【ご注意ください!】
迷惑電話番号サーチーズは皆様からの情報を元にワン切り詐欺や振り込め詐欺、コールバック詐欺などの情報の共有を目的とするサイトです。中には迷惑電話でなく掛け直しが必要(支払い遅延による催促など)な番号も含まれています。 そのような番号でも、安心して掛けれる情報を提供したいと考えていますので、ぜひ口コミ情報として登録をお願いします。よろしくお願いします!
迷惑電話番号サーチーズは皆様からの情報を元にワン切り詐欺や振り込め詐欺、コールバック詐欺などの情報の共有を目的とするサイトです。中には迷惑電話でなく掛け直しが必要(支払い遅延による催促など)な番号も含まれています。 そのような番号でも、安心して掛けれる情報を提供したいと考えていますので、ぜひ口コミ情報として登録をお願いします。よろしくお願いします!
0366752625 電話番号の詳細
コメント
0366752646
同じ手口でしつこい
匿名 | 2009年4月 4日 14:14
匿名 | 2009年4月 4日 14:14
探知機セットしてかけ直しましたが、相手が受話器をとってくれませんでした。ずっと通話中で、かかりませんでした。残念!!!
本日着信 | 2009年4月 8日 16:57
本日着信 | 2009年4月 8日 16:57
着信履歴残ってました。
匿名 | 2009年4月 8日 19:23
匿名 | 2009年4月 8日 19:23
週に何回か 着歴 残っていました。
匿名 | 2009年4月11日 11:59
匿名 | 2009年4月11日 11:59
ワンギリでした
匿名 | 2009年4月11日 12:46
匿名 | 2009年4月11日 12:46
数ヶ月前にもありました。今回もソフトバンクの代理店を名乗り、インターネット回線が安くなったと言って情報を聞き出そうとしていた。セールスお断りです。と電話を切ったら、即ワンギリしてきました。ガキの集団みたい・・・。
匿名 | 2009年4月15日 15:35
匿名 | 2009年4月15日 15:35
20歳前半の舌足らずな男性が、こちらが名乗るなり食い気味で「あ間違えました」と即切りしていきました。怪しい気がしました。
匿名 | 2009年4月17日 13:00
匿名 | 2009年4月17日 13:00
一度も出たことがないが、4日に1度位の割合でかかってきてウザイ。これって0366752646と同じところだよね。
匿名 | 2009年4月18日 16:44
匿名 | 2009年4月18日 16:44
今日掛かってきました。
電話に出たところソフトバンクの代理店を名乗り、地区の担当になったのでそのご連絡とインターネット接続の手続きをしましょう 等など
必要ない旨伝えたところ口調が一変し電話を切られました。
匿名 | 2009年4月19日 15:11
匿名 | 2009年4月19日 15:11
手口としては、ソフトバンクの代理店を名乗り、電話料金が安くなると持ちかけてくる。声の年齢は24歳くらい男性。何かセールスマニュアルを緊張しながら読んでいるような口調で話してくる。
匿名 | 2009年4月22日 21:13
匿名 | 2009年4月22日 21:13
0366752659もソフトバンク名乗ります。
匿名 | 2009年4月22日 22:15
匿名 | 2009年4月22日 22:15
留守電にしてあったら何も言わずに切れた。前日には03-6675-2646からも同様の着信があった。
匿名 | 2009年4月23日 20:30
匿名 | 2009年4月23日 20:30
今日、掛かってきました!
電話に出たら切れた?出る前に切れたのか?
折り返し掛けましたが、話中でした。
匿名 | 2009年4月24日 17:25
匿名 | 2009年4月24日 17:25
週一のピッチでかかってきます。ナンバーディスプレーを使っているので出ることはありませんが、うざいな・・・。やはりうちにも03-6675-2646からも着信してますね。
匿名 | 2009年4月24日 17:35
匿名 | 2009年4月24日 17:35
4月24日からかかってくるようになりました。0366752625と0366752646が着暦に残っています。ソフトバンクを名乗り、インターネット回線が安くなると持ちかけてきました。かけてくる回数があまりに多く頻繁なので不審に思い着信拒否登録しました。
匿名 | 2009年4月29日 11:06
匿名 | 2009年4月29日 11:06
うちにもかかってきた
ゴミだね
匿名 | 2009年5月 2日 20:54
匿名 | 2009年5月 2日 20:54
ここ一ヶ月0366752625と0366752646より毎日のように履歴があります。警察やソフトバンクに相談できないでしょうかね。
ほんとうに迷惑!!
匿名 | 2009年5月 3日 23:43
匿名 | 2009年5月 3日 23:43
ネクシィーズ・コミュニケーションズ お客様窓口
:info@nexyz-com.co.jp
消費者トラブルメール箱
:"t_box"@kokusen.go.jp
匿名 | 2009年5月 4日 00:03
匿名 | 2009年5月 4日 00:03
留守電に設定していますが何回も掛けて来ます。
匿名 | 2009年5月 6日 11:34
匿名 | 2009年5月 6日 11:34
0366752646より着信あり、人の声聞くなり切断!!
このページで番号を確認したので着信拒否設定!!
匿名 | 2009年5月 6日 11:59
匿名 | 2009年5月 6日 11:59
本日 18時15分頃 0366752625から着信あり。
女性からの電話だった。
頼んでもいないのに、何か安くなると通知してきた。
「~いかがでしょうか?」
という提案ではなく、
「~なりました。」
という通知だった。
説明内容がよくわからない。
「営業ですか?」
と訊いたら、はぐらかされた。
勧誘がしつこい。
こちらが相手の意に沿わない返事をすると、
相手を小馬鹿にしたような口調をするところあり。
信用できなかったので、
「今後は電話してこなくていいです。」
と断った。
もし次に電話がかかってきたら特定商取引法違反で
警察に連絡しようと思う。
特定商取引に関する法律
第四節 電話勧誘販売
第十七条 (契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止)
5/1の昼過ぎには、0366752646から着信あり。
匿名 | 2009年5月 7日 20:24
匿名 | 2009年5月 7日 20:24
留守電にしていますが今日これで5件目?
通算何件目でしょう。しつこいです。
匿名 | 2009年5月 9日 20:52
匿名 | 2009年5月 9日 20:52
ソフトバンクの代理店?のネクシィーズという会社であるかもしれません。しかも、ネクシィーズは相当悪徳で、非常に多くの被害者がいることも初めて知りました。
一度検索しただけで、同様の苦情にヒットしまくりました。
例)
http://blog.livedoor.jp/georgia212001/archives/12361428.html?121611...
この会社は断っても無駄なようです。非通知でもかけてくるそうなので・・・。教えて!gooでも被害者さんが相談されてました。
匿名 | 2009年5月 9日 21:44
匿名 | 2009年5月 9日 21:44
僕のところにも、こういう電話がかかってきました。そういえば、昨日あるいわ2、3日前にもこういう電話がかかってきました。そういう業者さんの相手の電話番号どこで調べたのですかねぇ。
匿名 | 2009年5月10日 13:52
匿名 | 2009年5月10日 13:52
週に何回かかかってきました。
ソフトバンクが、どうのこうの言っていました。 女性に変わってくれとしつこく言われました。
匿名 | 2009年5月10日 16:09
匿名 | 2009年5月10日 16:09
電話ありました。
断ったら、その後間髪入れずに無言電話を掛けてきました。
その後、数時間毎に出ると何も言わず切られ・・・の繰り返し。悪質極まりません。ネクシィーズ・コミュニケーションズです。間違いありません。同じ番号でしたから。
時間・電話番号の記録は取っておきました。
以前もしつこく感じましたが、今回程失礼かつ、悪質な思いをしたのは初めてです。
匿名 | 2009年5月10日 21:15
匿名 | 2009年5月10日 21:15
しつこく夜も昼も朝もかかってきます。
ナンバーディスプレーなので出ません。
気をつけますね。
匿名 | 2009年5月21日 16:37
匿名 | 2009年5月21日 16:37
ここ2~3日電話が来なくなった♡ ひとまず安心!
匿名 | 2009年5月23日 23:16
匿名 | 2009年5月23日 23:16
本日12:14分0366752625よりかかってきました。
家の電話番号は自分の親兄弟と勤務先にしか教えてないんですが…^^;;
やっぱりあのネクシーズか…
匿名 | 2009年5月27日 20:23
匿名 | 2009年5月27日 20:23
0366762625と0366762646が交互にかかってきます。
ナンバーディスプレイでブロックしてますが、
着信履歴を見ると、日にかなりの件数があります。
匿名 | 2009年5月31日 21:54
匿名 | 2009年5月31日 21:54
電話がかかってきたご自宅(?)の電話番号を日時と共に下記メールアドレス宛までお教え頂けませんか。詐欺撲滅及び社内調査の為、ご協力宜しくお願い致します。ネクシィーズ・コミュニケーションズお客様窓口:info@nexyz-com.co.jp 消費者トラブルメール箱:"t_box"@kokusen.go.jp
匿名 | 2009年6月 1日 09:53
匿名 | 2009年6月 1日 09:53
↑絶対に電話番号おくらないほういいと思う 粘着されそう
匿名 | 2009年6月 4日 20:42
匿名 | 2009年6月 4日 20:42
数日前から何度も着信あり
留守電には何も入ってませんでした
>ネクシィーズ・コミュニケーションズお客様窓口
↑↑↑
そもそもこいつが怪しい気がするが
匿名 | 2009年6月 6日 22:31
匿名 | 2009年6月 6日 22:31
↑上2件>私は0825300027の迷惑電話の内容を書いた者です。フリーメールで電話番号書かずに内容のみ送り、返信を待ってはどうですか?お客様窓口は丁寧なメールが帰ってくる。送った事の無い者が無駄な書き込みをするものではないと思います。
匿名 | 2009年6月 7日 01:35
匿名 | 2009年6月 7日 01:35
私は、03-6675-2646から、かかってきました。数日前から何度か・・・
内容は、今、ADSLをお使いの方に、1000円程安くなったので、順にお知らせの電話をかけていると言っていました。なんか、自分の名前も会社名も名乗らないし、聞いているうちに、勧誘みたいな感じになってきて、お知らせだけじゃないの??みたいな感じで。ちょうどキャッチがなったので、切りましたが、また時間があるときにどうのこうのって。今日、2回着信があってました。で、怪しかったので、検索したら、このサイトに行き着き、やっぱり。みたいな。あんまり、パソコンを使わないですが、このサイトにありがとうが言いたいです。ありがとうございます。
匿名 | 2009年6月 9日 23:42
匿名 | 2009年6月 9日 23:42
我が家にも4月の上旬から、2.3日置きに1日に3~5回程ありました。受話器を取ると必ず話中なのね。どうゆう相手なのか知りたくこちらから掛けたこともあります。やはり、話中でした。今思えば良かったのだと思いました。いよいよ、話す機会(5月30日(土))が・・・ 皆様のコメントの通り「ソフトバンクの代理店のネクシィーズの❍❍?(名前が聞き取れませんでしたが、女性)です「貴方様が、NTTに毎月支払っているのは4.500円程ですね」と。私が驚き「何故? 知っているの!」と問いましたところ「ある業者さんから・・・」と、うやむやにし「ネクシィーズに移行しますと1,500円安くなりますから」と。電話セールスはお断りしていますのでと切りました。すぐにNTTに掛けまして「個人情報をいくらで売ったのと!」決して無いと言いました。すぐソフトバンクに電話を入れました。我が家の毎月の支払額を知っているネクシィーズの件と迷惑電話(03-6675-2625)を教えましたけど、何の教育もしないので着信拒否をしましたら、今度は(03-6675-2646)できました。あまりの『くどさ』に、本日6月10日(水)に、ソフトバンクに怒りの電話を入れました。約2ケ月迷惑を受けましたから。ソフトバンクの担当者は「初めて知りました」とのこと。前回の担当者は、何も手を打たなかったのですが、本日の担当者も前回と同じでしょう。ネクシィーズに個人情報を流す業者を知りたく思います。大人気ないと思い本日まで我慢してきましたが、私も投稿させて頂きました。不況で誰しもが大変な時期ですが、迷惑電話は困ります。
匿名 | 2009年6月10日 23:46
匿名 | 2009年6月10日 23:46
追伸 本当にこのサイトに出会えて気持ちが少しばかりですが楽になりました。有り難うございました。『お気に入り』に登録をしました。有り難う御座いました。 おやすみなさい。
匿名 | 2009年6月10日 23:51
匿名 | 2009年6月10日 23:51
東京の番号からかかってくる用事ってほぼ九割以上無いのですが。03-6675-2625で検索したら、ここに当たりました。電話に出なくてよかった。もう片方の電話とともに簡易電話交換機(TA)で鳴り振り設定しました。(片方はアナログモデム着信専用(FAXにあらず)で設定してるので)
匿名 | 2009年6月21日 16:56
匿名 | 2009年6月21日 16:56
この番号から先程自宅にかかってきました。
名前もろくに名乗らないから「仕事中」と言うと「では1時間後」と言うから「何の用ですか」と申すと「ADSLの」。゜もう入っていますからいりません」と言いますと今度は「今の料金が安くなるご連絡です」と。「私は現状でいいです。新しい契約をする気はありません」と言いました。すると「いえ、ご利用の方にそのままでお安くなるとご連絡を入れただけです。その、会社とかで引き落とししたられて急に値段が変わると困られると思いまして」
「はあ、そうですか。それならわかりました。でも契約変更はしませんよ。普通、文書での連絡があるのでは」
「きちんとします」
「もう一度言いますが契約変更はしませんよ」
「こちらの言い方が悪くてすみません。値下げの件をお報せしただけです、すみませんでした(ひたすらあやまる)」
切ったあとおかしいと思ってこちらを見たら・・うっかり話してしまいました。文書送ってこられたらどうしようかと混乱してますが、個人情報何も報せてないから大丈夫ですよね。
一応消費者センターにも明日連絡しておこうと思います。
匿名 | 2009年6月24日 21:24
匿名 | 2009年6月24日 21:24
03からの着信はめったにないので、怪しく思い
受話器を取って5秒程無言で様子をうかがっていると、
相手も何も答えず。
こちらが「はい」と一言言うと、いきなり切られた。
匿名 | 2009年7月 4日 18:35
匿名 | 2009年7月 4日 18:35
0366752625またかかってきた
匿名 | 2009年7月19日 18:22
匿名 | 2009年7月19日 18:22
0366752625という番号から電話がかかってきました。
匿名 | 2009年7月23日 16:51
匿名 | 2009年7月23日 16:51
7月に入ってから急にかかってくるようになりました。
不審な電話には絶対出ないので実害はありませんが、やはり問題有りの番号のようですね。
10年前に亡くなった家族の情報がまた出回っているようで、最近不審な電話やろくでもないカタログのDM(故人宛)が届きます。0年以上前の名簿を騙されて買ったのでしょうが、迷惑ですね。
匿名 | 2009年7月25日 18:33
匿名 | 2009年7月25日 18:33
前回、投稿させて頂きました者です。投稿蘭を閲覧しますと、ネクシィーズは『ADSL』の『モデム』のお客様をターゲットに電話を入れているようですね。私、最初は『2625』も『2646』も、留守電(3回コール=サイレント無し)に設定をしました。が、何故か? どう? 操作するのか? 全く効き目がありませんでした。着信音ではなく、着信ランプが点くのです。ナンバーディスプレィの窓には、ネクシーズの番号です。NTTに相談をしましたら『相手はITに長けている人間ですから操作は簡単でしょう』と。すなわち、留守電のメッセージは『ピーの後に、お名前と・・・・・』と優しいですものね。NTTの方に相談をしました。もっと!強い言葉で断りたいと!。我が家のTEL番号&ADSL&NTT&プロバイダーまで知っている相手ですから、逆恨みが怖いと申し出ました。大丈夫だからと云われましたので、次のメッセージを設定しました『この電話はお受けすることはできません』と。それからは、着信音のランプが点かなくなりました。次から次へと掛け捲っているのでしょう。今のところ我が家に、逆恨みのような電話はありません。光ファィバーの勧誘ではなく、ADSLの顧客をターゲットにしていますね。それにしても、個人情報が知られているのは『怖い!』です。個々に契約している(我が家はNTT)会社に相談をしてアドバイスを受けることをお勧めします。今後、相手が『どんな手』で来るかと考えますと怖いですが、又、NTTの方に相談をします。
匿名 | 2009年7月30日 22:18
匿名 | 2009年7月30日 22:18
8/2の16時に3回ぐらい着信音が鳴って切れました。
ナンバーディスプレイは契約していないのですが、
ナンバーお知らせ136(NTTの有料サービスです)で確認すると、03-6675-2625でした。
以下余談:
ナンバーディスプレイだと月額420円(税込み)
ナンバーお知らせ136だと1回、31.5円(税込み)
なので、月13回以下の番号確認なら
136サービスの方がお得です。
匿名 | 2009年8月 2日 18:09
匿名 | 2009年8月 2日 18:09
ネク●●ズから連絡あり。
インターネットの申込についてどーたらこーたら。
家人が電話を取ったが、自分は分からないと言ったら
0120-988-200に折り返しするよう言われた。
もちろん折り返しはしない。
過去の経験
おとくラインの勧誘電話に対して、家人が応対した。
申込はしなかった。
1週間ほどして「私が痴漢で捕まった」という
オレオレ(振り込め)詐欺の電話を家人が受けた。
家人が私の携帯に電話をし、詐欺だと分かり警察に通報。
状況証拠
アホーのADSL利用経験あり。お試し期間後解約。
アホーから個人情報が大量流出した時期に詐欺電話。
アホーの勧誘、受付はネク●●ズ、ネク●スなど
光●信関係の会社が下請けになっている。
これら光●信関係は個人情報の管理がいいかげん。
余談
今後数日以内に「振り込め詐欺」が
あるかも知れないと、家人に警告しておいた。
アホー撲滅! | 2009年8月 5日 15:41
アホー撲滅! | 2009年8月 5日 15:41
以前03-6675-2625より電話があり、対応したところ、ADSLに関した内容だったと思いますが直ぐに断り、相手が話を続けるので、其のまま切りましたが、約二ヶ月後の本日、又、03-6675-2625より着信が有りました。受話器を取ると電話は切れました。早速、電話番号から検索し当サイトに行き着き、なるほどと思いました。こう言うサイトは必要ですね!
一体どれだけの情報が何処から漏れたのか気になります。
匿名 | 2009年8月 5日 17:28
匿名 | 2009年8月 5日 17:28
ネクシィーズ?から電話がかかってきて、ADSLがどうのと言っていて、家の者が留守だと言ったらまたかけると言われて、その後何回もかかってきた。親が注文か何かしたパソコン関係の会社かな?と思っていて、こちらからかけるので電話番号を教えてもらおうとして聞いたら、教えてくれなかった。かけるのはこっちからだけだと言われ、何をムキになってるんですか?とも言われた。切った後、そういえば、電話機に番号が残ってることを思い出して見てみたら、03-6675-2625だった。ネットで電話番号を調べてみたらこのサイトを見つけました。まさかそんな怖い会社だったとは…かけなおさなくて
よかった。
匿名 | 2009年8月12日 21:36
匿名 | 2009年8月12日 21:36
8月30日、12:05ごろにこの番号から電話がかかってきました。
「何かの業者かな」と思い留守にしておいたら、何も言わずに切っていきました。
本来、何かしらの業者さんなら何か伝言を残すはず・・・
恐らく悪質ですね。
匿名 | 2009年8月30日 12:09
匿名 | 2009年8月30日 12:09
後程気になって、着信履歴を調べていたら似たような番号が何種類かありました。03-6675-2646と、03-6675-2646です。03-6675-2625に似ている番号には注意して下さい。
匿名 | 2009年8月30日 12:14
匿名 | 2009年8月30日 12:14
昨日不在時に固定電話に着信があったようです。留守録はありませんでした。
匿名 | 2009年9月 4日 07:28
匿名 | 2009年9月 4日 07:28
03-6675-2646と03-6675-2625に着信ありました。またありそうなのでブロックにしました。
匿名 | 2009年9月 7日 07:53
匿名 | 2009年9月 7日 07:53
9/19(土)午後に着信あり。
留守にしていたので、でませんでした。
さっそく着信拒否にしました。
中部地方なのにわざわざなぜ東京からかけてくるのでしょうか。
匿名 | 2009年9月19日 17:02
匿名 | 2009年9月19日 17:02
たった今ワン切りでかかってきた。
匿名 | 2009年10月22日 19:24
匿名 | 2009年10月22日 19:24
たった今着信アリ。
留守電に切り替わってもすぐには切らなかった。
きんた | 2009年11月 4日 17:22
きんた | 2009年11月 4日 17:22
今日ネクシィの菊池あやこと名乗る人から自宅に電話が来ました。ADSLの料金の見直しと言われ断った所、来月より1000円安くなるとの事で報告だと言われ、20分ほど話をされました。電話を切った後にNTTに電話し、『フレッツADSLのインターネットを解約』と伝えてくださいと言われました。なんかおかしいと思い、番号を検索したらここにたどり着きました。携帯番号を教えてしまい、0366752625と0366752646からかかって来ましたが着信拒否しました!自宅の電話も迷惑電話に設定したのですが、自分の名前と電話の契約者の母の名前と住所も教えてしまったのですがこれからもまた迷惑電話が来ないか不安です。とりあえず無視していれば大丈夫でしょうか...!
匿名 | 2009年11月11日 14:55
匿名 | 2009年11月11日 14:55
↑ 投稿したものです!それと、教えてしまった住所にネクシィから新しいモデムを送ると言われましたが、もし来たら受け取り拒否で大丈夫ですよね!?本当に不安になってきました、どなたか教えてください。
匿名 | 2009年11月11日 15:19
匿名 | 2009年11月11日 15:19
昨日、今日と掛かってきました
昨日は0366752646
今日は0366752625
グダグダ要らぬ事を話して混乱させる戦法のようなので
「結論から言ってください」
と言っても
「料金が安くなるご紹介ウンタラ・・」
で話になりません
「そちらとの契約をした場合はプロバイダを変更しなくてはなりませんよね」
と聞いてみると
「サーバーとかをご自分で・・?」
答えになってないので
「お話がかみ合わないようですので今後、ご案内のお電話はお断りいたします」
と言っておいた。
話をそらしてばかりなので何が目的なのか不明。
着拒しました。
匿名 | 2009年11月14日 11:34
匿名 | 2009年11月14日 11:34
匿名 | 2009年4月 4日 11:12