児ポ関連 ソースと統計データ(40)
801 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/30(水) 18:35:20 ID:p3z9cVVr0
>>793
> これってさ間違えてクリック、もしくは誰かが意図的にロリ画像のリンク貼ったとして
> クリックしたらPC本体にキャッシュが残ってるわけだが、これも所持扱いになるの?
アメリカでは有罪になっています。
そして、今回の規制を要求してきたのもアメリカです
> 捜査を行ったFBI捜査官によると、今回の事件におけるリンクを
> クリックして逮捕された者の容疑は大きく分けて4つ。
>
> 1:不法なリンクをクリックしたこと
> 2:FBI捜査官が彼の家の外にいたときにハードディスクなどを破壊しようとしたこと
> 3:ハードディスクなどのデバイスを破壊することによってFBIの捜査を妨害すること
> 4:2人の未成年の女性(性行為はしていないが裸で、外陰部が見えていた)の
> サムネイル画像(小さな画像)を含んだハードディスクを所有していたこと
>
> このうち、「2」は裁判官が却下し、「3」については無罪、
> そして残りの「1」と「4」で有罪判決になったというわけです。
> 問題はこの「4」のサムネイル画像。実はこれはWindowsで画像を見た際に
> 自動生成される「thumbs.db」という隠しファイルのこと。つまり、ハードディスク内
> には実際の児童ポルノ画像はなく、弁護側は迷惑メールなどの添付ファイルや
> ウェブページを見た際のキャッシュなどにたまたま含まれていた児童ポルノ画像を
> 見ただけでもこのサムネイル画像は生成されてしまうため、この「thumbs.db」に
> 児童ポルノ画像が2枚あったとしてもそれは故意に児童ポルノ画像を今まで
> 収集していたという証拠にはならないと主張した模様。これに対してFBIは、
> 児童ポルノ画像と思われるリンクをクリックし、児童ポルノの画像イメージを含んだ
> thumbs.dbファイルを持っていることは重罪であると考えているようです
児童ポルノ画像がダウンロードできない偽リンクをクリックしただけで逮捕、有罪に
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3565165/
2008-09-27 08:24
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(1)
トラックバック 1
児ポ関連 ソースと統計データ(76)(児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ 2009-03-26 03:44)
【山本幸三 衆院法務委員長 「アグネスチャン ユニセフ親善大使に児ポ法の単純所持全面規制約束」】 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237996428/l50 1 名前:ウィオラ・ソロリア(福岡県) 投稿日:2009/03/26(木…[続く]
この記事のトラックバックURL:
コメント 0