ここから本文
病院の改革案を説明するプロジェクトチーム=藤枝市駿河台の市立総合病院
関連ニュース・バックナンバー
災害後の行動イメージ 清水区でボランティア学ぶ 2009/11/19
赤カブ漬け込み出荷作業始まる JA静岡大川支店 2009/11/19
静付中生が弁当の献立提案 スーパーが商品化検討 2009/11/19
ごみ10%減目標を 推進協が市長に提言 島田市 2009/11/18
空き教室で読書 旧幼稚園が図書室に 葵区・宝台院 2009/11/18
いじめ受けた児童38% 藤枝市教委がアンケート 2009/11/18
イチョウの葉、晩秋に色濃く 葵区・蓮永寺 2009/11/18
山里の恵みを加工販売 静岡・水見色地区 2009/11/17
家庭の雰囲気で1周年 吉田の民家型デイサービス 2009/11/17
犯罪に強いまちづくり 静岡市が条例骨子案 2009/11/17
子どもプランに市民の声 静岡でタウンミーティング 2009/11/17
都会で体験、森づくり 親子協力で丸太切り 葵区 2009/11/17
窓口についたて…職員の改善案着々実践 藤枝市役所 2009/11/16
またクマ目撃情報 県道藤枝黒俣線 2009/11/16
安倍奥ママチャリ快走 自然の景観や歴史堪能 2009/11/16
安倍川河川敷を清掃 「小さな親切」1200人が汗 2009/11/16
世界糖尿病デー 青い光で治療啓発 ドリプラ観覧車 2009/11/15
寄せ植え人気、葉ボタン出荷ピーク 駿河区加藤さん 2009/11/15
諏訪流保存会が迫力のタカ狩り実演 静岡・駿府公園 2009/11/15
町並み彩る行灯200基 旧東海道蒲原宿で宵祭り 2009/11/15
歩行者天国平日拡大へ 静岡市、伝馬町地区で実験 2009/11/14
茶と芸術でもてなし あすまで島田「アート紀行」 2009/11/14
焼津の恵みで新製品 市支援事業、4事業所が報告 2009/11/14
縄跳び検定に挑戦 市内児童や保護者 葵区 2009/11/14
祖父母世代の暮らし学ぶ 西奈南小4年生が特別授業 2009/11/13
知的障害児の保護者ら 清水キャラバン隊結成 2009/11/13
あぶらとり紙に緑茶成分を配合 中部の観光PR 2009/11/13
はしご車体験 セントラルスクエア静岡で消防演習 2009/11/13
健康志向総菜 県立大などと共同で静鉄ストア 2009/11/12
広島・長崎の五輪招致支持 焼津市長 2009/11/12
サクラエビなど1割引 14日から由比港漁協直売所 2009/11/12
卒業証書の和紙手すき 藤枝・朝比奈一小 2009/11/12
景観形成重点地区に 駿府公園周辺 市民意見を募集 2009/11/11
CO2減らしてエコリーダー 5年生に認定書 島田 2009/11/11
高齢者給食ボランティアと交流 焼津、藤枝の調理師 2009/11/11
温州ミカンカナダへ 高い人気応え清水産265トン 2009/11/11
体動かし失語症リハビリ強化 藤枝平成記念病院 2009/11/10
宿場まつり参加へ路上時代劇練習 清水区蒲原中生 2009/11/10
種類、産地分かるかな 葵区で小学生闘茶選手権 2009/11/10
作業所が合同運営 市役所清水庁舎に「はなみずき」 2009/11/10