉として昔から多くの人たちに愛されています。そんな4つの温泉を贅沢に巡っちゃうのはこの二人、秘湯ハンターとしておなじみ、山崎邦正さんとドライブAGO!GO!初登場の麻耶ちゃん!まずは水上温泉で開放感満点の渓流沿い露天風呂!温泉に入るのはなんと人生で2回目という麻耶ちゃん、あまりの気持ちよさに大感激!伊香保温泉でお風呂のテーマパークを発見!?様々なタイプのお風呂が一度に味わえちゃう楽しさに2人とも大満足!草津温泉では伝統的な入浴法、時間湯を体験!熱~い温泉に2人ともびっくり!四万温泉では創業500年の老舗のお宿で、滝を見ながら入る絶景の露天風呂!麻耶ちゃんもすっかり温泉の虜に! 群馬四大温泉を大満喫した2人なのでした~。
今回は奥州街道グルメドライブ第7弾!2大グルメリポーターが奥州街道グルメを食べ尽くしちゃうこの企画。東京・日本橋を出発した阿藤さんと彦摩呂さんはついに青森県まで来ちゃいました!奥州街道グルメドライブもついに最終回!最終回は青森市からスタート津軽半島の最北端・三厩を目指します!旅のお供をしてくれるのは前回に引き続き中村明花ちゃんと山口美沙ちゃん!ゴールを目指す4人は腹ごしらえのために青森の新鮮魚介が集まる市場へ向かいます。そこで頂く新鮮海鮮丼に4人は朝から大興奮!続いて向かったのは五所川原市。ここでは店を構えて100年を超えるという老舗のそば屋で地元の方々に愛されている人気のそばを頂きます!さらに五所川原名物の立佞武多を見学していくことに!その迫力に圧倒されちゃいます!そして一行はついに奥州街道最後の宿場・三厩へ。津軽海峡と言えば大間のマグロが有名ですが、三厩も極上のマグロの漁場なんです!ゴールで頂く絶品マグロの味に4人も感激!!奥州街道グルメに大満足の4人なのでした~!
800kmにおよんだ奥州街道グルメドライブもついに終了。はたして次はどんな街道の旅が待っているのでしょうか?お楽しみに!
今回は奥州街道グルメドライブ第6弾!2大グルメリポーターが奥州街道グルメを食べ尽くしちゃうこの企画。東京・日本橋を出発した阿藤さんと彦摩呂さんはついに青森県まで来ちゃいました!今回のドライブは十和田からスタートです!旅のお供をしてくれるのは中村明花ちゃんと山口美沙ちゃん!旅のお供も合流したところで早速ドライブスタートです。十和田で最初に頂くのは馬肉!馬刺しはもちろん、「義経鍋」という郷土料理も頂くことに!初めて味わう義経鍋に4人も大興奮!続いて一行が目指したのは十和田湖。ここ十和田湖には幻の魚と呼ばれるヒメマスが棲んでいるのだとか。そこで4人は湖畔に建つお店で獲れたてのヒメマスを刺身や塩焼きで頂いちゃいます!新鮮なヒメマスを堪能した4人、次は七戸へと向かいます。七戸は東北きってのそば処!もちろん頂くのはそばなのですが、イカそば・菊そばという名物変わりそばを頂くことに!美味しいおそばに大満足の4人!最後はお宿を目指します。青森の奥座敷と呼ばれる浅虫温泉で旅の疲れを癒し、海鮮尽くしの料理に舌鼓!!奥州街道グルメに大満足の4人なのでした~!奥州街道グルメの旅はまだまだ続きます!