【韓国】海軍が誇る最新鋭高速艦「尹永夏」、実は欠陥だらけだったことが判明 [11/13]
- 1 :犇@犇φ ★:2009/11/14(土) 00:11:40 ID:???
- ■最新鋭高速艦「欠陥だらけ」
<アンカー>
このように西海(訳注:黄海のこと)上の緊張が高まっているのに、新しく建造した我が軍の最新鋭
高速艦が欠陥だらけで、整備工場の世話になっています。第2次延坪海戦の英雄の名前を取った
「尹永夏」(ユン・ヨンハ)は、今回の西海交戦の時も鎮海で修理を受けていました。鄭ヨンテ記者の単独
報道です。
<レポーター>
我が海軍の最新鋭高速艦「尹永夏」は今年6月、西海のNLL(北方境界線)海上に実戦配備されま
した。ステルス機能に加えて高速ウォータージェットエンジンを装着した最新鋭の艦艇として期待を
集めました。
<録画:「ミョンウ海軍財経公報室長(当時)>
「『尹永夏』の第一線実戦配備により、北朝鮮の海上挑発意志を無力化し、挑発時は現場で直ちに
膺懲することになります。」
<レポーター>
ところが今月10日の西海交戦時、「尹永夏」は直ちに報復に出るどころか、海軍の整備工場で修理
を受けていました。
SBSが単独入手した第一回・第二回保証修理のリストです。実戦配備される前に、既に61件の修理
を受けていました。ウォータージェットエンジンからは潤滑油が、ディーゼルエンジンのエアタンクから
は空気が漏れるという欠陥が判明しました。 更に航海レーダーが消える現象まで発生しました。
実戦配備後も2ヶ月間に95件もの欠陥が追加で発見され、再び修理を受けました。ウォータージェット
エンジンのタービン翼と冷却装置が腐食し、ディーゼルエンジンからは潤滑油と燃料油が漏れました。
また、磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか、艦内通信システムは交信が不可能なほどでした。
人間に喩えれば生まれてからほとんどずっと病院暮らしをしているようなものです。「尹永夏」は先月
26日から、再び第三回修理を受けています。先立って修理したエンジンとレーダーから、また欠陥が
発見されました。
こんな実状にもかかわらず、「尹永夏」を建造した韓進重工業側は「通常的水準の故障だ」と主張し、
海軍当局もまた通常の保証修理を受けているという説明を繰り返しています。
▽ソース:SBSニュース(韓国語)(2009-11-13 20:26)
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000670700
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=055&aid=0000171092
▽関連スレ:
【韓国】4mの波で行動不能になる軍艦では離於島・独島を守れぬ。海軍は対北朝鮮戦力よりも大型艦の建造を急げ ★2[08/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218265588/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:12:47 ID:O1XB4nJ+
- /)
///)
/,.=゛''"/ こまけぇことはいいんだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 3 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/14(土) 00:16:54 ID:XXKd+fRi
- むしろ人間的欠陥品がlry
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:17:12 ID:r3PFIM5E
- >>1
そんなの東亜住民は見抜いてたよw
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:17:32 ID:VIx1/O6K
- 実は…じゃなくて
やっぱりだろw
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:18:28 ID:OrsDCtgo
- またかw
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:18:52 ID:smBCub1t
- 早く等身大テコンV作れよw
- 8 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/14(土) 00:19:15 ID:XXKd+fRi
- >既に61件の修理を受けていました。ウォータージェットエンジンからは潤滑油が、ディーゼルエンジンのエアタンクから
は空気が漏れるという欠陥が判明しました。 更に航海レーダーが消える現象まで発生しました。
設計からやり直したほうがよろしいんでは
- 9 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆rtT/z2Wpgo :2009/11/14(土) 00:19:17 ID:RPt4IIcb
- <丶`∀´> < 韓日戦になったら韓国が勝つニダ、
- 10 :PEACH GOLD ◆r4aeGRunmE :2009/11/14(土) 00:19:19 ID:+GyC/fHn
- 平常運転じゃん?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:19:44 ID:7O4aTjby
- 韓国の装備ではこんなの当たり前だろ
>万年整備中
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:19:53 ID:ONr4cBHm
- 「西海」←ツッコミどこ?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:20:34 ID:7LL7myON
- 軍艦だと言う前提にするからいけない
張りぼてだと言う前提にすれば高性能の張りぼてだ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:21:06 ID:yQqES6rb
- 韓国に興味を持つようになってからは良く聞く話だ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:21:15 ID:IVhFY7yb
- いや、実はという程でもないだろ
他にも海に出られないヘリ搭載艦とか、船が着けない浅い港とかゴロゴロしてるやん
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:21:36 ID:5mt/R59k
- 図面パクッて回線越しに日本の特許技術かき集めても無駄。
結果はこうなるのお手本www
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:21:37 ID:6dtZ2UJL
- >人間に喩えれば生まれてからほとんどずっと病院暮らしをしているようなものです。
いやいやw
どうみてもお前らが蔑んでいる障害者じゃないですか
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:21:45 ID:HgrpSff+
- 作れないなら、作らなきゃいいのに。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:22:22 ID:m1sCBX2O
- いつものことでしょ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:22:42 ID:WDj+L+MS
- 何で、そんな沢山の手抜きをしたんだ?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:22:44 ID:+Uc4q6BD
- 当たり前すぎてつまらん
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:23:21 ID:vw4ShG6W
- >第2次延坪海戦の英雄の名前を取った「尹永夏」(ユン・ヨンハ)
これは仕方ないな、コウソクテイ可哀想
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:23:39 ID:5FUADwgA
- 身の丈に合わないモノだったんだねぇ、結局。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:23:55 ID:0GNn9sKF
- 日本もよく軍艦ぶつけてるよねー
この前韓国の民間船とぶつかったやつは二回目だったね
イージス艦すら漁船とぶつかる日本海軍
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:24:22 ID:aBD2ReIw
- キムチでは話にならんなW
日本人に頭下げて作れば 間違いないのにW
バカ民族がムリするとW
- 26 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/14(土) 00:24:51 ID:XXKd+fRi
- >>24
っ進水式で沈没韓国
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:25:08 ID:fiWdMyaN
- そんなに怖いの?
馬鹿なの?
誰も相手しないよ !
可哀想!
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:25:50 ID:daDK9joh
- かちかち山の泥舟すらいくらか水に浮いたというのに
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:25:56 ID:xtKzi9+N
- 大丈夫、北朝鮮の艦も同じくらい酷いから。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:26:31 ID:Kf+GJAdw
- 海にすら出れんとは……つくづく近代に対応できん民族だなw
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:26:36 ID:aLyi8BgM
- 朝鮮人そのものが神様が造った欠陥品だから仕方ない
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:26:37 ID:ZloI5hyO
- いいか。
どんな欠陥のない最新鋭装備でも運用が朝鮮人。
それだけで、おしまい。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:26:49 ID:aBD2ReIw
- >>27
は???
明日 病院行けよW
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:26:57 ID:LZ606ep7
- 韓国はすごい船を持ってるんだぞ!!!!と威圧するだけでいいわけだから
あとは、適当でかまわない。日本の大和だって、似たようなものだろう。
戦争になれば、どうせ不具合は出る
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:26:58 ID:MaLOwqok
- 欠陥は朝鮮人自体そうだから、気にすんな、朝鮮人w
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:27:10 ID:s19Mshv3
- いよいよ出て行く順序がなったことか?
忠誠,名誉,光栄
誰でも海兵隊になることができたとすれば私は海兵にならなかっただろう。
韓国海軍の陸戦部隊上陸戦専担のROK Marine Corps
http://www.youtube.com/watch?v=0D6J0EIRPKI
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:27:35 ID:HKjwdIXe
- >ステルス機能に加えて高速ウォータージェットエンジンを装着した最新鋭の艦艇として期待を集めました。
なるほど、常に整備工場に入れてる事で自慢のステルス機能を十二分に発揮してるのですねw
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:27:38 ID:MTaOe1DE
- チョンの民間船が暴走アタックしてくるからな。
無論、撃沈できるがやらないだけだが。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:28:51 ID:vw4ShG6W
- 新しいサイヒョウ艦が楽しみだな
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:29:49 ID:dMh+ts6f
- 別にボロでも北には余裕で勝てるんならいいんじゃねーの?
あっ、こっちを振り向くのはやめてね(笑)
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:30:57 ID:aBD2ReIw
- チョン鮮人って
アホなんですか?
- 42 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆rtT/z2Wpgo :2009/11/14(土) 00:31:52 ID:RPt4IIcb
- >>24
韓国の船も日本の漁船にぶつけてるよな。
ワザとやってるのか?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:32:12 ID:YBaJXLju
- >>41
答えが必要?
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:32:18 ID:KflA/Y5/
- <丶`∀´>それが朝鮮クオリティニダ
- 45 :J.A.C.K.:2009/11/14(土) 00:32:28 ID:/+peVX0k
- 別にいいんじゃない
実際には北とも日本ともドンパチやるわけじゃない
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:33:02 ID:APalUWvm
- 韓国すげぇ!
こんな舟艇でも手を抜かずに試作艇作り,しかも修正ポイントを着々と見つけ出してる.
この調子であと10年も自主開発続ければ,日本も太刀打ちできない高速艇が完成だ!
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:33:22 ID:yteIbnOE
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出た
小学館の本の付録についてるコンパスの方が精度高いのかよw
- 48 :PEACH GOLD ◆r4aeGRunmE :2009/11/14(土) 00:33:27 ID:+GyC/fHn
- 海軍が誇る最新鋭高速艦がこうなんだから
ナンとかってゆー砕氷船が楽しみだなwww
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:34:01 ID:ZCeyAMW9
- 平時にこんなんで戦時にまともに稼働するんかいな、韓国の兵器って…戦時には稼働率は低下するんだぞ。てか韓国は戦時中だったな
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:34:35 ID:7O4aTjby
- 使いこなせない
ウォータージェットに手を出す時点で
アホ丸出しだろ。
おとなしく通常機関にしてりゃまだマシだったのに・・・・
- 51 :Ψ:2009/11/14(土) 00:34:45 ID:pLJpgkgX
- 普通の消費者なら返品するよな。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:34:54 ID:npWdnjD/
- >ウォータージェット
>エンジンのタービン翼と冷却装置が腐食し、ディーゼルエンジンからは潤滑油と燃料油が漏れました。
>また、磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか、艦内通信システムは交信が不可能なほどでした。
メンテナンスという概念がないのだろうか?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:35:04 ID:hxETiAKV
- こんなガラクタ最新鋭をホルホル自慢できるもんならしてみやがれキムチ野郎ども。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:36:06 ID:IQRu6GXD
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出た
…何のジョークだ?
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:36:28 ID:7O4aTjby
- この調子じゃ
ウリナライージスも相当香ばしくなってるなw
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:37:30 ID:7O4aTjby
- >>54
世界でも有数の糞狭い関門海峡で
コンテナ船ドリフトターンかます
ミンジョクですw
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:37:33 ID:+wyR8FvB
- 泥舟さねw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:38:45 ID:+Uc4q6BD
- 一番の欠陥は「日本海」「竹島」表記になっていたことでした。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:40:20 ID:1SM4eL6K
- >>46
褒め殺し、キター。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:40:21 ID:uCpVJ2TX
-
(((⌒ ⌒ ⌒)))
i|li ili ファビョーン
∧,,∧ __
<#`田´>(゚ξ < 亀甲船が最強ニダ!
ヽ皿皿皿_//
<____フ
し^''J
- 61 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆rtT/z2Wpgo :2009/11/14(土) 00:40:28 ID:RPt4IIcb
- 自慢の独島艦も粗大ごみ状態なんだよな
- 62 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/11/14(土) 00:40:29 ID:+7W0/HgM ?2BP(595)
- 新型戦車も欠陥アリ、揚陸艦も欠陥アリとか・・・
少しは計画の見直しをだな
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:42:17 ID:eNK/4A/b
- 空気漏れたり潤滑油漏れたり、どんだけガタガタのエンジンだよwww
- 64 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆rtT/z2Wpgo :2009/11/14(土) 00:44:57 ID:RPt4IIcb
- 韓国の造船技術は元寇の時と何にも変わらんな
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:45:19 ID:3ooSYLNF
- 民間フェリーの方が強いんじゃないか?w
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:45:33 ID:eJBHkszd
- これってドイツから設計図貰って造ってヤツ?
だとしたら不具合ありの図面じゃなかったかな・・・
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:46:22 ID:sOkPgdX3
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇことはいいニダよ!!
/ / _,.-‐'~/_ノ 朝 ヽ\
/ ,i ,二ニ⊃ \ , / \
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| \ |r┬-| / |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:46:35 ID:lsDkqOAh
- >>55
既に今年春のミサイル祭りの時に
ドックに入ってたよwキムチイージス
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:47:26 ID:yea/h/9a
- 日中韓の3カ国で相当な量の船を世界中に出している訳だけども、
その一角の韓国の軍艦でこのレベルだから韓国製船舶のレベルが知れる。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:47:31 ID:kdLVOJ1G
- 別に驚かないニュースだな。ハリボテとはいえ作れたということ自体はニュースだが。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:47:40 ID:zsIWJmIA
- そんなボロ船作るくらいなら
日本へ借金かえせよ。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:48:34 ID:GJ3/z/Ey
- おかしい、今中国から猛追を受けながらも造船強国だったはず!
こんな初歩的ミスを犯すなんてwww
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:49:53 ID:k44RiXXF
- 浮かんでるだけマシ。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:50:02 ID:wDhJLSgk
- 大概の軍艦は配備後でも約1/3期間はメンテナンスに費やすから
大丈夫でないかな.......................
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:50:07 ID:GvkfiGPE
- スクラップを新造できるのは全世界で唯一、朝鮮だけ。
誇っていいぞ。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:50:27 ID:mXBi4v6s
- >>1
朝鮮人でも 欠 陥 という言葉での認識があるんだw
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:51:28 ID:cEhqnAdB
- 作れると思っただけで作っちゃう神経がわからん。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:52:00 ID:yea/h/9a
- >>74
いやいやいやwww
作ってすぐに腐食とかないからwww
しかも通信できないわ、レーダー使えないわじゃねえ?フフッwww
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:52:30 ID:4m/1Jocs
- >>50
実用可能って基準での一定水準を持ったスクリューが作れない?w
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:52:57 ID:YqpjXmZu
- > 人間に喩えれば生まれてからほとんどずっと病院暮らしをしているようなものです。「尹永夏」は先月
> 26日から、再び第三回修理を受けています。先立って修理したエンジンとレーダーから、また欠陥が
> 発見されました。
この例えがすごく生々しい
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:53:56 ID:7O4aTjby
- >>66
誤差10mmでも
「ケンチャナヨ」と言ってのけたり
ノギスでネジ締めたりするような
奴らです。
設計書がまともでもどうなる事やら・・・・・・・
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:54:19 ID:YBaJXLju
- この船のステルス機能ってレーダーに映りにくいんじゃなくて
海に出れないからレーダーに映りようがないってことでOK?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:55:02 ID:jowEcAW0
- 別にイージス艦があれば問題ないし
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:55:35 ID:tBnOBaqx
- >>74
メンテが出来るとお思いで?
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:55:46 ID:s19Mshv3
- 忠誠と名誉そして光栄
8分でマスターする韓国海兵隊
入隊から海兵になるまで。
http://www.youtube.com/watch?v=ypXbGeBBiho&feature=fvw
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:55:56 ID:7O4aTjby
- >>82
ヒント「韓国製レーダー」
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:56:15 ID:Jxw9MTLS
- >ノギスでねじを閉める
一瞬何を言っているのか理解が出来なかった…
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:56:32 ID:k44RiXXF
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか
どこを、どうしたら、こんな事が出来るのか?
大きな磁石でも、持ち込んでいるのか?
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:56:37 ID:42MEe0BI
- >>84
まあメンチは殆ど二軍だったな
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:57:27 ID:jE9dMClm
- 言わんこっちゃない
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:57:35 ID:5FUADwgA
- >>79
40ノットの高速を発揮するためにはウォータージェットである必要があったのですがね。
この高速が必要かどうかは、また別問題でしょうけど。
>>80
無理して戦闘システムの国産化を推し進めてましたからねぇ…
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:58:42 ID:zsIWJmIA
- 自前の兵器は欠陥だらけだわ。在韓米軍の備蓄武器弾薬は使い物に
ならないわ。自衛隊の護衛艦へ突っ込んでくるわ。北とやり合うのが
見ものだねぇw。日本は助けないよw。こっち見るなよぉ。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:58:57 ID:7O4aTjby
- >>91
狭い黄海そんなに急いで(ry
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 00:59:54 ID:pgXHtd+a
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか
意味がわからない(AA略
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:00:33 ID:rn2Y/paw
- む!
問題は自爆装置がちゃんと作動するかどうか、だ!
自爆はいいぞ!
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:01:01 ID:yea/h/9a
- 朝鮮はこの手のエンターテイナーとしてはピカイチだな。
誇っていいぞwww
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:01:07 ID:6dtZ2UJL
- >>88
ウリカトル図法で航海するのに最適化されているので
外国製のナビゲーションシステムと整合が取れない
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:01:56 ID:zsIWJmIA
- もう。逃げ足ばかり優先してつくるんだからぁwww。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:05:35 ID:F3nFMEwF
- これまでの経緯
日本の海自の潜水艦に対抗するに<丶`∀´>だ!
しかし、潜水艦技術は皆無
とりあえず潜水艦と言えばドイツだから打診に<丶`∀´>だ
ドイツに打診し外洋航行型通常潜水艦の技術供与を含めた共同開発を求める
ドイツ側、技術供与に関しては無視、共同開発も大型外洋航行潜水艦はドイツに必要無いので拒否
ならばとりあえず潜水艦が欲しいに<丶`∀´>だ
ドイツ、とりあえず212型を売るのに合意し、212型のライセンスを供与
やったに<丶`∀´>だ
コレで海自に対抗する潜水艦を作るに<丶`∀´>だ
ドイツ側、各レベルラインの精度は設計段階で、1cm程度だよ、生産段階でそれ以上の誤差が出ると浮かんでこなくなるから、まあカンバレ、それと、特殊溶接技術はめちゃくちゃ難しいし、使用する鋼板も入手が面倒だよ、ニヤリ
追伸、3000tクラスは212を拡大しても無理だよ、渡した技術じゃね、それを作るなら最近の潜水艦の設計デザインのトレンドは複殻式じゃなしに単殻式だからね
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:05:44 ID:xH5/0qpM
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか
黄海の韓国近海ってのは異次元空間かなにかか?
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:05:49 ID:eQOi/f+O
- がんがれ南餞!
北の軍港入口に沈めて「この戦略は韓国起源」って言えは無問題
「それ…日露戦争の日本海軍の戦術じゃん」
というツッコミはすでに準備できてるからさw
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:06:29 ID:z/YLTwGV
- 後は水上艦なのに海の底で活躍する道が残ってるな。
お魚のお家として。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:07:12 ID:jowEcAW0
- 伊勢だって欠陥戦艦言われてたけど、改装後は立派に生まれ変わった
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:10:10 ID:LjbzAk6h
- 「尹永夏」(ユン・ヨンハ)
前の銃撃戦で戦死した高速艇長だね。
- 105 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/11/14(土) 01:11:15 ID:RstfBw2i
- とてもステルス性を考慮した設計に見えないんだが気の所為か?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/US_Navy_Sea_Shadow_stealth_craft.jpg
こんなのとか期待して損した、死ね。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:11:20 ID:zsIWJmIA
- 韓国は、先の北艦船との銃撃戦で多いに学びました。
そうだ! 犠牲者を出さない為には逃げる事が大切と
そんで高速船を作りました。又、密輸の時なんかも
大変有効です。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:11:34 ID:bTJS5jHm
- >「尹永夏」を建造した韓進重工業側は「通常的水準の故障だ」と主張し
最後にまともな意見が出て吹いたw
- 108 :ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/11/14(土) 01:12:12 ID:tkD+8Y4u
- 技術的蓄積が無いのに新鋭艦を建造するから無理が出る。
昔の帝国海軍のように購入すればいいのに・・・
あの国には海自の実験艦「あすか」に準ずる船は無いのか?
と言うより、こんな欠陥だらけの船を設計した技官は首飛ばないか?
- 109 :PEACH GOLD ◆r4aeGRunmE :2009/11/14(土) 01:17:42 ID:+GyC/fHn
- >>100
韓半島南部近海だけ
コアが回転停止してるんじゃない?
- 110 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆rtT/z2Wpgo :2009/11/14(土) 01:18:42 ID:RPt4IIcb
- 高速艇が欲しいならカスピ海の怪物を改良して東海の妖怪でもつくれ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:20:59 ID:PWtaKS9p
- 何をやってもチョンは駄目
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:21:13 ID:MazlSEHl
- 関門海峡でやってくれたテロのようにコンテナ船ベースで作った方が実戦的なんぢゃないか?
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:22:11 ID:yea/h/9a
- スペックだけ比較しても、はやぶさ級のほうが断然良いな!
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:22:40 ID:6sr0zr1x
- >>108
設計した人「メーカーが悪いニダ!」
メーカー「使い方が悪いニダ!」
海軍「部品が悪いニダ!」
部品「日本が悪いニダ!」
になるんだろ?
もう飽きた
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:24:13 ID:kGYKzyUp
- オールと双眼鏡と六分儀を配備すれば無問題
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:26:04 ID:YBaJXLju
- 六分儀を使えるかは考慮しない
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:27:47 ID:gZYmRl9c
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか
マジレスこれがマグネットコンパスなら建造後1年ほどは船体磁気によりずれることはよくあります。
そのためキャプテン他オフィサークラスが修正可能です(通常w)
もし、GYROのほうなら船首方位が不明のためまともに航行できないですw
GYROの日本製で壊れた経験はありませんw
- 118 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/11/14(土) 01:27:49 ID:pwlJDZ4d
- 海へ出られなかったから半島に取り残された土人が日本から盗んでった設計図なんかで船作んからこんな事に成る、
土人の船作りってなあオーバーテクノロジーなんだよ、宇宙人が残してった宇宙船で星間移動しよとする様な物。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:29:12 ID:N3gLVolW
- <丶`∀´> チョッパリ、どうして鉄の船が水に浮くニカ?
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:29:40 ID:npWdnjD/
- >艦内通信システムは交信が不可能なほどでした。
どう考えても一番恐ろしいのはこれだろw
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:31:17 ID:7O4aTjby
- >>119
鉄が空に浮かぶよりかはマシだからニダw
- 122 :PEACH GOLD ◆r4aeGRunmE :2009/11/14(土) 01:32:13 ID:+GyC/fHn
- 日韓併合してやる前(1910年以前)
経済学者が1年かけて韓半島を調査
経済学者 「あの半島は10世紀遅れています」
政府首脳 「あんな国を併合してどうするんだ!!」
あれから時は流れて2009年現在
少しは遅れを取り戻したか?
チョンは船を操縦できるほど進化してるのか?
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:32:38 ID:z/YLTwGV
- >>110
日本海の荒波で大惨事の予感
- 124 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/11/14(土) 01:32:51 ID:pwlJDZ4d
- >>119 浮いてるって現象に実感が無いから海峡で追い抜きとか掛けやがる訳か!
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:32:59 ID:rn2Y/paw
- >>120
ラピュタのタイガーモス号観て研究しろと言いたい
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:33:02 ID:Jxw9MTLS
- >>120
乗組員が互いにコミュニケーションがとれないだけです!
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:35:32 ID:s19Mshv3
- フランス外人部隊の韓国人ら。
約200人の韓国人らが服務している。
外人部隊中の外人部隊という第2外人落下傘部隊の韓国人らのテコンドー示範。
http://tvpot.daum.net/clip/ClipViewByVid.do?vid=qnMPW3g_GrI$
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:36:52 ID:ybQYJqnF
- わざわざ取り上げるほどのことでもない。
これが半島の日常。
もっとも、連中も原子力発電所を持っていて運転・保守管理をやっている
ということだが。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:37:32 ID:wB8mS5Ac
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか
18世紀ぐらいの人間に負けているようなそんな気が。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:39:09 ID:cEhqnAdB
- 漕げ。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:49:47 ID:k9UXYRx/
- 言われなくても分かっていたが
情報遅すぎ
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:50:22 ID:WECtsWCR
- まぁ初期ロットの不具合はどこでもあるもんだが多すぎだな。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:50:22 ID:N3gLVolW
- <丶`∀´> 閃いたニダ! 鉄の塊の船にすれば、最強防御の亀船になるニダ!!
不沈艦ウォン号と名づけるニダ
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:50:25 ID:NAUWND/x
- コレを組み立ててレンタルしてやったら?(o_ _)ノ彡☆
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/Yamato1_01s3200.jpg
(^^;もしくはヾ(≧∇≦)ノシ バンバン
ttp://www.vspg.net/jcg/pl41-aso-class.html
之なら御安く御譲り出来ますが!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/wich/enlargedimage.html?code=powerwaterjet&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/wich_powerwaterjet
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:58:01 ID:B4ow56Lp
- >>1
>磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか・・・
100円ショップの方位磁石の方がまだマシw
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:59:36 ID:XNW/zUNd
- むしろ欠陥の存在しないものなんて韓国にあるのかと
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 01:59:36 ID:/gX/9JEs
- >>129
伊能忠敬という日本人がいまして・・・
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:00:23 ID:Q0VPIswm
- 廃艦にした方がいいんじゃないの?
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:00:50 ID:yea/h/9a
- 倒壊デパートと大陥没を思い出すよ。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:01:08 ID:7O4aTjby
- >>137
現代の地図と少ししか違わなかったんだよな
地球を完全な球体としてたぶんだけw
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:01:22 ID:YBaJXLju
- ・・・・・まてよ
もしかしたら船の磁気羅針盤は実は正しくて
ドックにある調整ようの機器のほうが20度以上の誤差があるのかもしれない。
だから韓国の船はまともに航行できないとか
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:01:32 ID:rq6dUp8H
- >「通常的水準の故障だ」
まぁ、朝鮮ならそうだろうなw
- 143 :スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/11/14(土) 02:01:37 ID:H0hGxHRQ
- またまたあw
欠陥品じゃない軍備なんて存在しないじゃないの、最初からw
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:04:12 ID:pjwJI4st
- もっと斜め上の故障が判明した!とか期待したのに、裏切ったなw
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:09:00 ID:mUgTXVB2
- ケンチャナヨ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:10:27 ID:m1OsRyvL
-
まったく朝鮮人って奴ぁ…
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:12:35 ID:NAUWND/x
- >ウォータージェットエンジンのタービン翼と冷却装置が腐食し、
>磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか、艦内通信システムは交信が不可能
電解腐食を起こしてないかな?
漏電かウォータージェットによる静電気での腐食だとか?
いずれにしろ・・・
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:13:59 ID:OA+2oVrf
- 気にしたら負けニダ
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:23:56 ID:nW9Zh2MH
-
尹永夏って死んでからも可哀想な奴なんだなwww
例の西海海戦で戦死して、北寄り政権が続いていたので追悼式典にも
軍の幹部は出席せず、政府閣僚からは韓国海軍が悪いと言われ、
母親が火病ってアメリカに移住しちゃった奴だろwww
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:24:44 ID:T507WLrU
- あきれた記事だ。
何が「実は」だ。
韓国自体が欠陥だという事をきちんと認識した方がいい。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:27:53 ID:BELdlOci
- 20度誤差のある羅針盤か
どうせ見ないからいいか
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:38:27 ID:+Uc4q6BD
- >>122
>経済学者が1年かけて韓半島を調査
ところで、韓半島って何ですか?
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:41:10 ID:mw7M3wl9
- でもこれいくら手抜きが常態な韓国だとしても異常じゃね?
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:42:55 ID:mtkmpnYG
- チョン国がどんな舟を建造しようが、実戦経験が無いに等しい。
精々北チョンとの衝突くらい
所詮、幼稚園児の喧嘩レベル
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:46:32 ID:Vn/Hdw7I
- >ウォータージェットエンジンのタービン翼と冷却装置が腐食し、
これ、「航海レーダー故障」「磁気羅針盤の誤差」と同じぐらいやばいんじゃないか
海上で使うのに塩害による腐食が考慮されていないんだから
- 156 :馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/11/14(土) 02:51:48 ID:Yef2GeOA
- >>143
日本だって荒海で駆逐艦がポッキリ折れてるんだからな。ロシアにしても独にしてもシナーにしても
どれだけ海に向いてる民族かが最終的に決定するよ。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:52:15 ID:6talguHa
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) コレだろ?
。(_ ゚T゚ てかコレ明らかに外洋運用意識した作りだよね?
゚ ゚̄ 北より日本を想定してるってコトかな?
http://www6.atwiki.jp/namacha/?plugin=ref&serial=1056
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:55:18 ID:6/AY0FeH
- 韓国最新鋭ミサイル高速艇「尹永夏艦」進水!
http://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/210365/
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:56:42 ID:Fam36Nvr
- これもすべて日本のせいニダ
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 02:57:27 ID:sZEzf4v7
- もはや様式美
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:00:08 ID:uCpVJ2TX
- >>157
Yes.
やる気満々みたいですねw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:02:19 ID:6talguHa
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ちなみにコイツの76mm速射砲は国産で造ったところ伊オットー・メララ社の違法コピーと告発され
。(_ ゚T゚ 退役した旧型艦の76mmを装備してるんだよね─
゚ ゚̄ いや実にdスラ─らしい逸話じゃないですか
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:02:50 ID:NAUWND/x
- >>155
金属船の場合は塩害より電解腐食が一番怖いのです
その為に海水に触れる場所には亜鉛版(円柱状も有り)を至る所に付けます
船底・冷却ポンプ・ストレーナーその他色々
直接海水と触れる場所には必ず付いています
(アチラの船は知らん!)
船 電解腐食 亜鉛版このキーワードで調べれば少しは分かるかも
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:03:16 ID:uul/15uB
- いっそのこと屑鉄にして新しいの作ったら?
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:05:25 ID:XZe2Wdqv
- これって日本がウォータージェットの高速艇いれたから、
ウリもウォータージェット欲しいニダ!って作ったやつだよなw
本当に気持ち悪い朝鮮人。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:07:54 ID:Oi0jeBeE
- >>164
同じ事の繰り返しだがね、かの造船業は形さえ出来ればいいので手抜きでは無いのだ、
物江を作ると言う意識がないからこんなもの(´・ω・)
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:08:56 ID:HrsCzQDW
- >>156
ところで日本の船でこんな事あったっけ?
朝鮮の軍艦でなら聞いた事あるんだけど・・・
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:10:03 ID:sqW81TNj
- コ・ウソク・テイ
実に韓国らしい…
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:13:15 ID:uul/15uB
- >>166
それはそれで話のタネを提供してきれて良いんじゃない?w
暗いニュースばかりだし笑いのタネもたまには必要かとw
- 170 :見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/11/14(土) 03:13:28 ID:20Y46/La
- >>167
さすがに過去の教訓からそんな事はないが
ちょっと昔は対空レーダーがボッキリ逝った事もあるそうな
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:16:00 ID:HrsCzQDW
- >>170
なる程、てっきり船体が折れたのかと
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:19:45 ID:aq+xO9Fg
- 泥船
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:21:26 ID:NAUWND/x
- >>167
大型船では、よく聞く話です
船の場合は浮力によって船体重量を船底に分散させてます
其の為に極端な高波や三角波に乗り上げると
船体はポキリと折れます!
特に三角波は怖くて船首部分が折れたり(之くらいならラッキー)
船体が真ん中から折れる事も有ります!
- 174 :見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/11/14(土) 03:22:23 ID:20Y46/La
- >>171
うん。
でも、舞鶴あたりに配備されてる艦は結構傷んでる。
退役した「はるな」とかは急激な旋回すると、指が入るような亀裂が浮き出る所もあったんだって。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:26:33 ID:h2JN/cIz
- 弱いように見せかける作戦にまんまと引っかかる日本。
このまま北韓もなめくさってあながち攻撃でもしてきたら、1000倍にして報復、なきものにしてくれる
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:29:35 ID:Yef2GeOA
- >>167 >>170
吹雪級
http://yukikaze.soregashi.com/japan/j_fubuki.htm
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:31:30 ID:mw7M3wl9
- まさかウォータージェットもライセンス取らずに設計パクッて弄った?
ポンプの羽の腐食ってキャビテーション腐食なんじゃね?羽
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:33:25 ID:BJgZpx7V
- >>175
どうでもいいけどこの不良船、日本海渡れるの?
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:35:53 ID:oomTqZBf
- チョン・クオリティ
そーれが、ウリナラニダ〜!!!!
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:36:58 ID:B4QRLRZF
- ハリボテかよ(笑)
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:37:28 ID:cIjLNKK/
- 「最新技術つめこんだら、それがことごとく壊れました」ってこと?w
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:39:27 ID:h2JN/cIz
- >>178
え?あほなの?黄海に配備してるんだから関係ないだろ!
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:39:31 ID:PxkeOpUU
- >>175
どうでもいいけど、日本語オカシイよ。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:41:31 ID:h2JN/cIz
- また揚げ足どりかよ。日本語なんか日本人でもみんなおかしいぞ
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:42:49 ID:uul/15uB
- >>175
とりあえず、まともな船を作れるようになってから口を開こうな?なっ?
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:45:19 ID:odcv+Vom
- 水中モーターっていう便利なものがあるから、タービンジェットに変えてつければ簡単だよ
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:45:28 ID:r3PFIM5E
- 日本の高校生はコンクリートで船造れるんだぜ。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:48:18 ID:h2JN/cIz
- マプチ水中モータかよ
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:48:55 ID:Oi0jeBeE
- >>177
多分そうw
材料工学が疎いとそうなるし、潤滑系も高速回転用のシール材料とかそのへんwww
レーダーは・・・場所が空いてるとこに付けたとかかななぁ?(´・ω・)
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:54:16 ID:h2JN/cIz
- マプチ水中モータがすごいというから
プラモの戦艦にマプチ水中モータをつけて湖で浮かべてあそぼうとしたら
あっと言う間に戦艦どっか走り去ってそれきり見つからない
マプチは5000円返せよ!
欠陥だあんなもん
- 191 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 03:58:36 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >更に航海レーダーが消える現象まで発生しました。
なんて完璧なステルス技術なんだ!
日本終わったな…
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 03:59:17 ID:NAUWND/x
- >>186
水中モーターじゃ無いけど似たようなデザイン!
ttp://silver.ap.teacup.com/amenityliner223/img/1205394813.jpg
- 193 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 03:59:36 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差
斜め上向いてんのか(w
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:00:55 ID:xWaf7vxF
- テストと実践を同時に行うことで無駄を省き、
納期短縮、コスト削減を極限まで追求した素晴らしい文化ですね。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:02:39 ID:7O4aTjby
- >>163
ジンクプロテクターつーやつか
むかーしガッコで習ったな
船工(船工学)とってたから
- 196 :ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/11/14(土) 04:02:45 ID:tkD+8Y4u
- >>176
これは「第四艦隊」事件の事を言いたいのかな?
日本は「友鶴」事件で小型・重武装艦の危険性を学び、「第四艦隊」事件で
船体強度の重要性を学んだ。
アメリカ海軍も沖縄戦の時、台風で空母の飛行甲板が損傷した事件があったなぁ。
仮にも南朝鮮が造船大国を名乗るなら、それくらい「歴史」に学べよ・・・
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:04:05 ID:h2JN/cIz
- >>194
戦争中ってことを忘れるなよ。日本人みたいに悠長にテストを繰り返して完璧より変態をめざすとかしてるヒマないの
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:06:21 ID:7O4aTjby
- >>197
工場から出て
すぐに戦場か・・・・・
スターリングラードの戦車かよ・・・・・・
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:07:40 ID:+zyrLxkh
- >>196
彼らにとって「歴史」とは学ぶものではなく創るものです
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:07:47 ID:h2JN/cIz
- >>195
船やらんでもわかりそうな話だがな。
鉄を錆びさせたくなかったら亜鉛を接触させとくことだ。
亜鉛が酸化されると、電子が流動して鉄が酸化されない
イオン傾向な。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:08:01 ID:C28OmN1x
- 上下朝鮮人自体が、神の欠陥商品な件。
まともな物作れる訳ないでしょ。上下朝鮮人が作れる物は、嘘 妄想 犯罪者しかありません。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:08:53 ID:NAUWND/x
- >>191
逆でしょう!
自船のレーダー波を、掻き消す位の
何らかの電磁波出してたんじゃないかな?
ステルスと言うより・・・ある種ステルス性か!
他船のレーダーから見たら
尹永夏を中心にレーダーが、真っ白になってたりして!
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:09:05 ID:7O4aTjby
- >>200
イオン化傾向なw
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:09:28 ID:L3eHha15
- >>191
なんか、部品取りを連想した。
そのうち、ニコイチ戦艦とかになるのか?
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:10:15 ID:jNaigANU
- 最新鋭高速船より左から追い越しコンテナ船の方が攻撃力上じゃね?
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:10:38 ID:7O4aTjby
- >>204
部品取り前提は
伝統ニダw
- 207 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 04:10:51 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>203
ジャスコの魔の手がこんなところにまで!
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:12:12 ID:mw7M3wl9
- >>189
もしそうなら、パクリ元はジェットフォイルからかな?
こいつを勝手に少しアレンジして拡大したとか?
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:13:00 ID:ndMfdTH+
- わかってねーなー韓国製品は起動時に爆発して消え去らなければ合格なんだよ!
- 210 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 04:16:38 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- そういえばなんちゃら大王も、ずっと修理してたような。
伝統なんだろうな。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:16:55 ID:h2JN/cIz
- 日本なんか大型主力艦が貨物船ごときに大破炎上させられるという超弩級欠陥ぶり
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:17:06 ID:L3eHha15
- >>177
前、JAMSTECでキャビテーションにやられた羽みたけど、ボロボロだね。
エンジンが停止して失敗したロケット・H-II・8号機の、海底からサルベージされた
燃料ポンプのタービンも、キャビテーションで不安定になり、何か破片が当たり破断
したのではないかと言う見解が出てた。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:17:10 ID:Yef2GeOA
- >>190
笑っちゃう!其れはリモコンじゃ無いのに使い方が悪いんだよ。しかし笑っちゃう。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:22:23 ID:h2JN/cIz
- >>213
笑うな!戦艦のプラモ5000円したんだからな!
50センチ以上あるすげー迫力の奴だったのに!
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:22:26 ID:HrsCzQDW
- >>176
ああ、戦前の話だったんだ・・・
てっきり何年か前の朝鮮の軍艦みたいに、ここ数年の話かと思った
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:22:32 ID:PWOLlvUL
- まともに動くやつだけをニュースにしろよw
北になめられるぞ
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:24:12 ID:mw7M3wl9
- どうも主機はCODAG(低速時はディーゼル、高速時は
ガスタービンのハイブリット)三軸みたいなんだけど、
エンジンの組み立ては出来ても上手く設計出来ない国
なんだから、どこぞから買うかライセンス受けている筈だよね。
まさかこれもケンチャナヨ設計やらパクリ設計した自称国産?
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:25:18 ID:NAUWND/x
- >>1の記事からダケでも色々でるよな
試験船でも之だけの修理箇所、出無いだろ普通!
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:30:28 ID:NAUWND/x
- 東京湾の、ど真ん中で地震が有った見たいですね!
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:37:25 ID:gyP/eizb
- >>219
うん、さっきゆれた。ちょっとビックリした。
- 221 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 04:38:18 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>219
それは本当に地震だろうか?
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:38:33 ID:mw7M3wl9
- あと気になるのは国産戦闘システムかな。
FCS2の小型版みたいなシステム積んでるんだけど、
バグ出しが大変だぞこりゃ。
なんせ初めてのシステムだから。
- 223 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/14(土) 04:38:56 ID:Q4AxnPS1 ?2BP(112)
- >>197
外国でテストしてもらえばよくにゃーカト
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:39:22 ID:xWaf7vxF
- 首都消滅!
- 225 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 04:41:03 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>223
どうやって外洋を航海すんだ?
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:41:49 ID:Yef2GeOA
- >>214
ゴメ!しかしwowww。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:45:55 ID:BbpLqjGu
- さてはてアメリカ軍バイバイまでにいろいろと間に合うのか!?
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:48:07 ID:Pkx1KgSq
- いつもながら平和なニュースですな〜
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:52:05 ID:becPDA2h
- >>225
外洋に出られないのかwww
っつーか、高速艦ってなんだ?
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:54:51 ID:trIdPhXm
- 相変わらず仕事が雑な国だな
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:55:32 ID:/59MY6wy
- ゝゝ214
マブチモーターに謝るニダ
プラモ池で走らす感覚は韓国海軍と似てるね、チャンと走ってきっと戻ってくる、ウリは信じてる。
操作…?
- 232 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 04:57:08 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>229
波が4m以下だったら航行できんじゃね?
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 04:58:16 ID:becPDA2h
- >>232
じゃあ、天候さえ分かれば沖なら生き残れるな。
- 234 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 04:59:24 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>233
ただ、韓国の天気予報、ビックリするほど当たらないからなぁ…
- 235 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/14(土) 05:00:18 ID:Q4AxnPS1 ?2BP(112)
- >>234
船乗り的に韓国の船って乗りたくないだろうにゃー
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:02:46 ID:Q0VPIswm
- >最新鋭高速艦「欠陥だらけ」
欠陥じゃないところがあるみたいな書き方だな
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:04:33 ID:becPDA2h
- >>236
無いのかよwww
- 238 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 05:05:25 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>236
とりあえず「沈まなかった」って点は評価すべき。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:06:00 ID:ADZirP22
- >>105
ウリのレーダーには映らないからケッチョナヨニダ
>>108
すべての船が実験艦ニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
∩丶`∀´>∩
〉 白丁 _ノ
ノ ,_9a ノ
レ´〈_フ
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:06:43 ID:NAUWND/x
- >>229
日本の保安庁の高速巡視船(ウオータージェット船)
ttp://www.vspg.net/jcg/pl41-aso-class.html
韓国の韓国最新鋭ミサイル高速艇「尹永夏艦」
ttp://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/210365/
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:07:26 ID:Bv0/+OLg
- wwwww
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:07:45 ID:BbpLqjGu
- >>236
欠陥なんてないよきっと(棒
他国では「欠陥」と呼ばれるものが「普通」なんだし
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:09:56 ID:becPDA2h
- >>240
駆逐艦かと思ったが、それとも違うのか。
- 244 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/14(土) 05:12:28 ID:Q4AxnPS1 ?2BP(112)
- >>243
駆逐艦
一方的に駆逐される艦のことですにゃーね。
わかりますにゃー
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:13:16 ID:mpcoPRvo
-
勝手に爆発してくれないとつまらん
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:13:23 ID:Q0VPIswm
- >韓進重工業側は「通常的水準の故障だ」と主張し、
海軍当局もまた通常の保証修理を受けているという説明
確かに普通といっているw
- 247 :東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/11/14(土) 05:13:55 ID:Ip1AsQLC ?2BP(5420)
- >>240
ユンヨンハって戦死したのに、ノムたんに冷たい扱いされて、
遺族がアメリカに移住しちゃった人か〜w
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:14:06 ID:becPDA2h
- >>244
巡航してたら壊れちゃった事を「駆逐」と言えるのかどうかだな。
- 249 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 05:14:48 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>248
「朽ちる艦」なら判るけどな。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:16:09 ID:L3eHha15
- 横須賀で煙突から火を噴いた船ってこいつ?
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:18:00 ID:becPDA2h
- >>249
じゃあ、これより尹永夏の事は「最新鋭高速朽ちる艦」ということで。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:20:16 ID:Ed287MEs
- 韓国らしい、ほのぼのした話じゃないか。
- 253 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 05:20:12 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>251
なんと適切な名称か。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:21:13 ID:A5D3Hl3x
- >>1
> 「通常的水準の故障だ」
これがコーリャンクヲリテイ
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:26:02 ID:Yef2GeOA
- >>240
尹永夏って所謂駆逐艇なんだ、トン!。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:26:57 ID:/59MY6wy
- 朝鮮人は一度に二つ迄しか使えません、バットとボール迄、飯食うのも両手使うと解らなくなる位、囲碁とか一つの物に対する執着はたいしたもの、女には基地外レベル。
船みたいな進路速力行き合い船、僚艦敵艦浮遊物、対空対艦対潜…
ファビョーン
チョン死ね。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:27:40 ID:ADZirP22
- >>250
> 横須賀で煙突から火を噴いた船ってこいつ?
懐かしいな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/793604.html
ちなみに検索ワードは「煙突 韓国 横須賀」だw
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:36:02 ID:vOmBMeKl
-
実は・・?
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:38:04 ID:wUEvKRFO
- 韓国製w
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:38:35 ID:cBvEFxU8
- 防錆処理がされてないので
またたく間に粗大ごみになってしまったニダ
一から作り直しだねw
- 261 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/11/14(土) 05:40:52 ID:C6A6HAnp ?2BP(1111)
- まともな軍艦建造ノウハウ持ってないって本当かもね〜
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:42:49 ID:rotOf/S2
- 朝鮮人は逆の事を言うから全然よくわからん
予算を獲得するために不安感を煽っているだけかもしれんし
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:42:59 ID:cBvEFxU8
- いまだに
艦上で使用できるヘリを作れませんw
防錆処理のヘリねw
だから護衛艦にはいまだに積めませんw
- 264 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 05:45:26 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- 造船技術世界一!ってホルホルしてたのにな。
まぁあっという間に中国に抜かされたからなぁ。
自動車もそうならないといいな。
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:48:14 ID:bPPFEUIE
-
韓国で飛行機が飛んでいるのが不思議。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:49:14 ID:9ziZ/LAv
- 船首に76mm 中央にハープーン4基 艦尾に・・・ なんだこれ?
ミサイル艇みたいなもんか?
ハープーン積めてんのかな?張りぼての気がする
- 267 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 05:50:20 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>266
イージス艦にも実は積んでないって噂
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:52:22 ID:kRSUwdQ2
- 造船大国が船作れねーて、おかしいよなー
誰が言ったんだよ、造船大国て、世界1,2,3、て惨めですねー大国さん1アンドハーフ国家
まぁ、いいとこ後10年ぐれだろ、大韓民国て呼ばれるのは、あっ、日本関係ねーからなww
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:53:46 ID:/59MY6wy
- >>257
うわ懐かしい、バカンコク海軍なんか長浦に池。
- 270 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/11/14(土) 05:55:55 ID:onlEK2z0
- >>266
対艦ミサイル積んでいるから一応ミサイル艇に区分されると思う。
海星とかいうミサイルを4発積んでいるはず。
>>267の指摘どおりランチャーの中が空っぽの可能性はある。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 05:59:33 ID:mw7M3wl9
- >>243
自衛隊のはやぶさ型ミサイル艇を、排水量で約倍に拡大
(見た目だと一回りでかいぐらい)した物だと思えばいいよ。
あと気になるのは、SBSは不具合の“件数”を晒し上げているけど、
これが標準より多いのか少ないのかは判らない。
もっとも致命的な不具合があるんで、この場合は件数云々に
拘っても仕方ないけどさ。
もひとつ、「軍に引き渡し→公試→就役」の公試の期間なんじゃないのこれ?
その期間内なら軽微な不具合なら出て当たり前だし、むしろ出た方が
不具合が後に問題化するより好都合なんだよね。
でも流石に腐食や主機のお粗末な不具合は問題外だと思うがw
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:04:41 ID:eQOi/f+O
- これがヒントとなり映画「沈没の艦隊」が作られ
南餞史上最大のヒットを記録することになるのだが
それはまた次回のお話
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:07:24 ID:JWehbP8L
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか
斜め上を行くのは、このせいか
- 274 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/11/14(土) 06:08:23 ID:onlEK2z0
- >>271
> その期間内なら軽微な不具合なら出て当たり前だし、むしろ出た方が
> 不具合が後に問題化するより好都合なんだよね。
そのとおりだね。
まあ、初期不良を克服して使える兵器になれば良いけど不安だな。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:12:52 ID:9ziZ/LAv
- >>270
ハープーンじゃなくて海星ってやつなんですね
一発ぐらいは積んで・・・
いや〜あの国ですからね〜♪
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:16:53 ID:hKlRUqRA
- 欲張った設計で日本より強い船を作るのはいいけど結果がこれじゃね
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:22:24 ID:h2JN/cIz
- >>236
日本海軍も蹴散らせる優秀無敵の韓国艦船が乗りたくないはずないだろう。
貨物船ですら外国軍艦より強いんだから、いわおんや軍艦やだ!
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:28:16 ID:h2JN/cIz
- 日本人が前から散々韓国艦船のバカにするのが腹立たしいかったが
今や逆転したからもうなにを聞いても余裕の裕ちゃんだ。
日本艦船も、貨物線で大破したり、この前も火事出したり欠陥だらけ
見張りがさぼって漁船を蹂躙とかもはやなにやってんのかとw
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:30:31 ID:LWIkdn6r
- ま、最初はいろいろ不具合がでるもんさ
その不具合を一つ一つ解決していくことによって、ノウハウが身に付くんだから
ちょっと不具合多過ぎな気もするが
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:30:35 ID:fVZ5pESt
- 造船大国じゃなかったのかよw
もしかして船も他国部品の組み立て工場状態?
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:32:13 ID:CFqSV/Aj
- へたに過去の国士的英雄を艦艇に名前付けまくってるけど韓国は。
あっさり撃沈されたらどうすんのかね?
兵員の士気は落ちるは、馬鹿な兵隊が破れかぶれしてハネるは大変じゃないの?日本みたいに普通の名前にして故郷や日本を再認識させる名前がいいんじゃないの?
宇宙衛星しかり。あれ?衛星ないんだっけ?韓国はまだ。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:35:03 ID:ndMfdTH+
- >>214
おれのは1/250の戦艦武蔵(ラジコン)だったが消息不明にはならず健在です。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:35:19 ID:h2JN/cIz
- 衛星くらいたくさんあるから
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:36:42 ID:CFqSV/Aj
- ラジコンでしかも船!
金持ちじゃんあんた。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:37:01 ID:ndMfdTH+
- 衛星も衛生もあったもんじやない…
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:38:05 ID:CfCSfnnQ
- 朝鮮人が作ったんだもん。当たり前だよね。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:39:00 ID:CFqSV/Aj
- 気象衛星初めて上げる韓国。しかもフランスのロケット借りて。
信じられないよ今頃かよ?
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:39:37 ID:h2JN/cIz
- 一メートルくらいのやつか。
かなり高そうだな。ラジコンとか実際作戦に使えるからなぁ
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:41:03 ID:5Ql1NmYs
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか、艦内通信システムは交信が不可能なほどでした。
はは、そのまま南極にでも行って凍りつけばいいのに
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:41:20 ID:FaSDoV0m
- 朝鮮海軍は弱いな〜
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:44:26 ID:CFqSV/Aj
- 韓国の衛星はラジコン。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:45:32 ID:G0j7Ks9n
- 自国で生産したのか
ベースだけインキャット社でやればよかったのに
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:46:04 ID:/59MY6wy
- ゝゝ278余裕のよっちゃんつーんだよザパニーズ!バカンコクの兵隊はチャートに航路も引けず、太陽高度方位の計算も出来ず、船位訓練じゃあらぬ位置へ行き、サンドレットは飛ばしちゃい、入港したら曳船まかせ、マーチスとマトモに会話も出来ず、夜は飲んだくれて路上で雄叫び…
サンディエゴでポリスに撃ち殺されときゃ良かったのに。NATO内のお笑い海軍
らしいよしらねぇけど。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:47:23 ID:ndMfdTH+
- >>284
確かに小学生が持つには過ぎたオモチャ(計40000円らしい)だったかもしれない…
>>190みたく基本はプラモデルでお好みで中身をいれたら
ラジコンになるってやつだった。
もちろんマブチだ!だがサイズがデカイの買ってきてしまって
半泣きでモーター側のシャフトをヤスリで削って
スクリュー側のシャフトとつないだww
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:53:23 ID:1TcU6V13
- >>1
お約束だから僕は気にしてないよ
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:54:06 ID:eAilAipg
- /)
///)
/,.=゛''"/ ケンチャナヨ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:54:43 ID:becPDA2h
- >>287
自力でロケット打ち上げられない時点でアレなんだが、
それにしても今頃気象衛星かよ・・・。
んなものは10年前に打ち上げておくべき物じゃないか?
なんで今頃なんだろ?
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:58:27 ID:MCAPqu1H
- よかったな。北朝鮮を追撃できない理由ができてw
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 06:58:40 ID:CFqSV/Aj
- マブチモーター。
感動の代物だった。
歯車、防水バージョン…。アホな俺でも、こうだからこう動くだからプラモデルのタイガー戦車のキャタピラーは、こう噛ませてとか楽しかったなあ。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:01:35 ID:DHIkimzK
- >>297
チョッパリが気象データをくれなくなったからに決まってるニダ< #`Д´>!
全てはチョッパリが悪いニダ!余計な出費がかさむ< #`Д´>!!
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:01:57 ID:sYqJCKNz
- なーにが実は、だw
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:03:49 ID:9PGmLGNw
- タービンとか機械的な故障はともかく
>航海レーダーが消える現象
これはかなり危ないんじゃ…
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:06:32 ID:CFqSV/Aj
- 海の男なら六分儀くらい軽く使いこなして当たり前だ。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:08:34 ID:CFqSV/Aj
- なんか猫の臭いがするなあ。クンクン…。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:11:04 ID:rwMag5sK
- >>302
関門海峡を通らせて貰うニダ
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:14:21 ID:CFqSV/Aj
- 朝鮮人に腹を割って聞きたいっ。
なんでそんなにアホなんだ?と。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:18:46 ID:wGI2dt3s
- >>306
やめておけよ、アホは伝染するんだぞマジで。
気をつけろ。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:19:51 ID:ebtQ38ZN
- >>1
朝鮮人がつくるもので欠陥品じゃないものを探すほうがむずかしいだろ。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:24:35 ID:becPDA2h
- >>306
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:26:51 ID:OHASMGWB
- ケンチャナヨー。
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:28:14 ID:/59MY6wy
- 鉄屑作るの巧いよ
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:28:39 ID:CFqSV/Aj
- 馬鹿。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:37:42 ID:cmiiujAj
- はらいたい
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:41:46 ID:YUzh6lu3
- いやいや、こんな韓国さんだからこそ我々は安心できるのです。
これが露助だったらと思うと恐ろしすガクブル
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:44:10 ID:f8cK2qNO
- 韓国海軍には北との実戦経験が蓄積されてる。演習と実戦はまったく違うと思う。一方、
わが海自は一度も実戦の経験がないのでは? 本来なら海自がやるべきことを海保が
やらされてる。北の工作船との銃撃戦は危ないところだった。東シナ海では中国艦船との
交戦があるだろう。まさか海保にやれというのではないだろうな?
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:52:34 ID:cmiiujAj
- 就任前に一回と就任後半年で二回修理ドック入り
しかもエンジンやらレーダーなんかの致命的なところかww
たぶん直さなきゃいけないところはもっとでてくるなw
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:53:27 ID:CFqSV/Aj
- 日韓併合がなかったら、今頃朝鮮人はロシア名前、ハングルって何?
対馬には米国最大の第8軍が張り付きぱなし。
だったんだぞ。分かるか?朝鮮民族?
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 07:58:47 ID:uXaRgH7a
- チョンが実質空母と称している独島艦や最強の攻撃型イージス艦も欠陥だらけだったしな
まともな船、つくれねーの?
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:00:06 ID:mcE1hpDK
- >>日韓併合がなかったら、今頃朝鮮人はロシア名前
そして列車で全員中央アジアの民族と入れ替え
日本と中国のスパイを恐れて渤海の朝鮮人は実際に
入れ替えられているwww
日本帝国は天使のように優しかったのになあww
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:00:48 ID:ccqkIHoO
- 伊予柑?
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:01:07 ID:A6rZAjGd
- こりゃ砕氷船もやばいな、他国に救助要請すんなよ
- 322 :Ψ:2009/11/14(土) 08:01:59 ID:eu6cKp77
- >こんな実状にもかかわらず、「尹永夏」を建造した韓進重工業側は「通常的水準の故障だ」と主張
「通常的水準」だ、と撥ね退けるのが凄い。
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:03:14 ID:quEuCSDv
- >>317
あまりのウザさに朝鮮人は全員シベリア送りで
半島にはロシア人か住んでるんじゃね?
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:04:09 ID:VG4OGOPH
- >>322
でも「韓国では」って一言をつけると納得するだろう?
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:04:09 ID:mcE1hpDK
- 各国語をハングルに翻訳
意味不明で適当に作る>動かない>適当に直す>問題続出
規格を守らず適当に作る>動かない>規格を満足させる製造技術が無い
>日本に外注>マニュアルの誤訳で外注部品もパア
こんなところだろうww欠陥言語ハングルwww
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:06:09 ID:mcE1hpDK
- 韓進重工業が韓国海軍と賄賂のやりとりww
アジアでは常識ww
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:06:43 ID:becPDA2h
- >>325
多分、言葉の選別という一般的な行程を踏んでない。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:07:52 ID:ZIEDe/Fk
- >37
>更に航海レーダーが消える現象まで発生しました。
ステルス機能ってこれのことじゃないのか?
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:08:30 ID:mcE1hpDK
- >>323
シベリア送りじゃなくて中央アジアの白人民族と入れ替えww
渤海の朝鮮民族は中央アジアで生きているぞwww
>>319
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:25:56 ID:ScdZeux9
- よくこんなんで日本に楯突けるなw
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:34:32 ID:GUxCT8Fp
- 民族そのものが欠陥だらけ
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:36:20 ID:peXAoOYC ?PLT(12355)
- >韓進重工業側は「通常的水準の故障だ」と主張し
韓国ではそうだな
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:36:41 ID:h07qaazD
- なんで毎回毎回一緒の落ちになるんだ?
ドラマだったら飽きられてれぞ。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:38:12 ID:C9ctJ9dw
- 日本の海自だって似たようなもんだろ。
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:40:16 ID:becPDA2h
- >>328
なるほど。
なんかステルス機能を勘違いしちゃったんだな・・・。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:42:08 ID:YYmTGq5G
- 設計図は日本の企業からコピーしたのを使ったけれど画質が悪かったけどケンチャナヨ。
部品は日本から調達したけれどなぜか中国製だったから日帝が悪いニダ!
エンジンやタービンの軽量化のために強化プラスチックを使ったけど腐食ってナニニカ?
日帝文化の象徴の漢字を廃止したから意味が分からん。
日本にかかわるからこんな欠陥品が出来るんだよ。
まあ、どう考えても日本が悪いな。
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:52:35 ID:FCLYlVDm
- >>335
ダチョウはライオンに襲われると、頭を砂に突っ込んで、自分から相手が見えなくなったから
相手からも自分が見えないに違いないと安心するとか
なんとか。
きっとそんなレーダー。
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 08:55:19 ID:2Lod/rZ0
- 最近、加工機関係の専門誌でターニングセンタの特集やってた。
その中で船舶用のクランクシャフトの加工写真(撮影用だけど)
が載ってたけど凄かったわw
あれみたらこの艦の通常エンジンの持ちも気になるww
あ、エンジン動いてもその先が腐食してたら意味ないかwww
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:02:10 ID:n6t2rzEJ
- >>297
ノム酋長が金の無駄だと判断して研究開発を中断したから
日本も民主党の仕分けで、10年先にそうなる・・・
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:10:28 ID:fd0QNWef
- >>302
>航海レーダーが消える現象
これは機械の故障じゃなくて
ドック入りしてる時にレーダー機器が「 盗 ま れ た 」んじゃないのか?
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:14:25 ID:4m/1Jocs
- 腐食の原因はキムチから発する刺激性のあるガスニダ、解析を急いでいる。
オイルが漏れるのは、オイルが入っている証拠ニダw
ってマジレスで、船朴用のエンジン等の大型の機関なら、ある程度の漏れは許容するもの?
なんじゃない?
最終的にはビルジと共に排出だろうけど。。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:20:38 ID:M89obuXZ
- 羅針盤が20度以上の誤差ワロタ
アメリカ西海岸目指してもアラスカ辺りに着きそうwww
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:21:07 ID:LIOzZg52
- >更に航海レーダーが消える現象まで発生しました。
韓国製ステルスとはこれかw
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:21:58 ID:GcRIIJNU
- ここで「人間で言うと」と喩えてしまうのが、
品性下劣な韓国人らしい記事だね。
要は障害児として生まれたって言いたいのね?
- 345 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/11/14(土) 09:30:28 ID:VNnPgXs0
- なんというか、様式美だなぁw
よそから購入・新規開発問わず、連中が手に入れた兵器で、まともに運用できてるものって
なにかあるのか?
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:33:01 ID:LIOzZg52
-
みんな待て!これは日本を油断させるための孔明のわなかも試練w
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:39:30 ID:AC7uuXw4
- >>343
残念さには定評のあるチョンクオリティwww
実は、じゃなくてようやく判明したんだろエラ付きwww
- 348 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/11/14(土) 09:41:11 ID:VNnPgXs0
- >>346
「示弱」ってやつかw
……日本の油断を誘うより先に、韓国軍の士気落としまくってる希ガスw
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:42:06 ID:Ukh5Brqi
- >みんな待て!これは日本を油断させるための孔明のわなかも試練w
孔 明きすぎ
- 350 ://www//www//www//:2009/11/14(土) 09:43:40 ID:eWDTR0cS
-
北朝鮮艦艇と交戦する前に横転しちゃダメだろ、大韓帝国トップヘビー海軍め!
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:46:27 ID:rYmTo3wP
- >>1
>こんな実状にもかかわらず、「尹永夏」を建造した韓進重工業側は「通常的水準の故障だ」と主張し、
>海軍当局もまた通常の保証修理を受けているという説明を繰り返しています。
つまり故障はデフォですか?
>>8
>既に61件の修理を受けていました。ウォータージェットエンジンからは潤滑油が、ディーゼルエンジンのエアタンクから
は空気が漏れるという欠陥が判明しました。 更に航海レーダーが消える現象まで発生しました。
>設計からやり直したほうがよろしいんでは
いいえ、これが標準仕様のようですよ
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:48:01 ID:Sy3+L0fW
- エンジンはまさか、自国開発じゃないだろうな・・・。
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:48:03 ID:Ukh5Brqi
- 韓国人はエラ呼吸ができるから船が沈没しても溺死はしないよな。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:53:35 ID:9ziZ/LAv
- 兵器の開発
使用目的(宇宙での土木作業)→構想(人型だと汎用性が高い)
→設計 技術開発(民間に委託)→試作(MS-05)→運用(実際の作業)
→問題点の修正(武器の換装、構造の簡略化)→量産(MS-06)
→高性能化(MS-06S)→更に改良→(シャアザク)→更なる進化へ
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:54:16 ID:YBaJXLju
- >>335
一般のステルス:レーダー「に」映らないまたは映りにくい
韓国のステルス:レーダー「が」映らない
これは韓国起源を主張してもいいよね
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:54:45 ID:Sy3+L0fW
- >>350
帝國海軍でも戦艦山城とか、空母龍驤なんか見るからに、
本当にこんなの大丈夫なのか?ってのがあったな・・・。
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 09:58:18 ID:3oxKqZjR
- 軽自動車にF1レース用エンジンと韓国製タイヤを積んで最強軽自動車を造ったニダ!!
みたいなもの!?
- 358 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 10:00:52 ID:10tEy1Fu
-
○ >>356 「夕鶴事件」
(し′
 ̄
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:01:07 ID:696Cd1FF
- >340
韓国だけに画面にレーダーの映像が映らないのではなくて、物理的にレーダーが無くなったのかと思った
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:02:40 ID:BWV/WQf4
- >第2次延坪海戦の英雄の名前を取った「尹永夏」(ユン・ヨンハ)
ヲイヲイ
たかだか7年前の、小規模な銃撃戦に過ぎんだろ。
そんな関係者を引っ張りださにゃならんほど、南鮮は「英雄」に事欠いてるのか?
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:03:24 ID:n6t2rzEJ
- >>1
ウォータージェットとディーゼルに発生してる問題は
何となく分かるんだけど、航海レーダーだけ分からない
電源が落ちる? レーダーが盗まれる?
ゴーストが出まくって正常な表示にならない?
・・・何なんだろうw
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:06:51 ID:cmiiujAj
- 【韓国】我等の誇る我が国は欠陥だらけだったことが判明!
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:11:45 ID:V4bLGA6e
- >>361
電波吸収材をレーダーにも塗ったんじゃない
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:12:58 ID:GsBbVq8V
- >>1
東亜住民にとってはそんなの想定内ニダ。
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:13:18 ID:GsBbVq8V
- >>363
ちょw
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:15:14 ID:+iLVF40k
- どうしよう>>363が的確すぎで何も言えない
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:19:17 ID:i2U/ZTIQ
- 発泡スチロールを詰めておけば、絶対に沈まない。
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:22:03 ID:B4ow56Lp
- >ディーゼルエンジンのエアタンクからは空気が漏れるという欠陥が判明しました
ディーゼルにエアタンク?
ディーゼルエンジンのシリンダとかの機密性がないって意味かな?
- 369 :いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/11/14(土) 10:23:25 ID:obrnT2Oy
- つか、
「メイドインコリアで欠陥のない製品なんてありえない」
わけでw
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:24:45 ID:HI2v9qWy
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか・・・
ループやインターフェイスを絶対にやってないな
- 371 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 10:26:24 ID:10tEy1Fu
-
>>356
あと「第6潜水艇事件」「第4艦隊事件」
○ 「我々は100年前に通過しているっ!!」
(し′
 ̄
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:26:55 ID:HI2v9qWy
- >>368
エアスタータ起動ってのがあるよ
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:28:33 ID:HZaBRc0S
- >>361
>電源が落ちる? レーダーが盗まれる?
電源容量不足で、重心計算も間違っていたので、レーダー降ろしたのでは?
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:33:40 ID:cEhqnAdB
- キングストン弁を開けばいいのに。
- 375 :ぬこアルク ◆RTCtSd7aKQ :2009/11/14(土) 10:34:54 ID:oLXcOD+V
- >>1国自体欠陥だらけだろうがニャ。
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:41:23 ID:myf+6dWs
- >>117
実は基準の方がズレてる可能性を否定できない。
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:46:17 ID:qSJbkx61
- 韓国自体も欠陥だらけとちゃう?w
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:52:43 ID:P9s6aNb5
- ケンチャナヨ
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:56:08 ID:Hc+qL5Os
- >>374
キングストン弁 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E5%BC%81
>>377
答えを出しちゃらめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 10:56:22 ID:rYmTo3wP
- だが、
けんちゃなよ
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:01:19 ID:rZR492uJ
- 欠陥政府
欠陥ヒトモドキ
欠陥製品
韓国の定説だろ
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:03:27 ID:Jqvu93W/
- >>1
平壌運転、平壌運転。
>また、磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか、艦内通信システムは交信が不可能なほどでした。
外洋どころか、一歩外に出たら二度と戻れなくなるんじゃないのか?w。
そういう点では、北朝鮮の方が上じゃね?ww。
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:04:30 ID:8JG9nLPy
- >人間に喩えれば生まれてからほとんどずっと病院暮らしをしているようなものです
ここまで言うか・・・。
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:09:00 ID:qOFN0d6Z
- 理化学研究所
次世代スーパーコンピューティング技術の推進 来年度の予算計上の見送りに限りなく近い縮減
大型放射光施設(SPring-8) 1/3から1/2程度予算縮減
植物科学研究事業 1/3程度予算縮減
バイオリソース事業 〃
深海地球ドリリング計画推進 予算要求の1割から2割縮減
地球内部ダイナミクス研究 少なくとも来年度の予算の計上は見送り
又は予算要求の半額縮減
科学技術振興調整費(外5) 予算は整理して縮減
競争的資金(若手研究者育成)
@科学技術振興調整費 予算要求の縮減
A科学研究費補助金 〃
B特別研究員事業 〃
世界トップレベル研究拠点 予算要求の縮減
地域科学技術振興・産官学連携
@知的クラスター創成事業、 廃止
都市エリア産学官連携促進等 〃
A産学官連携戦略展開 〃
B地域イノベーション創出総合支援 〃
理科支援員等配置事業 廃止
日本科学未来館 予算縮減
★ 技 術 立 国 日 本 、 完 全 友 愛 終 了
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:09:51 ID:iVLNEXyd
- むしろ欠陥という概念を鮮人が理解出来るのがすごいな。
「頑張って作ったのに動かないニダ」
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:13:57 ID:ayTmgdUg
- ケンチャナヨ
- 387 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/11/14(土) 11:14:46 ID:u3WCO+Xa
- >>368 たぶんディーゼルターボだからインタークーラとかから過給圧が逃げて予定の出力が出ないとか
タービン自体の性能が悪くて過給が掛からないとかそ言う事なんぢゃないかと。
いや、日本ぢゃターボなんか軽自動車ニダって付いてるのにまさかなあ。
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:17:00 ID:Jqvu93W/
- >>384
…思うんだ。
鳩に餌(給料)を与えないでください…って。
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:18:20 ID:SEGH/MuG
- ドクトも同じようなもんじゃねーかよw
ヘリ無い。戦車積めない。遅いw
そのくせ、キムチ冷蔵庫だけは完備www
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:21:09 ID:gy766qCn
- バスタブ曲線にしても、これは故障が多すぎる
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:24:17 ID:DrWz3Vbl
- はやぶさ級を目標にして失敗しちゃったんだw
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:26:50 ID:byywqNGe
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差
これはすごい。
- 393 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 11:29:04 ID:10tEy1Fu
-
○ >>390 もしかして
(し′「“逆”バスタブ形」グラフ曲線なのかも…
 ̄
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:30:01 ID:SQbNnIup
- >>387
出港時に間違ってディーゼル機関の減速ギア全段ぶっ壊した国だし
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:37:18 ID:9ziZ/LAv
- ウリ達は強いミンジョクだから毎日命懸けでも平気ニダ
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:47:49 ID:Jqvu93W/
- >>394
どうやったら壊せるのか、そこが聞きたいと思う
ウリが居るw。
・・・強度不足だったと言うオチなら、平壌運転でしょうが。
- 397 :富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/11/14(土) 11:49:51 ID:7iflSchz ?2BP(778)
- でも相手の北朝鮮の船にはT−34の砲塔搭載の物とか
あるんだが、やっぱり海戦は韓国圧勝なのでは?
コルベット
http://chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/pan/3-4.htm
この解説頁はなんだ。東海を平然と記載しているなんて…。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:49:53 ID:cEhqnAdB
- 〉379
韓国なら船には自沈用のキングストン弁を必ずつけなきゃならないと信じていると思って。
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 11:58:18 ID:i348Rg/Z
- >397
手動で旋回させる戦車の砲塔を載せた北朝鮮の船は初弾を命中させて、大きな戦果を挙げた
この前の小競り合いも4対1でFCSも付いてるのに、圧勝というほどではなかった
目視で照準してる北は50発位命中させたらしい
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:03:44 ID:ADZirP22
- >>383
> >人間に喩えれば生まれてからほとんどずっと病院暮らしをしているようなものです
>
> ここまで言うか・・・。
人間に生まれなかったのがヒトモドキの喜劇です。
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:04:07 ID:h2JN/cIz
- とにかく、主力艦ですらない小型艇が一隻不完全だったからといって
ここまで日本人が食いついてくるとはなかなか愚かとしかいえないな。
これは、「韓国海軍はいいかげんだぞ、攻めれば攻略は簡単だぞ」と北韓に思いこませ油断させるための罠だというのに。
後何隻、まともな艦艇があると思ってるんだ?
みんな同じように不完全なのならのべ1000件2000件の修理となり艦艇は行動可能なのがゼロになっちまうぞ。
- 402 :富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/11/14(土) 12:05:13 ID:7iflSchz ?2BP(778)
- >>399
>初弾を命中
なるほど。そうでしたか。
そう考えるとむしろ
T−34砲塔搭載は「改良」と言えるかもしれませんねw
>目視で照準してる北は50発位命中させたらしい
北の海軍の兵は覚悟が違うな…。
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:06:21 ID:Q0VPIswm
- よくここまでお金を無駄遣いできるな、感心するよ
韓国には会計検査院みたいなものはないのか?
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:09:07 ID:75SRzRCu
- もともとまともな物は造れないんだし。
あんまり気にしなくて良いニダ<丶`∀´>
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:10:34 ID:h2JN/cIz
- >>403
だから罠だってば
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:12:25 ID:pbQ35toq
- 海自の『はやぶさ』と比較をしているサイトを見つけた。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/49862216.html
- 407 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/14(土) 12:13:18 ID:Q4AxnPS1 ?2BP(112)
- >>402
たんに韓国側としては本格的な戦闘に入りたくないから手加減しているんだと思うにゃーやるうとおもえばミサイルで一撃だろうし
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:22:08 ID:ADZirP22
- 小型艦すらまともに造れないのにね。
日本海の波で喫水線の下の外板に亀裂が入った竹島級の喜劇w
衛生リンクできない自称イージスが主力艦w
ゴミ海軍だよな
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:22:37 ID:fOGWKFsx
- >>407
確かに。韓国軍はともかく、韓国民が戦争を支持するとは思えんし。
北と南じゃ通常戦力は、レベルが違いすぎる。
色々欠陥が韓国軍にあるだろうが、相手は純粋培養された朝鮮人だということを忘れてはいけない。
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:23:53 ID:n3GluDRi
- 地の利は北朝鮮にあり。
- 411 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆rtT/z2Wpgo :2009/11/14(土) 12:27:52 ID:RPt4IIcb
- 独島艦は戦艦三笠みたいに埋め立てて海軍のテーマパークにでも使えば?
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:29:50 ID:9q0nRXug
- 国内の造船不況対策の為
わざと不良船を作り
修理工の雇用を作り出す
世界初の経済対策
このぐらいの記事じゃないとめまいがしないな
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:32:36 ID:b2Y5mHRk
- >更に航海レーダーが消える現象まで発生
逆ステルス機能
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:35:20 ID:A5RyYQ8+
- 造船人の面目躍如でつね
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:35:51 ID:umXrgucK
- >>411
せめてミズーリくらいの扱いにして揚げてくださいw
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:39:33 ID:ADZirP22
- >>411
> 独島艦は戦艦三笠みたいに埋め立てて海軍のテーマパークにでも使えば?
竹島艦みたいなクズと同列にするのは、三笠に失礼というもんだろ。
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:45:40 ID:mBxWIizd
- >>411
( `ハ´)改装してカジノにするヨロシ
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:47:30 ID:ty6Pnzt6
- ところで、黒豹どうなったの、トラブル解決したの?
最近話題にならないね。
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:48:11 ID:sXdl2osx
- >>413
ww
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:48:24 ID:PKuklWQZ
- なんか北といい勝負になりそうだなw
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:48:37 ID:/59MY6wy
- 北も南も海軍なんか要らないでしょ、漁船の警備隊みたいなもんじゃんか馬鹿らしい、変な見栄張って走らない船造る暇有ったら金返せ。
バカンコク海賊は使えないの合同演習でバレたから米も相手にして無いだろ。漁船でライフルでも撃ってろ味噌っ滓。
- 422 :西一:2009/11/14(土) 12:52:00 ID:Im/j6weL
- とはいえ整備が万全の最新鋭艦が
北の不審船に全力で対抗したらいじめにしか見えないですよね。
この体たらくでちょうどバランス取れてるのかもしれない。
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:53:18 ID:Q0VPIswm
- 韓国って、すべての艦種に「最新鋭」ってつけるの?
それとも、すべて「最新鋭xx」って艦種なの
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:54:37 ID:uJNtZ14G
- どうでもいいけど、海だけは汚すなよ朝鮮人。
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:56:00 ID:ADZirP22
- ヒトモドキ海軍艦艇は、糞尿垂れ流しが基本だから言うだけ無駄。
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:58:26 ID:epMQff8K
- 「実は」じゃなくて「実に」でしょ?
「実に欠陥品」(福山風に)
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 12:59:28 ID:umXrgucK
- >>423
崔シンエ(さい・しんヱ)
古代朝鮮王国の武将、又の名を「韓半島の竜虎」
その勇猛果敢な闘いぶりに、かのモンゴル帝国もひれ伏したという伝説上の人物
彼により朝鮮王国はモンゴルからの支配を退けることが出来たと言う
この故事に倣い、大韓では武器や武装の類には頭に「サイシンエ」と付ける習わしがある
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:00:39 ID:6oAaTsri
- とりあえず、朝鮮人が運用するんだから、少々の欠陥なんて、問題ないだろ
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:01:21 ID:SEGH/MuG
- (´・ω・`)
設計ミスの物を作れば、ちゃんとした品物になる可能性あるんじゃないかな?
−×−=+って習った事あるよ。
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:08:52 ID:tNe57LSi
- 本体設計がEUの客船会社だし
武装もタレスから買って、砲はOTOメララの定番イタリア製
高いミサイルは国産化で規格が違うFCSソフトも国産統合だろうw
チョンは企画書と要求仕様をまとめて発注しただけで
このありさまww
自衛隊でも技研から10年かけるのにチョンにすぐできるわけが無いww
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:11:13 ID:ndMfdTH+
- 20゚もずれるなら方位磁石に取っ替えたほうがいいなww
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:15:14 ID:ndMfdTH+
- >>429
彼らにかかれば設計ミスにナナメ上の要素が加わり
−ではなくiになる。
かけても−だ。
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:27:04 ID:Jqvu93W/
- >>427
それは、民明書房「朝鮮の烈士伝」に載ってるんですか?w。
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:32:10 ID:ofKnI+0Z
-
【政治】 鳩山首相 「恵まれた家庭に育ったものだから、資産管理ずさんで申し訳ない」「国民目線で行く」…5億円超の資産記載漏れで★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258034624/
【政治】 「恵まれた家庭」の鳩山首相、出どころ不明のお金が「5億円」にも…地検特捜部が関心
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258069935/
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:33:48 ID:IePaKR07
- >>429 掛け合わせれるなら問題ない。
彼らは「気が負ける」訳にはいかない。 だから
(−)+(−)=(−)×2
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 13:57:25 ID:6yT0VAWx
- >>431
普通、補正用の極を4つほど用意して、正しい方向を指すように調整するんだけど、
まさかそれすら…
強磁性体の鉄で船造れば、あたりまえに地磁気は影響を受ける。
近くを通るだけでも、影響を受ける。これは方位磁石の精度とか関係なく、ある意
味船に本質的につきまとう、物理学上の問題だし、対策も大昔から確立している。
それが出来ないって、一体韓国の造船は、何なのだ?
まさか、タービン翼や冷却装置の電蝕、その迷走電流が、コンパスの周りを回ってる
のか?
- 437 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/11/14(土) 14:00:53 ID:JL83qnvQ
- 半島て海に面して居ながら篩に残ったカスが朝鮮人、幅跳びが出来なくて向こう側に取り残された民族の末裔、
海を航海するとか言う事が本質的に出来ない集団、幾ら現在のテクノロジーで補おうとしても本質的な物が欠如してる土人。
船舶運用なんてなあ朝鮮人の癖に宇宙に出ようとする位の無謀な行為。
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:01:54 ID:ADZirP22
- >>436
@原因がわかっていない。
A原因がわかっても、対策を打つ技術が無い。
B原因がわからず、わかったとしても対策を打つ技術が無い。
どれでしょうw
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:03:29 ID:DSxTtLuZ
- >>438
原因がわかって、対策を打つ技術もあるが、
ウリナラの技術じゃないので使いたくない
じゃね?
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:04:27 ID:8Q5mhs4S
- うん、知ってた…最新鋭高速艦とやらは初めて聞いたが
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:06:44 ID:8aq7dF/2
- >>1
>実は欠陥だらk
どうしていつもこう予想通りすぎるんだ。
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:07:04 ID:cudoNtKR
- 韓国でも故障しているのだから、日本のも故障しまくりだろ。
- 443 :卍 ◆ADOLFsoywo :2009/11/14(土) 14:07:47 ID:LtKMRBId
- >>438
C原因が分からないし、分かったとしても対策を打つ技術も無いし、そもそも対策する気が無い。
>>439
ヒント:起源。
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:10:37 ID:oWItqC5P
- >>442
無理して日本語使わなくても良いよ
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:10:48 ID:xiK8Ts6t
- >>15
> 海に出られないヘリ搭載艦
イメージとしては、ヘリ発着場をメガフロートで作りましたって感じかw
- 446 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/11/14(土) 14:12:43 ID:JL83qnvQ
- >>442 日本人は島伝いに渡って来た海洋民族だが朝鮮人は半島に残された搾りカス。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:15:45 ID:cudoNtKR
- 韓民族の末裔が調子に乗るな
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:17:54 ID:pWKiTKTy
- >>1
まあとにかく、宣伝文句を鵜呑みにしてホルホルすんのは止めるこったな
毎度のことだから、忠告しても無駄だとは知っちゃいるが
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:26:06 ID:RYoiGlwx
-
スピンする韓国コンテナ船が最強じゃね?
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:33:01 ID:SWJSekdN
- 案の定
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:43:54 ID:TV9UdubT
- 普通に考えたら韓国の造船技術は世界一と言っても良いくらいでしょ
だったら海自だって普通にあるでしょう?そういう情報を隠してる可能性は否定できないわな
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:44:25 ID:6oAaTsri
- >>447
朝鮮民族自体が壊れてますけど、なにか
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:45:27 ID:fgp7wwsE
- 韓国の造船は技術じゃなく発注数だろ
別に、護衛艦のきり型が欠陥品で設計者が自殺したことなんて隠してないがな
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:46:53 ID:fzh+Q2Pq
- このままミンス政権が続けば、
日本もこうなっていくかも…
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:47:53 ID:6oAaTsri
- 工法がすばらしく、外板がやせ馬みたいになるとことが、素晴らしいですね
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:48:06 ID:KDtq+ewB
- dスルを飲むと>> 447の様に“世界が自分を中心に回っている錯覚に囚われる”ようになりますw
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:49:38 ID:cudoNtKR
- アンカーもまともに打てない素人が意見をするな
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 14:50:39 ID:fgp7wwsE
- アンカー貰いたいの?
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:03:43 ID:MzvxZ/In
- トンスル人は目的や効果を考えた全体的な計画、発想などができない劣等民族。
だからまだ技術的にできないことをしたり、一つの船に機能を詰め込みすぎて結局使い物にならなかったり、補給、運用を考えないで宙に浮いたりする。
実戦では超弱いと思う。
造船技術などは日本の劣化コピーだし、進化していないから時代遅れ。
日本は哀れな民族の末路をじっくり見てればいいよ。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:05:41 ID:nhleQu9B
- >>451バカなの?
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:08:14 ID:6oAaTsri
- >>460
普通の朝鮮人じゃないの?
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:15:15 ID:s6L4tSRD
- オイル漏れはオイルが入ってる証拠だろ?
とKwsk乗りが言ってみる
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:15:19 ID:LvHmix8+
- >>457
ここは誰でも発言が自由な訳だが。
ここに素人と玄人の区別があるとは知らなんだな(゜▽゜;)
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:17:18 ID:ADZirP22
- >>453
欠陥ってWikipediaに出ているこの程度のこと?
「あさぎり型の設計には、いくつかの欠陥が指摘されている。
例えば、大型のヘリコプター格納庫(ステルス性の面で、極めて不利)や、後部煙突からの熱煙
(後部マストとシースパロー対空ミサイル用射撃指揮装置に悪影響を及ぼし、焼損事故もあった
と言われる)などが挙げられる。
その他ディーゼル発電機の排煙処理に問題があるほか、竜骨の強度不足なども指摘されている。
これ等の欠陥が他の艦型よりも多いという批判もある。」
トンスル海軍の欠陥には遠く及ばないと思うけど
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:17:40 ID:LIOzZg52
- どうやらこれを設計したやつも、作ったやつもステルスモードに入りそうだなw
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:20:32 ID:CUNDB0ub
- 羅針盤の針が20度ずれた方向を指すのなら羅針盤の表示を逆方向に20度ずらしておけば良いんじゃない?
前から思ってるのだけど、北の不審船事件の後すぐに対北用の高速船を2〜3年で研究・開発、製造、試験、実戦配備した日本は変なの?
韓国で大量に生産されたタンカーや貨物船が何年か後に、次々と問題発生しそう
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:41:57 ID:ADZirP22
- ランダムにどれだけずれるかわからない羅針盤の教示をどうやってずらして補正するんだよw
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 15:50:45 ID:1SAXsPBF
- >>430
毒島艦のレーダーにゴーストが映るのは大型金属模型を作って電波反射測定
やらずに実艦を作ったせいだとか。(日本は大型金属模型試験やってる)
爆雷炸裂の影響に関する試験も
「シミュレーター作ったから実艦試験が省略できてコスト削減ニダ、ホルホル」
とか言ってたけどどうなることやら。
(データもシミュレーターも持ってる米海軍は実艦での爆雷炸裂試験やってる)
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 16:16:26 ID:nWtYt/WG
- 韓進重工業側は「通常的水準の故障だ」
そのとおりの韓流です
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 16:20:02 ID:6yT0VAWx
- >>466
普通は、鋼鉄船なら、地磁気に影響されないジャイロコンパス使うと思うんですけどねえ。
でも、それが20度狂ってるとしたら、補正なんて話じゃなくて、完全に壊れてますw
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 16:22:53 ID:SEGH/MuG
- >>1
どこへ進むか分からないなら、最初から浜辺に座礁させて固定砲台化してればいいじゃないか!
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 16:23:31 ID:MzvxZ/In
- >>466
日本はずっと基礎研究データを蓄積しているから大丈夫。
何にも無くて急造してるトンスルとは違うんだよ。
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 16:27:24 ID:NAUWND/x
- 臨時ニュース
韓国の屋内射撃場で火災が発生
日本人3人が巻き込まれたもよう!
??
- 474 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆rtT/z2Wpgo :2009/11/14(土) 16:32:20 ID:RPt4IIcb
- >>473
小泉千秋と、いちご姫と、森崎まみでないと良いけど
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 16:33:25 ID:KDtq+ewB
- >> 457
プロネチズン(笑)乙
>>465
<丶`∀´><低コストでステルス化に成功したニダ!!ホルホル
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 16:34:37 ID:N/ukTqwW
-
通常的水準の故障でよかったな。
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 16:53:26 ID:UO/fAVxP
- 尹永夏艦が、世界高速戦闘艦界における宗主艦と目されて
いるのは世界海軍関係者の一致した見方です。
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 17:00:39 ID:1SAXsPBF
- 尹永夏艦が、世界高速戦闘艦界における総スカンと目されて
いるのは世界海軍関係者の一致した見方です。
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 17:22:57 ID:2E/b1Gdj
- まあ実践投入前に欠陥が判明してよかったじゃないかw
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 17:32:11 ID:zmIjCOD5
- それ以前の根本的な欠陥があるからな。
もっとも、その条件は北も同じだから、いい勝負になってるんだろうけど。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 17:35:33 ID:BguKfeV5
- 別に改装すれば良いだけ、むしろ船は当たり前だけどな。
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 17:44:26 ID:/SpT+Y2z
- 1番艇だから試作艇の意味合いが強いのだ、というのも、まあいいでしょう、分かります。でも・・・
その問題点の洗い出しも済んでない内に、2番艇も3番艇も進水させちゃってるのは言い訳効かないでしょw
- 483 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/11/14(土) 17:51:07 ID:VNnPgXs0
- >>470
昔ながらの舷外消磁電路つけてドックから出てきたら大笑いだなw
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 17:52:55 ID:NAUWND/x
- >艦内通信システムは交信が不可能なほどでした。
オイラの経験ではエンジンルーム内の待機室やポンプ室でさえ
通話は出来たけどな
単純な仕組みの通話装置ですら駄目なんだと分かった時点で
世界の造船界の笑いもの
電気系統に重大な欠陥が有るんだろうな
でんせいかん(伝声管)でも使えばイイのに!
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 17:53:38 ID:4LL03TmP
- 韓国に欠陥の無い商品ってあるわけ?
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 17:56:53 ID:LFDZd0EM
- 半島すべてが欠陥
だって!人になれないヒトモドキなんだもん(Heart)
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:00:23 ID:umXrgucK
- >>483
タミヤの巡洋艦用舷外電路エッチングを使うニダ!
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:01:47 ID:2LJ8Ug2i
- とりあえず日本海諸々における荒波には耐えられるのか?
耐えられるのならばそれだけでもトンスル人としてみれば大きな成果だと言わざるをえないが…
とりあえず半島自体を潜水出来るようにすればいいと思うぞ?w
そうすりゃ世界全て大注目間違い無し^^
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:02:16 ID:4ZvuMipn
- >>478
GJwww
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:04:02 ID:Ed287MEs
- 韓国海軍
本日も晴天に恵まれ
絶好調でニダ
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:08:35 ID:UO/fAVxP
- 日本も比叡艦、榛名艦、霧島艦の装甲は宗主国建造の金剛艦と
同一仕様でありながらドリルで簡単に穴が開いたり、
扶桑艦、山城艦は設計ミスで一斉砲撃すると船体が歪んだり
して世界海軍関係者の失笑を買っていた過去があるので、
今回の件に関して大きな事は言えない。
- 492 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/11/14(土) 18:09:37 ID:VNnPgXs0
- >>487
あれ真鍮製で扱いやすいんだけど、いかんせん立体感に乏しくてなぁ……。
まあエッチングパーツの宿命といえばそれまでなんだが。
- 493 : ◆65537KeAAA :2009/11/14(土) 18:13:59 ID:QPU1Egiu ?2BP(3072)
- >>491
何十年前の話だ?
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:28:13 ID:rGhET3zb
- >>482
うーんこのクラスなら初期ロットで何隻か作って次のドック入りで
一番艦の問題解決方法をまとめて適用するという感じでいくのはセオリー通りだと思う
よほど根本的な欠陥でもない限り
>>491
イギリスもアメリカとかにしてもそういう失敗を積み重ねてる歴史があってこそだからね
韓国がそれに耐えられるかどうかというだけの話
まあ海に出しちゃいけないタイプの民族だとは思うけど・・・
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:29:32 ID:ndMfdTH+
- >>491
巡洋戦艦の装甲版に穴空けるドリルってなによ?
ゲッター2とか轟天号とかかね?
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:31:50 ID:333eZNWJ
- オイル漏れはともかく
>ウォータージェットエンジンのタービン翼と冷却装置が腐食
>磁気羅針盤は20度以上の誤差
どうみても根本的な問題
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:32:21 ID:umXrgucK
- ネームシップの金剛より鋼板の質がへぼいといいたいのだろうか・・・
ところでそのころ挑戦はなにやってたんだ?
たしかレジスタンスが各地の秘密工廠で超ド級戦艦を建造していたはずだが、失敗はなかったのか?
- 498 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/11/14(土) 18:39:44 ID:VNnPgXs0
- 金剛も扶桑も、昭和どころか大正年間に竣工したフネだぞ……。金剛に至っては、起工は明治だし。
双方とも、あと数年で百年前のフネということになってしまうが、そんな時代のを引き合いに出す
無様さに気づかないのが虫の虫たるゆえんってとこか。
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:41:22 ID:ZfF0z+Kl
- この手の高速船って難しいんだろ
日本のやつも先代は乗れたものじゃないという話だったし
はやぶさ級もパトレイバークラスの気持ち悪さだと聞く
韓国の場合、機械まで酔ってしまったんだね
- 500 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 18:49:15 ID:10tEy1Fu
- ○ >>498
(し′有坂さんの写真集に載ってましたね〜
 ̄
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 18:50:53 ID:ZfF0z+Kl
- ちなみに韓国のコピー艇で時速74km、はやぶさで時速81km
- 502 ://www//www//www//:2009/11/14(土) 18:52:05 ID:ys75B/9q
-
栄 光 の 大 韓 帝 国 海 軍 の 特 性 ↓
現在位直測定不可能、15度傾斜復元不可能、女性要員乗艦勤務不可能(危険)
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/11/14(土) 18:56:34 ID:d0YA/TrH
- 欠陥が多いほうが最新鋭ニダ!
- 504 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 19:00:58 ID:10tEy1Fu
-
○ そんだけ狂うのなら
(し′ロランで充分でしよ〜
 ̄
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:12:02 ID:XQqDBZ6+
- >>504
. ‐'"´ ,. -‐` 'ー- 、
/ ∠-‐''''" ̄ ̄``ヽ.
/ . /~`´ヽ`、`、 ヽ
. l .' : .' / l l l l l
. l i i : i | {'" ̄` ヽト、} l |
l i rl l トl、レi´「` ィTiレヘノ
| l l l、 l └' U l
| : :ヽl l ` 、 ll
. | l : i | ト、 ー_‐´.イl 呼びましたか?
| l i l i| l /i |l
ノ ノ l l l lヽl―‐┐ l二, l lノ
. i ,' l _ノ-<` 、L_L ムL|_
/ ̄ `ヾ::::::ヽ 。`i/ `i::::i`ー、
ヾ:::::ヽ `i。 }:::l i
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:12:51 ID:7XsRR19b
- ロラン、タカン
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:14:28 ID:6yT0VAWx
- >>504
ループアンテナで、基地局探すんですか?なんか萌えてきます。
そういえば、何でオメガシステム止めちゃったんだろ?
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:16:35 ID:NAUWND/x
- >>499
海上を高速移動させて乗り心地(バウンド)を抑えるなら
ホバークラフト>水中翼船>カタマラン&トリマラン>通常船底>平底
軍艦になると荒れた海に出なくては成らないから
高速移動時は上下左右に揺れる(ピッチングやローリング)
高速移動時の走波性が重要だが
波の影響が有るので限界が有る
レイバー乗りの練習に持って来い!
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:21:31 ID:NAUWND/x
- >>504
ロランが有ってもコンパス駄目なら駄目でしょう
おまけに海図を読むのもヤバイらしいし!
- 510 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 19:22:27 ID:10tEy1Fu
-
◎ て マイナーネタなのに!
(し′いまでもロラン局稼働してるのかな?
 ̄
千葉海岸沿いには、戦時中に艦船の速度を公試してた三角板を頂部に付けた20mくらいのマイルポストがまだ建っていたりしました〜
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:27:40 ID:fmibgsv4
- >509
海図を読むのがやばいかどうかは分からないけど、海図そのものがやばいらしい
海上保安庁に韓国製海図は使うなと世界中に発信されている
- 512 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 19:27:45 ID:10tEy1Fu
-
○ >>509 GPSで「いまココだから基地局があっちで…」とか〜
(し′そう言えば、日帝の海図をまだ使っていて
 ̄ 「不正確だ!」とか文句言ってましたね
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:28:48 ID:NAUWND/x
- >>510
何年か前に(10年??忘れた)
国内最後のアンテナ局が撤去されなかったかな?
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:33:19 ID:ParW++Qt
- レーダーが消えた
なに?
揺れた拍子に海に落ちた?脱落したの?
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:34:25 ID:1SAXsPBF
- フムン、野良レーダーになってその辺を走り回ってるのだろう
- 516 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 19:35:00 ID:10tEy1Fu
-
○ ロランもタカンもなくなったか〜
(し′有事にアメリカがGPS操作したら大変だ…
 ̄
Kの国では海の呼称だけではなく、測地系も独自だったりして〜
- 517 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 19:37:49 ID:10tEy1Fu
-
○ >>514
(し′「フィラディルフィア・エクスペリメント」
 ̄
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:38:04 ID:7XsRR19b
- TACANはヘリ使わないなら要らないんじゃないの
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:38:32 ID:eBm1Sab+
- >>515
某SFの胃じゃあるまいしw
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:41:15 ID:pbQ35toq
- そもそも、半島の全てが欠陥だらけだろ。
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:42:55 ID:F/goTDjH
- 早く竹島を取り返しに行けよ、帰化議員なんかが居るから日本がおかしくなるんだ、韓国人だけは絶対に許さない
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:46:22 ID:/iEXs+x0
- 【韓国】韓国初の砕氷船「アラオン号」、宇宙の羅老号・地上のKSTARとともに陸海空における3大「科学の寵児」(朝鮮日報・ルポ)[11/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257666817/
こっちは大丈夫なのか?w
明らかに運用する環境は>>1の方が船体に優しいワケだが。
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:46:57 ID:NAUWND/x
- ろらんCまだ運用されてる見たい
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/20091027/
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:51:49 ID:im3BOSJD
- >>24
韓国の自爆テロだったろ
日本の領海に入るな
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 19:56:10 ID:6yT0VAWx
- >>517
フィラデルフィア実験は、艦艇に舷外電路を取り付ける作業だったみたいですよ。
磁界の計算に、全米から物理学者が動員されて、計算作業に当たったとか、
アインシュタインも視察に訪れたとか、そういう手記を、動員された電波天文学
者が残しています。
(太陽雑音を発見したり、ヘリカルアンテナを発明した人)
作業の初めの講習で、磁気機雷の恐ろしさは、(船底からの衝撃は、人間の足腰を砕
いて)甲板に一体化した(ように見えるほどだ)とか、コイルに電流を流して、(磁気的に)
船を見えなくするためにするのだとか、そういうことを説明されたそうです。
- 526 :( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/11/14(土) 19:57:46 ID:P0BRw92K
- >>1
欠陥以外に特筆すべき事はないのか?
ないか。
- 527 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 20:08:06 ID:10tEy1Fu
-
○ おおロランCはまだ実用でしたか!
(し′(GPSとの棲み分けはどうなっているのか?)
 ̄
フィラディルフィア実験では、そんな事もありましたか――――(基本的に磁気機雷の感知欺瞞装置の実験だったとか)
映画では、アンテナマスト(?)だけが千切れ残ったなんて描写が…
トンデモ説では長距離を異空間移動したとか、甲板に船員がめり込んでいたとか…(更に火星に少年を送り出したとか―――)
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 20:11:21 ID:yFo/1PpW
- 公試段階なら欠陥が見つかるのも当たり前だが、実戦配備前に潰しとけよ
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 20:12:19 ID:eBm1Sab+
- >>522
軍板の意見
895 :名無し三等兵 [sage] :2009/10/14(水) 19:01:57 ID:???
(略)
>>812
2009年6月11日に進水して、2009年10月13日に引渡・命名式の予定?12月末に南極でテスト運航に入る?
すげースケジュールだな、これ真っ当な公試とかちゃんとやってんの?
傍目には無謀を絵に描いた様な話に見えるし、いきなり南極へ行く気マンマンだけど、ゴムボートの事故忘れてる?
二代目「しらせ」
2008年4月16日に進水して、2009年05月20日に自衛艦旗授与式、11月下旬に第51次南極観測隊派遣
これでも今年の航海に出航するにはギリギリのスケジュール。
それでも、ひと冬を公試に費やし、冬のオホーツクで砕氷試験とかしてたはず。もう国民性の問題とかじゃない希ガス。
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 20:13:51 ID:xlZvFqpy
- 横峯パパも帰化在日チョンだったしね
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 20:22:27 ID:NAUWND/x
- >>527
調べないとアヤフヤですが
DだかGだかCだかのGPS基地局を
保安庁が運用してるらしい
其の為にロランの役目は終わったとか
それと有事の際にはGPS性能(元々軍事衛星)は逆に上がる事は
湾岸戦争の際に証明されていて
(其れまでの車載GPSがm単位のズレがcm単位に成った)
其の反省も含めた性能向上の為国内に
GPS基地局を置いたとの都市伝説も有ります
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 20:24:24 ID:rGhET3zb
- >>525
>磁気機雷の恐ろしさは、(船底からの衝撃は、人間の足腰を砕
>いて)甲板に一体化した(ように見えるほどだ)とか、コイルに電流を流して、(磁気的に)
>船を見えなくするためにするのだとか
ここらあたりのくだりがトンデモ話の元ネタになったんだろうなw
- 533 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 20:56:58 ID:10tEy1Fu
-
>>531
実際に精度ボカシのリミッターを解除したらしいですね
ただ、将来に敵軍が誘導や軍事行動にGPSを利用するのでは?、と、いう疑念が出たため、その危険のある場合は、計画的にGPS情報を攪乱する事を計画してるそうです
○ まあ、当然の対処ですな
(し′
 ̄
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:01:49 ID:yT67Wuao
- 韓国では、通常的水準の故障なんだろw
- 535 :自粛ネ申枢機卿:2009/11/14(土) 21:20:23 ID:Q9558W4S
- >>492
エバ緑か、真鍮線で自作汁w
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:21:32 ID:6yT0VAWx
- >>531
基本的には、アメリカの衛星だよりで、ローカルに補正データを出してくれるシステムですね。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/toudai/dgps/index.htm
先進国は物流交通全て、はては警察のオービス位置把握にまで、GPSの衛星に依存し
ていますが、その依存が殆ど無い中国が、もしケスラーシンドロームを引き起こすつもりなら、
中国やり放題の世界に… あぶねえ。
>>532
一応、それのソース。無線とか天文学に興味のない人には、つまらないかも。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83806461#desc
>>529
…無茶苦茶じゃないですかw
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:21:34 ID:Yuq9h+Pa
- ステルスとか言っておきながら結局チャフを装備して形がステルスっぽいだけ
塗料もレーダー波吸収塗料でもなさそうだしチャフなら海自の護衛艦でも標準装備だ
軍事オタから見れば失笑ものなステルス艦で子供騙しもいいところステルス艦という名のヘリクツ艦
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:22:55 ID:0bSfURMF
- 山本五十六曰く、「新型戦艦は張り子の虎でよい」
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:25:03 ID:Pf/L31kz
- >ディーゼルエンジンからは潤滑油と燃料油が漏れました。
今時エンジンのオイル漏れ?
一体どこが作ったエンジンだよ。もしかしてチョン製?
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:30:34 ID:Wop1Z5QV
- >>491
明治時代の話?
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:30:46 ID:gFZ73Hc7
- 「実は〜」なんてつけてわざとらしく驚いて見せなくても…
皆わかってることなんで大丈夫なんですよ
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:49:19 ID:j8oBLqzZ
- 隅田川に浮いている屋方船を武装した方がマシだろ。
稼働率にしろ航続距離にしろ
- 543 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/11/14(土) 21:52:05 ID:0meFV2Yg ?PLT(13014)
- >>542
足漕ぎスワンで十分〜
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:55:08 ID:GsBbVq8V
- >>491
つまり韓国は100年ほど世界から遅れていると。
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:58:21 ID:JtW4y/Dz
- ミサイル高速艇一隻もまともに作れないのか・・・
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 21:58:39 ID:95UzJIg0
- >>491
宗主国?
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:04:05 ID:i1t+E7un
- スワンボートにRPG持ったのが乗り込んでりゃ立派なステルスミサイル艇じゃないかw
エンジンはファビョン1型で燃料はトンスル(キムチ添加)で高速巡航?w
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:07:37 ID:K9FOKKpO
- 日常茶飯事
- 549 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/11/14(土) 22:08:40 ID:0meFV2Yg ?PLT(13014)
- >>547
ものすごぃ機動力を発揮しそう・・・
- 550 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/11/14(土) 22:09:17 ID:RPt4IIcb
- >>537
実はベニア板製で、エンジンは水面下にあって、煙突は素焼きとか?
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:11:24 ID:BHtcIZpR
- ドンマイ!
ウリナラにはよくある事ニダ
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:15:31 ID:n3TjHdMP
- >>545
たとえ作れても
運用面でも・・・・・w
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:15:45 ID:s8opcakQ
- 艦名が 人の名前だと思って調べてみたら
>02年西海(ソヘ、黄海)交戦で戦死した尹永夏少佐の名前が付けられた
随分最近の英雄だことw
高速ミサイル艇だから多数配備されるんだろうが、英雄のハードルが低いな、おいw
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:17:01 ID:i1t+E7un
- >>549
ただし波高1mで作戦行動不可。
>>550
考えて見たら掃海艇も結構ステルス性抜群だったりしませんか?
一応木製船体ですから・・・あ、新しいのはFRP船体にするんだっけかな?
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:18:03 ID:SW3zMJNZ
- >>550
実は、火を用いて海水を熱膨張させた排出圧力を推進力に用いた外燃機関なんだよw
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:18:25 ID:1SAXsPBF
- >>553
名誉の戦死者の氏名なのにワールドカップにうかれて忘れていたのが
後ろめたくて高速ミサイル艇の名前にしたらしい
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:19:47 ID:SW3zMJNZ
- >>554
掃海艇の心臓部分のドーム収容部分は金属製です
材質は内緒
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:20:44 ID:czTrArex
- 何故作ったし?
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:23:12 ID:bxuxqpKI
- >>553
既に廃艦になったが
「なんとか二等兵」って名前の給糧艦がアメリカにあったぞ
一万d強な大型艦で
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:25:14 ID:i1t+E7un
- >>553
それだけ英雄(?)がいないってことでしょw
つぅか、いくらなんでも英雄に申し訳なかろう?
>>557
ああ、そうか。。。そうだよね。船体が木製ってだけで
他には金属普通に使ってるわなぁ。。。
内緒の素材はミサイルの射程と同じですかw
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:25:32 ID:lsDkqOAh
- >>550
「世艦」に前に退役した海将補の人が寄稿したの読んだら、
20年ぐらい前韓国海軍では艦の船底にバラストとして、
アスファルトを敷き詰めて在ったそうですw
- 562 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/11/14(土) 22:35:33 ID:0meFV2Yg ?PLT(13014)
- >>554
転覆しても dスルがあればっっ
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:37:30 ID:YBaJXLju
- 最初から沈んでれば転覆しないニダ
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:39:31 ID:i1t+E7un
- >>562
燃料の積載重量で船が傾いたニダ!
- 565 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/11/14(土) 22:41:02 ID:0meFV2Yg ?PLT(13014)
- >>564
い いますぐ燃料を消化するニダ !
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:44:02 ID:i1t+E7un
- >>565
機関停止!ファビョン1号が潰れたニダ!
- 567 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/11/14(土) 22:48:22 ID:0meFV2Yg ?PLT(13014)
- >>566
し・・・しかたないニダ
いま沈んで転覆を防いでるファビョン2号 緊急起動ニダ !
隠れてる場合じゃないニダ ! はやく1号のかわりに燃料消化するニダ !
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:54:25 ID:i1t+E7un
- >>567
ファビョン1号エレクト!総員穴隠せ!
なに漫才やってんだ?おれ
- 569 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/11/14(土) 22:56:32 ID:0meFV2Yg ?PLT(13014)
- とんすらー待ちのため(笑)
あ あげてなかったー
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 22:58:44 ID:i1t+E7un
- >>569
そういえば今日トンスラー湧きました?
- 571 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/14(土) 23:01:04 ID:10tEy1Fu
-
>>555
主機として艦尾に巨大な樟脳の塊が〜
○ 弱点は海面の油分だっ!!
(し′
 ̄
多数の離れたバラボラアンテナを連動させた電波望遠鏡とか、地上探索の衛星の合成開口レーダーとか、ユニーク!
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 23:04:20 ID:jNarm1Qc
- >航海レーダーが消える現象
なるほど、さすがステルス艦だなw
- 573 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/11/14(土) 23:04:22 ID:RPt4IIcb
- スターシップトルーパーズにヨーク軍曹って艦艇が出なかった?
- 574 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/11/14(土) 23:05:26 ID:0meFV2Yg ?PLT(13014)
- >>570
よそでわいてるです〜
今日はちとねむくて ついていけないですが(^^;
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 23:10:21 ID:1SAXsPBF
- >>573
スタトルのは覚えてませんが米陸軍にM247サージェント・ヨーク対空戦車というのがあって、
名前の由来は第一次世界大戦の英雄アルヴィン・ヨーク軍曹だそうです
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/14(土) 23:11:23 ID:t/aoh4dh
- >>573 旗艦がたしか「ヤマモト」だった。
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 00:23:42 ID:Z/HMebde
- チンタツスグサセコイ
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 00:30:18 ID:0diC6wBk
- >磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか
設計も運用も斜め上だしちょうどいいわな(笑
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 00:31:34 ID:Nrr8NXi6
- >>577
鎮海から出発しました
すぐに佐世保に来てください
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 00:32:07 ID:tP9a8zYp
- >>576
宇宙で一番目に強い副長ですね、わかります。
そして神経性胃炎。
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 01:01:44 ID:EtIn8YlT
- 高速艇つくるより潜水艦に機銃付けたほうがよかったんじゃね?
大戦中の潜水艦には付いてたんだしね。
- 582 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/11/15(日) 01:39:24 ID:f8EwVEFj
- 米海軍には「ザ・サリヴァンズ」ってフネがあるね。
五人兄弟全員がおなじフネに乗ってたため、それが沈没したときに全滅しちゃった悲劇の兄弟で、
確か最上位の階級が二等軍曹。
まあこれは、五人まとめての命名だし、そもそも米軍はフネの数がケタ違いだから、いくら英雄が
多くてもマジでネタ切れしかねないしw
- 583 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 04:36:51 ID:Adep17D8
-
○ 「宇宙の戦士」の
(し′「ロジャーヤング」とか〜
 ̄
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 05:12:08 ID:Nrr8NXi6
- とこしえに栄光みつる歩兵よ、その名を輝かしめよ ― ロジャーヤングの名を
- 585 :ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/11/15(日) 05:35:18 ID:cePaj4xI
- わたくしにレスを付けていただいた方々。本当にありがとうございます。
まだまだ初心者の未熟者ですが、よろしくお願い致します。
>>411様
前回からのレスから時間が空いたのは、石川県加賀市の「日本元気劇場」にある
「坂の上の雲 戦艦三笠ロケセット」を見に行っていたからです。勿論本物も3回見学しています。
入場料600円(クーポン持参で100円引き)+三笠見学料800円が高いかは皆様の評価にお任せします。
ちなみに、以前尾道にあった「男たちのYAMATO」のロケセットも見学に行っています。
後、大和ミュージアムの設立当初からの会員でもあります(会員番号0049)毎年行っています。
>>358様
あれ?「夕鶴事件」でしたか。私が独学で学んだ時は「友鶴事件」だったと記憶しておりましたが・・・
また勉強しなおします。失礼致しました。
金曜の勤務終了後、寝ずに友人を誘い大阪から高速で石川県へ直行。安宅の関址→片山津温泉→ロケセット
また高速で今大阪に戻って参りました。丸2日一睡もしていません。今睡眠薬を飲んで就寝する予定です。
意識が朦朧としていますので、誤字・脱字・蛇足文があればご容赦願います。
ただ、今回の高速は雨の影響かガラガラでした。みんな来週の3連休に移動するのかなぁ。
夕方起きてこのスレが続いていたら、また皆さんのご指導を頂ければと思います。それでは長文・駄文失礼致します。
- 586 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 06:42:13 ID:Adep17D8
-
_| ̄|● i|i|i 、_
調べたら「友鶴事件」でした…
記憶だけで書いてはイケナイデス…
(「第4艦隊事件」の「夕霧」とごっちゃになったのかも〜)
○ 平賀さんのいないスキに
(し′ムチャするから―――
 ̄
- 587 :自粛ネ申枢機卿:2009/11/15(日) 07:52:52 ID:Ku270xzD
- >>582
英雄どころか軍人じゃないのもいっぱいあるじゃん。
カール・ヴィンソンとかボブ・ホープとか。
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 08:25:48 ID:G1Dp1m/u
- みんな間違ってるニダ
これは、最新のウリナラ高速艇ニダよ
敵のどんな艦艇でも、ウリナラレーダーを使えば、完璧なステルス艦に出来るニダ。
ホルホル
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 08:49:01 ID:G1Dp1m/u
- >>416
ほっときなよ。
どうせ、英霊様のバチがあたる。
ご先祖様も泣いているでしょうね。
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 09:18:36 ID:D8ae+GbM
- × 高速艦
○ 姑息艦
- 591 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 14:57:43 ID:Adep17D8
-
○ スクリューの軸のトコのシールには
(し′ちゃんとマーガリンを入れてるかな?
 ̄
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 15:17:28 ID:1aOpKels
- せんせーっ、質問ですっ!
韓国に欠陥のない兵器ってあるんでしょうか?
まともなはずの物でも、ことごとく欠陥品にしてる気がw
- 593 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 15:30:53 ID:Adep17D8
-
○ 「少女ポリアンナ」
(し′
 ̄
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 15:44:37 ID:0T47befl
- まいどいつも通りだな。
総合的なバランスを取ることがとことんできないよな。
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 15:46:59 ID:YyKgvAYm
- >>592
つ『マンホール』
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 15:47:24 ID:tlzFNxF6
- >人間に喩えれば生まれてからほとんどずっと病院暮らしをしているようなものです。
すげーな、まるで朝鮮人みたいだ。
- 597 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/11/15(日) 15:53:29 ID:f8EwVEFj
- >>591
お風呂に浮かべたら溶け出してきて、あとでこっぴどく叱られるんですね。わかります。
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 16:03:12 ID:hAs8GS4M
- >>594
だってそもそもの「艦隊整備計画」が、
既に破綻してるんだもんw
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 16:03:47 ID:ZnPZ02V2
- こんなこと次から次起こると定時の漫才番組を見ているようだ。
朝鮮消えろ、と思っていたがそうでもなくなった。
無料で楽しめる。
「朝鮮製」という単語で格言とか、ことわざができそう。
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 16:07:06 ID:e+P3vXHW
- ここまで様式美が連発するのに
造ってるヒトモドキと
使っているヒトモドキと
整備しているヒトモドキ
が欠陥品だということになぜ気付かん?
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 16:33:16 ID:2fFwKDS1
- >>590
×高速艦
○姑息艦
◎拘束艦(ドッグに)
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 16:36:08 ID:NI67U99k
- もうね、ショウノウ船にした方がまともに走るんじゃないの
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 16:41:13 ID:Vd/dGoms
- >ウォータージェットエンジンのタービン翼と冷却装置が腐食し
これってキャビテーションによる腐食だから交換しても同じことの繰り返しになるだろ、設計からやり直さないと
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 16:53:13 ID:ZnPZ02V2
- >>603
いやいや、流体力学に沿ってなんて概念が全くないから、
そもそも超微妙なタービン翼の曲線なんか作れる加工技術がないのでは。
でないとキャビで泡ブクになるなんて考えられん。
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 16:58:23 ID:laQHhHy2
- 日本の海軍は現在中国を仮想敵とした大軍備拡張計画を実施中です。
日中平和友好条約違反だと思います。
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 17:25:55 ID:59uic/hN
- >>596
違うな。本来精神病院に収容されるべき輩が
街中に溢れてるのが国
それが患国
- 607 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/11/15(日) 17:36:22 ID:afDEy6iE
- 死んでからも踏んだりけったり…
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 17:38:03 ID:hAs8GS4M
- >>606
△ それが患国
○ それが監獄
- 609 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 18:04:25 ID:Adep17D8
-
○ >>606
(し′「カッコーの巣の上で」
 ̄
もしくはこんな世界の逆転関係かも――――
ttp://m.youtube.com/watch?v=MUwOlBMt_us&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 18:43:22 ID:3mBehp2w
- もうすぐ鳩が友愛艦として韓国に最新イージスをあげるだろうから心配要らないだろ
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 18:59:25 ID:15/9IVzS
- 手で漕げ。
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 18:59:53 ID:R9te+w5E
- パーフェクト朝鮮製と言える。
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/11/15(日) 19:01:31 ID:vhqb5JEC
- 日本の海自艦艇なんか使い物にならないもんだらけだろ
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 19:02:25 ID:R9te+w5E
- 日本の海自艦艇なんか使い物にならないもんだらけだろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
∧_,,∧
<# `田´> =3 自分の国に帰れよダニ棄民w
((6 9)
し―-J
- 615 :炎の剣:2009/11/15(日) 19:14:37 ID:pG8Cs8rI
- >>613
そうだな。
欠陥トンスル人には使えないな…
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 19:26:50 ID:AxQr5tas
- 延坪海戦って何の事か調べたら、ビックリだね。
日本の不審船銃撃事件も「海戦」って言うの?
- 617 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 19:37:48 ID:Adep17D8
-
>>610 艦の受け取り直後に主機焼損か、艦内火災発生――
「で、お定まりの謝罪・賠償請求ですな」
○ 「K国人を理解するのにK国人になる必要はない」
(し′
 ̄
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 19:41:42 ID:q56TmBq9
- >>76 いやいや、政府と造船所は欠陥と認めて無いから。
それで、日帝のせいになるのは何時ですか?
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 19:44:31 ID:Xlub710y
- 最近、アメリカの銃器の名前がインドネシア名が多いのはオバマの影響かね。
- 620 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 19:48:29 ID:Adep17D8
-
◎ >>619 「ガンスミス・キャッツ」の
(し′影響だったらヤダ…
 ̄
――― 日本の次期イージス艦名は「みらい」かな
- 621 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/11/15(日) 19:54:54 ID:7eNejfQ9
- >>620
>――― 日本の次期イージス艦名は「みらい」かな
原子力潜水艦に、「やまと」とか…?
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 19:59:50 ID:hAs8GS4M
- >>621
それは既にアメリカがマジでやりました「ノーチラス」
スペースシャトル1号機の名前が「エンタープライズ」に成ったのも
熱狂的なスタトレ・ファンのおかげです。
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 20:07:26 ID:M/QPA97A
- >>622
シャトナーが亡くなったら、あいつら絶対に
新造艦に「J・T・カーク」って付けるぞ
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 20:10:57 ID:r6+ezBv6
- >>623
ファルコン号の建造はいつになりそうかね?
- 625 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 20:23:36 ID:Adep17D8
-
○ >>623 次には大火力の新造ミサイル艦とかに
(し′何故か「ユリ」「ケイ」という名前が…
 ̄
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 20:28:59 ID:7bXsQcx0
- >>622
スペースシャトル1号機には
カーク船長が乗船するはずだったが
ハンバーガーの食いすぎで腹を壊していたらしい
其の為、クリストファー・パイク船長が乗船しスポックに乗船命令を出した
しかし当時の宇宙服のデザインでは、スポックの耳が入らない事が判明し
スポックはクルーから外された
スポックが外された事により、夜伽の相手が居なくなった
クリストファー・パイク船長は激怒し初代宇宙船エンタープライズには乗船しなかった
その後の話はTVや映画で語られる事となる
- 627 :JPN77:2009/11/15(日) 20:32:42 ID:exbeZngl
- 鳩山ちゃん
お前のポケットマネーで買ってやれよ
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 20:37:08 ID:CBfQ2wiN
- >>623
まだ「Dr.マッコイ」は艦名になってはいないと思う
- 629 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 20:38:59 ID:Adep17D8
-
◎ て >>626
(し′「“スラッシャー”孃」!?
 ̄
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 20:40:11 ID:r6+ezBv6
- >>625
ラブリーエンジェル型ですか?。
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 20:43:21 ID:hAs8GS4M
- >>626
いや〜ぁwそれがねシャトル1号機はテスト用で、
滑空試験とかだけで実際には宇宙に上がらず、
全米トレッキー涙目って落ちが在るんだよw
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 21:01:50 ID:WntseQop
- それって、誇ってないような気がするのは気のせいでしょうか。
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 21:29:42 ID:Q+5X111T
- んじゃぁ、ミッキーとかドナルド、クッキーモンスターいろいろ
選択肢が広がるな。
- 634 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/11/15(日) 22:16:05 ID:7eNejfQ9
- >>630
ミネルバ型も出るか…?
- 635 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/11/15(日) 22:30:55 ID:7eNejfQ9
- >>631
>全米トレッキー涙目って落ちが在るんだよw
それでも現行シャトルを「エンタープライズ型」と、強弁してるし…
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:01:06 ID:iSnBhBo0
- >>628
それをいうなら、「モンゴメリー・スコット」を…
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:08:12 ID:bV9Lb9ng
- むしろ欠陥艦ではない韓国軍艦を探す方が難しいだろ?
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:09:36 ID:t4eseNKY
- 頼むから黄海に沈めろ。
日本海はチョンのゴミ箱じゃない。
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:11:05 ID:Se2GB/T2
- だからまだこのスレが上がってくるのかよ
もういいじゃん、これは韓国が最近強すぎるから、穴もあるよ、というフリをしてるだけだよ
まさかこの半月で、日本海軍と北韓海軍を相次いで撃破するとは考えてなかったし、
そのままだと韓国つよすぎるじゃんか。
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:23:51 ID:15/9IVzS
- 韓国っていっつもバタバタしてんな。
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:24:57 ID:SepIaNf9
- 日本だってこの間、三重県の辺りで戦艦が転覆してたじゃないか
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:26:33 ID:zxtUHOGH
- >>641
日本に何隻の戦艦が就航してるんだ?w
- 643 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/15(日) 23:41:14 ID:Adep17D8
-
◎て せせせ・戦艦?!
(し′
 ̄
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:53:52 ID:7BeYXO26
- こんな欠陥品ばかりでよく韓国人は命預けれるな、日本人なら命預ける前に徹底的な検証をして信頼できる物ができるまで待つところだ。
なんつーか、度胸といい加減さだけは認めるわ
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/15(日) 23:56:49 ID:M8C5cnby
- >>644
だってケンチャナヨ精神てのがそれだし。
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 00:04:17 ID:EcvyzLmK
- 航海レーダーが消える現象と
艦内通信システムの不具合が関連有るとしたら
残り2つのレーダーの影響か?
そうすると強力なレイダー波の影響が艦内に出てると言う事かな?
電子レンジの中で海軍サンは軍事行動ですかorz
- 647 :ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/11/16(月) 00:15:27 ID:PzjMeJCk
- >>641
それは13日に三重県熊野灘沖で起きたフェリー「ありあけ」の事を言っているのかね?
いつから日本ではフェリーの事を戦艦と呼称しているのかな?
そんな君にはこのAAを贈ろう。(ずれてないかな?)
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 00:29:32 ID:jV5wtmvV
- きっとフェリーに戦車載せれば揚陸艦になると思ってるんだよ。
そんなことすると過積載で沈む。
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 00:49:28 ID:ynC4+dFe
- >>647
そうそう、ありあけだったけ、あの転覆した自衛隊の強襲揚陸艦は
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 00:51:13 ID:9WiP//rE
- >>649
強襲揚陸艦が座礁するかよ・・・・・
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 00:54:08 ID:VXN1gG37
- 実は朝鮮人が欠陥だらけだと判明
本日、神様が発表しました。
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 01:02:32 ID:NO32d84v
-
ドックの整備責任者の家族を人質として乗艦させるようにすれば、
整備不良が元の事故は減ると思うな
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 01:03:09 ID:XeNtxKxy
- ぶっちゃけ遠洋漁業船に負けてる
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 01:03:52 ID:qCfOQGx7
- 毎回オチつけるな。
記事のたびにチョンがホルホルチォブチォブ大変そうだぞw
- 655 :ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/11/16(月) 01:35:57 ID:PzjMeJCk
- >>649
これこれ、海上自衛隊で強襲揚陸艦に相当するのは輸送艦「おおすみ」「くにさき」「しもきた」
の3隻のみだぞ。海自にあるのはむらさめ型護衛艦「DD109ありあけ」であって、強襲揚陸艦では無い。
自衛隊であると発言するなら少しは調べたら?
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/murasame/109.html
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 01:45:03 ID:EcvyzLmK
- 食文化からかの国の方達の頭の異常さが判明しました!
他の国と決定的に違うものが食文化に有りました!
其れは食器です!
かの国での食器は御存知のとおり
金属製です!その金属とは・・・
鍮器(ゆぎ)!日本では響銅(きょうどう)若しくは佐波理(さはり) と言う金属
が遥か昔から使われてきました
其の成分は鍮器=銅・スズの合金
サイトにより鉛も含有してるとの記載も有り
ご存知でしょうかスズや鉛は有害重金属(有害ミネラル)
余り言いたく有りませんが御先祖様から・・・
真鍮や銀が由来の食器では無かったのです!
金の代替物だったのとの説も有るそうです
オマケに献上品としての役目も有り
かの国の宮廷でも使っていて
日本の正倉院宝物庫にも収められてるそうです
特殊な行動の理由が少し分かった気がしました!
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 02:08:12 ID:+w9mcLS1
- 様式美
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 02:50:50 ID:xKDLq1X6
- >>605
> 日中平和友好条約違反だと思います。
日本に核ミサイルを向けるは、毒餃子を輸出して謝罪無しだわ、大量の犯罪者を出国させといてまともな対策立てようともしないは、
の現状は日中友好条約とやらに違反していないのかね?
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 03:25:05 ID:qCfOQGx7
- もういいよ、南賤海軍は泳げ。な。
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 03:53:07 ID:3cr9Ptc5
- チョンの食文化
大便酒
梅毒の治療に効果があるとされる。
製造方法は、竹の筒に焼酎を入れて、注ぎ口は蝋で密閉し、便壺に半年以上漬け込む。
それを便壺から取り出して、表面をよく洗った後に飲む。半年以上飲用を続けるのが良いとされる。
本当に効果が有るかどうかは不明。
トンケ(犬食文化)
韓国では庭先などで人糞を食べさせて育てた犬肉を最高級とする風習があり、贈答用にまで使われた。
これを「トンケ」という。トンは糞、ケは犬の意味である。子どもなどが庭先で糞をすると綺麗に尻の穴まで
舐めてくれたという。(犬を人糞で育てる習俗はモンゴルにもあるが、ここでは逆にゲルの成員の糞を与え
て育てた犬を、ゲル周辺を警備し、よそ者の侵入を防ぐ忠犬として養育するという異質な要素を持つ。)
嘗糞
嘗糞(しょうふん ??)は朝鮮古来の民俗医術の一つ。
人の糞を舐めてその味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると
判断する。
過去には、6年以上父母の糞を嘗めつづけ、病気を治した孝行息子の話などの記録があり、指を切って
血を飲ませる行為と共に親に対する最高の孝行の一つとされた。
中国の南北朝時代や唐代の説話として現れる。『二十四孝』や『日記説話』によれば南斉時代に、庚黔
婁と言う役人が父親が病気になったので帰郷すると医者に、糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言
われ、その味が甘かったので憂いたと言う「嘗糞憂心」の故事が残っている。ただし、これらの伝説と朝鮮
における嘗糞との関連性はよく分かっていない。
後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 03:56:32 ID:3cr9Ptc5
- 追記
日韓交流で送られた、チョウセンヒトモドキよりも遙かに優秀な盲導犬が、人外生物のチョウセンヒトモドキに食い殺されたのは
記憶に新しいことだ。
- 662 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/16(月) 07:34:10 ID:nuQvXTCg
-
>>641
――― その前に、現在、現役の「戦艦」は、世界中見渡してもどれだけ存在してるのかと?
○ 「軍艦」ならまだしも…
(し′
 ̄
>>630 実はスタトレのオフィシャル設定に「ユリ」「ケイ」の名前が…(その設定とは別に、ときおり画面にも“カタカナ表記”で出てくる事も――)
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 08:09:35 ID:3IqojIYt
- >>660
梅毒の薬か
<丶`∀´> <アガシ姐さんの為に、梅毒に効果のある薬を作るニダ!その名前はペニトンスルニダ!!
☆☆☆李朝時代にタイムスリップした医師、南チョセン仁の活躍を描いたマンファ「NIDA」、週刊ウリナラ起源にて大好評連載中!☆☆☆
- 664 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/11/16(月) 08:52:03 ID:MbBqLRZg
- >>641
フェリーじゃない?
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 09:00:58 ID:783b7dd/
- >>270
ヒトデ・・・
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 09:34:12 ID:AFwjbcL3
- >>655
「強襲揚陸艦」はヘリ輸送を前提とした艦種だし、
おおすみ型は「ドック型揚陸艦」だと思うの
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 11:33:08 ID:ipqhO7TW
- 独島艦も強襲揚陸艦みたいに言われてるけど、ヘリ運用能力が低いから実質ドック型揚陸艦だね。
ちなみに独島艦は12月にマレーシアで開催される防衛産業展示会に参加するそうだが、欠陥は治らない・運用も未確立の段階で、恥ずかしくないのかね?
展示会参加についてはこのページの下部に記載
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/257.html
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 11:35:58 ID:FxDMAcrU
- 最大の欠陥は、朝鮮人が関わっているって事だろ.
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 11:49:58 ID:xAsPRENn
- >>1
なあに、かえって免疫力がつく。
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 11:50:45 ID:wf2ODC0D
- >>669
書類上で整備したつもりになるとかw
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 12:27:05 ID:eWAyoqWo
- on-offしかできない人たち...
最大出力で微速とか最大速度から逆進とか。。
あまり複雑にすると海軍では運用できなさそうだし。。。
ステルスとかにすると同士討ちとか。。。。
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 12:48:33 ID:tw7rGO/k
- >1 韓国造船受注減の象徴。
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 12:58:25 ID:/FVm+wLO
- なんちゃら大王とかホント韓国海軍って楽しいわ
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 13:16:10 ID:mHRPgfsR
- 一度韓国に大和級・アイオワ級戦艦に匹敵するものを一隻自力で建造させてみりゃいいんだよ。
今の韓国のレベルならおもしろいものが出来上がるだろう。
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 13:27:56 ID:qComEDNG
- >>674
ヴァーサ号の二の舞になりそうだな。
いや、もっとすごいことやってくれそうだ。
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 13:38:54 ID:EbD5QvCu
- 軍事スレに在日は来ない
来ても単発ID
それは何故か…
それは知識がないのと国防の話になると兵役の話題に触れられるからw
これは昔から変わらんな
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 14:31:23 ID:eWAyoqWo
-
拘 束 艦 !
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 14:35:29 ID:cIbhE9ca
- 作り直した方が早いんじゃないのか?w
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 14:47:33 ID:3cr9Ptc5
- >>675
北欧の船だっけ?
>>674
商船構造の巨大軍艦w
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 15:01:38 ID:20uIQ5qz
- 設計しなおしたところで整備不良になるオチだから無駄
良い設計ができても作る人達がアレだもの。
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 15:32:41 ID:qComEDNG
- >>679
15世紀のスウェーデンの軍艦。
スウェーデンの威信を掛けて建造した同国最強の艦だけど、
国王の無理な注文による過大武装等の構造的欠陥を抱えていて、
処女航海に出発するため港から出た瞬間横転して沈没した。
韓国ならこれ以上をやってれそうだ。
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 15:55:02 ID:onkJX+Dx
- >>679
>商船構造の巨大軍艦w
や、豪華(なつもり)客船構造の軍艦を建造思想だわw
実際、なんとか犬王とかいう“なんちゃってイージス”が客船みたいな内装らしいしw
これに>>681を加えればお笑い軍艦の出来上がりw
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 17:01:42 ID:3cr9Ptc5
- >>681
失礼な事を言うもんじゃありません。
重武装によるトップヘビーは、ウリナライージスのブリッジを外壁アルミ張りの木造建築工法で重心補正してあるw
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 17:08:28 ID:EcvyzLmK
- >>674
大化けして(まほろば)作ったりして
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 17:20:39 ID:/482AEVC
- ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 17:28:25 ID:L2wWUP4B
- >>670
<丶`∀´> 整備記録改竄は大韓空軍の得意技ニダ!
共食い整備と記録改竄で自軍機五機を撃墜してエースになるニダ!
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 19:28:41 ID:mHRPgfsR
- >>684
何のことか分からずグーグル検索(画像)したらそれっぽいのがでた。
主砲→20インチ三連装5基15門……なんどすかこれは…
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 20:23:33 ID:wfFSCj1M
- 夢の金田戦艦を造ってくれるさ!
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 20:28:38 ID:KSEbTUC5
- >687
銭ゲバ零士が描いてた話の事でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%99%82%E7%A9%BA%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%81%BE%E3%81%BB%E3%82%8D%E3%81%B0
もっとも、超大和級の計画は本当にあったらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%9E%8B%E6%88%A6%E8%89%A6
まぁ大砲の射程距離なんてしれてるから、レールガンでも開発しないと意味無いけど。
確か米軍が開発中で、試射には成功した筈だが。
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 20:44:19 ID:KSEbTUC5
- Wikipediaに出てた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3
---
兵器としての実用化 [編集]
Naval Surface Warfare Center Dahlgren Divisionでの試射(2008年1月)
アメリカ海軍はズムウォルト級ミサイル駆逐艦で採用が決定したAGS(Advanced
Gun System)と呼ばれるロケットアシスト砲の次の段階として、レールガンの
技術開発に着手していることが2007年の米ネイビーリーグ(技術展示会)より
見出され[2]、米国海軍研究局(Office of Naval Research、ONR) でもこの
事実は確認された[3] 。
AGSでは62口径155mm砲が2門が同艦に搭載されるが、この他にもズムウォルト級
駆逐艦の特色として統合電力システム(IPS)を採用しており、大型ガスタービン
エンジンで電力を発電、これを船の電気系統はなおのこと推進器などの動力と
して使う計画であるが、これを更に進めてレールガンにもこの電力を供給し発射
しようという計画である。同艦では2基のガスタービン発電機により、最大80メガ
ワットの電力を発生させる。この電力は全速航行時には70MWまでもが推進に使わ
れるが、常時最大船速を出す訳ではないので、速度を落としている際に余る電力が
利用されると考えられており、15〜30MW程度をレールガン発射に回せれば、毎分
6〜12発の連続射撃が可能だという。
計画では揚陸作戦支援に重量15kgの砲弾を初速2.5km/sで発射、高度152kmまで
打ち上げて370km以上先の攻撃目標に終速1.7km/s(マッハ5)で着弾させる、
このためには砲口での砲弾運動エネルギーは64MJ(メガジュール・入力する電力
ではなく、砲弾のもつ運動エネルギーである)を必要としている。
同計画では2020〜2025年頃を目処に実用機を艦船に搭載することを目標とし、
BAEシステムズ社とジェネラル・アトミックス社は32MJ砲の試作に入っており、
2006年10月の時点で口径90mm・2.4kg砲弾を砲口での砲弾運動エネルギー800キロ
ジュール(0.8MJ・初速 830m/s)で発射に成功、2007年1月には3.2kg砲弾で初速
2146m/s 砲弾運動エネルギー7.4MJを、2008年1月の試射では 3.35kg砲弾を初速
2520m/s 砲弾運動エネルギー10.64MJでを記録している。[4][5]2016年には洋上
試験を予定中とのこと。
---
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 21:25:16 ID:txUa7POZ
- >>674
タンカー応用すればデカイだけなら作れるだろうけど
今更大艦巨砲主義は物笑いの種だけどね
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 21:47:22 ID:mHRPgfsR
- こ…これは所謂ボクノカンガエタサイキョウノセンカンってやつですね?
よし韓国に戦艦1隻ボンッと造ってもらおうか。
技は
すてみタックル
かえんぐるま
スパーク
だいばくはつ
総重量は9万t、排水トンは【7万】tで。
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 22:13:14 ID:3cr9Ptc5
- >>691
タンカー?却下!
7万トンのコンテナ船ベースだろw
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 22:20:51 ID:5MAFGw/K
- 主兵装は「体当たり」ですね
- 695 :ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/11/16(月) 23:06:03 ID:PzjMeJCk
- >>666
確かに艦尾のハッチから輸送用エアクッション艇2隻を運用するので、世界中の海軍から見れば
あなたのおっしゃる「ドック型揚陸艦」で正解。しかし、海自の艦艇分類上は「輸送艦」
そうしないとHの関連団体やマスコミがうるさいから。侵略を前提にしていると勘ぐられるから。
転勤した海自出身の元上司もぼやいていたからなぁ。
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/16(月) 23:16:01 ID:JQzX6z1y
- >>695
例の関連団体やらカスゴミは全通甲板ってだけで空母扱いしてきますからね
潜水艦に関しては分からないことが多すぎるのかあんまりネタに上がりませんねぇw
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 00:11:41 ID:wfpvrJZP
- >>692
とくせいは“なまけ”ですね、分かります
- 698 :ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/11/17(火) 00:13:00 ID:7BGAHaUe
- >>696
彼らには基本的な軍事知識が無い。関連団体は別に構わないけど、マスコミの無知さ加減はどうかと思う。
「建前上」情報を正しく国民に伝える立場に居るのだから、最低限度の知識は持ってもらいたい。
まぁ、米海軍にはワスプ・タラワ級といった4万トンクラスの揚陸艦もあるが。(見た目はWW2のエセックス級に酷似)
潜水艦は水上艦艇と違って一般公開されていないからでしょう(軍事機密の固まりだから。特にスクリューの形状)
それ故、「なだしお事件」の時の様に報道の錯綜が目立った。元上司もその時現場に居合わせたから報道に関して
今でも怒っている。
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 08:03:14 ID:DITvVk3z
- >>694
体当たりは恐ろしいぞ。
英に8万総トンの輸送船の体当たりを受けた巡洋艦(くらまより大きい)がいてな…
76mmの装甲を持つ船体が真っ二つに引き千切られてしまったそうだ。
ちなみに輸送船の被害は船首がへこんだだけ(全治2週間)
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 10:46:02 ID:pvdLeKgX
- >>699
キュラソーか。
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 10:49:17 ID:dgD+jL4e
- タンカー改造空母とかやってた火葬思い出した
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 11:00:15 ID:8HaPzn19
- >>322
致命傷ですんだニダか!
なるほど
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 11:59:01 ID:QrHtRxPp
- >>699
ラム戦用意!各自、衝撃に備えよ!
- 704 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/17(火) 12:15:47 ID:ZxRW/9+l
-
◎ >>703
(し′「目標っ、艦首方向のメゾーン艦!! 距離6000!」
 ̄
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 13:42:04 ID:J8L2itbT
- >>699
日本にはクイーン・エリザベスU世号に体当たり喰らった、
海上自衛隊練習艦が在りますw
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 14:26:14 ID:pAs41NUv
- 欠陥だらけの国で欠陥だらけの人間が欠陥だらけの素材を使って欠陥だらけのシステムで運営すんだから、仕方ないな。
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 14:57:08 ID:VRl2Gpnp
- >>706
ダウト
欠陥だらけとはいえ、人外生物を人間と呼ぶのは間違いである。
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 15:09:31 ID:KzK5FVoD
- >>1
>磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか
素晴らしい。
うちの嫁の方向感覚の二倍の精度だ!!
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 15:30:26 ID:QrHtRxPp
- >>708
鋼鉄船だったら、20度くらいの誤差は当たり前だろ。
100年も昔に、フーコーが地磁気の影響を受けないジャイロコンパスこしらえてるわいなw
でも、40度誤差の嫁って、ずいぶん良いもの持ってるな。うらやましい。
こっちの嫁は、曲がり角の数と、その特徴を見るタイプだった。
「赤い車が止まってる角を右に曲がって、布団干してある家を左に入るの…」
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 15:37:10 ID:4LF5Zs+B
- >>691
大和の約15倍の規模の百万トン戦艦作れるな。
実際は装甲や武装に重量割かないといけないから、タンカーよりは見た目は小柄になるんだろうけど。
生物デザインもそうだけど、矛盾を大型化でカバーするとルール変化に対して脆弱になり、
膨大なリソースを注ぎ込んだ究極形(だが費用対効果激悪)が現れるか、その一歩手前で一気に廃れるよな。
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 16:17:56 ID:DITvVk3z
- >>710
さすがに15倍は無理だ。
世界最大のタンカー、エッソ・アトランティックで、
全長406m、全幅71m、満載排水量59万トン(51万重量トン・23万総トン)
いや、これでもすごいけどさ。
- 712 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/11/17(火) 16:41:39 ID:fYfpN87l
- >>709
それ、車が移動したり、布団取り込んじゃったらどうなるの?w
- 713 :manabu ◆0MNfpQMUag :2009/11/17(火) 17:42:48 ID:ZxRW/9+l
-
>>709
新井素子さんのダンナ発見!(あなたの嫁は地球最後の日にハンドバッグ振り回して「わ〜い、お出かけ・お出かけ♪♪」とはしゃぐ女です―――)
>>703
「ダイダラボッチ・アタック!!」(by このま和歩)
○ 「バイクリート」製巨艦……
(し′
 ̄
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 17:54:40 ID:4LF5Zs+B
- >>711
軍艦では判らんけど、
タンカーなら実際に70年代に100万トン超級タンカーの建造計画有ったんだ。
建造にも航行にもさほどの技術的障害は無いそうだ。
500mを超す全長は壮観だろうな。
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 18:07:56 ID:fxJYrThq
- >705
これか:
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1226492337
---
26 :名無しさん@九周年[]:2008/11/13(木) 01:54:32 ID:l5RvA6Ox0
2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、世界各国の
帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。
翌日の5日に英国の豪華客船「QEU」が入港してきたのだが、折悪しくも2ノット半の 急流となっ
ていたハドソン河の流れに押された巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、 係留中の我が
海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである。
着岸した「QEU」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と一等航海士が謝罪に やって
きた。
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長はこう答えた。
「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
それよりも女王陛下にキスされて光栄 に思っております」
これが何千人もの船乗りたちの間で大評判になり、ニューヨークだけでなく、ロンドンにも伝わ っ
て「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし、日本のネイバル・オフィサーのユーモ ア
のセンスを評価する声が高かったそうである。
「かしま」艦長、上田勝恵一等海佐の対応の見事さは勲章ものではないでしょうか。
---
>714
あれ、結局100万トンタンカーって造られなかったんだ。親父が当時造船屋だった
から話を聞いてので、てっきり造られたとばかり思ってたよ。
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 18:49:06 ID:DITvVk3z
- >>714
軍艦だともっと凄いのある。
全長660m、排水量200万トン、艦載機250機の空母計画。
船体は氷製で、12軸推進18ノットを発揮する予定だったとか
こんな妄想艦でも、チャーチル首相が承認したイギリスの国家プロジェクト。
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 19:11:27 ID:QrHtRxPp
- >>712
まあ、不思議なことに、何とかなってたみたいです。
逆に、曇ってたり、赤道直下の国で真上に太陽があって、東西南北が
分からない状態でも、それなりに行動する。
こちらは、GPSみたいに絶対座標を確定し、脳内地図と方位で動くのに
対して、敵は慣性誘導装置みたいなので経路データを記憶してるのかも
知れないです。
離婚した今となっては、謎ですが。
>>713
私は、たーさんじゃない。彼のように太ってない。いや、ちょっと太ってるかな。ああ、
ちょっと太ってるかも。
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 19:12:55 ID:4LF5Zs+B
- >>714
うぃ、ID:DITvVk3z氏のタンカーがどうやら最大のようで。
1メガトンタンカーって、凄くインパクトありそうなんですけどね。
>>716
あの有名なパイクリート船体ですね?
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 19:18:26 ID:HBaLyFuW
- 調べて見たら、おしい!
世界最長は
ノック・ネヴィス= 旧名ヤーレバイキング
ノルウェー船籍の原油タンカーで世界最大最長の船がいる
(現役しりぞいてるし、総トン数では他の船に負けてるが)
全長458.45m。全幅68.8m。
二個一でも世界最長でイイジャン!
タンカーは比較的に兄弟船が多いせいか
一時期、二個一船が多く就航した
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 19:25:56 ID:HBaLyFuW
- 最大では無かったorz
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 19:39:57 ID:PmTlTtTN
- 田舎って名前じゃな
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 19:51:14 ID:e+5uE79v
- >>1
チョン自体が欠陥品なんじゃないか?
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 20:24:46 ID:hQawJx0A
- >>1
艦名の由来は海戦の戦死者の一人、尹永夏
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77357&servcode=100§code=110
ttp://mijikaku.blog67.fc2.com/blog-entry-74.html
こんなゴミみたいな扱いしといて、どの面下げてつけたんだ.....
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 22:07:09 ID:QrHtRxPp
- >>723
85o砲って、あの戦車の砲塔を乗っけたやつにやられたのか。
そりゃ、艦橋吹っ飛ばされるのも分かるが、そのあと、圧倒的な兵力がありながら、
レーダー照射にビビって、サッカー見ようぜ、とかいって、自国軍に、無かったことに
されたのか… ひどい。
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 23:07:50 ID:sYWc9NEF
- ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || まーた
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} サウスコリアン・シップかww
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/17(火) 23:21:28 ID:EYI7kmK/
- >>724
wikiより転載
6月29日の午前9時54分(韓国標準時)、北朝鮮の警備艇1隻が黄海の北方限界線(NLLとも呼び、国連軍司令部が朝鮮戦争直後に定めた物。北朝鮮側は、認めていない)を侵犯した。さらにその数分後には、
別の警備艇も侵入したため、韓国海軍も同海域にチャムスリ級哨戒艇2隻を派遣した。計4隻の艦艇が接近したとき、北朝鮮側が発砲し、韓国哨戒艇357号の操舵室を直撃した。哨戒艇は炎上し、交戦不能に陥る。
もう1隻の哨戒艇は砲撃を受けなかったので応戦、さらに韓国側は近海にいた哨戒艦2隻を緊急出動させる。
計3隻の攻撃によって北朝鮮警備艇は炎上する。しかし、炎上した警備艇は発砲しつつ北上を続け、もう1隻の警備艇と共に北朝鮮側海域に戻ることに成功する。
韓国海軍は北朝鮮海域まで警備艇を追うことはせず、砲撃を受けたチャムスリ級哨戒艇357号を曳航しつつ帰還したが、帰還途中に357号は沈没した。
韓国側は、この交戦によって戦死4名、負傷者19名、行方不明者1名(後に357号引き上げ作業時に遺体で発見)、さらに哨戒艇1隻沈没という損害を受ける。また、負傷者1名が後日、病院で死亡した。
北朝鮮側の損害は、死亡13人、負傷者25人の計38人と報告されている。
だそうです。
海上の不安定な照準でまぐれにせよ当てた北朝鮮兵士はある意味優秀なのかw
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/18(水) 00:19:45 ID:D/L7qFMA
- >>709
>曲がり角の数と、その特徴を見るタイプ
元友人の同僚(某自動車会社勤務・男)も、そうやって道を覚える→道に迷う、って人間ですたな
で、車には何故かカーナビを2台搭載w
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/18(水) 11:04:34 ID:FA2NKQDI
- 装備している砲もこの調子ですよ
WIA 62口径76mm速射砲
韓国のWIA社がオットー・メララ社製の76mmコンパクト砲を参考に国内開発した艦載用速射砲。
ステルス型シールドを装備したオットー・メララ社の76mmスーパーラビッド砲に極めてよく似た外観をしている。
また給弾システムは次掲の76mmコンパクト砲とほぼ同じものが使われている。
現在建造・計画中のPKX(次期ミサイル艇)とFFX(次期フリゲイト)に搭載される予定だったが
、オットー・メララ社から特許侵害・営業損害を訴えられたため中止された。
今後のオットー・メララ社との協議によっては後日搭載される可能性はある。
WIA社によればこの新型76mm砲はオットー・メララ社のものを参考にはしたが、
基本設計コンセプトから実際の開発まで全てWIA社で行っており、訴えられる筋合いは全く無いと主張している
。性能も発射速度が毎分100発とオットー・メララ社製のものを上回っており(76mmコンパクト砲は85発)、
オットー・メララ社製はアナログ式の砲管制装置を使用しているがWIA社製はデジタル式になっているという。
価格はおよそ50〜60億ウォンで、WIA社は積極的に輸出も行いたいとしている。
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/18(水) 14:17:56 ID:D/1JiuRO
- >>727
カーナビの意見が割れたらパニックだろうなw
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/18(水) 14:19:46 ID:D/1JiuRO
- >>728
発射速度を多少上げ、射撃管制装置をデジタルに乗せ換えただけなら、
改良型じゃん。
せめて外観変えるとかできなかったんか。
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/18(水) 21:29:16 ID:FA2NKQDI
- 砲塔デザインをステルスっぽくしたが速攻で違法コピーがバレて搭載できなくなって
古いフリゲートから降ろした76mmを使い回してる。
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/19(木) 00:29:12 ID:44lVCPon
- >>731
砲の存在そのものをステルス化すればいいのにw
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/19(木) 01:19:49 ID:MWpDlJig
- ウリの主砲はステルスニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
∩丶`∀´>∩
〉 _ノ
ノ ,_9a ノ
レ´〈_フ
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/19(木) 10:49:41 ID:p3XVUTrO
- 日本はエコロジーな船を開発するんだってね
日本郵船と三井がやってるみたい
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/19(木) 13:17:33 ID:YYahirFV
- >>733
おっきしても臨戦状態に見えない…
正にステルス砲w
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/19(木) 18:57:27 ID:cCnxwszf
- あんだけ酷い扱いしといて、ちゃっかり船名に使うあたり
節操がないというか.....
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/20(金) 00:28:40 ID:9X7KMISp
- >>736
世界的な有名・著名人が少なく、為に犯罪者が英雄になる国ですから…
平壌運転平壌運転w
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/21(土) 22:57:18 ID:FAxCyeTc
- > 更に航海レーダーが消える現象まで発生しました。
映画「フィラデルフィアエクスペリメント」を思い出した。
お前ら、そんな凄い現象を発見したら、しゃべっちゃ駄目だろ〜が!
ぐ・ん・じ・き・み・つ!
- 739 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/11/21(土) 22:58:31 ID:pw3+KS6E
- >>738
100年前に戻って日韓併合を阻止してくれれば良いのに
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/21(土) 23:13:13 ID:U/o/vE4Z
- 平壌運転だな、南朝鮮も。
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/21(土) 23:20:43 ID:b7n3Z5gU
- うーむ…
ユン・ヨンハ級…コンセプトとしては韓国向きで非常にいいんだが…
なぜ実物がこんな事に…
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/22(日) 00:24:47 ID:8ZnycJ4K
- >>737
そのうち「空母ノ・ムヒョン」とかが出来ても想定内w
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/22(日) 01:05:04 ID:r4KmzDHG
- >>1
まーそんなもんだろーww
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/22(日) 06:23:31 ID:TL4rAQmR
- >>739
それ(・∀・)イイ!!…けど、帝國海軍相手だと香具師らが負けそうな悪寒w
つか、弾薬不足で砲撃の標的に…
>>742
それがマジ出来たら、凄まじく斜め上の構造の悪寒wwwwwww
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/22(日) 07:59:00 ID:0cuDP5zv
- >742
発艦するときにノーズギヤだけが飛んでいくとか、あれスティングワイヤが切れて駐機中の艦載機に突っ込むとか
大きな波に耐えられないので沿岸でしか運用できないとかなりそう
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/22(日) 08:15:29 ID:97vHb+Xt
- >>742
やはりカタパルトの向きは「斜め上」なんでしょうか?
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/22(日) 09:11:26 ID:DcJhgN6R
- >>746
スキージャンプと違い、最初から傾斜してるんですね。
わかります。
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/22(日) 09:17:00 ID:WefWwnY9
- >>742
2015年 韓国軍正規空母計画発動
2020年 韓国型戦闘空母ノムヒョン級1番艦建造開始
2030年 建造中の空母で作業員が放火で全焼。作り直し
2040年 「独自開発」原子炉が試験中にメルトダウン なぜか日立に
謝罪と賠償を要求するが(´・ω・`)知らんがなと一蹴される
2050年 いろいろゴタゴタがありながらも何とか完成
2070年 「注文したF−35Bが一向に来ないニダ......」
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/11/22(日) 09:37:03 ID:DAP6Cb+w
- >>748
>2070年 「注文したF−35Bが一向に来ないニダ......」
代替品としてモスボール状態から復活させたF/A18が来るが、地図表記が“日本海”になっており、謝罪と修正を要求w
194 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレ1511【ウォンを便に撒かす】 [市況2]
【政治】 恐怖!“鳩山不況”「二番底」→「大増税」の最悪シナリオ…「海外投資家、鳩山政権で財政改革が後退していると見た」★4 [ニュース速報+]
【多目的】海自 22DDH考察6番艦 【航空護衛艦】 [軍事]
【グラビア】13歳からDVDをリリースしてきた現役女子高生・杉村ミレイ 大胆な凹凸ラインを披露した最新DVDをPR [芸スポ速報+]
【KRW】ウォンを看取るスレ1510【奇怪痛貨イ奇々怪々】 [市況2]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)