一応、自民党と民主党の双方から経済危機対策として、補正予算において提示されるであろう内容が出揃いました。拙ブログでは、双方に対して個人的見解を述べながら、経済対策を見て参りました。比較する際に、あちらこちらと飛ばずに済むよう、当エントリにてまとめます。いつもご覧になって下さってる方にとって使い勝手が良くなればよいと思います。
【民主党の緊急経済対策案】
「政権交代・・これでか・・?①」(基本方針)
「政権交代・・これでか・・?②」(可処分所得・新しいライフスタイル)
「政権交代・・これでか・・?③」(将来の安心感)
「政権交代・・これでか・・?④」(新産業育成・財源)
【自民党の経済危機対策】
「経済危機対策①」(方針)
「経済危機対策②」(雇用対策)
「経済危機対策③」(金融対策)
「経済危機対策④」(太陽光発電等)
「経済危機対策⑤」(交通機関・資源)
「経済危機対策⑥」(医療・介護)
「経済危機対策⑦」(1次産業)
「経済危機対策⑧」(先端技術開発等)
「経済危機対策⑨」(公共事業・IT)
「経済危機対策⑩」(ソフト・観光)
「経済危機対策⑪」(地域活性化)
by eimi0511
「事業仕分け」の今後について