Microsoft、次期Webブラウザ「IE 9」を披露
11月19日10時12分配信 ITmedia エンタープライズ
IE 9はDirectXを採用し、HTML5やCSS3といった新しいWeb標準に準拠する |
まず、JavaScriptの性能が向上した。SunSpider JavaScript Performanceテストの結果では、IE 8より大幅に改善されており、Firefoxなどの競合ブラウザとの差が縮まった。Microsoftは、ブラウザの実際の速度はJavaScriptの性能だけでなく、さまざまなサブシステムの影響を受けるものであるとしつつも、今後さらなる性能向上に努めるとしている。
また、HTML5やCSS3といった新しいWeb標準に準拠する。現段階でのWeb Standards Projectの標準対応テスト「Acid3」の結果は100点満点中32点だ。
さらに、DirectXの採用により、描画性能を向上させる。まずDirect2DとDirectWriteを使うことですべての画像とテキストのレンダリングをCPUからグラフィックスカードに移行する。これにより、従来より描画速度が向上するという。DirectXの採用は描画速度だけでなく、表示フォントの品質と可読性も高めるとしている。
最終更新:11月19日10時12分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「IE 9のJavaScriptは、競合ブラウザに追いついた」――マイクロソフト、IE 9の性能向上をアピール[photo](Computerworld.jp) 11月19日17時30分
- Microsoft が『Silverlight 4』を披露、『IE 9』開発状況も明らかに(japan.internet.com) 11月19日11時 1分
- Microsoft、次期Webブラウザ「IE 9」を披露[photo](ITmedia エンタープライズ) 11月19日10時12分