丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

真剣なヌースもニヤニヤして読むのが礼儀です。リンクも転載もFREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

 
★11/19 00:46 最近『ノイズ』が酷いのでクリーン中(※ブログではありませn) 終わり @管理人

返事が来るたびにgoo事務局の言ってる事が違ってくるお( ^ω^)
あの調子で運営してるなんてユーザーが参っちゃうお( ^ω^)

11/18 絶対不敬マスコミ

611 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:11:21 ID:Ba6FnV4c
木村太郎が陛下を殺した



612 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:12:08 ID:u6ZFonof
>>611
平成天皇とでも呼んだか?

618 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:15:50 ID:Ba6FnV4c
>>612
アタリ

630 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:24:54 ID:J7Yjnfs7
>>621
それなら「今上」って言いうのは……って、そんな言葉知らないかw




659 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:43:05 ID:GPntCv2h

【フジテレビ】 木村太郎が天皇陛下のことを平成天皇と呼ぶ 【不敬発言】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258450475/

1 : シャーレ(愛知県):2009/11/17(火) 18:34:35.79 ID:ToQbBA52● ?BRZ(10072) ポイント特典

実況 ◆ フジテレビ 49877 事業仕分け
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1258447490/127-

127 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/11/17(火) 18:09:25.22 ID:BaaIO4cK
平成天皇かよw

128 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/11/17(火) 18:09:25.94 ID:9jeBGMnh
平成天皇w

129 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/11/17(火) 18:09:26.50 ID:BliLVvRe
平成天皇?

133 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/11/17(火) 18:09:26.87 ID:uNIeAzm2
平成天皇

134 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/11/17(火) 18:09:29.70 ID:osbi46I1
アメリカは器小さいな
平成天皇じゃねええええええよ

135 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:09:30.01 ID:RsGLOJ96
平成天皇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

138 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:09:34.00 ID:LgcE2Tis
平成天皇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今上天皇だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:09:38.13 ID:oWOfHbsc
平成天皇?
殺すなよ



661 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:44:04 ID:agB/TTyO
>>659
さすが、お食事に招いただけあって我が党に忠実ですね_

ところでサミットで日本が外されたって情報は本当?


666 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:45:56 ID:u6ZFonof
>>661
「まだ」です。

671 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:48:35 ID:PHuVMbaS
>>661
関西の番組で某青山がフランスが日本の代わりにに
中国を入れようとしていると発言したという書き込みを見た。


669 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 18:47:11 ID:YZ+7cBXM
>>659
えぇえ…木村氏ほどの人が間違えるかぁ?

でも間違えたのね…。







409 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:26:59 ID:rRwkBb3z
TBSのドラマが
「学生運動って、連帯があってよかったよね」
みたいな感じでクラクラした。

警官爆殺、銀行強盗に内ゲバやってたような
運動の何処が良かったんだ……
美化もいい加減にして欲しい。


419 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:30:06 ID:GcihfokD
>>409
まだ元珍走の武勇伝聞いてたほうがマシw

428 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:34:23 ID:GL/dBCiP
>>409
ここに産経取ってる奴が何人いるかわからんが
今日の産経の2面の広告で革命を題材にした本の宣伝があった

煽り文が「かつてゲバ棒を振り上げていた学生達へそして今、
何も振り上げない学生達へ 諸君に総括を求める!」
だった
よくもまああのテロ行為を誇りにできるものだ・・・

431 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:35:07 ID:DVB6zVS+
>>409
東京大学ろう城事件では
貴重な史料文献が学生たちのたき火に消え、
機動隊員が懸命に守ったって話があるな

機動隊突入を強硬に反対していた
某進歩的知識人の教授が、
自分の研究室が無茶苦茶にされて、
「あいつらはナチ以下!!」と
積極的賛成に回ったのは有名ですね


443 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:38:00 ID:pRvaxEPZ
>>431
代用が議事堂内にバリケード作ったのを思い出しました。
あの時も確か、主席は逃げゲフンゲフン戦術的撤退をした記憶があります。

450 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:39:54 ID:X0k0NHhO
>>431
その学生たちはいざ機動隊に制圧されるときになったら
「暴力は止めろ!」と減らず口ははいてたらしい。


しかし、あの頃って大学に行くような人はほんのわずかで
大半は就職して普通の社会人だったはず。
機動隊の中にも運動学生と同年代の人もいたはず。

なのに、そういう働くのに必死だった人の声って聞かないよね。

458 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:41:54 ID:+HOdqalK
>>450
あの時マジでアカ殲滅してれば問題なかったんだろうがなぁ・・・

465 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:43:16 ID:DVB6zVS+
>>450
佐々淳行の本にあったねぇ。
「ジュネーブ条約知らないのか!」とも言ったとか


469 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:44:23 ID:XoR5Ivcs
>>450
そんでもって卒業後は一流会社に即就職あるいは大学に残って今やりたい放題か
いずれにしてもほんと低いハードルばかりだよな

495 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:55:40 ID:fyD6qTLP
>>450
ちょっとグーグルさんに聞いてみたら団塊の大学進学率は25%位だね。
棒きれ振り回した武勇伝を世代共通の思い出のようにマスコミは取り上げるけど、
大半の団塊は懐かしいと思っていないかもね。

505 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:59:08 ID:uutxNax4
>>495
あれってマスコミに就職した団塊が懐かしいと思ってる、
無茶苦茶個人的な思い出番組でしょ

508 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:00:47 ID:rhHY8ll5
>>495
マスコミだけで見れば、共通の思い出になってるんだよ

539 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:16:36 ID:NmpuVCe4
>>495
うちの父は団塊世代で高卒就職組ですが、ああいうの大嫌いですよ。


534 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:14:00 ID:XFOZpVSP
>>431
その手の焚きつけ事件がきっかけで
日本の分類学は死んだんだよな。
あいつら分類学は古い学問だって
積極的に資料焼きやがったから…


540 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:16:52 ID:sd6Udq8u
>>534
サヨが焚書するってのはどこでも同じだな
思想の自由を奪う体制を目指すってだけある
そりゃ総括も起こるわ


544 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:20:38 ID:+IQcJzG+
>>534
寒いからって古書燃やしたのは聞いたけど・・・
分類学ってぐぐったとおりの生命のなんちゃらかんちゃら?
ソ連でもそういった学問は攻撃されたのかね








181 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 20:24:59 ID:hR+ZQG7f
テレ朝のQさまの我が党への媚びか…
友愛ぶりの素晴らしさに泣けてきましたw

482 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:49:39 ID:XqKpVvKJ
>>181
サラリとすり込んでくるよね。


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258360281/
48 :名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:42:03 ID:fR1gILnU0
  年金・医療政策では「評価する」48%

  ごめん、知識不足で申し訳ない。
  なんかやったか?

121 :名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:53:00 ID:knM+RaN50
  >>48
  新たな年金対策として、社会保険事務所の職員が
  相談に訪れた人に対して、名刺を渡す新サービスをはじめるぞ。

  なんとその名刺には画期的なアイデアが採用されてるらしい。
  それは、職員が手渡す名刺に日付欄がついてて
  いつ手渡したかすぐ確認できるから、とてもわかりやすくなってるらしい。
  このアイデアが、早速テレビ朝日のクイズ番組でこの前出題されてた。



493 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:55:15 ID:4upj+2yB
>>482
公務員の名刺って自腹じゃなかったっけ?
時期も時期だし、そのための予算なんか当然ついてないよねえ

516 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:04:08 ID:J7Yjnfs7
>>493
自腹。つかうちの家族はPCで自作してた。









Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

  • 404 not found 
  • URL 
  • at 2009.11.18.: 21:22 
  • [編集]
学生運動の盛りからちょっと下がった時代の人の話だけど、その手の運動熱心にしてたのは文系の人だったらしい。理系の人はスルーしてたそう。

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事 ▼

カテゴリー ▼

タグ ▼

最新コメント ▼

リンク ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

QRコード ▼

Google フリー検索 ▼

プロフィール ▼

Powered By FC2ブログ ▼


現在の閲覧者数: