ファミ通.com

ファミ通媒体メニュー



『ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜』の最新情報を公開

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●主人公のピカチュウがポケパークを大冒険

 

 ポケモンより2009年12月5日に発売が予定されているWii用ソフト『ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜』の最新情報が到着したのでお届けしよう。

 

ロゴ

 

 本作は、主人公であるピカチュウが“ポケパーク”と呼ばれるポケモンたちの遊び場を、自由に駆け回ることができるアクションアドベンチャーゲーム。ゲーム内に登場するたくさんのポケモンたちと織り成す壮大なストーリーと、爽快なアクションを楽しむことができる。

 

オーダイルとバトル

マンキーとの会話

チュートリアル1

 

 舞台となるのは、たくさんのポケモンたちと出会うことができる“ポケパーク”。緑豊かなグリーンゾーンや、白い浜に青い海、太陽が自慢のビーチゾーンといった特徴のあるいくつかのゾーンに分かれており、ポケパーク内では“ちからくらべ”と呼ばれるポケモンどうしの遊びを通して、ポケモンたちと友だちになったり、さまざまなアトラクションに挑戦したりすることができる。


グリーンゾーン

ビーチゾーン

ユキメノコ

マグマゾーン

 

 “ポケパーク”内の各ゾーンに応じて特徴が異なる“アトラクション”。Wiiリモコンを振ったり傾けたりといった操作を駆使して、いろんなポケモンたちと空を飛んだり、泳いだり、氷の上を滑ったりと、たくさんの“アトラクション”を楽しめる。ここでは、一部の“アトラクション”を紹介しよう。

 

■ドサイドンのおしだしヒートアップ

大きなステージの上で、コマに乗ったポケモンたちがぶつかりあう。ステージの外に相手を弾き出そう。


ドサイドンアトラクション

 

■ギャラドスのマリンスライダー

水の中のコースを泳いでタイムを競うレース。 障害物をうまく避けたり、加速したりして最速タイムを目指そう。

 

ギャラドスのマリンスライダー

 

ボーマンダのスーパースカイレース

空中を羽ばたきながら、設置された的を撃ち抜いて行くシューティング。ポケモンをうまく操作しながら的を撃ち抜いていこう。

 

ボーマンダのスーパースカイレース2

ボーマンダのスーパースカイレース

 

■フシギダネのふりふりダッシュ

ポケモンたちの徒競走。Wiiリモコンを振って加速しよう。

 

ふりふりダッシュ

ふりふりダッシュ

 

■フシギバナのスイングロープ

ロープの反動を上手く使って遠くへジャンプ。飛ぶタイミングが重要となる。


フシギバナのスイングロープ

 

 また、2009年10月30日より『ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜』の公式サイトがオープン。かわいいピカチュウが活躍する本作が気になる人は、ぜひチェックしてほしい。


パッケージ

 

※『ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜』の公式サイトはこちら

特別企画・連載

一覧へ

2種類のPVを大公開!『アサシン クリードII』!

暗殺者となり、発見されないようにターゲットを始末していくアクションゲームの最新作。本作の見どころは、前作から大幅にパワーアップしたアクション性。そして、15世紀のイタリアを再現した箱庭の完成度の高さ。本記事では、その魅力の数々をお伝えしていこう。

チュンソフトが送る新作サスペンス!『極限脱出 9時間9人9の扉』!

『かまいたちの夜』、『428 〜封鎖された渋谷で〜』などのサウンドノベルを生み出したチュンソフト。そして、驚愕のラストで話題を呼んだADV『Ever17 -the out of infinity-』の打越鋼太郎氏。この両者がタッグを組んで送り出す、新作ADV『極限脱出 9時間9人9の扉』。ファン必見の本作に迫ります!

『ペルソナ3ポータブル』のバトルを楽しむコツがあります!

PSP用ソフト『ペルソナ3ポータブル』の魅力を、元気ハツラツ系の女性主人公“月光ルナ子”がガイドする特設ページ“ペルソナ通信”。本日の更新では、敵と戦う心の力“ペルソナ”を使いこなすコツを紹介します!

バスタイムイベントもあるんです!『ルミナスアーク3アイズ』!

“デイタイム”でメインシナリオと戦闘を進め、“アフタータイム”でイベントをこなす。本作は、そんな王道スタイルのシミュレーションRPGの最新作だ。そんな本作の最新情報をお届けしちゃうぞ!!

伝説の武器を巡る戦いがいま幕を開ける!『闘真伝』!第2回更新!

数十年に一度行われる"真武節〜シーズン〜"で最強の"闘真器"を決める闘いが始まる……。『闘真伝』は、こうした舞台設定のもとで闘う対戦アクションゲームだ。ファミ通ドットコムでは、そんな本作の内容を全3回に分けて詳しく解説していく。

最強のクラブを創り上げろ! 『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J』!

『サカつく6』は、自分が創り上げたクラブで、Jリーグ制覇を目指す人気SLG『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!』(以下、『サカつく』)シリーズ最新作。本作のゲームの流れを確認しながら、新要素の数々を紹介する。

古きよき時代のRPGを現在の最新技術で創り出す! 『光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-』!

王様や魔女、ドラゴンが登場する王道ファンタジーの世界観、オーソドックスなバトルシステムなど懐かしいプレイ感覚が満載の本作。『FF』シリーズのファンはもちろん、これまでにプレイしたことがないという人も楽しめる作品になっている。

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

TVゲームニュース




ゲームソフト販売ランキング

2位:Wii Fit PlusWii Fit Plus

販売数ランキングをすべて見る

ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いたデータに基づいた販売ランキングです(毎週更新)