MtgodのPSP・DM録

2009-11-04

ポケモンプラチナ 乱数調整 6Vメタモン 解説

ポケモンの話題です

2chなどで有名な6Vメタモン

乱数調整を知らない人は多いうえに

知っていても理解できない人も多い〈数日前の俺〉

今回は2chの方法に※で解説していきます

初心者向けなので乱数マスターから見ればなめてるような事も書いてるかもしれません


2009/11/19、〜質問時の注意点〈必読〉〜を作りました

必ず読んで下さい



〜下準備を行う〜

0.マップを徘徊している「エムリット」「クレセリア」がいる場合、倒すか捕まえるかしておく。

 ※マップ上にいにければいい。マーキングマップで確認する。

1.「じまんのうらにわ」で「メタモン」が出現する状態にしておく。

(ウラヤマに話しかけてメタモンの出現フラグが立った直後の状態で、別のポケモンで上書きするとそのポケモンが6vの出現枠となり、メタモンは別の出現枠になってしまう)

2.「あまいかおり」を使えるポケモンか「あまいミツ」を用意する。

3.捕獲用ポケモンを連れて行く。

 ※手持ち5匹で先頭をLv100〈Lv100じゃなくてもいいが捕まえる時楽〉1匹コイキングメタモン変身用。被捕獲率が高くなる〉

4.ゲットするためのボールを用意する。

 ※ハイパーボール〈何でもいいがハイパーだと楽〉1個以上。1ターン目は入れ替えなのでクイックは×

5.「じまんのうらにわ」の草むらの上でレポートを書き、電源を切る。


〜今回のメタモンの詳細〜

ひかえめ6Vメタモン(Lv22)

個体値:31-31-31-31-31-31 ひかえめ

初期SEED 0x52140289

 ※初期seed:続きからを押した時間で決まる値。この値によってランダム系のものをランダムっぽくしている。そのためランダムなはずのものを逆算して狙える

計算式:0xABCDEFGH

AB:月*日+分+秒

CD:時

EFGH:年-2000+経過時間〈白い画面の後の起動から続きからまで〉*60

 0xは16進数という意味。また全ての表記が16進数


〜時間を設定する〜

2049年3月17日20時1分00秒に設定

2049年3月17日20時1分16秒にプラチナ選択

2049年3月17日20時1分20秒ごろにプラチナ起動〈4秒間は白い画面〉

2049年3月17日20時1分30秒につづきからはじめる

 ※連打してればおk。ずれやすいので注意

f:id:mtgod600:20091105185135j:image


経過フレーム0x258

 ※10進数で600。経過時間を10秒にしろという意味


消費乱数92

 ※初期seedを合わせた後に92の乱数を消費しろという意味。

 乱数消費方法:ぼうけんノートの「○○をつかまえた」「○○をたおした」というページを開くと2消費

 ランダムに動くNPC〈住人〉が居る。注意〉居るだけで消費。制御不可

 128歩あるくと手持ちの数*2消費

 等々・・・



乱数を消費し、メタモンを出す〜

1.ぼうけんノートが出てくるので「○○をつかまえた」「○○をたおした」と書かれたページを45回見て通常乱数を90個消費させる。

 ※1ページ目で消費しないようにするといいかも

2.その場で1回振り向き通常乱数を1消費する。

f:id:mtgod600:20091105002032j:image

3.あまいかおりかあまいミツを使う。出現した「メタモン」を捕まえる。

f:id:mtgod600:20091105002051j:image

 ※くさむらの上で使うと1消費するのでこれで92になる

 ※タイミングが合っていれば1匹目でメタモンが出てくる。出てこなければ時間設定からやり直し

 ※根気よくやること

f:id:mtgod600:20091105191429j:image

f:id:mtgod600:20091105191702j:image

f:id:mtgod600:20091105192822j:image

↑の写真では2051年になってますが、

初心者の方は2049年で行って下さい

こればかりは個人的な感覚ですので何とも言えません

計算式を理解している人は自分で変えてみて下さい

自分で変えて出来なくなっても知りません


f:id:mtgod600:20091105192857j:image


〜質問コーナー〜

このコーナーではコメントにあった質問を基に作成しています。

Q:捕獲はコイキングからのハイパーじゃなきゃダメですか?

A:いいえ、その方が楽だというだけなので、

 みねうちとかで弱らせても良いです

Q:俺のゲームは出来ないんじゃないのか?

A:断言しますプラチナでやっていれば必ず成功します!!

Q:なかなかメタモンが出ません〈泣

A:↓のコイントス表を使うといいです。コイントスのタイミングはいつでもおk


初期seed コイントス結果(コイキング=2 ボール=1)
0x52140270   222212221212211
0x52140271   222111212112211
0x52140272   212221121212221
0x52140273   212221112122112
0x52140274   112121111121211
0x52140275   112212121222212
0x52140276   121211122212222
0x52140277   212222212211111
0x52140278   122222122111212
0x52140279   121222212111221
0x5214027A   221222212212221
0x5214027B   211221222111112
0x5214027C   211212112112121
0x5214027D   111112211122112
0x5214027E   222122212211112
0x5214027F   221212222212221
0x52140280   112221122121122
0x52140281   122111112211111
0x52140282   122111222212211
0x52140283   221222121212212
0x52140284   211111112122121
0x52140285   222112122111121
0x52140286   121121211211111
0x52140287   112212122112212
0x52140288   122111111222221
ここが狙い↓
0x52140289   122112221212112
0x5214028A   122221112111122
0x5214028B   212212111122111
0x5214028C   221121221212122
0x5214028D   112221121121222
0x5214028E   212221212212211
0x5214028F   121221112221211
0x52140290   121121112211111
0x52140291   112211122121121
0x52140292   222121221211222
0x52140293   211212111222212
0x52140294   111112112112122
0x52140295   221221111212222
0x52140296   112111122111222
0x52140297   221211221211122
0x52140298   212211211122212
0x52140299   112222211112112
0x5214029A   212111212112211
0x5214029B   122222111212222
0x5214029C   222212221221122
0x5214029D   121212221121111
0x5214029E   212111111212111
0x5214029F   122111222212121
0x521402A0   211212222111212
0x521402A1   212221212222211
0x521402A2   222222112212221

この表になければ2049年3月17日20時1分30秒に続きからを押せていません

狙いの近くの結果が出ればもう少し!

もし狙いとコイントス結果が一致してもメタモンが出なかった場合、以下の原因が考えられます

冒険ノートの回数が違う、向き替え忘れ

一致してもメタモンの代わりにピカチュウが出た場合、

じまんのうらにわでメタモンが出ない状態にあります

ウラヤマさんと話して出るようにして貰いましょう


こんな事しなくても普通にでます

心配な方だけ使って下さい


ちなみに他の初期seedと結果が一致する確立は

ですので、

目的のseedの近隣のseedで結果が一致することは無いに等しいのでご安心を。

Q:『道具』から『冒険ノート』使ってもいいですか?

A:大丈夫ですその間には乱数消費しません

Q:日付は絶対にこの時間じゃなきゃダメですか?

A:変えても良いですけれど、変える場合は自分で計算して下さい。

 計算結果が間違っていると一生出てこないので変える必要は全く無いです

 ちなみに計算が合ってればどの日付でやっても同じです

Q:先頭が伝説だったり、他のシリーズのだったりしても良いですか?

A:全然大丈夫です。ただし性格が『シンクロ』だと出てこないと思います・・・

 他にも『発光』や『清めのお札』等、野性ポケモンに関係する物はやめた方が良いです

Q:初期seedが合ったのに違うポケモンが出て来ます・・・

A:以下考えられる原因↓


 ・徘徊系(エムリットクレセリア・3鳥等)がマーキングマップ上にいる

 ・消費乱数が合ってない〈冒険ノート・方向転換・あまい香り〉

  冒険ノートは1ページ目を白紙にすると便利

 ・一匹目がメタモンじゃなかったのに何回も甘い香りを使っている


〜質問時の注意点〈必読〉〜2009/11/19/afternoon編集

まず、あまりにも質問が多すぎるので少し牙を剥きます


  1.  記事をちゃんと読んでないようなコメントは無視します
  2.  メタモン以外のポケモンが出たとき、
    1.  コイントスをやったということを書いて下さい。書いてない物は無視します
    2.  出たポケモン名前能力値(HP-A-D-A'-D'-S)・性格レベル必ず書いて下さい。

  書いていないと無視します

  1. いかにも自分で思いついた・まとめたようなコメントは腹が立つので削除します
  2. 他の方宛には勝手にコメントしないで下さい。自分でブログ作って書いて下さい
  3. DSiを使ってる方は『DSiを使った』と書いて下さい

DSiに関しては今のところ少々不明です。DSiで成功した方は詳しく報告して頂けると非常に助かります

  1. なるべく過去のコメント等を読むようにしましょう

以上の条件を満たしているコメントなら歓迎します

どうしても分からない方のみコメントして下さい

後、全く役に立たずスペースばっかりとっているコメントは後で削除します

〜最後に〜

この記事は私が初めて乱数調整に挑戦したとき、分からない事がありすぎたので

なるべく分かりやすく初心者でも分かるように書いたつもりです


何回やっても出来ない時は、

この記事を読み直したり、過去のコメントを見てみては??


最後の最後にこのとてつもなく長い記事を読んで下さった皆様有り難うございますm(_ _)m

りょうりょう 2009/11/04 19:18 ポケモン楽しいよね

とくめいきぼーとくめいきぼー 2009/11/04 19:23 いや〜すごくわかりやすかったです!
2chで乱数調べても
裏IDがどーたら…とかって全然分からなかったんで(笑
後、捕獲するボールは特にハイパーじゃなくても良いんですよね?
いや乱数消費とかって細かいからそう言う事も影響するかなと思いまして。

とくめいきぼーとくめいきぼー 2009/11/04 19:23 いや〜すごくわかりやすかったです!
2chで乱数調べても
裏IDがどーたら…とかって全然分からなかったんで(笑
後、捕獲するボールは特にハイパーじゃなくても良いんですよね?
いや乱数消費とかって細かいからそう言う事も影響するかなと思いまして。

mtgod600mtgod600 2009/11/04 20:19 >>りょうさん
そうですね

>>とくめいきぼーさん
そのように言ってくれると凄く嬉しいです!!
自分の経験をいかしたので・・・

質問についてですが、もちろんおkです
メタモンが出た時点でステータスが全て決まるので
戦闘中にいくら乱数を消費してもそのメタモンには影響ありません
ちなみに戦闘が終われば乱数は戦闘前の状態戻るんだったかな・・・?
ですので別にコイキング使わなくても『みねうち』とかで弱らせてから
ゴージャスボールとかで捕まえてもいいです
捕まえたいだけならコイキングからのハイパーがお勧めです

メタモンが出るまで多少面倒なので健闘を祈ります!
また質問があればどうぞ言ってください!!

とくめいきぼーとくめいきぼー 2009/11/04 21:22 もしかして、俺が2049年3月17日に時計設定しても
失敗するんじゃないか?さっきからやってるけどロゼリアとコロトックしかこないw

y248y248 2009/11/04 21:52 ↑のお方
何回もチャレンジすればいいと思われ。
すぐ行くこともあれば、時間がかかることもあるので
諦めずにガンバ!!

mtgod600mtgod600 2009/11/04 22:06 >>とくめいきぼーさん
20時1分16秒に起動してますか?
ぼうけんノートでまちがえやすいのは『たおした』『つかまえたが』書いてないと乱数が消費されないことです

いちおうコイントス判定を書きます↓
冒険ノート・向き替えが終わったらコイントスを15回してください

初期seed コイントス結果(コイキング=2 ボール=1)
0x52140270   222212221212211
0x52140271   222111212112211
0x52140272   212221121212221
0x52140273   212221112122112
0x52140274   112121111121211
0x52140275   112212121222212
0x52140276   121211122212222
0x52140277   212222212211111
0x52140278   122222122111212
0x52140279   121222212111221
0x5214027A   221222212212221
0x5214027B   211221222111112
0x5214027C   211212112112121
0x5214027D   111112211122112
0x5214027E   222122212211112
0x5214027F   221212222212221
0x52140280   112221122121122
0x52140281   122111112211111
0x52140282   122111222212211
0x52140283   221222121212212
0x52140284   211111112122121
0x52140285   222112122111121
0x52140286   121121211211111
0x52140287   112212122112212
0x52140288   122111111222221
ここが狙い↓
0x52140289   122112221212112
0x5214028A   122221112111122
0x5214028B   212212111122111
0x5214028C   221121221212122
0x5214028D   112221121121222
0x5214028E   212221212212211
0x5214028F   121221112221211
0x52140290   121121112211111
0x52140291   112211122121121
0x52140292   222121221211222
0x52140293   211212111222212
0x52140294   111112112112122
0x52140295   221221111212222
0x52140296   112111122111222
0x52140297   221211221211122
0x52140298   212211211122212
0x52140299   112222211112112
0x5214029A   212111212112211
0x5214029B   122222111212222
0x5214029C   222212221221122
0x5214029D   121212221121111
0x5214029E   212111111212111
0x5214029F   122111222212121
0x521402A0   211212222111212
0x521402A1   212221212222211
0x521402A2   222222112212221

この表になければ2049年3月17日20時1分30秒に続きからを押せていません
狙いの近くの結果が出ればもう少し!
頑張ってください
プラチナでやってれば誰がやっても絶対出ます!
もし狙いとコイントス結果が一致してもメタモンが出なかった場合、以下の原因が考えられます
冒険ノートの回数が違う、向き替え忘れ
一致してもメタモンの代わりにピカチュウが出た場合、
じまんのうらにわでメタモンが出ない状態にあります
ウラヤマさんと話して出るようにして貰いましょう

それでも無理な時は失礼ですが、
もう一度この記事を読み直してみてください

mtgod600mtgod600 2009/11/04 22:09 >>248さん
コメントありで〜す
248さんのいうとおりです
乱数調整は諦めないことが肝心です!!

masaratownmasaratown 2009/11/04 22:23 みんなポケモンマスター目指してがんばってるね〜(^▽^)ノ
この記事&コメみて、難しすぎてわけ分からなくなっとる・・・orz

mtgod600mtgod600 2009/11/04 22:52 >>masaratownさん
難しそうに見えるだけです
書いてるとおりにやれば
個体値知らなくてもできます
個体値が分かるあなたなら、
十分理解できますよ(^^)/

とくめいきぼーとくめいきぼー 2009/11/05 19:59 やった〜!メタモンが出た!

と、思ってたらやんちゃメタモンだった・・・orz

mtgod600mtgod600 2009/11/05 20:17 >>とくめいきぼーさん
↑のコイントス表使ってますか?
おそらく続きからを押すタイミングが違います
または消費乱数があってない

お手本画像を作ってみます

ゆうきゆうき 2009/11/06 15:54 マジコンでもできますか?

mtgod600mtgod600 2009/11/06 16:30 >>ゆうきさん
私はその関係に詳しくないのですが、
プラチナなら出来ると思われます。
ただし起動時間に若干の誤差があると思いますので
再計算した方がいいと思われます。
あまりお勧め出来ないです

ゆうきゆうき 2009/11/06 21:34 なるほどありがとうございます。
あと質問なんですが、つづきから開始した直後に冒険ノートが開くときと開かないときがありますが、開かなかった場合はどうぐから冒険ノートを使えばいいんですか?

ゆうきゆうき 2009/11/06 21:37 あと、絶対に2049年3月17日20時1分00秒に設定しなければいけないですか?それと2049年3月17日20時1分16秒に起動というのはDSを起動ですか?それともプラチナを起動ですか?

ゆうきゆうき 2009/11/06 22:01 またすいません。
※連打してればおk。ずれやすいので注意と書いてありますが、プラチナを起動してから連打してそのままつづきからも連打で押すんですか?

mtgod600mtgod600 2009/11/06 23:01 >>ゆうきさん
一つ目
大丈夫です。
2日以上前にセーブしてれば自動で出てくるのでラクです

二つ目
プラチナです
30秒に続きからなので
逆算すれば16秒にプラチナ選択です

自分で計算できるならば日付を変えてもいいです
計算間違っていれば一生出て来ないので、
変える必要は無いと思います
どうしても変えたかったら、月、日、分の部分全てを2、26、0にすればいいです
あまり勧めませんが・・・
とにかく初期seed0x52140289になってればいいです

三つ目
プラチナ起動(プラチナ選択後の白い画面を除く)から続きからを押すまでが10秒になればいいので、
その間はずっと連打することになります


ただ単な6Vメタモンが欲しいだけなら記事の通りにやればすぐ出ます

mtgod600mtgod600 2009/11/06 23:04 ↑のコメント
最後から二番目のな→に

ゆうきゆうき 2009/11/06 23:38 いろいろありがとうございました。
マジコンだとかなり難しいので6vメタは諦めます。

mtgod600mtgod600 2009/11/07 09:18 >>ゆうきさん
そうですか〜・・・
マジコンは詳しくないので
上手く説明出来なくてすいません〈泣

ピンチピンチ 2009/11/07 23:05 何回やってもステータスが全然違ってさらに、おとなしい性格になってしまいます。
どうすれば〜><

mtgod600mtgod600 2009/11/07 23:17 >>ピンチさん
コメントの7番目のコイントス表を使ってみてください
あと、過去のコメントも見るといいかもしれません・・・

ずれる時はとことんずれます。
でも諦めずに挑戦し続ければいつかは必ず出ます
ですから諦めずに頑張ってみてください

ピンチピンチ 2009/11/07 23:28 初期seedとはなんでしょうか。 
いろいろときいてもうしわけございません。

ピンチピンチ 2009/11/07 23:39 コイントスの結果は毎回、122121111112211となってしまいます;;

ピンチピンチ 2009/11/08 09:48 朝起きてやったら出来ました。
いろいろとありがとうございます^^

mtgod600mtgod600 2009/11/08 14:02 >>ピンチさん
初期seedについては記事に少し書いてあります

>コイントスの結果は毎回、122121111112211となってしまいます;;
乱数調整はそんなものです

出来ましたか〜^^
良かったです(^^)/

しましま 2009/11/09 00:38 コイントス表と狙い目は一致しているのですが
おとなしい性格のまずまずなメタモンしかでません。。。
どうしてだろう・・・

しましま 2009/11/09 00:49 おそらく原因がわかりました。
先頭100レベルをミュウツーにしてたからでした。
今までミュウツーにしてて、敢えてレントラーレベル100に変更したら
1発で出ました。
先頭のポケモンが伝説系がダメなのか、他のポケモンシリーズから連れてきた
ポケモンがいけないのかそこが問題点だと思います。

mtgod600mtgod600 2009/11/09 16:32 >>しまさん
ポケモンは『シンクロ』以外であれば何を先頭にしても変わりません〈野性ポケモンに関係する性格はお勧めできない〉

考えられる原因は、
・消費乱数があってない〈めくり間違え・振り向いていない・徘徊しているポケモンがいた〉
・コイントスを見間違えた〈これはないだろう〉
・ミュウツーが野性ポケモンに関係する道具を持っていた〈清めのお札とか・・・〉
・コイントス結果が32768分の1〈2の15乗分の1〉の確立で一致してしまった〈まずありえないけど〉
くらいですかね・・・

でも成功したので良かったです(^^)/

さくさく 2009/11/10 00:10 上の方法どうりに行ってものんきで低個体値のメタモンしか出てきません・・・

しましま 2009/11/10 02:53 >>mtgod600さん
ミュウツーのとくせいプレッシャーが野生ポケモンに影響を与えたという原因はありますか?

>>さくさん
自分からにわかアドバイスですが、16秒にプラチナを始めるタイミングは
15.4秒くらいにスタートさせてそこから連打すると30秒でつづきから押せますよ。

タカタカ 2009/11/10 14:43 はじめまして。質問です。コイントス判定は、起動して乱数調整行う前にはできませんか?
あと、ぼうけんノートは…〜をつかまえた!っていうページが二枚連続であればそこをひたすら往復すればいいんでしょうか?

mtgod600mtgod600 2009/11/10 17:01 >>さくさん
必ず成功するので、ひたすらやってみて下さい
そのメタモンの個体値と性格を書いてくれればアドバイスできるかもしれません

>>しまさん
ありません
影響するのは『はっこう』とかです
でも、もしかしたら甘いミツ系の場合は関係無いかもしれません

>>タカさん
コイントスのタイミングはどこでも良いです
そうする場合は1ページ目を『つかまえた』が出ないようにしてスタートで飛ばすか、
ノートが出ないようにしてください。
コイントス後に道具から開いて下さい

とりあえず、どんな方法を使ってもいいから
合計で45回開けば良いです
往復する場合は

1ページ目 書いてない
2ページ目 『○○捕まえた』『○○倒した』
3ページ目 『○○捕まえた』『○○倒した』

にして2ページ目を開いてから
『Aを押してBを押す』という操作を22回行って下さい

1ページ目を『○○捕まえた』『○○倒した』にすると何かと不便です

ユウキユウキ 2009/11/10 19:17 初期SEEDはコイントスにて0x52140289と確認できたんですが、どうしてもムクバードが出現します・・・;

手持ちは5匹。先頭はクロバットLv.100です。


1.メタモンフラグは立っています。
(わしのじまんのうらにわには メタモンがおるんじゃ!の状態です)

2.冒険ノート1ページ目は書かれていません。
(じまんのうらにわからスタート!とだけ書かれています)

3.2ページ目には「○○倒した」が書かれています。
(あさ ムクバードを たおした! と書かれています)

4.3ページ目には「○○捕まえた」が書かれています。
(ゴーリキーを あさ つかまえた! と書かれています)

5.2ページ目を開いてからAを押してBを押す』という操作を22回行いました。

6.後ろに振り向き、あまいミツを使用しました。


・・・以上の手順に、何か間違いがあったのでしょうか。
ご指導よろしくお願いします。

さくさく 2009/11/10 22:40 最後に出てきたメタモンが

のんき
HP 57
こうげき 30
ぼうぎょ 28
とくこう 30
とくぼう 26
すばやさ 24

です
他にも臆病なメタモンも出てきましたが6vではありませんでした

しましま 2009/11/11 03:03 別のサイトさんからのコピペです

・他の性格の「メタモン」をゲットする場合
「じまんのうらにわ」で出現する日替わりポケモンは、1種類ではなく「ウラヤマ」に話しかけた最新の2種類である。
今回記事にした「メタモン」は日替わり1のポケモンとしてゲットすることになる。

6Vは他に「おだやか」「おくびょう」が存在する。
「おくびょう」の場合、日替わり2でゲットしなくてはならない。

「すなお」も性格値と個体値の相関があるが、「メタモン」では出現しない模様。
ちなみに、「じまんのうらにわ」で「すなお」の6Vが出るのはLv22の「ロゼリア」のみ(未検証)

mtgod600mtgod600 2009/11/11 16:35 >>ユウキさん
全く問題無いです・・・
私の消費乱数の計算は合ってますよね??
4*22+2+1+1で合ってるはずなんですけど・・・

もしかして徘徊系(エムリット・クレセリア・3鳥)が飛んでませんか?
マーキングマップで再度確認してみて下さい

それでも無理なら出てきた全てのムクバードのステータス〈性格・レベル・能力値・性別〉を教えて下さい

>>さくさん
すいませんレベルもです

コイントスをやってみて下さい〈コメント7参照〉
タイミングはあまいかおりの前ならいつでも良いです

>>しまさん
知ってます・・・

さくさく 2009/11/11 22:32 レベルは22です
コイントスは目的の結果から3つ後の結果なら出ましたがそれより近くなることはないです

qqqqqq 2009/11/11 22:52 質問ですが「○○をたおした」と冒険ノートに表示させるようにするのにはどうしたら良いのでしょうか?

mtgod600mtgod600 2009/11/12 15:35 >>さくさん
そのメタモンが出た時の初期seedはさ53140295だと思われ。
連打が遅いとしか言えません
しかも、消費乱数が95になってます。
もしかして1匹目がメタモンじゃなかったら、電源切らないで何回も甘い香り使ってますか?

コイントスで奇数ずれが出るはずはありません。間違いでは??それか日付があってない
目的の結果より後ろばっかり出るのであれば、4年前の2045年〈他は同じ〉でやってみては?

消費乱数があってないので間違わないように

コイントスが一致しても別のポケモンが出た場合は
出てきた全てのポケモンに関する全ての情報を教えて下さい
また、出てきた初期seedも全て教えて下さい

>>qqq
ポケモンを沢山倒す。捕まえた方が速い

なるべく自分で考えるか、調べるようにしましょう
それが出来ないなら乱数調整は諦めましょう
ここが2chじゃなくて良かったですね

whitewhite 2009/11/12 17:56 ひかえめ6Vメタモンゲットできました(・∀・)

他で調べても難しそうな感じで諦めかけてたのですが、
ここの方法で捕まえることができました。
2Fずれてたりとか−12Fずれてたりとかなかなかタイミングが合いませんでしたが、
何とかできました(・∀・)
ありがとうございました〜

ユウキユウキ 2009/11/12 19:25 3鳥が元気に飛び回っていました;
無事ゲットできました。ありがとうございました。

qqqqqq 2009/11/12 20:09 調べ方が悪かったようです
質問に答えてくれてありがとうございました
今後は気をつけます。

にゃうにゃう 2009/11/13 01:36 先頭はかならず100Lvでないといけませんか?

mtgod600mtgod600 2009/11/13 09:47 >>whiteさん
そうですか〜
良かったです(^^)/

>>ユウキさん
どういたしまして
長い戦いでしたね〈笑

>>qqqさん
すいません、少し強きになってしまいました・・・
私のコメントの貴方への部分が呼び捨てなのはミスです。どうもすいません

名前が英語の方に『さん』を付け忘れる傾向があるようです〈泣

>>にゃうさん
いいえ、大丈夫です。
ただ、Lv100だと捕まえるとき楽だと思ったので・・・
表現が曖昧でした。直しておきます・・・

ユウキユウキ 2009/11/13 16:01 ほんと、長い戦いでした(汗

私自身分かりにくいところがあったので(私がただバカなだけですが)、
まとめてみようと思います。ご迷惑なら削除していただいて構いません。

マップを俳諧している「エムリット」「ファイヤー」「サンダー」「フリーザー」「クレセリア」
がいる場合、倒すか捕まえるかしておく。
※ポケッチアプリの一つ「マーキングマップ」に表示されている徘徊伝説モンスターを倒すか捕まえるかしておきます。
 マーキングマップはポケッチカンパニーで手に入ります。

「じまんのうらにわ」で「メタモン」が出現する状態にしておく。

 →ウラヤマさんが「わしのじまんのうらにわには メタモンがおるんじゃ!」と話している状態です。
  メタモンが出るまでリセットを繰り返して粘着しましょう。

<ぼうけんノートに関して>
一つのページの内に「○○をたおした」もしくは「○○をつかまえた」と書かれていると乱数を消費します。
1ページ目が白紙の状態というのは、「○○をたおした」かつ「○○をつかまえた」が書かれていない状態を指します。
(○○からスタート! とだけ書かれた状態がベストかと思います。2049年3月17日より1日以上前に日付を設定し、何もせずセーブすると良いかも)



以上、乱筆乱文失礼いたしました。

ぜくぜく 2009/11/14 00:22
ウラヤマに話しかけてメタモンの出現フラグが立った直後の状態で、別のポケモンで上書きするとそのポケモンが6vの出現枠となり、メタモンは別の出現枠になってしまう

とありますが
私はメタモンのフラグをたて
次の日ピィのフラグ
という順番でフラグを立てたのですが
上書きされてるのでしょうか?

ピィやピチューばかりでてきます..

にゃうにゃう 2009/11/14 04:36 6Vメタモン無事Getできました。
感謝感謝です><
これをHGに送り、孵化乱数で6Vポケモン量産しようと思います。

mtgod600mtgod600 2009/11/14 09:35 >>ユウキさん
コツが大事です!!

>>ぜくさん
上書きされてますね・・・
出現枠は日替わり1と日替わり2があり、
フラグを立てるとそれが日替わり1に入り、
日替わり1だった物は日替わり2になり、
日替わり2だった物は出現枠から消えるという仕組みになってます。
つまり、あなたの場合は、
ピィが1、メタモンが2になってます。
今回の場合は日替わり1を控えめ6Vにする乱数調整なので、
控えめ6Vピィが大量に出てきたことでしょう・・・
直すにはまず別のフラグを立ててから、
再度メタモンを出せばいいです

>>にゃうさん
おめでとうございます(^^)/
頑張ってくださいねっ!

ぜくぜく 2009/11/14 12:07
度々もうしわけないです(--;


別のフラグを立てたら
メタモンのフラグがまた復活するんですか?

mtgod600mtgod600 2009/11/14 13:38 >>ぜくさん
出現枠からメタモンを追い出せば、
また出るようになると思われ。

ぜくぜく 2009/11/14 16:21 でました!
でてしまいました!!

ありがとうございました!!!

黒猫黒猫 2009/11/14 16:43 初めまして^^
本日ここを参考にPtでメタモンためしたら10数分で捕まえることができました

ありがとうございました(,,・ω・,, )

さくさく 2009/11/14 17:02 コイントスは一致しましたが違うポケモンが出てしまいました・・・
出たのが
ムクバード24
慎重
HP 66
こうげき 41
ぼうぎょ 36
とくこう 24
とくぼう 29
すばやさ 46
でした

mtgod600mtgod600 2009/11/14 20:20 >>ぜくさん・黒猫さん
おめでとうございます(^^)/

>>さくさん
消費乱数が95になってる
徘徊が居いると思うけど・・・

ノート1回へらして振り向かなければいい

さくさく 2009/11/14 21:20 お手間を取らせてしまってすみません、無事ゲットできました^^

原因は3鳥が元気に飛び回ってt(ry
本当にありがとうございました♪

あおあお 2009/11/14 21:38 この記事を見ながらやったらできました。
めっちゃうれしいです。
ありがとうございます^^

ゆうゆう 2009/11/15 02:48 初期seedはコイントスの結果あっていました。手順も上のユウキさんと同じです。
手持ちは5匹。先頭はエンペルトLv55です。数えながらやったので、乱数消費回数は間違えていないと思います。
冒険ノートの初めを白紙にし、矢印で2ページ目におくり、そこからAB・・・といったブログの通りの手順です。
マーキングマップで徘徊系はいないことを確認。これを初期seedが合っているときに四回ほどやりましたがププリンがでてきます。                                                        自分なりに色々と調べたのですが、メタモンがでません。最後にでたププリンのデータは                  Lv 22 性格 てれや 性別 メス                                           HP 73 攻撃 23 防御 17 特攻 23 特防 20 すばやさ 16                                もし個体値などが必要でしたら、そのププリンは捕獲してあるので、後ほど書かせていただきます。             お忙しいとは思いますが、よろしければアドバイスをお願いします。

mtgod600mtgod600 2009/11/15 16:41 >>さくさん
おめでとうございます(^^)/
これで3鳥が1匹ずつ1消費していることがわかりました
私的にも知識が増えました

>>あおさん
おめでとうございます(^^)/

>>ゆうさん
そのププリンの個体値は
8-26-25-3-30-24じゃないですか?
もしそうなら消費乱数が94になってます
数えミスだと思います

上記の方法の理屈上では出来ますが
解釈の違いからずれたりすることがありますので
自分で計算してやった方が良いです
上記の方法は単なる短縮なので
長々と書きましたが、ようは45回見ればいいんです

らんすーらんすー 2009/11/15 16:55 上記のやり方でやったところLv22無邪気のメタモンが三回出てきましたフレームがずれているのでしょうか?

メタモンLv22無邪気
ステータス
57
30
31
27
27
29

ゆうゆう 2009/11/16 00:43 さっきまたトライしてみました。しかしまた同じププリンが出たので、今度は一回めくる回数を減らしたら、メタモンゲットできました!!ちゃんと数えてるつもりだったんですが・・・お手数をお掛けしました。実は今まで人のブログに書き込むということをしたことがなかったので、少し不安でした。しかし、今回丁寧に応答していただいてとても嬉しかったです。実際の消費乱数を教えてもらわなければ、ゲットできなかったと思います。本当に本当にありがとうございました。またちょくちょくブログをのぞきに来ます。僕も半信半疑でしたが頑張ればでます。他の人も頑張ってください。では、ありがとうございました。

名無し名無し 2009/11/16 01:15 2049年3月17日20時1分16秒にプラチナを選択して
どんなに連打してもつづきからはじめるを押すのが32秒になってしまうのですが
ロードが遅いのかな、なんなんだろう

名無し名無し 2009/11/16 01:16 2049年3月17日20時1分16秒にプラチナを選択して
どんなに連打してもつづきからはじめるを押すのが32秒になってしまうのですが
ロードが遅いのかな、なんなんだろう

mtgod600mtgod600 2009/11/16 18:14 >>らんすーさん
初期seedは5314028Cですね
消費乱数は合ってるのでもっと連打を速くして
プラチナを選択するタイミングを気持ち0.3秒くらい速くすればいいと思います
コイントスをすると楽です
質問コーナーに詳しく書いています

>>ゆうさん
そうでしたか〜
おめでとうございますっ!!(^^)/

>>名無しさん
時計の針は記事の写真どおりですよね??
なんででしょう・・・
ちなみにどうやって時間を計ったのですか?
何匹かポケモン捕獲して
そのポケモン全ての能力値・性格・レベル・名前を教えて下さい

-p--p- 2009/11/16 22:10 試した感じ、DSiはDSライトと比べると、ちと起動が遅いと思う。
30秒に続きからを押せるよう自分で調整が必要っぽ。

ASINSASINS 2009/11/17 02:44 今方メタモンが出ました。
とてもわかりやすい解説で助かりました( ゜∀゜)b
これを気に乱数もちょっと考えながらやってみます。

後続の為に一応報告。
伝説先頭はダメっぽい 理由:先頭パルキアでメタモンゲットすると低個体値だった。もしかしたら特性のせいかも
とりあえず先頭は無難にコイキングで....

自分がやった方法
?2049年3月17日20時1分00秒に設定
 2049年3月17日20時1分16秒にプラチナ選択
 2049年3月17日20時1分30秒につづきからはじめる
?コイントスで初期Seed計測
―ここで初期Seedが違かったら?から再スタート
?初期Seedがあっていた
?「間違えないよう」に乱数92を数える
?出たポケモンがメタモンだったらゲットして個体値調査
―違う場合?からやり直しって感じでくりかえしやるしかないと思います。
まあ上での解説とほぼ同じですが;;やくにたてればと...
あとはだんだん失敗を繰り返していけば30秒のタイミングもみつかめると思います。
失敗しないことには越したことないですけどね。

長文失礼。では

mtgod600mtgod600 2009/11/17 12:25 >>-p-さん
そうなんですか!?
初期のDSしか持ってないので分かりませんが、
私の周りでは初期のDS・DSライトでは成功しているようです。
上記の物があればそれを使うことをお勧めします
無い場合は申し訳ありませんが自分で調整お願いします〈泣
とりあえず経過時間が10秒で30秒に続きからが押せていれば良いので

>>ASINSさん
おめでとうございます(^^)/

先頭伝説で低個体値メタモンが出たのは、
ただ単に初期seedずれだと思います
私も少し気になるので確かめてみます

しゅにしゅに 2009/11/17 19:54 始めまして〜。
よく分からなかった乱数がこのページを見て簡単に出来ました!
私事で申し訳ありませんがお礼を言わせてください。
有難うございました。

通りすがり通りすがり 2009/11/18 02:48 非常にわかりやすく書いてあって挑戦してみる気になったのですが
私の連打速度だとどれだけ速く連打しても開始から14秒以内に続きからはじめるを押せません
ブログ主さんは普通に親指で連打されてるのでしょうか

mtgod600mtgod600 2009/11/18 16:24 >>しゅにさん
おめでとうございます(^^)/

>>通りすがりさん
その通りです
もしかしてDSiですか??
DSiは他のより遅いそうです・・・
旧型を使う事をお勧めします
それと経過時間〈選択後の白い画面を除く〉が10秒になってれば
貴方の連打速度に問題はありません
DSiを使う場合は30秒に続きからが押せるように
16秒の部分を調節してみて下さい

-p--p- 2009/11/18 22:21 あくまで体感だけど、DSiは14.5秒くらいでプラチナ起動しとけばOK。

リンカーンリンカーン 2009/11/19 00:37 始めまして
本来6vメタモンが出るべきフレームでマイナンが出てしまいます。
ウラニワさんに自慢されてるのは16日にマイナン、17日にメタモンなんですが・・・
乱数調整や徘徊などのミスは無いと思うんですが・・・ここまでに問題点ありますかね?
文章を何度も読み直したり色々調べたりしたんですが、よく仕組みがわからないので行き詰ってます。よろしければアドバイスお願いします

エノモトエノモト 2009/11/19 11:38 はじめまして〜^^
参考にさせてもらって、早速やってみているんですが、、

コイントスの結果は一致するのですが
二回とも メタモン おとなしい (きがつよい)
H 57
A 26
B25
C26
D35
S26が出てしまいます、、
徘徊は全て捕まえています。

エノモトエノモト 2009/11/19 11:48 連レス失礼します。
ちなみに先頭はギラティナ(プレッシャー)です。

らんすーらんすー 2009/11/19 16:00 エノモトさん
失礼ですがコメントのほうを読み返したほうが良いかと

mtgod600mtgod600 2009/11/19 16:19 >>-p-さん
その時間で成功したのですか??
DSiが周りに無いのでご報告していただけると嬉しいです

>>リンカーンさん
コイントスをしていること前提で書きます
個体値が8-26-25-3-30-24のてれやLv22だったら数えミス。
消費乱数が94になっている
これ以上の助言が欲しければ、そのポケモンについてkwsk書いて下さい

>>エノモトさん
コイントスしましたか?
後レベル
ちなみにそのようなものは周辺に無いです

mtgod600mtgod600 2009/11/19 16:54  皆様へ

〜質問時の注意点〈必読〉〜2009/11/19現在
あまりにも質問が多すぎるので制限をかけます

1 記事をちゃんと読んでないようなコメントは無視します
2 メタモン以外のポケモンが出たとき、
 1 コイントスをやったということを書いて下さい。書いてない物は無視します
 2 出たポケモンの名前・能力値(HP-A-D-A'-D'-S)・性格・レベルを必ず書いて下さい。
  書いていないと無視します
3 いかにも自分で思いついた・まとめたようなコメントは腹が立つので削除します
4 他の方宛には勝手にコメントしないで下さい。自分でブログ作って書いて下さい
5DSiを使ってる方は『DSiを使った』と書いて下さい
 DSiに関しては今のところ少々不明です。DSiで成功した方は詳しく報告して頂けると非常に助かります

以上の条件を満たしているコメントなら歓迎します
なるべく過去のコメント等を読むようにしましょう

どうしても分からない方のみコメントして下さい

後、全く役に立たずスペースばっかりとっているコメントは後で削除します

mtgod600mtgod600 2009/11/19 17:02 >>エノモトさん
コイントスしてましたね・・・
すいません。質問が多いので混乱します〈泣
もう少し粘って、何匹かのステータスを書いて貰えますか??

>>らんすーさん
言ってる意味が良く分からないんですが・・・

エノモトエノモト 2009/11/19 19:43 >mtgod600さん
こんばんは^^
できました〜!どうやらプレッシャーなども消費乱数に影響すると他で聞いたのでギラティナ抜いてみたらできました〜^^

初期SEEDから起動時間などを割り出すツールってないんでしょうかね?

ななしななし 2009/11/19 21:06 丁寧な説明でわかりやすかったです、無事に出せました
やってみたら すなお 8-26-25-3-30-24 が4回も出ました
上の方でも話題になってるみたいですが、自分は消費を2減らしたら(ノートを44回)6Vが出たので
どこかで2消費してしまっていたんですね、どうしてこうなったかは不明です

リンカーンリンカーン 2009/11/20 00:28 消費乱数が94になってました。恥ずかしい子です。すいませんでした。

チクワチクワ 2009/11/20 21:34 分かりやすい説明をありがとうございます
一ヶ月ぐらい調べ続けてもわからなかったのに
これをみたらすぐに6Vできました

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/mtgod600/20091104/1257321642