[ホーム]
二次元裏@ふたば
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
先輩乙俺はあなたの代わりに今月から入ったよ3月末まで
当座の生活費の方がいいんじゃね?
二次裏ハイパー無職リンクhttp://may.2chan.net/b/res/88426315.htm
いい歳してとしあき
もう少し現実見ろよお前と同じように会計士目指してるのは良いが世の中にどれだけ居て実際に受かっても職があるかどうかってな
>月収13万5千円でも嫁を養えるもんかな・・・両働きだろう
>『 ぼくは無職だけど働きたいと思ってる。 』>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022506423/futabachannel-22/ref=nosim/>著者:しらい さりい>形式:単行本>価格:¥ 987アマゾン先生は適切なアドバイスをくれる
このレスに対する削除依頼があります。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
案ずるより生むがやすし
最近妙に長文多いな
『 年間15万円トクするマル得無職生活の本―トクする裏ワザ、知らなければ大損! (王様文庫) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483796074X/futabachannel-22/ref=nosim/著者:神田 賢人形式:文庫価格:¥ 520
今日の就職スレはここですか?
うん、とりあえず予備校通ってる間の生活資金の確保と、予備校通った後に次の進路が決まるまでの生活資金を考えると50万じゃ無理じゃね?というか予備校ってどのくらいかかるん?公認会計士受けるにしても試験は来年だろうし
なんか愉快犯的にdelしてる奴がいるないい加減、管理人さん対処してくれないんかな
>うん、とりあえず予備校通ってる間の生活資金の確保と、予備校通った後に>次の進路が決まるまでの生活資金を考えると50万じゃ無理じゃね?あーパラサイトですんでーていうか実家住まいじゃなきゃこんな低賃金で50万も貯められないよ
ぶっちゃけ、今は資格よりも経験最重視なので、取っても仕事は無いよ
32歳来月末で無職予定給料は今より下がってもいいから仕事探さないとなぁ
このままパラサイト→高齢になったら生活保護が現実的な線だと思うよ
厚生年金やらで色々引かれて手取りは10万6ヶ月で全部貯めたとしても60万しか貯まらんさすがに昼飯とかは食わなきゃ死ぬ6ヶ月で10万の消費で抑えられた俺を褒めろ
>俺はこの6ヶ月で貯めた50万の有効方法をとしあきたちに聞きたいうーん、別にそのまま貯金して働き続ければ?公認会計士なんて学校に行ったからって受かるわけでもないんだしさ
31歳職歴なしニートだけどどうすればいいかな先輩方アドバイスおながいします
35歳までは正社員になれるから頑張れ工場系はキツイけど給料いいぞ
このスレに対する削除依頼があります。
俺も資格取るぜ資格とって未経験可ってとこ受ける問題は求職者が多いことだよな
他人がやりたがらない仕事で高給なのを探すとかさあ
>6ヶ月で10万の消費で抑えられた俺を褒めろすごいなこっちは前まで手取りで40万程度あったのに金が全く貯まってない・・・
税理士にしとけ
工場なんてどこを見渡しても求人ありませんが
>俺を褒めろそれは凄いが、スレあきはなんでその歳で契約社員なんてやってたん?就活しなかったんか?
とりあえず公認会計士の試験問題見てみたら?その上で、予備校に通えば俺でも受かるぜって思えるなら行けばいいかなりキツイと思うけどね
スレですが簿記1級は27歳のときに取ってますしかし・・・資格取ってそれ以降なにもやってないんで知識はもうほとんどないかも会計士か税理士ってことになるんだよな次は行政書士とかあっち方面だとまた一からの勉強になるし
その年なら公認会計士事務所で働いて実務経験積みながら学校いってるのが普通だなー
>工場なんてどこを見渡しても求人ありませんがまじで?千葉方面だが募集してるぞ
>こっちは前まで手取りで40万程度あったのに金が全く貯まってない・・・ん?
>スレですが簿記1級は27歳のときに取ってますあながち無謀な挑戦ってわけでもないのかというか簿記1級持ってるレベルならそもそも契約社員以上になれたんじゃね?簿記2級とかなら無理だろうけど、1級なら経理関連で需要ありそうなんだが
簿記一級持ってるなら32でも税理士(会計士)事務所で求人してるとこあるよ本気だというなら昼働いて夜学校いけば
スレあき頑張れよーただ公認会計士とか難しいってのは理解しておいたほうがいいぞ若いのがそれだけ目指してきてたりもするし本当にそれを一生やりたいのかどうかを考えないと
>1級なら経理関連で需要ありそうなんだが派遣社員でなら何度か経理やってた今年から本格的に就活始めたときには見事に全部落とされたね国が不景気対策で臨時職員の募集しててそれ受けたら受かった年金記録の群れと毎日格闘してたよ
二次裏にスレ立てる時点でもう受ける気ないっしょ
簿記一級あるならいけるだろうがあのねぇ!三十路としあき資格無し無職ダメ人生も死角無しなんていくらでもいるんですよここ何を甘ったれてるのだか
>求人してるとこあるよそりゃ求人してるとこならあるよwちなみに事務職の求人なら腐るほどあってそれを全部受けては落ちてを繰り返してたらもう今年だけで40社ぐらい落ちたでもデスクワーク以外の仕事はしたくないですきつそうだし
一級持ってて正社員になれないとはよほど人間性に問題があるのか
>でもデスクワーク以外の仕事はしたくないですきつそうだしこの一文に全てが現れている
>一級持ってて正社員になれないとはよほど人間性に問題があるのか簿記1級より余裕で難しい行政書士持ってても俺ニートだけど?
>一級持ってて正社員になれないとはよほど人間性に問題があるのかオーガみたいなんじゃない?トロールとか
>簿記1級より余裕で難しい行政書士持ってても俺ニートだけど?行政書士で飯食えるのなんて一握り
スレですが介護での正社員歴なら2ヶ月だけあるあとは全部派遣社員か契約社員・・・経理とかの仕事もちゃんと受けはしたよでも基本女の子だし俺高卒だからこの資格だけじゃ逆転は無理っぽいよだからせめて起業できる税理士とか取ってなんとかしたい・・・
>無職ダメ人生も死角無しなんていくらでもいるんですよここ>何を甘ったれてるのだか派遣を切られて今は生活保護の俺参上!
俺も事務職系しか受けてないもう1年ぐらいずっと就職活動してるけど決まらん
うっせー俺みたいに肉体労働しろや同じく32歳契約社員より
>派遣を切られて今は生活保護の俺参上!
自殺は考えてないの?
事務は基本女だよな
>だからせめて起業できる税理士とか取ってなんとかしたい・・・どうする?落ち続けたらそれでもっと年齢上がって今の資格だけだったらそんな簡単な資格だっけ
高卒でも男の会計事務所職員いるけどな最近はとらないのか
ウチの親との違いにおどろいた
俺高卒で資格も無し、正直技術も無いけど、ITドカタとして月に50万くらい稼いでるよそこそこ頑張れば、そこそこになんとかなるんじゃないかな
>どうする?落ち続けたらもう引き返せないな簿記って民間資格だしなにも専門性ないんだよ当然この資格で就職あきらめての自分での起業は無理・・・法律系資格のほうがよかった・・・社労士や行書からでも普通に自分で会社立ち上げられるし
とりあえず簿記2級では事務職は無理ソースは俺派遣すら経験ないから紹介できないとか抜かしやがった死ねよア○コ
立ち上げたら仕事とるんだよそのエリアにはすでにその仕事してる人達が居るそこから仕事奪うわけだ要するに「営業力」が無いといけないんだな
ほんと社会知らないな社労は人事の人間が片手までとるレベル行書は不動産と兼業が大半
俺、司法試験合格目指して7年目、31歳無職職歴なしだぜその歳から初めて資金50万で会計士とか無謀すぎる
>ほんと社会知らないな知らないのはお前でしょ社労士が片手間で取れるかよ公務員試験とかより普通に難しい試験に位置してるのに1500時間は勉強しないと無理
>スレですが>介護での正社員歴なら2ヶ月だけあるほんとに「だけ」だな履歴に書かなくてもいいくらいかえって不利になったりして…「なんで2ヶ月で辞めたんですか?」って言われそう
結局スレあきの書き込みだけ見てると「よく分からないけど今の収入じゃ怖いから一気に高収入で安定する仕事したい」って事だよねそんな上手い話あるのかねぇ
>俺、司法試験合格目指して7年目、31歳無職職歴なしだぜ>その歳から初めて資金50万で会計士とか無謀すぎるお前はそのまま頑張れ来年はいける
この先どんどん寒くなる新卒でさえ辛いんだぜ
>俺高卒で資格も無し、正直技術も無いけど、ITドカタとして月に50万くらい稼いでるよITドカタにどうやってなりましたか聞かせてくださいぃ
いまいち本気に思えないが資格とっても実務経験なきゃ使いものにならないよ学校行くのはかまわないけど同時に就活もした方がいいよ
>俺、司法試験合格目指して7年目、31歳無職職歴なしだぜ旧試験終わったらどうすんだか...
>聞かせてくださいぃちょっと前までは誰でもなれたなIT土方未経験だった俺でも入れたんだし
>1500時間は勉強しないと無理俺のFF11のプレイ時間が22000時間程度だから余裕だな
>月に50万くらい稼いでるよそれは給料の話ですか?それとも単価のお話ですかい?
>社労士は簿記1級の2倍近く難しい日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)システムアナリスト 1000時間社会保険労務士 1500時間 (7人中1人が顧問企業を持っていない)1級建築士 1500時間 (受験資格要)公認会計士 5000時間 (H18年までに4倍増)税理士 6000時間 (科目合格制あり)司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりもかなり難しい試験)弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格) 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
漫画家になりたいとかよりは好感が持てる
>俺のFF11のプレイ時間が22000時間程度だから>余裕だなとしあき・・・
>お前はそのまま頑張れ>来年はいける来年は研修の給付も切れるんで合格率4割くらい行ってほしーわ今ウシジマくん読んで自分の未来が怖くなった
2万時間勉強すれば司法試験も受かってたな
>俺のFF11のプレイ時間が22000時間程度だから>余裕だな人生の役にたった?
>俺のFF11のプレイ時間が22000時間程度だから>余裕だな頑張れそうな気がしてきた
>漫画家になりたいとかよりは好感が持てる昨日まで3日「正社員なりたいスレ」続けてた馬鹿よりもイイ
>としあき・・・抱きしめて!銀河の!果てまで!
>旧試験終わったらどうすんだか...ローは出ててるさ今の旧試に突っ込めるほど自分が頑張れる性格だとは思っちゃいない
>人生の役にたった? はい⇒いいえ
>ローは出ててるさあら素敵残り玉何発?
ネトゲに費やした時間は取り戻せないのだ・・・
>結局スレあきの書き込みだけ見てると>「よく分からないけど今の収入じゃ怖いから一気に高収入で安定する仕事したい」>って事だよねまぁ、そうだねていうか別にちゃんと定年までやれる職に就ければいいよ契約社員で放り出されたし年齢が年齢だし給料13万5千円だったし年齢さえどうにかなったら国税入りたかった・・・
>>聞かせてくださいぃ>ちょっと前までは誰でもなれたなIT土方>未経験だった俺でも入れたんだしホントちょっと前まではねー今キャリア5年くらいで、本当にこの業界の滑り込みセーフの世代だわ新人は全く仕事が無いから解雇されるし、キャリア2,3年でも書類で足切りされる今この業界には氷河期世代の年齢でリーダー格が全然いないんだけど、俺より下のこの世代も同じ事になるだろうなー・・・
>とりあえず簿記2級では事務職は無理俺もパートすら無理だったまあ面接下手なのもあるんだけどさ
スレあきくんは悩んでな!?よーし、ランカが応援しちゃうぞ〜!☆ミ
>二次裏に費やした時間は取り戻せないのだ・・・
>ネトゲに費やした時間は取り戻せないのだ・・・FF11あきは犠牲になったのだ……!
>一気に高収入で安定する仕事したい絵に描いたようなダメ人間だね美味しい話に振り回されて一生搾取されるだけで終わりそう
>ネトゲに費やした時間は取り戻せないのだ・・・やめて!現実問題語るのやめて!
スレあきはこのまま行くと自殺コースまっしぐらだな夢は30までに捨てろよ
世渡りを極めれば働かなくても遊んで暮らせるというのに
>やめて!現実問題語るのやめて!・・・しくん、としくん聞こえる!?ヴァナディールに危機が訪れているの……!救えるのは貴方だけなの!!お願い……私たちを助けて!!!
>残り玉何発?あと2発さ残り玉尽きたら行書で生きてくしかない感じ
もう2年ほどしたらバイトで食ってくしかない奴が激増しそうだなお先真っ暗だよ
>漫画家になりたいとかよりは好感が持てる漫画家志望は現実見れてないやつが多すぎる
>俺、司法試験合格目指して7年目、31歳無職職歴なしだぜ俺の知り合いは5年目で合格した来年勝負だ
>>月に50万くらい稼いでるよ>それは給料の話ですか?それとも単価のお話ですかい?給料単価55万の底辺ドカタとして現場に入って、給料45万もろて、2500円/時ぐらいの残業代で50〜55万ってトコ虹裏に潜む単価100万+のスーパーSEあき達のようになりたいのだ・・・
スレあきくんは悩んでな!?よーし、ランカが応援しくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
32才のときか既に年収700万の正社員になってた20代はヒモ
>もう2年ほどしたらバイトで食ってくしかない奴が激増しそうだな>お先真っ暗だよフリーター 偉いと思う 我無職
てか調べたら簿記1級って合格率10%超えてるのなすげぇ簡単じゃん行書や社労士は1桁代だぞそんな13%とか合格する資格で逆転は無理っしょー持ってるやつ多すぎ
>漫画家志望は現実見れてないやつが多すぎるラノベ作家志望スレなんて賞金の使い道とか有名になったら顔出ししたくないとか昔同じ学校だったヤツが連絡してきたらどうしようとか話してるんだぜ・・・・・
>行書や社労士は1桁代だぞ行書は営業せんと……
100人受けたら13人受かるしかしとしあきは大半が90位ぐらいで泣いてる
さっきからamazonの広告が的確過ぎる…
契約やフリーターで生きてる人も普通に居るのにスレあきは「そっちになったら死ぬ!」なのな
『 Quartett! シャルロット・フランシア (1/10スケールPVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UNMEPY/futabachannel-22/ref=nosim/壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,550発売予定日:2010年2月25日(発売まであと97日)
『 Quartett! シャルロット・フランシア (1/10スケールPVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UNMEPY/futabachannel-22/ref=nosim/壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,550発売予定日:2010年2月25日(発売まであと97日)これかね
>契約やフリーターで生きてる人も普通に居るのに>スレあきは「そっちになったら死ぬ!」なのな意味わからんスレあきは派遣や契約社員で32歳まで生きてきたのに
>20代はヒモ職歴に数年期間が開くと無茶苦茶不利になると聞いたがコネか?
>意味わからん>スレあきは派遣や契約社員で32歳まで生きてきたのにでも結局そう言ってるのと同じじゃないのさ
>契約やフリーターで生きてる人も普通に居るのに>スレあきは「そっちになったら死ぬ!」なのな親が要介護になったり自分が体壊したりしたらと思うとな・・・生活保護も確実に受けられるかどうかわからんし
>てか調べたら簿記1級って合格率10%超えてるのなすげぇ簡単じゃん一級がいきるのは連結決算のある大企業くらいなんだよそれに会計士と税理士の勉強してるひとが途中経過でとるし
そうなんだ…彼らが書いたラノベよりそれらのスレを読んでた方がずっと面白そうだ
>ラノベ作家志望スレなんて>賞金の使い道とか有名になったら顔出ししたくないとか>昔同じ学校だったヤツが連絡してきたらどうしようとか>話してるんだぜ・・・・・なんか好感云々の前に悲しいわ
>でも結局そう言ってるのと同じじゃないのさスレあきよりお前のほうが頭おかしいんじゃね?契約社員を脱出しようと思うことのなにがいけないのかわかんねーよ
>単価55万の底辺ドカタとして現場に入って、>給料45万もろて普通のIT企業で営業してるんだが、単価55万の人員に給料45万を払うって理解できん稼働率100%あっても企業としての取り分が少なすぎる気が……
>普通のIT企業で営業してるんだが、単価55万の人員に給料45万を払うって理解できん>稼働率100%あっても企業としての取り分が少なすぎる気が……二次裏やぞ!ここじゃみんなが社長になれるんや
>一気に高収入で安定する仕事したいんなの無理なのがわからないとっしーがいるものかよ
商科大学卒で簿記二級取ったけど何の役にも立たんかったそもそも営業だし
>契約やフリーターで生きてる人も普通に居るのに>スレあきは「そっちになったら死ぬ!」なのな現在生きてる人も普通に居るだけで、それらの人もこれから無事に生きてるかどうかはそもそもわからんそういう現状に危機感を覚えて頑張ろうとしてるのは、してない人間より賢い
>そういう現状に危機感を覚えて頑張ろうとしてるのは、してない人間より賢い頑張ろうとしてる人は二次裏なんてしてる暇ねえんじゃね?
>そんな上手い話あるのかねぇ別に「公認会計士に受かったら」それ自体はそこまで極端な高望みじゃないだろ「公認会計士に受かるのか否か」の論議はあるけども、スレあきの能力が不明(簿記1級はある)だから無謀かどうかはわからん
>頑張ろうとしてる人は二次裏なんてしてる暇ねえんじゃね?言っちゃった……
>頑張ろうとしてる人は二次裏云々の前に悩まないで受かってるんじゃね?
>頑張ろうとしてる人は二次裏なんてしてる暇ねえんじゃね?
>普通のIT企業で営業してるんだが、単価55万の人員に給料45万を払うって理解できん>稼働率100%あっても企業としての取り分が少なすぎる気が……まあフリーに近いし、仕事が無ければニート状態だから、んなもんだよどっかのITのフリーランスの寄り合いみたいなトコだと、マージンが十何%かなんかだった筈よ
>>そういう現状に危機感を覚えて頑張ろうとしてるのは、してない人間より賢い>頑張ろうとしてる人は二次裏なんてしてる暇ねえんじゃね?そうかもしれんし、そうじゃないかもしれんスレに沿って語るとしたらスレあきの情報を鵜呑みにするしかないしな
公認会計士とっても経験ないときついんじゃない?
そもそもこのスレはマジレス禁止ですよ
>そもそもこのスレはマジレス禁止ですよそうやなw
>そもそもこのスレはマジレス禁止ですよマジレスさんだって有職者なんやなw
あきゆきだって働いてるんやなw
むしろスレあきが一番正常な人間であって>契約やフリーターで生きてる人も普通に居るのに>スレあきは「そっちになったら死ぬ!」なのなこのレスしたやつの負け犬思考だけは見習うべきじゃない非正規雇用で生きてる人がいるからなんだってんだ?そいつらを見習ってそれで生きて行けと?
>>普通のIT企業で営業してるんだが、単価55万の人員に給料45万を払うって理解できん>>稼働率100%あっても企業としての取り分が少なすぎる気が……>まあフリーに近いし、仕事が無ければニート状態だから、んなもんだよ>どっかのITのフリーランスの寄り合いみたいなトコだと、マージンが十何%かなんかだった筈よフリーランスなら取り分についてはある程度わかるんだけど、あなた未経験でIT業界入ったとか言ってませんでした?
ホマ新チw宴もたけなわですが00:15頃消えるんやなw
>フリーランスなら取り分についてはある程度わかるんだけど、あなた未経験でIT業界入ったとか言ってませんでした?うn4年間正社員、2回転職して今の会社経由で現場に入ってるよなんかおかしい?
もめちゃいけないんやなw
delキチさん遅いな・・・
del
企業側の考えだと高卒、大卒後就職してリストラやらで無職になった32歳なら正社員で採用するところもある高卒、大卒後にニートやフリーターを続けて32歳無職は絶望的
『 超合金 ファイアボール ドロッセル 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8GXAA/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 8,400価格:¥ 6,300発売予定日:2010年2月25日(発売まであと96日)