第1夜は、フジテレビの朝の顔、人気情報番組『めざましテレビ』と『とくダネ!』が初タッグを組んでお送りする。
「ニッポン人の忘れもの!」をテーマに、9月より2カ月間にわたって両番組に寄せられた視聴者からの2500通を超える膨大な“作文”をきっかけに、情報番組ならではの蓄積された貴重なお宝映像やデータなどで「テレビが映し出してきたもの」を振り返る。
おもちゃから動物に至るまでさまざまな“ブーム”について振り返ったり、「アイドル」に夢中になった親衛隊の姿から“熱中する心”に焦点を当てたり、とくダネ!のコメンテーター・前田忠明の作文から「ワイドショー」について振り返るなど、時代の流れとともに消え去ったもの、そして、その後それが何をもたらしたのか?そこから「ニッポン人の心の忘れもの」を探していく。
「おふくろの味」から時代の求める「母親像」について検証するコーナーでは、出演者の誰か1人の母親が味噌汁を作ってそれをみんなで試食する。果たして、本人は自分のおふくろの味を当てることができるか・・・? |