編集部ピックアップ

ゴルフお悩み相談箱
ゴルフお悩み相談箱

コースでのナイスプレーには正しい知識と練習が必須!飛ばない、曲がる、ゴルフの悩みを解決

気になるキーワード

検索語キーワードランキング

1位:
up
2位:
up
3位:
keep

MSN 関連チャンネル

PR

Acronis True Image Personal 2でノートPCのバックアップ

例: 紅葉 行楽

検索オプション 質問する

質問

質問者:onegai7 Acronis True Image Personal 2でノートPCのバックアップ
困り度:
  • 困っています
ノートPC(DELL inspiron6400 OS:XP)を最近購入しました。フリーソフト等のインストールによるシステムの不安定、内蔵HDDの故障などの不具合に備えて、現在の調子の良い状態をUSB接続の外付けHDDに内蔵HDDの内容をそっくりそのままバックアップして置きたいと考えています。内蔵HDDが故障したら、PCの内蔵HDDを新品にしたのちリストアーすることで復旧できればな、と思います。
色々調べては見たものの、どのソフトを利用すれば良いのか今一わかりません。
Acronis True Image Personal 2 が安価で良さそうかと思うのですが、私の利用方法に合致するのでしょうか?
USB接続のHDDでも大丈夫か?実際にリストアーする場合、PCの立上はどうするのか?などなど判らない事だらけです。
どうか、アドバイスお願い致します。
質問投稿日時:07/10/06 23:52
質問番号:3407240
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

良回答20pt

回答者:violet430 基本的にはご希望に合致します。
ただし、Personalは起動時にUSBディスクを選べないようです。
実際に復元する場合ですが、ブータブルディスクと呼ばれるCDから起動します。これはインストール時やインストール後に作成できます。

でも、私ならこちらを選びますね。起動時にUSBディスクを選べます(ただし、BIOSが対応している場合です)・
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html
ダウンロード版もあります。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se418865.html
私はTrue Image6.0〜8.0のユーザです。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:07/10/07 03:34
回答番号:No.2
この回答への補足ご回答ありがとう御座います。
実は質問する前にフリーウェア「HD Clone」をトライしてみました。
このソフトで、ブータブルディスク(CD/DVD)を作成し、BIOSの設定を、CD/DVDデバイスから立上にし、ブータブルディスクをセットしてPCの電源を入れるとSave/Restoreの選択画面が表示されます。
このとき、USBに接続されている外付けHDDもちゃんと認識されますが、フリーウェアはUSBが選択出来ません。シャアウェアなら大丈夫のようですが。ただし、英語版なのでためらいがあります。
何を言いたいのかですが、Violet430さんが書かれた、
>BIOSが対応している場合です
の意味ですが、上記フリーウェアで出来たことから見ると、私のPCのBIOSは対応している、と言えないのでしょうか?

この種の問題は、やってみないとなかなか判らないですね。ソフトを購入して、失敗して、次第に賢くなる。このステップが必要な気もします。

ちなみに、ご推薦の「Trueimage10」ならば、私のやりたいことは大丈夫そうでしょうか?
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

良回答10pt

回答者:noname#40401 PCの立上はブートディスクから行います。が、PC機種によってはTrue Imageブートディスクで起動できません。True Imageは相性がたまにあるらしいです。
ので買う前にソースネクストのページの体験版でブートディスクを作ってそれが動作するか確認します。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:07/10/07 01:02
回答番号:No.1
この回答へのお礼ありがとう御座います。早速トライしてみます。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

この質問に関連するQ&A

[PR] お役立ち情報