自公政権の人事院勧告への圧力/総務相 「検証したい」/塩川議員質問
2009年11月22日09時26分 / 提供:しんぶん赤旗
国家公務員給与法改定案の質疑が20日の衆院本会議と同日の総務委員会で行われ、日本共産党の塩川鉄也議員が与党の強引な議会運営に抗議しながら、法案の中身をただしました。
同法案は、自公政権下で出された8月の人事院勧告に基づき、国家公務員の給与とボーナスを大幅に引き下げるもの。1人当たり年平均15万4千円という過去最大規模の減収を押し付けるものです。塩川氏は本会議で、国家公務員とその給与に準拠する地方公務員、さらには民間の給与と景気にも深刻な影響をもたらすものだと批判しました。
また、2002年に小泉内閣が打ち出した「総人件費抑制」政策が、本来中立であるべき人事院にも押し付けられ、「この間の人事院勧告は、国家公務員の労働基本権を制約する代償措置とは到底いえない」と指摘。それを前提とする同法案を批判しました。
総務委員会で、塩川氏が、旧政権の圧力でどのように人事院勧告がゆがめられたかの検証を求めると、原口一博総務相は「前政権で何が起きていたのかは検証したい」と答弁しました。
原口総務相は「民間で働く人たちが苦しいから公務員も同じように(給与を)減らすべきだという単純な議論は危険」で「悩ましい決断」と述べる一方、「政府には中立・独立の人事院の判断を尊重する義務がある」などと答弁しました。塩川氏は「その人事院勧告そのものが旧政権の圧力でゆがめられている。そこへの検証もなしに法案をそのまま出したことには同意できない」と表明しました。
■関連キーワード
関連ニュース:公務員
- 【親方日の丸な人々】官舎無用論 遊休マンションの効率的利用Techinsight Japan 11月16日08時50分(20)
- 「会社を辞めろ」と言われても……泣き寝入りせずに抵抗する方法
Business Media 誠 11月13日18時44分(15)
- 巧妙な「隠れ天下り」発覚 嘱託で入り年収1千万円 J-CASTニュース 11月18日18時54分(13)
- 公務員給与削減は誤りだ
PJ 11月19日07時37分(6)
- 「外国人参政権付与」の拙速を避けよ!- 北村隆司 アゴラ 11月19日11時21分(4)
- << 国連女性差別撤廃条約/選…
- 国内一覧
- 官房機密費・天下り…/共… >>
国内アクセスランキング
- 捜査筋が口にした「酒鬼薔薇」の名前ゲンダイネット 21日10時00分(40)
- 市橋容疑者におかゆも…行徳署が異例メニュー準備スポーツ報知 22日08時07分(17)
- 篠山紀信×原紗央莉に警視庁が…巨匠と人気AV女優の“ゲリラ撮影”がNGのワケ産経新聞 21日09時46分
- またまた!神戸大で不祥事 ネットイジメで自主退学に追い込むZAKZAK(夕刊フジ) 21日17時00分
- 09年度税収、36兆円以下も=仙谷担当相時事通信社 21日21時10分
- 鳥取サギ女 AV出演未遂!やせていた18歳、10万円欲しさにスポーツ報知 21日08時06分(11)
- 文科省の役人の巻き返しに手を貸す“裏切り”大臣ゲンダイネット 22日10時00分(13)
- 元カノ「市橋容疑者は大学時代に逮捕歴あり」と激白!? 警察署「申し上げられない」
ガジェット通信 20日20時27分(22)
- 「過払い金」返還をめぐり 司法書士・弁護士とのトラブル相次ぐJ-CASTニュース 22日10時00分(6)
- 市橋容疑者が事件前、掲示板に書き込みを残していた!! ストーカー癖の決定的証拠か!?
リアルスポーツ 21日18時00分(5)
『スピードラーニング』を聞き流すことによって、英会話力を飛躍的に
アップさせた石川遼くん。今では頭の中で日本語を英語にいちいち訳さ
なくても英語が話せるようになりました!
聞き流しで培われた英語力とは?