西日本新聞

「反基地の闘い続ける」 佐世保地区労 60周年祝う

2009年11月11日 01:09 カテゴリー:九州 > 長崎

 佐世保地区労働組合会議(佐世保地区労、土井憲治議長)が結成から60周年を迎えた10日、記念祝賀会が佐世保市内のホテルで開かれ、組合員やOBなど約150人が節目を祝った。

 佐世保地区労は1949年11月10日に、22組合で結成。米海軍佐世保基地があることから反戦・平和運動に重点を置いてきた。10万人規模の集会などで日本初の米原潜入港を通告から約2年遅らせたシードラゴン寄港反対闘争(64年)や、米原子力空母エンタープライズ入港反対闘争(68年)、原子力船むつ入港反対闘争(78年)などで全国的に知られる。

 一方で、53年の最大時に約1万3千人いた組合員は、労組離れや公務員の定数削減などで年々減少し、現在は17組合約2900人。

 土井議長は「先人が築き上げた反戦・反基地の闘いを続けたい」とあいさつ。同地区労の歴史に詳しい元事務局長の今川正美さん(62)は「厳しい組織状況だが、今後も地区労の特色である反基地運動に力を入れてほしい」と話した。

=2009/11/11付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. EU大統領 「無名の男」が欧州を導く
  2. 鹿児島中央駅 落下の天井 重さ65...写真付記事
  3. 農相“身びいき”発言 長崎知事選「元...
  4. 豊田通商が商業施設 北九州市と水巻...写真付記事
  5. 「同い年」の駅長が登場 肥薩線100年写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
小山薫堂さん  【ふくおかマルシェ特集】
食は人を結ぶスイッチ
映画「おくりびと」の脚本を手がけた「マルシェ」旗振り役・小山薫堂さんに聞く!
 【催事】3連休はアイランドシティでマルシェ
 【報道】「釜山射撃場火災」に関するニュース
 【報道】インフル用マスクで過大表現?
 【芸能】小林麻央さんと海老蔵さん婚約へ
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

あまごころ本舗のうに加工品(福岡県)

ウマイと評判の「黒潮(くろしお)の舞(まい) あわびうに」 すっすごい‼ 玉手箱かしらとワクワクしながらあけてみると ...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ