CCNet「コン♪ちわっ」で豊川いなり寿司フェスタを紹介!
date:2009/11/21
東三河地方のケーブルテレビ局CCNetの番組「コン♪ちわっ」で、11月21日(土)に開催しました豊川いなり寿司フェスタの模様が紹介されます。
穂の国青年会議所の豊川いなり寿司イメージキャラクターのお披露目や、豊川いなり寿司食べ比べ選手権2009の模様などが放送されますので、当日会場に行った方も行けなかった方もぜひご覧ください。
放送日
11月23日(月)〜27(金)(予定)
7:00〜、10:00〜、11:00〜、12:00〜、14:00〜、15:00〜、16:00〜、18:00〜、19:00〜、22:00〜


名古屋テレビ「どですか」で豊川いなり寿司を紹介!
date:2009/11/20
名古屋テレビの「どですか」で11月17日の「いいな、いなり寿司の日」の模様と門前町のいなり寿司のお店が紹介されます。
地元御津町出身の鈴木しおりアナウンサーが出演しておりますので、ぜひご覧ください。
放送日:11月21日(土)7:30〜


宮路山もみじまつりのお知らせ
date:2009/11/20
数千本ものコアブラツツジが自生しており、晩秋には美しい紅葉が山肌を真紅に染める宮路山でもみじまつりが開催されます。
甘酒・きなこ餅・赤坂宿名物雲助飯の無料試食会開催!
餅つき体験もありますので、ご家族連れにもオススメです。
▽開催日時
11月22日(日)10:00〜15:00
▽開催場所
宮路山第1駐車場周辺
詳しくはこちら
http://www.toyokawa-map.net/festival/momiji.html


豊川稲荷秋季大祭のお知らせ
date:2009/11/20
大提灯が掲げられることから「大提灯まつり」とも呼ばれ、夕闇とともに点灯されるその姿は実に幻想的です。
神輿渡御や稚児行列が賑やかに行われます。
豪華景品が当たる富くじもオススメです。
▽開催日時
・11月22日(日)10:00〜19:00
 御輿の渡御 14:30〜
 提灯の火入れ 17:30〜
 富くじ配布 18:00〜
 富くじ抽選 18:30〜
・11月23日(祝)10:00〜18:00
 御輿の渡御 13:30〜
 提灯の火入れ 17:30〜
▽開催場所
豊川稲荷(妙厳寺)
詳しくはこちら
http://www.toyokawa-map.net/festival/syuki.html



明日17日は、いいな いなり寿司の日
date:2009/11/16
明日11月17日午前11時から午後1時まで豊川市役所ロビーにて開催いたします。
当日は市内9店舗が出店。メーテレ「どですか」の収録も予定されています。
明日のご昼食は、あなたもいなり寿司で。


ドーム祭典2009へ豊川いなり寿司出店!
date:2009/11/14
ドーム祭典とは、愛知県の私立学校の生徒・父母・教師が始めた私学フェスティバルがもとで、近年はオータムフェスティバルと名前を変えて毎年県内30か所ぐらいで開催されていますが、数年に一度ナゴヤドーム一か所に集まって開催します。これがドーム祭典です。
ドームの中では、フォークダンス、吹奏楽、バトントワリング、チアリーディングが行われるほか、郷ひろみさんの特別コンサートもあります。
観光協会では、ドーム外オープンデッキで行われる模擬店に豊川いなり寿司を出店します。ぜひおでかけください。
・開催日時
11月15日(日)10:00〜17:00
・開催場所
ナゴヤドーム外オープンデッキ
詳しくはこちら
http://www.ask-fes.net/dome/


大和の大イチョウイベント
date:2009/11/11
11月28日(土)、9:00〜15:00より大和の大イチョウの木の下で物産展が行われます。
一宮の特産品の販売や、大和のおたすけ隊が地元で採れた野菜で作った特製けんちん汁を先着500杯に限り無料接待をいたします。
残念ながら今年の台風で大イチョウは大きな被害を受けてしまいました。
大イチョウが早く元気になるように募金も行いますのでみなさんもぜひ応援してください。


いなりフェスタ
date:2009/11/07
11月21日(土)22(日)に豊川市駅東駐車場にていなりフェスタが開催されます


豊川いなり寿司フェスタ観光物産展出店者募集
date:2009/11/02
11月21日(土)22日(日)の2日間、市営豊川駅東駐車場を中心に開催します豊川いなり寿司フェスタの催しの1つに観光物産展「クルマdeマーケット」を開催します。
この催しは駐車場予定地が会場であることを活用し、出店者が搬入・販売・撤収をクルマごと行えることで気軽に多数出店いただこうとの狙いがあります。
プロ・アマ不問で高額(概ね1万円超)の商品や薬品化粧品酒類等製造販売が法律に抵触する恐れのあるもの以外、販売品目は自由としますが、食品販売(調理販売)をされる場合は保健所で資格や許可等をもらってからおこなってください。
出店料は無料、時間は両日とも午前10時から午後4時までで開始30分前までに指定の場所に入場いただくことを原則とします。
ご質問、お申込み方法につきましては豊川市観光協会までお気軽にお問合せください。


回転寿し源でおすしの食べ放題フェア
date:2009/10/23
回転寿し源の各店で次の日程で食べ放題フェアが開催されます。
10/28(水)〜11/3(火) 南陽通店
11/4(水)〜11/10(火) 牧野店・田原店
11/11(水)〜11/17(火) 八幡店
11/18(水)〜11/24(火) 豊川店
時間帯は、平日午後5時から午後8時、土・日曜日や祝日はこれに加えて午前11時30分から午後1時30分も対象となります。
料金は大人2千円、小学生1千円、幼児5百円、0〜3歳は無料で1時間食べ放題とお値打ち。
食欲の秋にピッタリのこの企画。ぜひご活用ください。


 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  next>>

豊川観光協会トップへ
Copyright (C)2008豊川市観光協会 All rights reserved.