



ほっさんサイトにようこそ



馬券購入も愛馬購入もデータ重視の私「ほっさん」が膨大なデータから開発した独自の計算式によるランキングデータを基に、馬や騎手、調教師から種牡馬、ブルードメアサイアーを評価しています。 また、凝りすぎて全ての調教師や騎手、そして地方所属騎手もインプットしてランキングしてあります。
また、私「ほっさん」が所属している友駿ホースクラブ(シチー)とキャロットクラブの所属馬の成績や評価や収支も掲載しています。 左記メニューか下記サイトマップからお入りください。
2009年11月19日 ほっさんの独り言
現在、体調不良(風邪)でうつらうつらしています。
昨晩はパソコンも立ちあげずにバタンキューしてしまいました。
本日もふらふらしながらしています。
中途半端な更新になっていたら、バタンキューになったと思ってください。
さて、競馬ブックのPOGですが、9069人中2位でした。
うーん、上には上がいるものだ。
ちなみに私は
ダノンパッション 3130点
ヴェラブランカ 0点
エイシンアポロン 6030点
アーデルハイト 0点
ツルマルジュピター 1650点
計10810点です。
1位の方は
トーセンファントム 2300点
ヴェラブランカ 0点
エイシンアポロン 6030点
アドマイヤプリンス 700点
ラナンキュラス 2150点
計11180点です。
3位の方はジュエルオブナイルとエイシンアポロンが高得点で10660点です。
4位の方はリディルとアポロンですが、
リディルは1年間の休養に入ってしまいました。
今週の東スポ杯でかなり私の順位は下落するでしょうが、
一時的とはいえ、全国2位は嬉しいものです。
例年のようにここから失速するのか、或いは究極の二枚腰を使うのか。
私には切れる脚がありません(もしかしてアーデルハイトが一発あるのか??)。
上がりはどうしても時計を要しますので、エリ女のような展開を望みます(ということは私はプリキュアか)。
さて、骨折のカクタスペアですが、本日更新されたクラブHPによりますと、
右第3足根骨の骨折は板状骨折であることが判明いたしました。今後はもうしばらく舎飼で様子を見てから、骨折箇所を固定する手術を行うか自然治癒を待つか判断します。同じような症例では、ザサンデーフサイチ号が11月に骨折、12月に手術を行い3ヶ月の舎飼、3ヶ月のウォーキングマシン運動を経て、翌年9月に復帰して見事勝利しております。現在の状態はザサンデーフサイチ号より早く回復する見込みであることから、治療を行いデビューを目指す予定です。
とのことで、一時のPOGの最大の話題馬ザサンデーフサイチの名をこんなところでみつけるとは・・・(悲)。
正直かなり大変そうで、北海道デビューあるいはいきなり地方転厩から別厩舎(さらば音無秀孝厩舎!)、
といった路線を歩みそうです。
いや、そもそもデビュー出来ないかも知れません。
期待馬だっただけに残念ですが、
なんとかデビューできることを祈っています。
さて、今週はディヴァインシチーのみの出走ですが、
先週嶋田功厩舎の馬で好成績(ブチカマシ2番人気1着、アイオロスシチー5番人気3着)を収めた
宮崎北斗騎手で期待大です。
また、相変わらずの軽め調整ながら、本日の追い切りは前走よりは動いています(といってもまだまだ物足りませんが)。
正直、走ればラッキー程度に思っていますが、
前走と違い大駆け要素が若干ありますので、楽しみです。
What’s New
カクタスペア 痛恨の右第3足根骨骨折 詳細情報(11月19日更新)
エスポワールシチー 11月19日の追い切り情報(11月19日更新)
プレザントシチー 11月19日の追い切り情報(11月19日更新)
エクストラシチー 11月19日の追い切り情報(11月19日更新)
シチー・キャロット 所属馬 成績表 更新(11月17日更新)
アイオロスシチー 11月14日 福島7Rは3着復活!!(11月16日更新)
レイアシチー 引退 気になる代替馬は?(11月16日立ち上げ)
ディヴァインシチー 11月15日の追い切り情報(11月15日更新)
ペルシステンテ 暮れの中京にて続戦決定!!(11月12日完結)
チャーミングシチー 11月7日福島4Rは5着!!(11月10日完結)
レディブロンドの08 姉ラドラーダは3連勝でオープン入り(11月10日更新)
クリンゲルベルガー 11月8日福島5Rは6着!!(11月9日完結)
エクストラシチー 11月1日東京5Rは16着(11月2日完結)
ディヴァインシチー 11月1日東京6Rは14着(11月2日完結)
レイアシチー 11月1日東京6Rは13着(11月2日完結)
ピノシェットの08を購入!! 新特集徹底分析編立ち上げ(10月21日立ち上げ)
2009年キャロットクラブ募集馬を検討する
ついに結果通知が届く!!驚愕の完結編(10月14日追記)
エスポワールシチー 南部杯優勝!!JpnT連覇の偉業達成!!(10月13日完結)
年間目標10勝のうち、3勝目を上げる(10月13日更新)
プルミエダンスール 10月3日にグリーンウッドへ到着(10月6日更新)
オバマシチー ほっさん評価 新特集立ち上げ(9月23日立ち上げ)
ヒラリーT ほっさん評価 新特集立ち上げ(9月23日立ち上げ)
メアリーT ほっさん評価 新特集立ち上げ(9月23日立ち上げ)
ペイリンT ほっさん評価 新特集立ち上げ(9月23日立ち上げ)
エリーズシチー 代替馬4頭を分析する(9月7日完結)
アルアインシチー 引退(9月7日作成)
ボニータシチー 引退(9月7日作成)
エンパイアシチー ほり様撮影の写真を掲載(9月7日更新)
フローラシチー エリーズシチーの代替馬として2口目を打診されるも一蹴(9月7日更新)
シャンスイ 8月9日 新潟8Rは11着(8月10日完結)
ローザグランデ 1つ上の姉は騎手からもはっきりと言われるくらいの能力不足で引退(6月15日作成)
ステップシチー 4月16日の近況写真(4月19日作成)
10月、11月の愛馬出走予定と結果
10月12日 エスポワールシチー 盛岡 南部杯JpnT ダート1600m 佐藤哲三騎手 1着
10月18日 チャーミングシチー 京都5R 500万下 ダート1800m 牝馬限定戦 太宰啓介騎手 4着
11月1日 エクストラシチー 東京5R 500万下 ダート1300m スミヨン騎手 16着
11月1日 ディヴァインシチー 東京6R 500万下 ダート1600m 混合戦 武士沢友治騎手 14着
11月1日 レイアシチー 東京6R 500万下 ダート1600m 混合戦 大庭和弥騎手 13着
11月1日 アイオロスシチー 東京7R 500万下 ダート1400m 内田博幸騎手 12着
11月7日 チャーミングシチー 福島4R 500万下 ダート1700m 牝馬限定戦 太宰啓介騎手 5着
11月8日 クリンゲルベルガー 福島5R 500万下 芝1200m 牝馬限定戦 長谷川浩大騎手 6着
11月8日 ペルシステンテ 福島6R 500万下 ダート1700m 長谷川浩大騎手 12着
11月14日 アイオロスシチー 福島7R 500万下 ダート1700m 宮崎北斗騎手 3着
11月22日 ディヴァインシチー 福島9R 500万下 ダート1700m 混合戦 宮崎北斗騎手
12月6日 エスポワールシチー 阪神11R ジャパンカップダート GT ダート1800m 佐藤哲三騎手
クイズ馬 ディヴァインシチー 第10戦
降級しているので、500万クラスでは力上位は間違いないが、
屈腱炎再発によりもはや状況は絶望的。
2年4か月ぶりの前走は14着大敗。
取りあえず回ってきただけ。
叩き2走目の今回前進が見られればいいのだが。
◆
11月22日 福島9R 500万下 ダート1700m 混合戦に出走!!
鞍上は宮崎北斗騎手。
11月18日の追い切り情報を掲載。
(2009年11月19日更新中)
カクタスペア デビュー戦!!
(カクタスベルの07)
キャロットクラブに出資愛馬第5号は、
ほっさん史上初の1口5万円の高額牝馬!!
預託厩舎は毎年40勝程度は勝ち星を挙げる超優良の音無秀孝厩舎。
ダート馬なのはわかっている。
目指すは1000万クラス勝ち。
カクタスペアを分析。
4月24日、第1回産地馬体検査を受検。
5月7日馬名登録!!
11月17日、右第3足根骨の骨折が発表されました。
骨折の詳しい状況が発表されました。
(2009年11月19日更新)
愛馬初のGT馬エスポワールシチー 第17戦!



(写真はかしわ記念、フェブラリーステークス時のもの)
前々走 かしわ記念 JpnTはダート王カネヒキリを退けて優勝!!
前走 南部杯 JpnT では世代最強と言われたサクセスブロッケンを退けて優勝!!
2度同じ相手には負けぬ。
ダート界に敵はなし。
11月3日JBCクラシックに優先出走権を持って登録するも、回避。
◆
次走は12月6日 阪神11R ジャパンカップダート GT ダート1800mに出走予定!!
これに勝てば今年の最優秀ダートホースはほぼ確定。
最大の勲章を獲りに渾身の仕上げで臨む。
11月19日の追い切り情報を掲載。
(2009年11月19日更新)
祝! 愛馬プレザントシチー ゲート試験合格!!
友駿ホースクラブ愛馬第25号。
父は現在中央未勝利で悩める種牡馬タップダンスシチー。
唯一の母の産駒の活躍馬スカイハイシチーは2009年10月17日500万クラスで大敗。
普通なら良くて1勝だろうが、馬体が良く私は2勝を期待。
それ以上は望まない。まずは勝ち上がって欲しい。
預託厩舎はタップダンスシチーと同じ佐々木晶三厩舎。
私ほっさんは、佐々木晶三厩舎は無料提供馬の預託はあるものの、
ある理由から募集馬の預託は初めて。
その手腕は素晴らしく、期待している。
プレザントシチーのほっさん評価を掲載。
10月30日に栗東トレセンに入厩!!
11月9日馬名登録されました。
11月12日にゲート試験に合格!!
11月19日の追い切り情報を掲載。
(2009年11月19日更新)
愛馬エクストラシチー 第16戦
前走”次走の内容で進路を決める”パート4”の一戦は、
凱旋門賞2勝の名手スミヨンで期待されたが、16着/13番人気。
追い切りは動くようになったエクストラシチーなのに、
前回は追い切りで全く動けず。
また出走間隔が開いているのに直前の2週間で時計が馬なり1本。
こんな動きで出走に至ったこと自体、引退への道筋をつけたとしか思えない。
◆
もう、適当な状態で出走させるのなら勘弁して欲しい。
前走後、引退発表と思いきや、落鉄の影響ということでもう一戦見るとのこと。
師走に向けて厩舎事情が見え隠れするが、
別に引退を望むわけではない。続戦は大歓迎。
中途半端な状態での出走が気に入らないだけ。
11月19日の追い切り情報を掲載。
(2009年11月19日更新)
2009/11/17 更新 友駿
・キャロット
所属馬成績(中央も地方も)データ更新
友駿募集馬2008年末までの収支を記載
キャロットクラブ2009年度募集馬評価も掲載
友駿ホースクラブ2009年夢コース2頭の評価表も掲載
愛馬アイオロスシチー 第18戦

ここ3走は鞍上変更で大敗。
しかし、今回は4走ぶりに主戦・宮崎北斗騎手とのペア。
◆
11月14日 福島7R 500万下 ダート1700mは、
3着/5番人気!!
実に15戦ぶりの馬券圏内!!
◆
懸念された砂厚の深いダートも脚抜きの良い重馬場でラッキー。
距離はやはりマイルが合う様。
この距離をこなせるなら出走レースは随分と広がる。
レース回顧と時計の分析、
レース後の宮崎北斗騎手のコメント、専門誌のレース評価を掲載。
(2009年11月16日完結)
クイズ馬 レイアシチー 引退
新馬戦から3、4、4、5着の孝行娘も結局勝ち切れずに引退。
芝のレースも見れたし、500万クラスでの力もわかったし、
この引退は納得。
ノド鳴りあり、スーパー未勝利最終週の除外ありと、運もなかった。
レイアシチーお疲れ様でした。
ドキドキハラハラ楽しませて貰いました。
◆
気になる代替馬情報と私の結論を掲載。
(2009年11月16日立ち上げ)
愛馬チャーミングシチー 第20戦

(写真は以前のもの)
前走10月18日 京都5R 500万下 ダート1800m 牝馬限定戦は、
なんとなんと、前走一桁着順ばかりの好メンバーの一戦で、
掲示板と優先出走権を確保!!
しかし、これはかなり展開に恵まれて、しかも最短距離を通ってのもの。
実力かフロックか半信半疑だったが、
11月7日 福島4R 500万下 ダート1700m 牝馬限定戦は、
5着/7番人気!!
今回は大外マクリで本物の予感。
未勝利脱出から苦節2年。ようやくクラスにメド!?
レース回顧と時計の分析、
レース後の太宰啓介騎手のコメントと専門誌の評価を掲載。
(2009年11月10日完結)
愛馬クリンゲルベルガー 第7戦


(写真は過去のレース時のもの)
ほっさん出資愛馬初の新馬勝ち孝行娘。
そして、そのときのゼッケンも幸運にも当選する。
前走は牝馬限定戦でシンガリ負けも、
5か月間しっかりと馬体回復に専念し、
10月19日現在、馬体重は459キロとふっくら。
これなら強く追い切ることも可能だし、
強く追い切って極端な馬体の細化がなければ、
今後は大いに期待ができる。
10月28日に栗東トレセンに帰厩!!
◆
11月8日 福島5R 500万下 芝1200m 牝馬限定戦は、
6着/7番人気!!
上がりは勝ち馬と並ぶ最速タイの34.4秒!!
こんなに切れたのは初めて!!
やはり成長を感じる内容に大満足。
レース回顧と時計の分析、
レース後の長谷川浩大騎手のコメントを掲載。
11月1日の追い切りでは馬なりで自己ベストを計時!!
やはり成長が窺え、これはかなり期待できそう!!
(2009年11月9日完結)
愛馬エクストラシチー 第15戦
前走”次走の内容で進路を決める”パートVの一戦、
9月21日 新潟6R 500万下 ダート1200m 若手騎手 ダート1200mは、
7着/13番人気。
フルゲート15頭での7着はこの馬にとっては大健闘。
これで引退は一戦分だけ延期に。
◆
そして、進退を決めるパートW、
11月1日 東京5R 500万下 ダート1300mは、
凱旋門賞2勝の名手スミヨンで期待されたが、
16着/13番人気。
もう、明日か明後日には結論が出るだろう。
こんな追い切りの動きで出走に至ったこと自体、
引退への道筋をつけたとしか思えない。
レース回顧と時計の分析を掲載。
(2009年11月2日完結)
クイズ馬 ディヴァインシチー 第9戦
降級しているので、500万クラスでは力上位は間違いないが、
屈腱炎再発によりもはや復帰は絶望的。
まだ脚は完治していないものの、トレセン帰厩。
その状態の悪さから、結果は見えている。
11月1日 東京6R 500万下 ダート1600m 混合戦は、
14着/6番人気。
取りあえず回ってきただけ。
今回はそれでいいのだが、果たして脚は?
レース回顧と時計の分析を掲載。
(2009年11月2日完結)
クイズ馬 レイアシチー 第6戦
前走芝を試すも、9着大敗。
その後短期放牧に出されるも未勝利戦に間に合わせるために帰厩。
未勝利最終週の10月3日 中山3R 3歳未勝利 ダート1200mは痛恨の除外。
これにて3歳未勝利戦は終了。
しかし、500万クラスに格上挑戦!!
11月1日 東京6R 500万下 ダート1600m混合戦は、
13着/11番人気。
やはり500万クラスでは厳しい。
レース回顧と時計の分析を掲載。
(2009年11月2日完結)
レディブロンドの08 購入!!
キャロットクラブ出資愛馬第7号は、
2009年クラブ募集馬断トツの1番人気の馬。
しかもこれ、希望順位第7位での奇跡的当選。
厩舎は昔からの憧れ日本一・藤沢和雄厩舎で最高!!
父もリーディングサイアーのアグネスタキオンで最高!!
姉のラドラーダは芝の短距離で快進撃を続ける。
レディブロンド産駒では最高と称されるこの08。
もう、今からデビューが待ち遠しい。
レディプロンドの08を徹底分析。
(2009年10月21日立ち上げ)
ピノシェットの08 購入!!
キャロットクラブ出資愛馬第8号は、
第二次募集当日に購入した補欠候補。
兄スピリタスは前走準オープンで1番人気ハナ差2着の大物。
兄はいずれ重賞ウィナーになるだろう。
厩舎はキャロットクラブで早3頭目の岡田稲男厩舎。
父のスニッツェルだけが不安だが、それ以外は全て水準以上。
芝の短距離で準オープンというのがこの馬の目標。
今からデビューが待ち遠しい。
ピノシェットの08を徹底分析。
(2009年10月21日立ち上げ)
愛馬チャーミングシチー 第19戦

(写真は以前のもの)
10月18日 京都5R 500万下 ダート1800m 牝馬限定戦は、
4着/15番人気!!
なんとなんと、前走一桁着順ばかりの好メンバーの一戦で、
掲示板と優先出走権を確保!!
やはり持ち時計通り、京都のダートは合う様。
とはいえ、ハイペースでの人気馬総崩れのレース。
高評価するのは早過ぎる。
レース回顧と時計の分析、
レース後の太宰啓介騎手のコメントと専門誌の評価を掲載。
(2009年10月19日完結)
2009年度キャロットクラブ募集馬を検討する!!
2007年にあれだけ強く推したペルシステンテはいまだ未勝利戦で苦戦。
理由はあるにせよ、言い訳はしません。
単に見る目がなかっただけだと反省します。
★
そして、性懲りもなく今年もこのコーナーを立ち上げ。
友駿ホースクラブではGT馬エスポワールシチーと、
特別戦3勝のステップシチーという大幅黒字の馬を選択し、
堂々のほっさん理論も、キャロットクラブでは現在低迷。
いや、逆に私が選択する馬が走らないのなら、
皆様は、それを外すのも一計。
★
昨年末の有馬記念の大的中と友駿愛馬の活躍により、今年だけ軍資金は豊富。
よって、今回のみ良血馬を買い漁る大胆な作戦に。
9月18日、ついに最終結論。7頭に応募。
10月9日、結果通知が届く。
そこには驚愕の事実がッ!?
10月13日最終口数発表の為、追記。
10月14日、クラブより最終口数訂正の為、追記。
(2009年10月10日完結、13日14日追記)
そして、2009年度キャロットクラブ全募集馬評価表はこちら
愛馬初のGT馬エスポワールシチー 第16戦!



(写真は前走、前々走時のもの)
前走 第21回 船橋・かしわ記念 JpnT ダート1600mはカネヒキリを退けて優勝!!
そして今回10月12日 盛岡・南部杯 JpnT ダート1600mは、
あのフェブラリーステークスの勝ち馬サクセスブロッケンを退けて、
1着/2番人気!!
2度同じ相手には負けぬ。
ダート界最強と思われたサクセスブロッケンを千切り、
あとは1度先着を許したワンダースピードとカジノドライヴにリベンジするだけだが、
両馬とも怪我などで失速。
ダート界に敵はなし。
まだ4歳、GT8勝に一番乗りしようではないか。
レース回顧と時計の分析、レース後の佐藤哲三騎手と安達昭夫調教師のコメントを掲載。
次走は11月3日JBCに優先出走権を持って臨む。
次は迎え撃つ立場。
(2009年10月13日完結)
ほっさん厩舎2009年の年間目標!!

すばり、今年の愛馬勝利数目標は10勝です!!
さらに今年は重賞制覇とGT出走を大目標に掲げて頑張ります。
↓
2月22日、3大目標の1つ、夢の愛馬GT出走を果たす!!
3月29日、本年度初勝利を夢の重賞制覇で果たす!!
5月5日、本年2勝目は夢のJpnT勝利!!
10月12日、本年3勝目もエスポワールシチーでJpnT連覇!!
↓
はっきり言って、10月でたった3勝のほっさん厩舎だが、
重賞3勝、内JpnT2勝で大満足している。
(2009年10月13日更新)
プルミエダンスール デビュー戦!
(スーパーバレリーナの07)
キャロットクラブ出資愛馬第6号は、
昨年9月の第一次募集時にほとんどだれもが見向きもせず、
なんと2歳8月末まで多くの口数が売れ残っていた馬。
キャロットクラブの鼓舞に乗せられて購入。
走らなければ荻野琢真騎手の責任!?
預託厩舎はほっさん大好き岡田稲男厩舎。
プルミエダンスールを徹底分析。
種牡馬キングカメハメハについて深く考える。
10月3日にグリーンウッドへ到着。
(2009年10月6日更新)
無料提供馬 オバマシチー デビュー戦!!
父は種付料1500万円と言われるUnbridled's Song。
母父は名門Storm Catという超良血。
そして厩舎は佐々木晶三厩舎とくればなんの文句もないはずだが、
馬体重は一時590キロと超巨漢でアンバランスな馬体。
高額な募集馬なら無視するところだが、
無料提供馬というのならこの血統は是非欲しい。
というわけで、ダブルダンスシチーと同じパターンで安価な牝馬を3頭購入し、3口確保。
私としてはダブルダンスシチー程度に活躍すれば万々歳。
オバマシチーのほっさん評価を掲載。
(2009年9月23日立ち上げ)
ヒラリーT 購入!!
友駿ホースクラブ愛馬第29号。
購入したのは今年1月だが、今頃立ち上げ。
父は私の求める安価なサンデー系種牡馬リンカーン。
母は3勝とくればエスポワールシチーと同じパターン。
厩舎も友駿にしては優秀なダイワメジャーの上原博之厩舎。
無料提供馬オバマシチーもついてくるし、
最悪未勝利でも代替馬もある。
これで1口20000円なら適正価格だろう。
狙うは2勝。さてどうだ。
ヒラリーTのほっさん評価を掲載。
(2009年9月23日立ち上げ)
メアリーT 購入!!
友駿ホースクラブ愛馬第30号。
購入したのは今年1月だが、今頃立ち上げ。
父は実績を残せず年々産駒が減少している元米年度代表馬のカリズマティック。
これは全く期待できないが、母父のサンデーサイレンスが大きな魅力。
いや、それだけが購入理由と言っても過言ではないだろう。
無料提供馬オバマシチーもついてくるし、
最悪未勝利でも代替馬もある。
これで1口20000円ならまあまあの金額だろう。
狙うは1勝。それで良し。
メアリーTのほっさん評価を掲載。
(2009年9月23日立ち上げ)
ペイリンT 購入!!
友駿ホースクラブ愛馬第31号。
購入したのは今年1月だが、今頃立ち上げ。
父は私の求める安価なサンデー系種牡馬リンカーン。
父がサンデー系の格安種牡馬で母の父はブライアンズタイム、
初仔で生産牧場は幾千世牧場、厩舎は安達昭夫厩舎とくれば、
愛馬初のGT馬エスポワールシチーと同じ。
当然、今友駿一番人気の安達昭夫厩舎ということもあり、即日満口。
無料提供馬オバマシチーもついてくるし、
最悪未勝利でも代替馬もある。
これで1口20000円ならまあまあの金額だろう。
狙うは1勝。それで良し。
ペイリンTのほっさん評価を掲載。
(2009年9月23日立ち上げ)
クイズ馬 エリーズシチー 引退


田中章博調教師は、期待コメント連発で、芝の2000mでデビュー!!
しかし、直前の追い切りの動きは冴えず、結果は大敗。
地方交流戦でもいいところなく、大敗し僅か2戦で引退。
1つ下の弟サンディエゴシチーはデビューから3連勝で重賞勝ち。
父もサンデー系のフジキセキとマンハッタンカフェでそう差はないはず。
しかし、最初から期待していなかったクイズ権利馬。
こんなもんでしょう。
気になる代替馬情報!!
そして私ほっさんの結論は・・・!?
(2009年9月7日完結)
代替馬 アルアインシチー 引退
坂路で4ハロン49秒台と非凡な脚力を見せたアルアインシチー。
しかし、レースに行ってその良さは出ず引退。
アドリアシチーの代替の代替の代替馬。
全4年間にわたり4頭で35戦(全敗)。
十分楽しませて貰いました。
アルアインシチー、お疲れ様でした。
(2009年9月7日完結)
代替馬ボニータシチー 引退



(写真は姫路交流戦時のもの)
交流戦アタマ差2着が最後まで響き、結局引退。
しかし、地方での実績から社長名義で地方で走る模様。
ならば再ファンドして欲しいが代替馬なのでその選択肢はないのだろう。
地方での活躍は目に見えているだけに残念。
(2009年9月7日作成)
代替馬エンパイアシチー デビュー戦!!

(写真はほり様撮影)
今年9月16日に引退した愛馬グレイスシチーの代替馬として、
エンパイアシチー(プレジデントU)を入手!!
牝馬の代替が牡馬というのは嬉しいが、
先日の代替馬アルアインシチーに続き、
超超悪血(⇔良血の反対語)。
目指すは代替の星ビッグベアシチー!!
エンパイアシチー(プレジデントU)を分析。
預託厩舎は縁深い清水出美厩舎で万歳!!
ほり様がエクセルマネジメントで写真を撮って来てくださいました。
(2009年9月7日更新)
代替馬 フローラシチー デビュー戦!!
(グロースハーバーU)
クイズ馬アリュールシチーの代替馬。
兄はガリレオシチーは総額2600万円の超高額馬(なんでこんなに高いの?)。
父はボストンハーバーで私ほっさんが欲しかった馬でラッキー!
口数は管轄が変わったおかげで1000分の1から500分の1にラッキー!
厩舎は私ほっさんの1口馬主の原点、五十嵐忠男調教師・・・だったはずが、
相性の悪い作田誠二厩舎に突然変更。
やはり五十嵐忠男師はプリキュアやマイネレーツェルの活躍でお高いのか??
しかし、なんだか、アリュールシチーよりも、はるかにいい気がします。
馬体もなかなか良く見えますし、なんだか幸せ。
エリーズシチーの代替馬としても打診が来るが、
その後の近況で右前脚の球節に不安があり、化骨が遅れているということで、
かなり調整が遅れており、そちらは一蹴。
(2009年9月7日更新)
プルミエダンスール 購入!!
(スーパーバレリーナの07)
キャロットクラブ出資愛馬第6号は、
昨年9月の第一次募集時にほとんどだれもが見向きもせず、
なんと2歳8月末まで多くの口数が売れ残っていた馬。
キャロットクラブの鼓舞に乗せられて購入。
走らなければ荻野琢真騎手の責任!?
預託厩舎はほっさん大好き岡田稲男厩舎。
プルミエダンスールを徹底分析。
種牡馬キングカメハメハについて深く考える。
(2009年8月26日立ち上げ)
愛馬シャンスイ 第4戦!
8月9日 新潟8R 500万下 ダート1200mは、
11着/11番人気。
いつものように、先行するも3コーナーの勝負所でついて行けず。
成長がないので仕方なし。
しかし、脚抜きの良い馬場とはいえ、凡走だった前走よりは大幅に走破時計を詰めており、
上がりも37秒台と決して大幅にバテたわけではない。
レース回顧と時計の分析、
レース後の北村宏司騎手のコメントを掲載。
(2009年8月10日完結)
ローザグランデ デビュー戦!!
(ローザネイの07)
キャロットクラブに出資愛馬第4号は、
ほっさん史上初の1口10万円の超高額馬!!
確率46.8パーセントの抽選を勝ち抜く!
2008年12月15日に出資証書が届き、晴れて”薔薇一族”のオーナーに!!
預託厩舎は超一流、橋口弘次郎厩舎。
ローザグランデを分析。
4月23日、第1回産地馬体検査を受検。
5月7日馬名登録!!
6月15日、1つ上の姉は能力不足で引退。
(2009年6月15日更新)
愛馬の出世頭エスポワールシチー 第15戦!



5月5日 船橋 第21回 かしわ記念 JpnT ダート1600mは、
1着/2番人気!!
ついに、ついにGT制覇!!
こんな歴史的瞬間に立ち会えて、本当に幸せ。
主戦・佐藤哲三騎手もタップダンスシチー以来の美酒。
写真多数付き現地観戦レポート!!
レース回顧と時計の分析、レース後の佐藤哲三騎手のコメントと安達昭夫調教師のコメントを掲載。
(2009年5月8日完結30日一部追記)
ほっさん厩舎2009年の年間目標!!

すばり、今年の愛馬勝利数目標は10勝です!!
さらに今年は重賞制覇とGT出走を大目標に掲げて頑張ります。
↓
2月22日、3大目標の1つ、夢の愛馬GT出走を果たす!!
3月29日、本年度初勝利を夢の重賞制覇で果たす!!
5月5日、本年2勝目は夢のJpnT勝利!!
↓
はっきり言って、5月が過ぎてたった2勝のほっさん厩舎だが、
共に重賞で大満足している。
(2009年6月11日更新)
無料提供愛馬ダブルダンスシチー 引退


2009年5月20日、右前脚屈腱炎で引退が発表。
最終戦績22戦2勝の孝行息子。
お疲れ様でした。
(2009年5月22日完結)
愛馬クリンゲルベルガー 第7戦


ほっさん出資愛馬初の新馬勝ち孝行娘。
そして、そのときのゼッケンも幸運にも当選する。
5月2日 京都7R 3歳500万下 ダート1200m 牝馬限定戦は、
13着シンガリ負け。(9番人気)
相変わらず大きく出遅れ、最後はアタマを上げる。
パドック写真多数付き現地観戦レポート!!
レース回顧と時計の分析、レース後の四位洋文騎手のコメントを掲載。
(2009年5月2日完結)
愛馬ステップシチー 第11戦

昨夏の札幌記念とポプラステークスのダブル登録も、
追い切り後まさかの屈腱炎発症。
速い馬にはつきものだが、残念。
現在、幾千世牧場で療養中。
常連様のご厚意により、
ステップシチーの2009年4月16日現在の近況写真を掲載。
(2009年4月19日更新)
愛馬の出世頭エスポワールシチー 第14戦!

力は間違いなくGT級。
3月29日 中山12R マーチS GV ダート1800m ハンデ戦は、
1着/1番人気!!
ついに、ほっさん出資愛馬初の重賞制覇!!
そして、父ゴールドアリュールも中央重賞初制覇!!
見込まれたハンデ57.5キロもなんのその。
横綱相撲で貫禄の優勝。
賞金も大幅に加算し、GT戦線に堂々の殴り込み。
気になる1口配当と、レース回顧、時計の分析、
レース後の松岡正海騎手のコメントと専門誌の評価を掲載。
(2009年4月1日完結)
愛馬の出世頭エスポワールシチー 第13戦!




ほっさん出資愛馬初のGT挑戦、
2月22日 東京11R フェブラリーステークス GT ダート1600m 国際 定量戦は、
4着/5番人気!!
GT初出走で正攻法でコンマ2差の4着。
上位の馬とは経験の差と目標にされた分だけ。
また、例年なら余裕で勝っていた時計。
もはや、重賞レベルではなく、GTレベル。
ほっさん初、東京競馬場遠征!!
バドック写真多数付き現地観戦レポート。
レース回顧と時計の分析、
レース後の佐藤哲三騎手のコメントと専門誌の評価を掲載。
(2009年2月23日更新)
24日午前1時にアップしました
愛馬の出世頭エスポワールシチー 第12戦!
ほっさん出資愛馬初の重賞挑戦、
1月25日 京都11R 平安ステークス GV ダート1800m別定戦は、
2着/1番人気!!
ななんと、並みいるGTウィナーや重賞ウィナーを差し置いて、
断トツの1番人気!!
そして、いきなり2着で賞金加算に成功!!
この賞金は、後々利いてくるはずだ。
勝った馬は化け物。
ハナを切った馬がダートで上がり36秒0と切れまくり。
すでに重賞クラスであることは、確定した。
パドック写真付、現地観戦レポ。
レース回顧と時計の分析、
レース後の佐藤哲三騎手のコメントと専門誌の評価を掲載。
2着にも、悪く言う専門誌のなし。
次走は2月11日の佐賀記念を予定。
(2009年1月28日更新)
友駿ホースクラブ2008年産募集馬を
検証する
私、ほっさんが購入するのは、この馬!!
ご一緒の方、よろしくお願いいたします。
(2009年1月7日作成)
GT有馬記念 結果!!
&友駿GTクイズはこれに投票しました
ここまで馬券の収支はトントンで意気消沈の私だったが、
最後の最後で、サヨナラ逆転満塁ホームラン!!
ただ、額が額なので、こっそりとお見せします。
(2008年12月29日作成)
愛馬エスポワールシチー 第11戦!
前走の走破時計はGT級。
そして、11月20日の追い切りもGT級!
ほっさん出資愛馬初のオープン馬。
11月24日 京都11R トパーズステークス オープン ダート1800m ハンデ戦は、
1着/1番人気!!
重賞ウィナーが多数のオープン戦も圧勝!!
あのフィフティーワナーを破る。
やっとテレビでもダート界の新星誕生と言いだした。
しかし、私はその言葉を8月30日に使用している。
その期待通りにダートでは無敗の4連勝!!
写真多数付き現地観戦レポート。
レース回顧と時計の分析、
レース後の佐藤哲三騎手のコメントを掲載。
そしてジャパンカップダートに登録!!
(11月25日更新)
愛馬エスポワールシチー 第10戦!
11月2日 東京10R 錦秋ステークス ダ1600mハンデ戦は、
1着/1番人気!!
ほっさん初の購入馬による準オープン戦は、2着に5馬身差で圧勝!
ここに、ほっさん出資愛馬初のオープン馬誕生!!
これは、オープン級ではなく、GT級!!
走破時計1分35秒3良馬場は今年のフェブラリーステークスの優勝馬ヴァーミリアンと同タイム!!
コースレコードの1分34秒7(2005年2月20日メイショウボーラー)は脚抜きのいい不良馬場。
実際には同等の時計と見る。
しかも、松岡正海騎手によると、まともに走ればさらに凄いらしい。
まだ3歳。来年は降級の恩恵も受けられるが、
次走は重賞でも不動の中心。
頼もしすぎる!!
レース回顧と時計の分析、
レース後の松岡正海騎手のコメントを掲載。
(2008年11月15日完結)
期待の愛馬クリンゲルベルガー デビュー戦
キャロットクラブに出資愛馬第3号も初戦勝ち!!
11月8日 福島2R 2歳新馬 芝1200m は、
1着/1番人気
2着は8馬身差で、最後は手綱を緩める余裕。
ほっさん出資愛馬初の新馬戦勝利!!
まさに、安くてそこそこ走る馬の真骨頂。
レース回顧と時計の分析、
レース後の三浦皇成騎手のコメントを掲載。
そして、11月27日兵庫ジュニアグランプリjpnUに登録!!
(2008年11月11日完結)
2008年度キャロットクラブ募集馬
熟考の末、出てきた結論は、ななんと、
アドマイヤサンデーの07とローザネイの07
という2頭の高額馬!!
安価でいい馬を探し続ける私ほっさんにとっては無縁な筈の馬。
しかし、値段を考慮しても血統や兄弟、馬体の良さが違い過ぎる。
馬体重視の私ほっさんが1番良く見えた馬はローザネイの07。
値段は高いが、やはり今までどおり、自分の相馬眼を信用したい。
友駿ホースクラブに2頭の活躍馬があり、収支がプラスなことも手伝って、
アドマイヤサンデーの07とローザネイの07で強行応募。
しかし、1370分の400を勝ち抜けず、
アドマイヤサンデーの07は落選。
854分の400を勝ち抜き、
ローザネイの07は当選!!
1口10万円という高額馬ながら、馬体と血統と橋口弘次郎厩舎は超魅力!
9月30日、クラブ発表最終申込数を追記
(2008年10月12日完結)
そして、2008年度キャロットクラブ全募集馬評価表はこちら
(2008年9月24日作成)
愛馬エスポワールシチー 第9戦!
ダート界の新星、1000万クラスも一戦で卒業!
9月27日 阪神9R 西脇特別 1000万下 ダート1800mは、
1着/2番人気!!
14頭もの除外馬を出したこのレース。絶望視された抽選も突破し、
武豊騎手が完璧に乗った準オープン2着馬を力でねじ伏せる!!
その勝ちっぷりと走破時計から、準オープンでの勝ち負けは確実。
そして、ほっさん史上初口取り式に参加!!
安達昭夫調教師様のお隣で写真に収まる。
写真多数つき現地レポート。
レース回顧と時計の分析、
レース後の佐藤哲三騎手のコメント、
専門誌のレース評価を掲載。
各専門誌でも強さ絶賛!!
(2008年9月30日完結)
愛馬エスポワールシチー 第8戦!
8月30日 小倉8R 500万下 ダート1700mは、
1着/4番人気!!
ダート界の新星誕生!!
走破時計1分42秒4稍重は、レコードにコンマ6秒とオープン級の時計!
事実、同日のオープン阿蘇ステークスの勝ち時計は1分42秒2稍重。
あの準オープンを2勝しているダイナミックグロウとコンマ2秒差。
阿蘇ステークスの2着馬の時計1分42秒5稍重を、
持ったまま上回る!!
強い、強すぎる・・・。
もしかして、愛馬の中の総大将ステップシチーを成績で上回ってしまうのか!
レース回顧と時計の分析、レース後の角田晃一騎手のコメントを掲載。
(2008年9月1日完結)
愛馬ディヴァインシチー 第9戦
屈腱炎から約1年。
ついに帰厩!!
降級しているので、500万クラスでは力上位は間違いないが、
再発すれば引退は確実。
期待半分、不安半分。
目指すは東京ダート1600m!
(2008年8月12日帰厩情報更新)
愛馬ステップシチー 第10戦
7月27日 函館11R 松前特別 1000万下 芝2600m定量戦は、
貫禄の1着/1番人気!!
1頭だけ別次元の走り。
これは将来大きいところを狙えるだろう。
2番手以下を3馬身千切っているが、まだまだ余裕のある走り。
好位5番手追走から最速の上がりで、他の馬に競馬をさせず。
まさに横綱。
レース回顧と時計の分析、
レース後の藤岡佑介騎手のコメントを掲載。
現地で観戦されたふくちゃんさんのご好意により、
ステップシチーの現地写真を掲載。
(2008年7月28日完結)
愛馬エスポワールシチー 第6戦!
7月20日 小倉6R 3歳未勝利 芝1200m混合戦は、
1着/1番人気!!
良かった・・・。
5週に渡って調教をつけてくれた佐藤哲三騎手に感謝!
直線はかなり心臓に悪かった。
レース回顧と時計の分析、
レース後、佐藤哲三騎手のコメント、専門誌の評価を掲載。
(2008年7月21日完結)
愛馬ステップシチー 第8戦
6月22日 函館10R 湯川特別 500万下 芝2000mは、
1着/2番人気!
ほっさん購入馬初の連勝!!
しかも賞金たっぷりの特別戦を連勝!!
どこまで連勝を延ばすのか。
完全本格化で、私の心はすでに函館記念。
レース回顧と時計の評価、
レース後、藤岡佑介騎手のコメント、
専門誌のレース評価を掲載。
(2008年6月23日完結)
愛馬シャンスイ デビュー戦!
キャロットクラブ愛馬第1号のシャンスイ。
さすが良血!!
5月17日 東京1R 3歳未勝利 ダ1400m 牝馬限定戦は、
1着/4番人気!!
さすが内田博幸騎手!!
既走馬相手なのに、堂々のデビュー戦勝ち!!しかも強い勝ち方!!
キャロットクラブは友駿ホースクラブと違い代替馬の制度がないので、
この時期多少焦っていましたが、すぐに結果を出してくれました。
レース回顧と時計の評価、
レース後内田博幸騎手のコメントを掲載!
(2008年5月20日完結)
愛馬ステップシチー 第7戦
5月11日新潟12R春日山特別500万下芝2000mは、
1着/4番人気!!
美味し過ぎる特別戦!!
ほっさん出資愛馬初の特別競走勝ち!
さすが若手の大物浜中俊騎手!!(5月12日現在関西リーディング4位!)
これで、最悪でも夏に降級の恩恵が受けられる!!
レース回顧と時計の分析、
レース後浜中俊騎手のコメントと専門誌のレース評価を掲載。
(2008年5月12日完結)
友駿ホースクラブ2007年産募集馬を
検証する
(2007年12月30日作成)

