メルマガ読者感想 首相官邸 トップページへ


第6号 (09/11/12) 投票結果


第6号投票結果



読者の感想から


 読者の皆様からいただいたメルマガについての感想の中から、100件程度ご紹介いたします。

 回答数 928件(うち自由意見 740件)



鳩山由紀夫の「ゆう&あい」
[メコン地域諸国との信頼と絆]

今日、学校の授業でASEANの成り立ちや、東南アジア諸国の経済格差についてやったので、とても身近な問題だと思いました。東アジア共同体がEUのように、物や人の移動が自由になったりすると、各国の交流がより盛んになると思うので、鳩山首相に頑張って欲しいです。
鳩山総理大臣のメッセージは、私たち一般市民にもとても分かりやすく説明があり読みやすく、とても良いと感じました。これからも、お体に気をつけられて分かりやすいメッセージをお願いいたします。
メコンODAに5000億円の拠出をすると言う。過去もその中身が問題になり国会でも取り上げられてきました。現在、行政刷新会議で来年度予算の無駄の洗い出しをしている。ODAについて何に使われたのか、何に使うのか中身の慎重な審議が必要と考える。
諸外国に対する支援が必要なのはとても理解できますが、まさに首相が言われるようにお金をばらまくだけでは意味がありません。また、日本も資金に余裕は無いはずなので、もっと違う形での支援を考えて欲しいです。
鳩山総理。メコンへのODA促進の英断に感動しました。短期的視野ではなく何十年先の日本にとって必要な事は積極的に取り組むべきなのです。何かと批判も多いようですがめげずに頑張りましょう。
メコン流域支援は考え方としては間違っているとは誰もいえません。問題は各国の国情とどんな支援が必要かです。私はカンボジアに在住していますが、教育体制の不備、機能していない警察など、長い目で見てカンボジアのために必要な支援をよく考えてください。
アジア諸国やアフガンなど中東諸国に対する援助も、現地で活動しているNGOなど民間のボランティアの人たちの意見も取り入れて、一部の人たちの利益ばかりにならないよう、軍事援助とセットにならないようにしてほしいと思います。
「ゆう&あい」の内容についてですが、今は外国のことよりも、ご自身の金の問題や国内の政策の問題について語るべき時だと思います。
「友愛」は結構ですが、それは基本精神であり実際の政治舞台はそれだけでは治められないと思います。民主党への大きな期待の中には、優しさだけでなく時には「泣いて馬謖を斬る」位の冷静さと力強さを見せて欲しいという思いが込められています。
オバマさんが来てくれた事、良かったと思う。また、鳩山さんの国際的活動を評価したい。日本の国内問題も多いが、国際的に日本の立場をPRする事も大切。健康に気をつけて、頑張って下さい。
オバマ米大統領の言葉には真実が見えた。鳩山首相の言葉は抽象的で具体性がなく、解りづらい。いつ、誰が、何を、いつまでに、どうする、がない。閣僚の発言に左右されることなく、また、人任せにせず自分の判断で喋ってほしいものだ。
私は、現在の総理の発言、行動にすごく感動しています。改革は一挙に出来るものではありません。急ぐものから早急に行うべきと思います。信念を持って発言、行動すれば、人間の考えはその方向に向かって行くと思います。頑張って下さい。
政策はよし、ただ手順をもっと丁寧に進める必要があるのではないか?出来るだけ多方面の支持を得ることが、結局、目的達成を可能にすることを民主党幹部、各大臣は自覚すべきだ。その陣頭指揮を首相が担うべき。それとセレブ行動は慎むべき。
難題山積の日本、私達国民はいいようのない不安感を抱いています。これらに国の責任者である総理は、ある意味命がけで取り組んでおられますか?金色のネクタイ姿からはそれが伝わってきません!
日米首脳会談後の記者会見では、鳩山首相は気負わず、朗々と自分の言葉で語ったのは立派だった。大舞台に強い鳩山首相は、まさに国際化時代にふさわしい首相の誕生だ。日本のリーダーとして、より長く首相をして頂きたい。
鳩山さん、いまだ就任直後でもあり、やむなきと思うが、次々と出てくる構想・口走りなど無責任もいいところ。素人の感じが否めぬ。背景に説得力をもつ真摯さが肝要。それより金問題を逃げず、完璧に明らかにすべし。奥様の品位も重要。
鳩山首相殿「必要な資料やデータを検察に提出し、正確な捜査が進められていくことを期待しております。」とありますが?評論的で「他人事」のように感じます。とても残念です。我々庶民とはかけ離れているのですね。
鳩山総理の演説を聞いてから、政治に関心をもつようになった。それまでは特に福祉政策に絶望だった。だからこのメルマガを読むことにした。鳩山総理は従来の誰よりも正直そうなのが良い。正直のこうべに神宿る、です。信念を貫いてください。
鳩山総理の金銭的疑問が、あとからあとから出てきますが、どうしてですか。いくら財産が有っても、自分の財産を管理出来ない人が国民の税金を責任を持って、正しく使う事が出来るのでしょうか?疑問です。
鳩山総理の言葉からは、常に国の世界の平和への信念と人としての温かさを感じて居ります。いろんな方が非難されるのは簡単ですが、私達は真摯な姿勢で国政に務めておられる自国のリーダーをもう少し信じることは出来ないのでしょうか。
鳩山総理の発言に一国民として大変憤慨させられる時があります。1.『貴方に言われたくない!』とか、2.自らのお金に関する失態については、『私は恵まれた環境で育ったので…。』等々、一般国民の生活を理解していないリーダーに対する支持率は低下することでしょう!
およそ縁遠いメコンもいいけど、喫緊の普天間移設問題に真面目に取り組むべきだろう。中小企業者等金融円滑化法案は実際にはほとんど効果は無いだろう。鳩山内閣は押しなべて羊頭狗肉の政策が多すぎる。
これまでの官僚だけが把握していて、国民には全く情報が出ていなかった特別会計の詳細について、どんどん開示して下さい。知ることから政治に対する当事者意識が強くなると考えます。
マニフェスト、マニフェストばかりで、実体に合わせて何をよくしようとしているのかわからない。事業仕分けでムダをなくすと言っているが、じゃあ何をやって日本を元気にしようとしているか、よくわからない。否定するのは簡単だが、それだけじゃおままごとやっているみたい。期待してだまされた感じだ。
何でも「先送り」「先送り」の「先送り内閣」をやめて、「すぐやる内閣」に切り換えてください。新進気鋭の鳩山内閣なら、そろそろ方針を明示して、国の進む道を明確に示してください。
確かに今までの自民党政治とは異なっていると感じます。国民のためご尽力ください。
政権交代から55日、何も変わってません。一刻も早い経済、雇用の改善を求めます。
税収を上回る国債発行は避けてください。30兆以下に止めてください。自民党以上に国の借金をどんどん増やすのかと思うと怒りを通り越して失望します。子ども手当などのバラマキは撤回して、より堅実な政治を志してください。これが国民の願いです!
日本郵政の社長、副社長の天下り人事は理解できない。政府が選任したのだから天下りではないという論理なら、先の日銀総裁の人事を天下りとして反対したのは何だったのか。こんな言い訳は国民を愚弄するものだ。誰も納得していない。
鳩山首相、各大臣の皆様、今回の政変は明治維新、先般の敗戦以来の3大事件で、これから本当の日本の民主主義が始まりますね。激務のさ中、ご健康第一にご活躍を祈念しています。
鳩山内閣は「強固な日米関係を目指して」いるはずなのに、普天間問題、給油問題、思いやり予算などなど、日米同盟を危うくする政策ばかり。言行不一致ではないか。いかなるビジョンなのか理解に苦しむ。
鳩山内閣はよくやっていると思う。マニフェストに縛られず政策実行をしてほしい。総理は庶民感覚とだいぶ欠けていると思うが、庶民感覚を養い従来の政権の行動を反面教師とし、人に対する温かい政策実行をして下さい。
方針を変える時には「変えました」ときちんと説明するなり、謝るなりしないと国民は納得しない。むしろ、へ理屈をつけてごまかそうとするほど不信感が募る時代だ。こうした話から政権への信頼が離れ始めることを忘れてはいけない。
『天下り』の撲滅が民主党に一番期待していた案件でした・・・メコンの前に日本国内をなんとかしてください。現在の不況は、ばら撒きによる一時的な消費増でなんとかなるレベルではない。中小企業の状態をもっと見て対策してほしい。
創刊号から拝見し、鳩山総理の人柄に親近感を抱くようになり、政治がなんとなく前政権より国民のものになったような印象をメルマガから読み取れて有難いです。
沖縄基地について、オバマ大統領と鳩山首相の認識がずれている。明確な指示の基に早急に解決して、わが国の防衛の基盤を整備して欲しい。海上自衛隊による給油活動については継続して欲しい。これが国際間での対等なことである。
中国を抑制するために沖縄は地勢的に要の位置にあります。基地は沖縄にあってこそ意味があるのであって、他県に移設することは無意味です。基地公害の代償として、沖縄には手厚い補償をすることで納得してもらうべきかと思います。
鳩山総理へ。沖縄基地問題はとても重要な問題です。沖縄県民の意思を尊重すると県外移転が当然であり、その「県外」を受け入れる県は簡単にOKしない事でしょう。この際オバマ大統領と話し合われてグアム移転が最善と思います。



亀井大臣が語る

メコン援助は結構だが、自然保護の観点も念頭に入れていただきたい。中小企業支援は誰でも理解出来る。しかし、亀井さんは、その結果、国の負担がどうなり、全体として本当に国の利益になるのか、支援のあり方として、本当に正しいのか?と言う疑問に答えていない。
何故、亀井大臣の暴走ともいえる行動を辞めさせることは出来ないのでしょうか?時に首相の意向と異なることを平然と放言するなど、内閣の不一致としてマスコミにつつかれます。また、見ていて不愉快に感じるのです。
亀井静香氏の「中小企業者等金融円滑化法案」に反対です。中小企業の資金繰り悪化を金融機関の融資条件緩和で片付けようとするのは、対処療法的で経済停滞・競争力低下という問題の本質に目を背けているからです。
亀井静香内閣府特命担当大臣殿。中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律の法案提出、有難うございます。過激な発言で危惧していましたが、提出された法案の主旨、実施要綱の合理性に納得致しました。
亀井大臣、将来有望ながら不況で資金繰りに困っている中小企業の救済は大切ですが、先の展望も立たない中小企業を延命しては、淘汰の妨げになり、優良中小企業のシェアを奪うことになります。この見極めを、厳格かつ素早く行う体制を作って下さい。
亀井大臣、中小零細企業が苦しいのは継続する仕事が今途絶えているからです。企業の売り上げがないから失業者の増加や大量倒産が起こるのです。資金繰りではなく景気が2番底に向かっているからです。返済猶予ではなく景気対策です。
亀井大臣、発言には十分気をつけてほしい。連立政権なんだから、不用意な発言で足元見られる。民主党に不満があれば、マスコミに訴えるのではなく、直々に話せば済むのではないですか?思った事をそのまま口にするのはどうかと。
亀井大臣の「中小企業者等金融円滑化法案」はまさに弱者の側に立ったすばらしい案だと思います。雇用・景気対策にとっても重要ですが、自殺者が随分と減るのではないでしょうか。亀井大臣には本法案の早期成立に是非がんばって欲しいものです。
亀井大臣の金融法案は、中小零細企業の延命にしかならず、その後に どう救済していくのか具体案が無い為、先行きが不安だらけ。無駄。
亀井大臣の施策については、中小企業の底上げと景気回復に何処まで役に立つか、甚だ疑問に感じます。又郵政人事については、どのように論じても、渡り、天下りの類いであり、郵政国営化そのものです。
亀井大臣の中小企業への資金の貸し渋りや貸し剥がしをなくし、尚かつ返済の猶予を考えていますが、その前に、仕事が有るのでしょうか?低賃金の外国に仕事が移っています。仕事が無ければ、何の効果もありません。まずは仕事を与えて下さい。
亀井大臣へ。中企融資円滑化は重要政策でありますが、現在の原案ではそれを申請した企業が後に、銀行から嫌がらせを受けかねない危惧があります。その点を考慮、もう一工夫あればより良い施策になると信じる次第です。
昨年からの世界的な経済危機で一番影響を受けているのは、日本の雇用の大半を支える中小・零細企業です。中小・零細企業の状況が改善しなければ、日本経済の回復はありません。中小企業金融円滑化法案の早期成立をお願い致します。



天皇陛下御在位20年特別寄稿(会田洋氏)

天皇在位20年記念日にあたり国民の一人としてお祝いと感謝を申し上げます。二重橋前の夜の祝賀会、鳩山総理の祝辞内容は非常に良かった。それを寒い中にお聴きになられる天皇、皇后のお姿も自然で、質素で、国民の象徴として心温まる思いがした。
天皇陛下御在位20年は、国を挙げてお祝いすべき慶事である。しかし、平日であったため、皇居に参賀させていただけなっかた国民も多いと思われる。なぜ、祝日にできなかったのか?御在位25年のときは祝日にしていただきたい。
天皇の記事についてだが、膝をついて話をしたと書かれていたが、当たり前。同じ人間ならそんなこと特別でも何でもない。そういうことを特別だとしていけば、これは差別の根源になりかねない。天皇は象徴となったのだから特別扱いはすべきでない。特別扱いすることは憲法違反である。
柏崎市長さんの特別寄稿を読んで、私もこみ上げてきました。両陛下の国民に対する愛情の深さと、自らの使命に対する責任感の強さを改めて感じました。即位20周年をお慶び申し上げます。そして両陛下のご健康を心からお祈り申し上げます。



編集部から/メルマガ関連

読者の意見を多数掲載しているのは良いと思う。他人の意見を聞くことにより同じ問題をより多くの視点から見ることができ、とても参考になる。
メルマガはやはり木曜日の決まった時間に来るのが一番いい。多忙な総理が毎週原稿を書くのは大変だと思いますが、多くの読者が楽しみにしておりますので、期日通りに配信をお願い致します。
鳩山首相のメッセージは毎回は必要ないのでは。多忙の中メールマガジンのために時間を取られるのは酷なように思います。
この読者の感想のコーナーですが、結局、首相にとって都合の悪いことは除外しているように思います。そんな事をしていてこの国は変わるのでしょうか。結局何一つ変わってないように思います。



その他

長妻厚生労働大臣へのお願い。介護職員処遇改善等臨時特別交付金により、介護現場の職員は少し生活が上向いたと言っていますが、若者の退職を阻止するするための恒久的な改善措置を是非お願いします。
国土交通大臣に質問、JALは何故存続させなければならないのでしょうか?
行政刷新会議担当大臣へ要望、ワーキンググループの成果を骨抜きにしないでください。
事業仕分け会議のTV中継を見る限り、仕分け人の発言及び姿勢は非常に高圧的で感心しません。政治主導は結構ですが、高慢な態度や姿勢で望むべきでありません。総理の姿勢・態度を共有すべきです。
事業仕分けをオープンで行うことは非常にいいことだと思います。一部にはやり方が乱暴だとか言ってる人もいますが、今までやろうとさえしなかった事を始めただけで、政権交代の意味はあると感じています。みなさん頑張ってください。
事業仕分けのニュースを見ると日本人は未来を夢見るな!と言われているよう。科学の発展や新産業を開発することが無駄使いや罪悪のように取り扱われている。官僚や政治の無駄や非効率と新技術の開発は別物。子供たちに夢を!
事業仕分けなるものが公開で始まりました。見ていると結構やり取りに面白いものがあります。屁理屈もあれば、なるほどと思わせる発言もあります。国会のように中継をすれば、見る人はかなりいるのではないでしょうか。
事業仕分けがオープンにされていることは画期的なことで大いに歓迎します。無駄を省こうという姿勢がよくわかります。各省庁間の重複類似予算が多いこともわかりました。ただ短時間で処理できないものもあるのではと思います。これからもオープンに願います。
事業仕分け〜無駄の排除は必要ですが、予算編成のしっかりしたビジョンも示さず、出てきたものを只削るでは、政策全体の整合性はどうなるのか危惧されます。子ども手当ての財源探しにしか思われません。
事業仕分け、すばらしい。聖域をもうけず「子ども手当て」「高速無料化」「高校無料化」等々についても取り上げて、有識者の意見を公開の席で聞いて判定し、無駄削減をして欲しい。
今までいかに要求通りお金をただ出していたのか、今回の事業仕分けでハッキリしてきましたね。明確に使途・名目、効果が説明できないものにはお金を出す必要は無いと思います。
行政刷新会議の「事業仕分け」作業が11日から開始され、順調に滑り出した様だ。外野から色々な声が出ている様だが、気にせず、キッチリ「事業仕分け」をし、ムダ撲滅をして欲しい。
行政刷新会議で仕分けの俎上に上がる案件に大物が少ないように感じます。小額の案件でも見直すのは当然ですが、何か物足りない印象です。大物案件は戦略室で担当するのでしょうか?兆円単位の削減には枠組みから考え方を変える必要があると思います。
行政刷新会議が公開されたことはよいが、審議する側の資質が必ずしも良いとは思えない。相手の話も聞かず質問のみを浴びせる一部議員の態度には、不快感さえ覚える。科学技術などは、前原大臣が言われるように、もっと長期ビジョンでの戦略投資を行うべきだ。
業務の仕分け作業で徹底削減してください。国民は注目しています。今までは、予算の中身が全く見えない状況でした。それが公開での討論ですから、いままで見えていなかった数字のカラクリが浮き彫りになります。官僚のゴマカシに負けてはなりません。
科学技術関連の事業が続々とカットの判定を受けた。「不要不急の事業」を削ることが目的とはいえ、将来、日本の科学技術研究を担う若手にも余波が及ぶ。「頭脳流出に拍車がかかる」。 こども手当てありきでは、世界におくれます。
テレビで刷新会議の公開を見た。今迄に無い事、非常に良いと思った。が、大事な政策の一つでもあり、もう少し時間掛けた検討必要ではないか。何か削る事ばかりが先走った様にも見受けられた。必要なものは大いに実行すべきと思います。
スパコン開発の予算凍結はおかしい。蓮舫議員は「世界一でなければダメなのか」「国民生活にどう役立つのかわかりにくい」というが、これは、スポーツでいえば、オリンピック、ワールドカップで世界一など意味はないので日本は出るなといっているのと同じだ。
いろいろ初めて聞いた法人などがあり、びっくりしました。必要な所には予算をふやしてもいいと思います。必要ない所は廃止してみんなの大切な税金を有効に使って下さい。
外国人地方参政権に断固反対です。国民の主権に係わる重要な案件を、十分な議論をしないで決めて良いとお考えですか?どうしても法案を成立させたいのなら、解散総選挙をして国民に問うべきです。
外国人への地方参政権付与については、国民の理解がないまま拙速に片付けるのではなく、十分時間をかけ説明を尽くしてからにして欲しい。このメルマガでもその必要性を取り上げて説明願いたい。反対意見が多すぎる。
半世紀以上にわたって戦後の映画、演劇を牽引し、大衆芸能の分野から初めて文化勲章を受賞した森繁久弥さんが亡くなりました。国民的俳優である森繁久弥さんの功績を称え、国民栄誉賞の検討をお願い致します。
配偶者控除撤廃などに加え、タバコ税、環境税、、どれ程増税したら気が済むのか?そうまでして子ども手当や高校無償化など誰が頼んだのか?そもそも子ども手当や高速道路無料化など国民は望んでいないのだが。勘違いしたまま前進しないでほしい。
懲戒処分歴のある社保庁職員の非常勤職員としての採用は甘すぎる。どうせ雇用するなら派遣切りされた中から採用した方がまだましなのでは?民間はそんなに甘くないんですよ。しっかりしてください。
足元をご覧になっていない感じがする。<新型インフルエンザ>に関して一言もふれられていない。この流行状況に危機感をお持ちください。早急に多くの国民がワクチン接種を受けられるように対策をとるべきです。
子供を社会全体で見ていくという趣旨での「子ども手当」支給であるのであれば、同様の介護保険制度の趣旨として、要介護老人と同居している家族身内にも「介護手当」なるものが必要ではあるまいか?
財源不足とは思いますが、雇用対策はすぐに実施してほしい。事業仕分けでカットされたおかげで収入がなくなる人が出るかもしれません。早く!早く!コンクリートから人へは大賛成です。
公約を推進しようとする意欲はわかりますが、高速道路全面無料化が、果たして今の事業より税金の無駄使いではないかとの思いは否めません。まずは、北海道とか一部地域を限定して実施してはいかがでしょうか?
雇用対策及び経済対策に関して緊急を要する事態にも関わらず、具体的な言及が全く無いことが不満である。来年度も大切であるが、今ももっと重要視してもらいたい。
気になることは子ども手当です。子供の教育をサポートするのなら授業料の無料化で可能です。教育費の負担が大きいんです。大学まで出すと家が建ちます。ばらまくと子供のために使うかわかりません。政策のグランドデザインの提示が必要です。
温室効果ガス25%削減へ向けて、自家発電だけでなく、安定して消費電力を抑えられる家庭用地中熱ヒートポンプ冷暖房の普及も促進してください。太陽光・風力発電に偏り過ぎると、気候による変動率が高くなり、インフラの対応コストが膨らんでしまいます。
メルマガの内容と全然関係ないですが、外国人地方参政権は絶対に止めて下さい、国の事は国民が決める、こんな万国共通の権利を日本人から取り上げ無いで下さい。どうしてもやりたいならその是非を国民投票にかけて下さい。
たばこ税の増税は大賛成です。増税により税収が減るとの意見もありますが、税収だけの問題ではありません。健康や他者への影響も考えると、ゆくゆくは医療費などの抑制にもつながるので、ぜひ大幅に上げてください。ちなみに自分は禁煙しました。
ガソリン等の暫定税率は、特定財源としての法的根拠がない以上、即刻廃止するべきです。野党のときの主張はどこへ言ったのですか。環境税は、それと引き換えではなく、CO2削減計画立案後に公平に徴収するべきとおもいます。
アフガニスタンへ、5年間で4500億の資金援助するとクリントン国務長官にも公言されましたが、軍事面ではなく、教育、医療などに全面的に使って欲しいです。血税ですからね!
鳩山総理大臣様、現在行われている、事業仕分けについて一言英断をもって、バッサリやってください。いままでのうみをだし、無駄をなくしてください。特に、天下り団体先には、徹底的にやってください。国民の税金を有効に使ってください。期待しています。
事業仕分けをみていると、単に今の費用対効果しかみておらず、文化やスポーツに対する予算は無駄と考えている。文化の育たない国は先進国ではない。伝統文化は一度なくなれば未来に継承できない。なんでも自治体でやってもらうというのは、余りにも乱暴です。自治体にはそんな体力があるのでしょうか?
事業仕分けは非常に頼もしく感じました。鳩山内閣・民主党には既得権益にしがみつく人達から強い批判が来るでしょうが、絶対に負けずにしっかり頑張って下さい。国民が見ているということを忘れずにお願いします。
事業仕分けはたいへんでしょうが、徹底的に絞って欲しい。官僚に負けないで貫いて下さい。
事業仕分けの手法、不信。一つは、省庁職員を吊し上げ影響を受ける人々を無視しているかの如き印象を受けること。二つは、長年の事業をごく短時間で如何に判定しているのかが大いに疑問だということ。三つは、多数決とは如何にも拙速の感が強いということだ。
行政刷新会議の事業仕分けがあまりにも雑に感じます。特に科学技術分野については議論の内容が踏み込めておらず、本当に不要な予算なのかが疑問です。日本経済を支えてきたのは紛れもなくこの技術力です。専門家を揃えてもう一度検討することを望みます。