てぃーだブログ › made in yamagukuru ›  › 福岡3日目

2009年09月29日

福岡3日目

3日目の朝

心地よい布地の中目を覚ます


・・・・・・


相方S氏とともに昨日チェックインしたままの格好・・・


ぼんばYheaな頭と顔

そんな風貌で二日酔いは無いけど、記憶も無い


記憶を振り返る間も与えずなるルームチャイム
・・・・・


ふぁい


ドアへ行く手前
並ぶスリッパ


各自の相方はどちらへ行きなすった



チャイムの主は昨日、S氏が頼んだスーツのクリーニングのお届けに来たホテルマンとホテルうーみゃん
(なぜに2名でスーツとシャツを運んでるんだろう)
据わった目で2人を見つめるあたい



それに反して、ドアを開けたあたちを見つめる目は


明らかに驚いてる


良いホテルの人達だって、驚くもんはおどろくんだなと
感じさせるほど、しどろもどろで


「あ・・・お客様・・・おさけ・・・だいじょ・・・あ、いえ、お薬おもちしましょうか」


・・・うんにゃ(-∀-)大丈夫でふ


ホテルマン


笑うしかない

だから


あたいも笑っといた



ひっく~~~~い声で
ぐふぐふぐふぐふ



笑っといた


今となり振りかえれば、その光景が笑える



変な氣まずさを発しながらスーツをしまい終えた、お二方は苦愛想笑いの退室

お風呂に・・・



と支度しようとすると、今度は綾子さんから着信
『つづきテラスで聖といるよ~』

やっぱり着換えず
2人のとこへ行き昨日の出来事を聞いてみる
ジャグジーにてハミ○ハミ○ぼんばYhea!



あたしゃ何しとんじゃ


加えて、部屋に戻った綾子さんと聖を襲ったのはジキムナーゆうこりんの
来襲


心地よいベットで睡魔の誘いのまま眠りにはいろうというそんな中

暗闇で


うぉりゃ~!うりゃ~!うぅぅぅぅぅっぅぅ!

何かが鳴いている


ゆうこりんは何をしてるのだろうと綾子さんが問うと
「 綾ちゃん、おせんべいの袋が開かない・・・(TÅT) 」


爆笑ひじり眠れず


2人に次なる試練



開いたせんべい袋に喜び、ゆうこりん暗闇の中

眠る2人の背後で




ばりぼりばりばりぼりぼり(ぐへへ(鳴き声(妄想))

ばりぼりばりばりばり(ぶへへ(鳴き声)



せんべいをむさぼっていたとさ・・・



おしまい


アブナイΣ(-□-)
日本昔話の怖い編の様に終わってしまうとこでした



朝っぱらから濃い話だ


と、笑っていたら開くドア
『お。。は、、、よ・・・・・・』


きじむなーゆうこりん登場
さらに一笑い


朝っぱらから爆笑三昧
綾子さんと聖のおかげ様とお世話様のおかげですね


二人にありがとうございます


改めて、身奇麗にし直して朝食兼昼食タイム

昨日のペントハウスに行きながら
ジャグジーに行ってみると昨日の残骸????


後から聞くと、ちひろちゃんも深夜にジャグジーに入りに来たらしい

24Hで使用可能なジャグジーなんですと



夜中だし、酔っ払ってたし改めて見ると素敵なジャグジー

記念に♪
(ヤンキーさつき)




改めておご飯としますか♪
記憶は無いけど、食欲はある相方S氏



先ずは朝食、和御膳

和御膳食べながらステーキも頼めると聞き

ブロックステーキのこの分量(見た目よりブロックはでかいのです)
3回注文
(トマトはプチトマトではございません。通常サイズです。)

あまりの速度で撮り損ねましたが、野菜のココット(蒸し野菜)とフレンチトースト



最期の〆は、ポーチドエッグ


ぐふ(-ε-)
みてておなかいっぱいさん


ご馳走様でした☆
美味しく頂きました


さつきのほっぺたのホクロを食べ汚しと勘違いして顔の形が変わるほどチネル母


はなして(さつき)



綾子さんも仲村家も大満足のご様子

すっかりリオンと仲良しになったさつきは、りおんと
『そんなの関係ねぇ~♪』と児島よしお遊びにはまってた様子

静かなペントハウスで
『おっぱっぴ~~~~~!!!!!!!!』

とボリューム大でリオンにあだ名付けて、叫ぶのでチョップ一本入れときました
大事なセミナーがあるので、なりと幸恵ちゃんに母とさつきはお願いして
身支度Ok


お先にチェックアウト

チェックアウトの際、昨日居なくなったスリッパの片割れを見かけませんでしたかと
フロントに尋ねたら、奥の部屋からきれいに包まれたスリッパの片割れが出てきました




女性らしかぬ巨大なスリッパの主が私と知り、また氣まずそうに苦笑いのフロント

最期の最期まで楽しく思い出深い滞在先でした♪
おしゃれなで最高なホテル~♪
なぁり・幸恵ちゃん教えてくれてほんとにありがとう!!!!

またみんなで行こうと思います


お世話になりました!



さて、この旅の本目的のセミナー


刺激を頂き、さらに沖縄組の私達が参加者の方々に刺激を与えることが出来たご様子で
有難さと、さらなる向上を胸に決めるものとなった時間でした


また11月、東京で!
聖に再来月の約束を交わし一人一人とハグして帰路へ



心地よい疲労感の中
帰りの飛行機の中でみた夕陽が美しく、見とれていました





美しい自然の力


たくさんそんな風景をこの目でみたいな、家族や仲間や友人と共に感動しあいたいな

那覇空港に着いてみればたった2泊3日とは思えないほど充実で濃い旅でした

みんなにありがとうございます!

 
言葉で言い表すには難しいほど有難く幸せな時間でした
 




「『見えない』という人は『見ようとしていない』のである。」
(小泉純一郎)


 
見えない力は自らが生み出すんですね☆
日々に、これからに大きな感謝を胸に




この記事へのトラックバックURL

http://kossan.ti-da.net/t2565676
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません