KENCHIKUトップ > イベント > 展覧会・企画展 > GALLERY A4の催し 的川泰宣展 宇宙からの伝言 ―ものづくりと冒険のこころ―
 展覧会・企画展
GALLERY A4の催し
的川泰宣展 宇宙からの伝言 ―ものづくりと冒険のこころ―
   
展示概要
宇宙への好奇心に火をつける地球、宇宙の写真
的川泰宣氏による宇宙開発の歴史紹介(映像による紹介もあります)
国際宇宙ステーション紹介
宇宙開発からスピンオフしたモノたち
かぐやによる「地球の出」、「地球の入り」などのハイビジョン映像
「月に住む家」コンペ案紹介
その他、国際宇宙ステーションの模型、宇宙服の顔出し写真コーナー など多数
展示会期 2009年6月19日(金)〜8月7日(金)
10:00〜18:00(日曜休館、最終日は〜17:00)
会 場 GALLERY A4
(東京都江東区新砂1-1-1 (株)竹中工務店1F)
入場料 無料
企画・主催 GALLERY A4 (ギャラリー エー クワッド)
後 援 江東区教育委員会(依頼中)
協 力 NPO法人 子ども・宇宙・未来の会(KU−MA)
(独)宇宙航空研究開発機構 JAXA
(株)エムシープランニング 他
▼同時開催
▼イベント1 月面住居建築コンペ
概 要 人類が月に住むための家のアイディアを募集するコンペ。

【KENCHIKU詳細情報】
「月に住む家−月に暮らしてみたら、地球が見えてくる−」アイディアコンペ
募集部門 子ども部門と一般部門
募集期間 2009年4月1日(水)〜5月20日(水)
審査員 的川泰宣(宇宙工学者、JAXA 宇宙航空研究開発機構名誉教授)
松本零士(漫画家)
アニリール・セルカン(宇宙物理学者、工学博士)
酒井忠康(美術評論家、ギャラリーアドヴァイザー)
川北 英(ギャラリーエークワッド館長)
表 彰 【一般部門】
◎最優秀賞(1点)10万円
◎優秀賞(5点)各5万円(的川賞、松本賞、セルカン賞、酒井賞、ギャラリー賞)
【子ども部門】
◎入選(10点)図書券1万円+副賞(本や地球儀など)
▼イベント2 「宇宙開発とものづくり匠」シンポジウム
講 師 的川泰宣+小川三夫(宮大工棟梁)
日 時 2009年6月26日(金) 18:30〜20:00
会 場 竹中工務店2F ABホール(展覧会を開催している同一建物内です)
※申込不要、定員200名になり次第締切
▼イベント3 ワークショップ「皆既日食を楽しもう!」
概 要 日食の観察方法、日食がおりなす自然の不思議体験
講 師 的川泰宣
日 時 2009年7月12日(日) 10:00〜12:00
参加資格 小学4年生〜中学生とその親
会 場 竹中工務店2F ABホール(展覧会を開催している同一建物内です)
募集人員 30組、電話にて、ギャラリー事務局(03-6660-6011)までお申込みください。
 
問合せ GALLERY A4 担当/岡部三知代
TEL:03-6660-6011 または 03-6810-5009(4271)
Email:m.okabe@a-quad.jp
URL:http://www.a-quad.jp/