祝・講談社100周年! 76億円の赤字でも予算を垂れ流し続ける記念企画の怪
2009年11月22日18時00分 / 提供:日刊サイゾー
その象徴的な出来事が、100周年記念企画「書き下ろし100冊」の大不評ぶりだ。
「この企画は100周年を記念し、08年11月から2年間で100冊の書き下ろしを刊行するというものです。社内コンペを行った末に採用された企画ですが、著者は浅田次郎や林真理子、大江健三郎、東野圭吾、平岩弓枝、宮部みゆきなど、売れっ子や大御所を取り揃えた豪華版です」(文芸評論家)
しかしその内実を見ると、首を捻らざるを得ないものだ。
「大きくブチ上げたのはいいのですが、共通テーマは"書き下ろし"という一点のみ。活字の力、物語の面白さを次の100年に伝える、ということらしいのですが、テーマもバラバラなら装丁もバラバラ。唯一、オビ部分に『100周年』と記されてはいますが、読者にとってはまったく意味がない」(同)
しかもこの企画に関しては、取材費は使い放題なのだという。
「講談社は第70期の決算で、過去最高の76億の赤字を出しています。出版不況の中、広告の減収は当然だが、書籍の減益も大きい。そんな中で一貫性のない作品を莫大な経費を使って出すのですから、"作家のため"の100周年と揶揄されています」(出版業界に詳しい関係者)
リストラをしようにも、業界随一といわれる高給を大幅に下げるわけにはいかない。昨年には、都内に多く所有する土地の一部を売却したが、焼け石に水だという。
大企業病を脱する方法はないものだろうか。
(文=神林広恵)
【関連記事】 大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ
【関連記事】 ジャニーズ人気凋落の証か 小学館「小学五年生」「小学六年生」休刊の余波
【関連記事】 高額化する名誉毀損訴訟と名物編集長の"どうでもいい"裁判沙汰
【関連記事】 フジテレビ『SMAP×SMAP』ついに打ち切りへ!? 石原事件が引き金に......
【関連記事】 「ジャニーズと癒着するな!!」フジテレビ株主総会を荒らした男の正体
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:講談社
- 「草食男子」にあきたらない 20代女は「40男」が好きJ-CASTニュース 11月14日09時20分(20)
- 今度はパパ疑惑? 藤井リナのおちゃめでハッピーでスキャンダラスな日々
メンズサイゾー 11月14日08時00分(7)
- 高野孟:戦争が米国を狂わせていく ── 陸軍基地銃乱射事件の衝撃THE JOURNAL 11月17日16時36分(6)
- 「キンドル」vs.紙の書籍 ―日本の出版社で出来なかった事業モデル ダイヤモンド・オンライン 11月20日11時05分(2)
- 「カイジ」続編決定!藤原竜也が主人公スポーツ報知 11月19日08時06分(2)
4,830円
火曜だよ、通販生活
|
6,800円
電子書籍のイーブックジャパン
|
480,900円
Wine Cellar KATSUDA 仏銘醸専門店
|
294,000円
ウメムラ Wine Cellar
|
経済アクセスランキング
- 日本の学歴・年代別失業率をグラフ化してみるGarbagenews.com 21日18時45分(18)
- マクドナルドの極秘研究施設「Studio M」の中ではいったい何が行われているのか?GIGAZINE 22日00時00分(2)
- 日本一インスタントラーメンを食べる女が驚いたラーメン屋のラーメン
ガジェット通信 22日14時32分(3)
- 「いい気分♪」なんて言ってられないセブン-イレブン 搾取の実情を暴く本
日刊サイゾー 20日21時10分(27)
- この1年、日経わずかに読者増。毎日・専門新聞激減!?Garbagenews.com 21日09時40分(14)
- 映画館の『ポップコーン』は超高カロリー!マックのクォーター・パウンダー約3個分
ロケットニュース24 21日22時04分(5)
- 靴店から40万円するTBSトップの木型が撤去されて社員の反応ゲンダイネット 21日10時00分(5)
- 米で再びホンダが首位=最も燃費良い車−環境保護局時事通信社 21日12時11分
- 赤字脱出の処方箋となるか トヨタ、研究開発投資額で世界トップに浮上 EU調査
MONEYzine 22日13時30分
- 【芸能ニュース舞台裏】NHK技術カメラマンと落語家が痴漢に盗撮で逮捕ZAKZAK(夕刊フジ) 21日17時00分
注目の情報
マスコミで話題になっている英会話教材。多忙な遼くんが通学中に「聞
き流しただけ」で英語を話しだした!遼くんも受講中のマル秘英会話
『スピードラーニング』なら移動時間だけで英語が話せる!
移動時間を無駄にしない人はココ