[ホーム]
二次元裏@ふたば
【中国】JR山手線劇場版「マクロスF」の痛電車に対する中国オタクの反応― 「中国でもこういうのやってくれないかな」、「単なる広告」などなどいよいよ公開となる劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜ですが、その宣伝の一環として 山手線の車体にマクロスFの広告を貼り付けるというのが行われています。 シェリルにランカにVF-25が貼られた山手線の姿はさながら痛電車という状態です。 痛電車については、今日もやられやくさんの記事をご参照ください。(中略)
それで、そんな痛電車の情報やら画像やらが中国の方にも伝わっているようですので、今回はその 反応についてを。では以下、例によって私のイイカゲンな訳による紹介です。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |・うわ、こりゃスゴイな。日常的な移動手段でアニメの広告か。 |・中はどうなってるのかな?バルキリーっぽくなってたりしない? |・中は普通の電車らしいよ。外の広告だけ。 |・これだったら普通の広告の範囲じゃない?よくある痛車ほどじゃない。 |・公共交通機関にアニメの広告を載せちゃうのが凄いね。ウチの国でもこういうのやってくれないかなぁ |・これは乗ったら降りたくなくなる電車だ…… |・移動広告塔の一種でそんなに大したもんじゃないだろ。 |・普通の広告だよな。そもそも電車って高速で動くんだろ?広告貼っても見えないだろうし意味有るの? |・新規イラストは嬉しい。しかしなんでシェリルがランカより少ないんだ! |・全面マクロスの痛い電車かと思ったら、それほどひどくないな。これだったら普通に乗れる! |ああ、乗ってみたい。
|・これ一般人はどう反応するの?日本では別に問題にならないんだろうか? |・マクロスFすげぇ!電車すら変えてしまった! |・うーん、この程度のものだったら普通の広告かな。大したこと無いね。 |・山手線って銀色のボディなんだね。この色だったらVF-25をメインにするべきだと思うんだが。 |・日本はオタクの宣伝が簡単なんだね。いいなぁ。 |・電車すら痛電車にしてしまうとは。日本のオタクのパワーの恐ろしさを感じる。 |・日本にいてコレに乗った人いない?乗った感想を教えてくれ! |・単なる広告。痛車じゃない。 |・普通の広告にしたってスゴイんじゃ無いか?広告費もかかるだろうし、何より公共交通での広告だ。 |・枚数の比率からすると劇場版はランカの方が有利なのかな? |・普通の広告だし騒ぐほどじゃない。この程度で「痛電車」なんて名乗るべきじゃないね。 |・毎日こういうのに乗って出社できたらもう少し良い気分で仕事ができるのに。
|・俺の生活圏では何時になったらこういう風景に出会えるんだろうか…… |・電車まで痛くしてしまう、オタの大勝利だ! |・これはスバラシイ。しかし、乗るのには少々勇気が必要なんじゃないか? |・こういう広告形式を見ると日本はやはりアニメの国だと実感する |・劇場版……また海外公開について悩んだりする日々が来るのか。ハルヒも劇場版だし大作の |劇場版が多くてつらいorz |・電車が痛電車になる国日本。確か前にバスも痛バスになってたらしいし、日本にいったいどれだけの |痛公共交通機関が有るんだろうか。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― とまぁ、こんな感じで。 反応として多かったのは、 「公共の交通機関でやっちゃったというのがスゴイ」 というのと 「痛車に比べるとそれほど凄いわけでもなく普通の広告じゃないか」 といった辺りでしょうか。
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51360572.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― http://yamakanxe.up.seesaa.net/image/misao037474-thumbnail2.jpg http://yamakanxe.up.seesaa.net/image/misao037473-thumbnail2.jpg http://yamakanxe.up.seesaa.net/image/misao037478-thumbnail2.jpg 今日もやられやく http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4139.html
マクロスFの劇場版が今日公開されるというのを今知ったもうそんな時期か
話は変わるけどよく外国の映画とかで地下鉄の電車とかすごいらくがきされてるやんあれこんな風に電車をパッケージングしてきれいにすれば良いんじゃね?
日本のオタから見てもどうかと思うものなのに海外オタからは結構評判がいいこの手の広告
ミラクルトレインのもあったな
海外でオタクになろうとする奴なんてよく訓練されたオタクだから受け入れるのも当然海外の普通の人がこれを見れば嫌悪するだろう
日本人はラッピングバスで慣れちゃったからなサクラ大戦ラッピングバスとか、通勤に使ってたけど…初見はスルーしちった。次もピンクが来て諦めた
>日本人はラッピングバスで慣れちゃったからな台湾は全部ラッピングバスだぞオタ臭くはないが、バスの側面フル広告
>よく外国の映画とかで地下鉄の電車とかすごいらくがきされてるやん>あれこんな風に電車をパッケージングしてきれいにすれば良いんじゃね?パッケージングした上に描かれるから意味無いそれよりそもそもペイントできないような表面処理が施されるようになったはず確か日本が技術提携で協力したってニュースで読んだことがある
むこうじゃ「国鉄」がやってるってイメージなのかね?NHKでアニソンライブ中継やってると教えてやったらひっくりかえりそうだ
むしろ恥ずかしいだろこういうのは
>それよりそもそもペイントできないような表面処理が施されるようになったはずあれかスプレーかけると吹き返される壁か
何でもすぐに海外を引き合いに出して叩きたがるマスゴミ最終的には規制と叫びたがる
「中国」と言っても北京とか広州とかの豊かなほんの一部の連中だから引き合いに出されてもねぇ・・・
中国の人達は自分達がどの様な体制の国に帰属しているのかすら忘れちまうほど浮かれているのか?
最近は中国でもアダルト規制は緩和されてきているよ。上海でも堂々と売っているぐらいだし(合法)。
『 リボルテックヤマグチ No.081 ARX-7 アーバレスト 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002WJIKWW/futabachannel-22/ref=nosim/海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,400価格:¥ 2,286発売予定日:2009年12月15日(発売まであと24日)