ジャズピアニストsekiroが、音楽にこだわらずかっこいいと思う物、役に立つ・面白い物などを紹介。
RECENT LIVE
◆スケジュールページへ◆
◆スケジュールをRSSで購読◆
Twitter - What am I doing?
エントリー未満のつぶやき。意外なネタも!?
Twitter Updates
follow sekiro on Twitter
CALENDAR
10
| 2009/11 |
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
INFO
【当サイトについて】
【コメント禁止ワードについて】
【掲示板】
【somethin' cool投稿コーナー】
【当サイトはリンクフリーです。】
RSS1.0
ご意見・ご感想はこちらまで↓
右上にメールフォーム設置しました!
リンクのバナーはこちらをどうぞ。↓
CATEGORY
お知らせなど (45)
ツカエルサイト (40)
おもしろサイト (37)
coolなサイト (30)
フレーズ・和音・進行 (6)
楽器 (13)
オーディオとか (17)
エレクトロニクス (24)
時計 (10)
ツール(ソフトウェア) (22)
ツール(ハードウェア) (14)
ステーショナリー (10)
インテリア・家具 (25)
キッチン (17)
鞄・ケース (4)
アート (17)
その他アイテム (25)
CD・DVD (32)
本 (4)
食べ物・食べ物屋 (14)
音楽動画 (26)
その他動画 (39)
写真・画像 (14)
ニュース・記事 (29)
日記・雑感 (140)
バトン (3)
今日の回文 (7)
旅行記 (8)
掲示板 (1)
自作の小品 (3)
オリジナルTシャツ (3)
今日のピアノ (51)
PROFILE
管理者 :sekiro
早起きしたいジャズピアノ弾き。
【プロフィール】
【好きな物について】
右上にメールフォームあります。
お仕事のご依頼などお気軽にご相談下さい。
My Contact
Chat
Google Talk からメッセージを送る
Skype id=pfsekiro
id=985251
Twitterで
メッセージを送る
◇
フォローする
LINKS
Jazz Spot
Musicians, Personal
Societies・Band
SEARCH
早起き推移
Powered by
早起き生活
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
-
Acronis True Image Personal 2 使ってみた
皆さんOSの再インストールってどれくらいやるものなんでしょうか…。
大体毎月するというハードな方も聞いたことありますし、大体具合悪くなったら買い換えるという人もいるでしょう。なにそれ?おいしいもの?って人もいるかもしれません。
私は面倒なことはあまりしたくない方なので、今のPCを使って粘りに粘って約3年たちましたが、結構重くなり、色々具合も悪くなってきたこともあり、思い切って再インストールすることにしました。
で、今度こそある程度環境が整った健康な状態をイメージバックアップとっておこうと思い、色々調べてみました。
HDDバックアップツールはこのあたりにも色々紹介されています。
cowscorpion.com - HDDバックアップ
で実際にテストしてみたのが、
・Paragon Drive Backup
参考
窓の杜 - HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」
個人での使用においてはフリーで、テストしたフリーツールの中では単体で簡潔しているし手順も少なくていい感じだったんですが、自分の環境ではOS環境はなぜかエラーで復元できませんでした。残念…。うまくいけばコレで十分かもしれないです。
・DriveImageXML
参考
pnpk.net - HDDを丸ごとバックアップ@Drive Image XML
pnpk.net - OS領域をバックアップ@Drive Image XML
参考リンクをご覧になると分かるとおもいますが、OS領域を復元するにはPE Builderというアプリケーションが必要。
手順が結構面倒だったうえ、自分の環境ではOS環境はなぜかエラーで復元できませんでした。
(ひょっとしたら手順間違えたのかもしれませんが…。)
……
というのがしばらく続き…
ちょっと心が折れて定番・本命のこのツールです。
・
Acronis True Image Personal 2
All aboutにもレビューがあります。
All about - ハードディスクをバックアップ Acronis TrueImage Personal試用記
評価版もダウンロードできるようになってます。
Acronis True Image Personal 2 体験版ダウンロードページ
これで試したところ、めちゃ簡単!イメージ作成・復元めちゃ速!であっさり復元テストできました。ちなみに、WINXP、Pen4 2.6GHzの環境で約6.7Gのシステムドライブを外付けUSBハードディスクにイメージ化、復元するのにかかった時間は
・イメージ化 4分20秒
・復元 8分34秒
でした。
上位版もありますが、今回の目的
・ある程度環境が整った健康な状態をバックアップしておく
を果たすのにはこれで十分なので導入決定。というか、もっと早く使っておけばよかった…。
価格、簡単さ、速度など総合的に考えてもやっぱりこれはガチでいいです。
Acronis True Image Personal 2
ちなみに上位版はこちら。
Vista対応、増分・差分バックアップやスケジューリング、ネットワーク経由のバックアップなどもサポート。
Acronis True Image 11 Home
【2008/11/18 12:49】
ツール(ソフトウェア)
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
今日のピアノ21 Gクレフ4スタジオ
|
BLOG TOP
|
光の何かがピアノを弾く動画??
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://sekiro.blog37.fc2.com/tb.php/656-0058b0c1
スポンサーサイト
オリジナルTシャツ
を作成するなら
www.logo-logo.jp
墓地
をお探しなら
www.misatosekizai.co.jp
就職に役立つ
簿記
講座
www.dai-x.com
大切な人へ
カタログギフト
www.net-okurimono.com
タオル
の専門店です
www.p1-intl.com
レンタル
ビデオカメラ
はここで
www.rentalcamera.co.jp
自費出版
のことなら
www.net-seihon.co.jp
有料老人ホーム
を簡単に検索
www.osagashi-kaigo.com
安心・満足の
霊園
探し
www.seiwasekizai.com
海外・語学
留学
www.nes-ryugaku.com
広告に関するお問い合わせは
お気軽に
こちらまで
。
メールフォーム
◆コパボニのCD出来ました!◆
CDのご注文、ライブのご予約などはこちらから。
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
PR
RECENT ENTRIES
11歳の息子が父のためにLEGOで作ったiPodスタンド「iStand」
(11/16)
今日のピアノ51札幌教育文化会館のピアノ
(11/08)
UKインディバンドEditorsがgoogleストリートビューとマッシュアップしたサイトがクールな件
(10/29)
引越完了!→Elvin Jones Trio 1968 Copenhagen
(10/26)
今日のピアノ50 D室のピアノ2
(10/14)
RECENT COMMENTS
tXUEErTnljymlzO
(11/19)
IbffAdpyPaYjklsOUbU
(11/19)
IGHMPNonZnyR
(11/19)
PFtukaWQR
(11/19)
wgrEChFwVqxnoTIFmuo
(11/19)
GhCqoeoZWIE
(11/19)
nacodOZUeohZclbP
(11/18)
GVOzoLYWyFjCL
(11/18)
MDIxWiIQFzhlqAltixX
(11/18)
vcBjkArvsCDdiXaRYkk
(11/18)
RECENT TRACKBACKS
ニュース検索:「Google Chrome」新バージョン公開、脆弱性修正など
(09/19)
ニュース検索:Google、ストリートビュー機能を携帯でも公開
(09/18)
元祖ブログ検索ニュースBLOG:USBメモリーでウイルス感染=独立ネットも被害の恐れ−警察庁がシステム確認
(08/21)
iPhone 3G(Apple)最新情報館:iPhone 3G 入荷情報
(07/15)
Kamesan Daily:「ノエ愛」報告Day7 支援者、続々と増えています
(11/06)
ARCHIVES
▽ 月別アーカイブ
⇒ 2009-11 : 2
⇒ 2009-10 : 5
⇒ 2009-09 : 3
⇒ 2009-08 : 5
⇒ 2009-07 : 5
⇒ 2009-06 : 2
⇒ 2009-05 : 6
⇒ 2009-04 : 11
⇒ 2009-03 : 9
⇒ 2009-02 : 6
⇒ 2009-01 : 12
⇒ 2008-12 : 17
⇒ 2008-11 : 14
⇒ 2008-10 : 19
⇒ 2008-09 : 8
⇒ 2008-08 : 5
⇒ 2008-07 : 8
⇒ 2008-06 : 13
⇒ 2008-05 : 8
⇒ 2008-04 : 9
⇒ 2008-03 : 8
⇒ 2008-02 : 10
⇒ 2008-01 : 14
⇒ 2007-12 : 14
⇒ 2007-11 : 20
⇒ 2007-10 : 18
⇒ 2007-09 : 20
⇒ 2007-08 : 14
⇒ 2007-07 : 19
⇒ 2007-06 : 19
⇒ 2007-05 : 14
⇒ 2007-04 : 11
⇒ 2007-03 : 21
⇒ 2007-02 : 13
⇒ 2007-01 : 16
⇒ 2006-12 : 17
⇒ 2006-11 : 21
⇒ 2006-10 : 21
⇒ 2006-09 : 19
⇒ 2006-08 : 21
⇒ 2006-07 : 20
⇒ 2006-06 : 21
⇒ 2006-05 : 20
⇒ 2006-04 : 22
⇒ 2006-03 : 22
⇒ 2006-02 : 26
⇒ 2006-01 : 29
⇒ 2005-12 : 30
⇒ 2005-11 : 19
⇒ 2005-10 : 5
⇒ 2005-09 : 8
⇒ 2005-08 : 6
⇒ 2005-07 : 5
レンタルサーバなら↓
sekiroも使用しています。おすすめ!