現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. ビジネス・経済
  4. 産業・経済
  5. 記事

返済猶予法案、申請検討企業1割のみ 1万社調査

2009年11月6日2時15分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 信用調査会社の帝国データバンクが5日発表した調査によると、政府が臨時国会で成立を目指す「中小企業等金融円滑化法」に盛り込まれた借金の返済猶予制度について、「申請を検討する」と回答した企業は約1割(1187社)にとどまった。法案そのものについては「反対」が38.3%(4116社)、「賛成」が25.5%(2737社)だった。

 調査は全国の2万1491社を対象に10月下旬に実施し、1万742社から回答を得た。回答企業のうち8041社が中小企業。

 調査によると、「申請を検討する」という回答は小さい企業ほど多い。検討の理由には「借り換えが非常に厳しい」「不測の事態に備え、資金繰り改善の必要がある」などが挙がった。法案そのものについても、大企業は反対が多く、中小企業ほど賛成の割合が多かった。

 一方、年末にかけての資金繰りに「懸念がある」と答えた企業は19.3%(2075社)に上った。理由を複数回答可で尋ねたところ、「売り上げの低迷」という回答が8割以上にのぼり、「金融機関の貸し渋り」という回答も3割を超えた。

 帝国データバンクは「中小企業の経営環境は依然として厳しい。だが、昨年秋に始まった緊急保証制度を利用していると申請しにくいなど、法案が必ずしも企業の要望に沿っていない面もあるようだ」としている。

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内