仮想歌手初音ミクに大歓声 シンガポールで海外初公演

 【シンガポール共同】シンガポールで21日、東南アジア最大規模のアニメ・フェスティバルが2日間の日程で開幕した。夜にはコンサートがあり、バーチャル(仮想)歌手の「初音ミク」が“海外初公演”を行った。

 東南アジアでは日本のポップカルチャーの人気が高く、会場の大型会議場には開幕直後にコスプレ姿の若者ら数千人が入場するなどにぎわった。主催者は2日間の人出を5万人と見込んでいる。

 コンサート会場でスクリーンに映写された初音ミクは、実在の歌手のように踊り、代表曲「みくみくにしてあげる♪」など3曲を歌った。立ち見を含め約3千人のファンはライトスティックを振りながら、「ミクー!」と大歓声を上げた。

 コンサートでは「しょこたん」こと中川翔子さんや「アニメソングの帝王」と呼ばれる歌手水木一郎さんも熱唱した。

 「電子の歌姫」とも呼ばれる初音ミクは、パソコン上で歌声を合成するソフトだが、ユーザーが作った曲や、製品の女の子のキャラクターをモチーフにした動画がネットに次々と投稿されて国際的なアイドルとなった。

(2009年11月21日)

主要ニュース一覧







スコア速報