デスラー総統ばんざぁい

一言メッセージ :「宇宙戦艦ヤマト」の話をたまーに書いてます。

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

誰も知らない人気アニメ&マンガの謎

誰も知らない人気アニメ&マンガの謎
コンビニで見つけた300ページほどのペーパーバック。

表紙に小さく「2つの宇宙戦艦ヤマト」と入ってて、
裏表紙にも「もうひとつの宇宙戦艦ヤマト」とある。

んー、「さらば」と「2」がパラレルだとかそーゆー話かなー?
と思ったのは「BUBKA編集部・編」てとこを見落としてたからで。

「ヤマト」には20ページを割いて、こういう↓二つの記事を載せてる。

「宇宙戦艦ヤマトを作った男 西崎義展の波動砲人生」

 原作◎阿呆生研粋
 漫画◎櫛引圭太
 (P.39〜50)

西崎氏の経歴をなぞった実録っぽいマンガ。
最初のページの一番下に小さく
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体等とはいっさい関係ありません。
って書いてある。ものすごく関係あるだろ(笑)
まあきっとお約束のエクスキューズなんだろーけど。

主役の西崎氏は脂ぎった悪人顔に描かれてるねー。
ついでにトリトンも悪人顔。なんで?

「『宇宙戦艦ヤマト』は果たして誰のものなのか?」

 文◆鈴木隆祐
 (P.51〜58)

見出しだけ並べてみる。
・西崎義展、カリスマのバックグランド
・音楽ビジネスの安直さを引きずる悪癖も
・漫画の神様を裏切った唯一無二の男
・ファンを無視した争いでマイナスイメージが・・・
まあ大体マンガで拾いきれなかった細かいとこを補う感じかな。

最後のページの欄外で、虫プロのてんやわんやを記録したブログとゆーのも紹介されてる。
まだちゃんと読んでないけど。

筆者の鈴木隆祐って名前で検索すると真面目っぽい新書とか出てくるなあ。
本文の最後の段落に
漫画冒頭でも強調したが、
と書いてるとこを見ると、「阿呆生研粋」てのはこの人の別ペンネーム?

本文の最後の2行、
ヤマトは誰よりもすでにファンの物。来年12月公開のこの実写版がファンの期待に必ずや添う作品となることを祈って止まない。
まあ、同感。
つーか、オレは実写版のほうも映画館に足を運ぶかどうか決めてないんだけどね。
少なくとも、実際にみた人がガッカリしないよーなものではあってほしい。

# 正直、無理だと思うけどね・・・

閉じる コメント(2)

Yahoo!アバター

お久しぶりです。

最近出たペーパーバックですかね?見かけたら買って読んでみます。

2009/11/3(火) 午前 10:07 みおみく

顔アイコン

どもー。
まーお薦めってほどの記事でもないんだけどねー。

2009/11/5(木) 午前 2:00 [ just1bit ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

just1bit
人気度

ヘルプ

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

開設日: 2005/4/10(日)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.