[ホーム]
二次元裏@ふたば
ガンダムウォー新弾発売されたらしいねうちは田舎だから明日だよ・・・画像見て妄想する個人的に初期に集めきったけどいろんなデッキにまだ足りないから再録されて嬉しいカード・・・ところで紫基本Gがボックス数枚レベルってマジか?バンダイ人を舐めすぎだろ
慈愛こうしてみると昔のほうがイラストいいね種厨ってわけじゃあないけどこのユニットは強い強い、ロンビの再来だって騒がれてるけど今のところ青中に混ぜて出すのがZ&百式からZZZへ換装、そこからかってところかそれより恒久的に使えるオペブーストで出すデッキぐらいしか出番がないよね・・・みんなが騒ぐほど強くない気がする、ジュドー乗っけたら完璧ってところなんだろうけど
あ、カウントダウンで紹介されてたやつとヤフオクで画像が出て確定してるもの以外は載せないつもりでいるんだ田舎物でごめんね緑オペのダメージ版慈愛ってところか書いてあることは強いけど・・・紫緑デッキがガデッサしかないのがキツい緑のコマンドとオペだけで、事故率誘発してまでのポテンシャルはあるのかどうか・・・気にはなるところ捨て山気にしないでいいなら捨て山除去ってダメージ与えるサイサリスとかもいいかもね
スペックといい能力といいベリーグーただ能力がバラバラ過ぎて狙った能力を狙って発動させるのは難しいところそれでも相手にとっては苦しいとは思う守備力4というのも気になる・・・ヴァーチェとか採用した紫がらみの単色は初期にはいっぱい出てくるだろうしなかなか使えるZZZの換装元と見ていいのかな
特殊兵装擬似太陽炉持ちで今の環境では手札に腐りやすいキャラを公開するだけで除去強いんだけど・・・緑紫に未来はあるのかなガデッサがもっとしっかりしてくれれば或いは・・・
統制や司令部をカウンターできるナイスカード最近の緑は本当にカウンター強いなぁただ捨て山や本国から除去が流行るかもしれないから迂闊には使えないかも
うーん、まず指定がダメ・・・紫2は結構きつい能力がもっとぶっ飛んでいればいいんだけどこれからのメタでOOユニットを中心としたデュアルユニットがどれだけでるかってことか
面白いけどこれからにもっと期待ってところなのかな?ガデッサデッキは結構ユニットパワーはあるけどこういうキャラよりはやっぱシーマとか入れてハムセットも入れてってやりたいよなぁ
これは評価が難しいエクシア・ヴァーチェは使われるだろうからそこそこ役にはたちそうだねでもヴァーチェ相手はちょっと苦しいか・・・でもたぶんOO機体はケルディムあたりがメインになるんだろうなと思うよだからちょっと使いにくいかもデュアル系をみないなら単純に緑G6構築スライでいい感じっぽいでもG6自体メタカード一本で死に掛ける(特に緑は)からなぁ
junで立つなんて超珍しいな気まぐれで1年ぶりに覗いたら立ってるとか
これはなかなか強いでも緑はクイックばかりなのがちょっと苦しいかな?単機出撃で7点、戦闘ダメージだけなら地球なら8点まで、宇宙なら10点まで耐えるのも面白い専用機のセットのバリエーションが増えたからまさかの華麗なる戦いも・・・?
黒い三連は専用機系のシナジーでもしなきゃ現行の4ユニットにパワー負けしてるからありえないね
これはCOOL!単純に俺がコンバットトリックが好きってのもあるけどオペだからタメGの肥しになるしTRが多い今の黒単なら換装して装備から一方的に破壊ってのもありそうしかし万能に使えるカードではないのは確か・・・今の黒は高機動で殴るのが多いしでも相打ち覚悟で低国力につけて2:1交換、その後にゼク・ツヴァイ(ジョッシュ機)とセットで突然出して交戦して破壊、ついでに邪魔なカードも破壊って使い方はなかなかシナジーが取れていて美しい
>その後にゼク・ツヴァイ(ジョッシュ機)とセットで突然出してそんな三枚コンボするなら普通にツバイで押し切って、カテジナシャッコーのほうがいい使い難すぎる、戦闘ダメージならまだしも相手もそれなりに対処してくる
>三枚故意にジャンクヤード行きさせるカードも含めてね
>黒い三連は専用機系のシナジーでもしなきゃ>現行の4ユニットにパワー負けしてるからありえないね個人的にはOOがどこまで復活するのかなってのが気になるんだよねガンダム隊は相手なら焼きでひとつ削れば4点反撃でガンダム落とせていい感じかなぁと思ったんだせめて戦闘配備があればなぁユニットを除去して何かする行動でじわじわ稼ぐ・・・?世界のゆがみとかまどろっこしいか優秀なロールカードが黒にきたけど・・・凌駕でもいいよねって話になりそうチャンプブロックもする黒ウィニーに・・・?悪いカードではなさそうだけど周りがぶっ飛んでいてなあ・・・ヴァリアブルついてる戦闘フェイズロールカードが赤にはあるし
白のデュエル&バスターとサンドロックがえぐい
また趣の違うハナヨ戦わせてもいい超劣化アストナージってところかなぁどちらにせよ前のハナヨが強すぎてなぁ手札を入れ替える能力はなかなかグッドだけど入れ替えただけじゃ引くことになっちゃうからまたシナジー要素のあうrカードが必要なんだよね・・・紫必要ってのもマイナス、やっぱ前のハナヨが便利すぎたか
いややっぱ黒でも弱いかこれなかなかイエスだね!TR-&が充実してるなか、ついにTR-6での強烈な除去が!タイマン状態とかちょっと使いにくいところもあるけれど、何より3ターン目後手でも出てくるこのスペックはよろしい速攻の攻撃力とか関係ないからウィニーキラーにもなりそう単純に除去としてもいいかもね・・・あ、指定黒じゃないとガードできないヘイズル高機動型だったか、あれが日の目を浴びるかも最近高機動だらけでメタはられつつあるし
新しい黒のドローソース!ユニットがキャントリップだけじゃなくこういうドローをさせてくれるのはありがたいスペックもいいし、一枚制限も特にコンビと絡まないものだしラー型TR6混在型作っても面白いかもね
すぺっくそのものはぱっと見ハンデスヤザン機と変わらないけど戦闘配備が付いていて、交戦に強いテキストになっているコンビTRやTR6ギガンティック、シロッコとのコンボを狙えということか単純に高機動パンチャーとしてもなかなか優秀だと思うただちょっと使いにくいよねぇ・・・今のGWは一枚でとりあえず状況をどうにかするってカードた多いから
バルチャー持ちってのが地味にえらいそしてアンタッチャブルまで・・・範囲兵器はおまけ程度に考えておいたほうがよさそうZZ系に乗れたら核並の範囲平気撃てますよーってことで
TR-6はどうなんだろう黒の6国と見てしまうと微妙だが換装で4ターン目に出るしTRの数少ない除去と考えると入れざるを得ないのだろうか
こういうコンバットトリックは好き!でもこれはなかなかイケてるオーバーキルなデザインでもヴァリアブルで移動耐性コマンド間に合ってるからなぁしかし破壊系コマンドも実質無効にできるのはありがたいサイドに入れても損はなさそう
能力自体は協力なんだけど・・・そもそも高機動についてこられるヤツがいるのか、とダメージ受けて除去られてもこっちは好きなものを除去したわけだから微有利だねただ換装をメインとしてるせいか戦闘配備がないのが悲しい
ステイメンに代わるコンバットトリックユニットになれるか?もうデンドロ換装も歯が立たない時代だし、ステイメンも宇宙からしかいけないとデメリットがあったし即破壊無効の行動力を犠牲にしてでも得るものがある気がする場に出たら効果を発揮するユニットの回収とか・・・そもそもスペックがかなり及第点なのがグーだね
これはいいね!最近のMFは発掘されたMSやザコMF混ぜたスライが大体だから小さいMFに付けたら後半も腐らなくてすむねフェイロンフラッグ等を事情聴取に撃つときの保険にもなるしグーだね
んー・・・効果は悪くないけどMFに乗せることを考えるとイマイチ
格闘値ってチボデーの修正とかも参照するのかな?なんどでも戻ってくるのは鬱陶しそうだけどそういうのが転向されたらたまったもんじゃないねどこにも本来のプレイヤーノ自軍エリアって書いてないし・・・
3点ダメージを与えてテキスト無効は偉いねというか本気のファンネルより強いとはなぁMFデッキというとゴッドシャイニングぐるぐる換装で制圧してからリセットかけるタイプと小物を起点にしてバーサクアレンビーノーベルでワンパンしてリセットかけるのが主なタイプだけどそれの追加にこいついてもいいかもねどちらにせよMFで場を制圧し続けるのは困難だからリセットに頼らざるを得ないんだよねぇ・・・
だめだこりゃ与えるダメージが最大10なのはわかるがよっぽど特殊兵装とかでコントロールしてないとうまくいかない上にジャンクヤード除去が怖い昨今では使い辛い特殊兵装でコントロールして仕込んだ捨て山カードをこれだけのために使うのはちょっとなぁジャンク利用・・・といってもそこまで強力なのはないし、何よりジャンク除去が強くなってきていていろいろ辛い
捨て山コントロールとしても役に立ちそう問題があるとすればG2枚ロールが今の環境だと厳しいところか凌駕とかもあるし・・・換装で早く出せるのはGOOD!MFデッキからどんどんMFが少なくなっていく
ゴッド出して除去した返しに換装させてさらに除去、か茶単リセットMFデッキでゴッドを採用してるタイプにはいい感じっぽいけど月光蝶のタイミングを渋りやすくなるって弱点もあるなぁやっぱ俺はバーサクアレンビーで投棄したり月光長したり破滅したりがいいや
マックスターは相手の捨て山でもいいからもうチョット評価してもいいかと
トランス状態!ひぎぃ!ゆっくりしていってね!なんだろう、コンバットトリックとしては面白いけど・・・キャラセットされてるのをどうにかしたいことが多いんだよね、赤ってキャラが交戦が決定したときにガンダム隊のリロールキャノンでも持ってきてつぶすか・・・?バウンス対策増えたみたいだからこういうカードが収録されたんだろうけどバウンス・ロールが普通に強いしなぁまあ使ってみないと、メタを推考しないと出ない答えではあるよね悪くはない、むしろなかなか強いよ赤黒なんかに突っ込んでもいいかもしれない、指定厳しいけどカテシャコさんにお願いしてキャラ殺して・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
間違いなく赤単のエース、場合によってクロボンに入れてもいいかもしれないこのスペックはすばらしい
専用機のセットキャラの割にはシナジーが・・・送りつけ用・・・?お風呂場ベラ・ロナのがいい気がする武器供与するにしても慈愛が怖くてなぁ・・・再録決定で慈愛持ちは少なからず増えるわけだし
これはなかなかいいいろんな使い方ができる何より敵軍攻撃ステップまでコアファイターを守らなくてもいいのがベリーグー6日クエストもあるしクロスボーンガンダムは飽和するからこういうカードはいいよね
こりゃどこも強いとしか書いてない強いて言うのならば謎の守備力の低さかこれはいいものだ
血の宿命とかから譲歩しまくった結果なんだろうけど場合によっちゃそれ以上の活躍を見せられるね(フリーダム&ジャスティスで圧倒しながらこっちは回復、あっちはダメージとか)でもせいぜい入れて1本・・・かなぁ白のコマンド枠はキツすぎる
これはなかなか面白いダメージ与えたら全員に補給はなかなかエグいのではないだろうか地味に砂漠もエラい
使い勝手は最高のカード戦闘修正も悪くない、砂漠持ち、手札で腐ってたり他のキャラ(レイ、ヒイロ等))がいて乗せなくていい場合はドローソースにもなる白にも貯めGの時代・・・?コマンドカウンターもキャラ除去もあるから割といいの・・・かも?いや、やっぱ後手に回りすぎてダメか優秀な追加ドローソースとしても使える戦闘キャラってことで格闘値分ダメージ与えるコマンドで死なないし、何度も言うけど砂漠持ちは地味に強いただサンドロックに乗ることはないんだろうなぁ
【】でアンタッチャブルは強力ただしデメリットも痛い専用機のセットをしろってことなのか・・・?白のキャラ枠はただでさえピーピーなのになぁレイがいないときに赤相手には出したくはないな
W系のガンダムでパワーアップそれより見所はリングエリア出撃可能ってところだろうかレイいないときに転向されたら間違いなくなく一機ハイマットやインジャ、フリジャスに乗せてもいい動きはしそうアルトロンに乗せたらかなり猛威を振るいそうではあるが他のガンダムでもかなり強そうただやっぱりキャラ枠が切羽詰ってるのが・・・アルトロン単品で採用はありかもしれない
いろいろ夢が膨らむカードさてどうやってつかったもんか・・・白ウィニーは種を持つものCOデッキから進化がないしなぁ茶単みたいに軽いユニットは必要としてないし
こりゃ文句なしに強いデュエルのアッパーバージョンと言ったところか範囲兵器も役に立つだろうし、おまけのそのときの能力もあたりがでればいい感じクイックでPS装甲は本当に使いやすい!その分、指定が昔並に戻ってるけど白単はもともとそういうのは気にしない
うーん・・・OO系のアザーカードは微妙な感じ
やっぱりちょっと見劣りするなぁヴァリアブルの紫Gも基本Gみたいにデュアルカードに適応されればまだ望みはあったのだが
>それより見所はリングエリア出撃可能ってところだろうかGTGゼロに乗せてリングから最後の勝利者という電波が
今のところはノーコメント、かなドローソースおっぱいや政治特権ピンクが使われる環境になったら出番はあるかもしれない、低指定だし
>GTGゼロに乗せてリングから最後の勝利者という電波が攻撃が通らなくても24点ダメージは約束されたようなもんかフィニッシュとしてはありかもしれないG6にしてゼロが示す未来で1、2突っ込んだカードをサーチとか面白いかもね指定が軽いのはいいことタッチ紫基本Gの何かでで凌駕とか使いまくっていいものパクるか・・・?テルコットは速攻性がないから一発は通るし怖いのはエネルギー吸収ぐらいだなただキャラのためだけに使うのはなあ・・・ナドレやエクシアリペアでも使うか?・・・うーん、本末転倒か
指定2,2 合計5 ならG事故で困ることもないだろうケルディムと共にメインになりうるか・・・?問題はコマンド等が必然的に弱くなるところなんだよね換装とあるからぐるぐる使いまわしてキャラもってこいってことか凌駕とのシナジーはいいが何枚もカード使ってユニットパクルだけってのはちょっとパワー不足、他の使い道を考えたい
除去としてはなかなか強力ただエリア縛りがきついかも交戦中でもいいので換装ブロックでもいいね緑紫でガデッサ辺りと組ませえてみる?・・・デッキが全体的に遅い上に愛称次第では完封されるな
忘れてたいろいろ悪さができそうジャンク除去には注意ってところかユニット回収能力はなかなかよさげ
とりあえずヤフオクで確認できたものはこんな感じだった長々と変なレビューしてすまんもう寝ようと思いつつスレ立ててからもう3時間弱・・・さすがにもう寝ますね明日の発売が楽しみだ・・・安定性は落としてもそぼろジオみたいにしてOOの優秀な5国力ユニットやヴァーチェを入れるタイプもなかなか強そうだ面白いカードも増えたし・・・以降ここは普通のGWスレとして使ってくれーい、おやすみ
よし、キラ単崩して白茶範囲兵器組むか
やっぱりハナヨはこっちのが強いよなぁ・・・無理して黒単で紫G使う必要がないというか実質地雷のMFにあたらなければどうということはないテルコットはキャラ除去でどうとでもなるし
>やっぱりハナヨはこっちのが強いよなぁ・・・ウィニーよりスライでの話でハイブリッド黒単ではあまり活躍しないような気も・・・一応もうすでにTR6アドバンスドとかに乗ってるキャラを後でジョッシュ機の人と入れ替えたりはできるがさすがにパワー不足じゃないか?
そもそもなんでガンダムマイスター874がハナヨになるんだ?ガンダムマイスターはっぴゃくはちじゅういち?(エイトセブンフォー?)がハナヨってよくわからん
>ガンダムマイスターはっぴゃくはちじゅういち?(エイトセブンフォー?)がハナヨってよくわからん煽るつもりもないけど、ちょいとお前さんが無知すぎるというか発想が狭いというかはち なな よん (頭だけとって)→はなよ普通にやる語呂合わせ見たいなものなんだけどな「753→なごさん」「193→イクサ」など
>・・・みんなが騒ぐほど強くない気がする、ジュドー乗っけたら完璧ってところなんだろうけど18弾発売前の伝説ガンダムの騒がれ具合は凄かった
>ってところなんだろうけど敵軍の捨て山削れて能力上昇とか普通に強いだろ
>「753→なごさんそこはなごみじゃね?
>そこは>なごみ>じゃね?両方仮面ライダーのネタなんだよ
強化型ZZは弱いだろ環境にそぐわない遅さに加え、強襲や高機動などの打点を通す手段も無い色的にもそれを補うカードはほとんど無いしなせめて換装[ZZ]ならFAZZからのはや出しが出来たんだが……このカードから勝ち筋が見出しづらいんだよブードラで運良く出せたら強いんじゃないの?
レビュー(笑)が初心者丸出しなのが吹くZZが弱キャラでハンマジャジャが文句なしに強いとか意味わかんねあんなカスユニット試作ケンプ一撃で死ぬじゃん
『 リボルテックヤマグチ No.081 ARX-7 アーバレスト 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002WJIKWW/futabachannel-22/ref=nosim/海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,400価格:¥ 2,286発売予定日:2009年12月15日(発売まであと26日)