2009-11-04
ポケモンプラチナ 乱数調整 6Vメタモン 解説
ポケモンの話題です
乱数調整を知らない人は多いうえに
知っていても理解できない人も多い〈数日前の俺〉
今回は2chの方法に※で解説していきます
初心者向けなので乱数マスターから見ればなめてるような事も書いてるかもしれません
2009/11/19、〜質問時の注意点〈必読〉〜を作りました
必ず読んで下さい
〜下準備を行う〜
0.マップを徘徊している「エムリット」「クレセリア」がいる場合、倒すか捕まえるかしておく。
※マップ上にいにければいい。マーキングマップで確認する。
1.「じまんのうらにわ」で「メタモン」が出現する状態にしておく。
(ウラヤマに話しかけてメタモンの出現フラグが立った直後の状態で、別のポケモンで上書きするとそのポケモンが6vの出現枠となり、メタモンは別の出現枠になってしまう)
2.「あまいかおり」を使えるポケモンか「あまいミツ」を用意する。
3.捕獲用ポケモンを連れて行く。
※手持ち5匹で先頭をLv100〈Lv100じゃなくてもいいが捕まえる時楽〉1匹コイキング〈メタモン変身用。被捕獲率が高くなる〉
4.ゲットするためのボールを用意する。
※ハイパーボール〈何でもいいがハイパーだと楽〉1個以上。1ターン目は入れ替えなのでクイックは×
5.「じまんのうらにわ」の草むらの上でレポートを書き、電源を切る。
〜今回のメタモンの詳細〜
ひかえめ6Vメタモン(Lv22)
個体値:31-31-31-31-31-31 ひかえめ
初期SEED 0x52140289
※初期seed:続きからを押した時間で決まる値。この値によってランダム系のものをランダムっぽくしている。そのためランダムなはずのものを逆算して狙える
計算式:0xABCDEFGH
AB:月*日+分+秒
CD:時
EFGH:年-2000+経過時間〈白い画面の後の起動から続きからまで〉*60
〜時間を設定する〜
2049年3月17日20時1分00秒に設定
2049年3月17日20時1分16秒にプラチナ選択
2049年3月17日20時1分20秒ごろにプラチナ起動〈4秒間は白い画面〉
2049年3月17日20時1分30秒につづきからはじめる
※連打してればおk。ずれやすいので注意
経過フレーム0x258
※10進数で600。経過時間を10秒にしろという意味
消費乱数92
※初期seedを合わせた後に92の乱数を消費しろという意味。
乱数消費方法:ぼうけんノートの「○○をつかまえた」「○○をたおした」というページを開くと2消費
ランダムに動くNPC〈住人〉が居る。注意〉居るだけで消費。制御不可
128歩あるくと手持ちの数*2消費
等々・・・
〜乱数を消費し、メタモンを出す〜
1.ぼうけんノートが出てくるので「○○をつかまえた」「○○をたおした」と書かれたページを45回見て通常乱数を90個消費させる。
※1ページ目で消費しないようにするといいかも
2.その場で1回振り向き通常乱数を1消費する。
3.あまいかおりかあまいミツを使う。出現した「メタモン」を捕まえる。
※くさむらの上で使うと1消費するのでこれで92になる
※タイミングが合っていれば1匹目でメタモンが出てくる。出てこなければ時間設定からやり直し
※根気よくやること
↑の写真では2051年になってますが、
初心者の方は2049年で行って下さい
こればかりは個人的な感覚ですので何とも言えません
計算式を理解している人は自分で変えてみて下さい
自分で変えて出来なくなっても知りません
〜質問コーナー〜
このコーナーではコメントにあった質問を基に作成しています。
Q:捕獲はコイキングからのハイパーじゃなきゃダメですか?
A:いいえ、その方が楽だというだけなので、
みねうちとかで弱らせても良いです
Q:俺のゲームは出来ないんじゃないのか?
A:断言しますプラチナでやっていれば必ず成功します!!
Q:なかなかメタモンが出ません〈泣
A:↓のコイントス表を使うといいです。コイントスのタイミングはいつでもおk
初期seed コイントス結果(コイキング=2 ボール=1) 0x52140270 222212221212211 0x52140271 222111212112211 0x52140272 212221121212221 0x52140273 212221112122112 0x52140274 112121111121211 0x52140275 112212121222212 0x52140276 121211122212222 0x52140277 212222212211111 0x52140278 122222122111212 0x52140279 121222212111221 0x5214027A 221222212212221 0x5214027B 211221222111112 0x5214027C 211212112112121 0x5214027D 111112211122112 0x5214027E 222122212211112 0x5214027F 221212222212221 0x52140280 112221122121122 0x52140281 122111112211111 0x52140282 122111222212211 0x52140283 221222121212212 0x52140284 211111112122121 0x52140285 222112122111121 0x52140286 121121211211111 0x52140287 112212122112212 0x52140288 122111111222221 ここが狙い↓ 0x52140289 122112221212112 0x5214028A 122221112111122 0x5214028B 212212111122111 0x5214028C 221121221212122 0x5214028D 112221121121222 0x5214028E 212221212212211 0x5214028F 121221112221211 0x52140290 121121112211111 0x52140291 112211122121121 0x52140292 222121221211222 0x52140293 211212111222212 0x52140294 111112112112122 0x52140295 221221111212222 0x52140296 112111122111222 0x52140297 221211221211122 0x52140298 212211211122212 0x52140299 112222211112112 0x5214029A 212111212112211 0x5214029B 122222111212222 0x5214029C 222212221221122 0x5214029D 121212221121111 0x5214029E 212111111212111 0x5214029F 122111222212121 0x521402A0 211212222111212 0x521402A1 212221212222211 0x521402A2 222222112212221 この表になければ2049年3月17日20時1分30秒に続きからを押せていません
狙いの近くの結果が出ればもう少し!
もし狙いとコイントス結果が一致してもメタモンが出なかった場合、以下の原因が考えられます
冒険ノートの回数が違う、向き替え忘れ
じまんのうらにわでメタモンが出ない状態にあります
ウラヤマさんと話して出るようにして貰いましょう
こんな事しなくても普通にでます
心配な方だけ使って下さい
ちなみに他の初期seedと結果が一致する確立は
ですので、
Q:『道具』から『冒険ノート』使ってもいいですか?
A:大丈夫ですその間には乱数消費しません
Q:日付は絶対にこの時間じゃなきゃダメですか?
A:変えても良いですけれど、変える場合は自分で計算して下さい。
計算結果が間違っていると一生出てこないので変える必要は全く無いです
ちなみに計算が合ってればどの日付でやっても同じです
Q:先頭が伝説だったり、他のシリーズのだったりしても良いですか?
A:全然大丈夫です。ただし性格が『シンクロ』だと出てこないと思います・・・
他にも『発光』や『清めのお札』等、野性ポケモンに関係する物はやめた方が良いです
A:以下考えられる原因↓
・徘徊系(エムリット・クレセリア・3鳥等)がマーキングマップ上にいる
・消費乱数が合ってない〈冒険ノート・方向転換・あまい香り〉
冒険ノートは1ページ目を白紙にすると便利
・一匹目がメタモンじゃなかったのに何回も甘い香りを使っている
〜質問時の注意点〈必読〉〜2009/11/19/afternoon編集
まず、あまりにも質問が多すぎるので少し牙を剥きます
書いていないと無視します
- いかにも自分で思いついた・まとめたようなコメントは腹が立つので削除します
- 他の方宛には勝手にコメントしないで下さい。自分でブログ作って書いて下さい
- DSiを使ってる方は『DSiを使った』と書いて下さい
DSiに関しては今のところ少々不明です。DSiで成功した方は詳しく報告して頂けると非常に助かります
- なるべく過去のコメント等を読むようにしましょう
以上の条件を満たしているコメントなら歓迎します
どうしても分からない方のみコメントして下さい
後、全く役に立たずスペースばっかりとっているコメントは後で削除します
〜最後に〜
この記事は私が初めて乱数調整に挑戦したとき、分からない事がありすぎたので
なるべく分かりやすく初心者でも分かるように書いたつもりです
何回やっても出来ない時は、
この記事を読み直したり、過去のコメントを見てみては??
最後の最後にこのとてつもなく長い記事を読んで下さった皆様有り難うございますm(_ _)m
- 10 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBS_jaJP306JP306&q=ポケモン メタモン 乱数
- 9 http://search.yahoo.co.jp/search?p=コロコロレジェンド7 カードリスト&rs=2&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
- 7 http://search.yahoo.co.jp/search?p=キャラスリ&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
- 6 http://blog.goo.ne.jp/pgpgpg_2009/bo?redirect_url=http://d.hatena.ne.jp/mtgod600/mobile
- 5 http://dmfuntouki.seesaa.net/
- 5 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLJ_ja&q=乱数6Vメタモン ください&lr=&aq=f&oq=
- 4 http://game20.mobi/blogs.php?w=seed
- 4 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=コロコロレジェント7ブログ&lr=&aq=f&oq=
- 3 http://k.hatena.ne.jp/keywordblog/メタモン
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=6vメタモン+乱数&revid=590932384&ei=c0jxSoWqB5SDkAWKs8yLBw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=top-revision&cd=1&ved=0CAYQ4QIoAA