11/19 【今日の国会】 馬鹿妻が隠す数字
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258523453/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/11/18(水) 14:50:53 ID:???0
・自民党の小泉進次郎議員(28)が衆院内閣委員会で、時間あまりにわたり初質問した。
冒頭、小泉氏は「自民党の新人教育は『あれをやるな』でなく『とことん、いろいろやってみろ』だ。実地訓練として質問したい」と、新人の管理教育が厳しい民主党をあてこするところからスタートした。
質疑では、民主党が衆院選時に公認候補へ配布した内部資料を持ち出し、「子ども手当がなぜ月額2万6000円か問われたら、食費や被服代など基礎的経費の平均と説明するよう書いてある。
被服代まで国家が面倒をみたことがあったか」などと追及。
鳩山政権が消費税増税を議論せず、国債増発に踏み切る点を指摘すると、仙谷行政刷新担当相から「昨年10月以降、予測できない規模で税収が落ち込み事情変更があった。いずれ国民に説明したい」との答弁を引き出した。
菅副総理は「私は(父の)小泉純一郎元首相と(国会論戦を)多くやった。今、答弁の場所が変わってさまざまな思いを持っている」と語りかけたが、消費税に議論が及ぶと、「小泉元首相も『私の政権では議論しない』といわれた」と厳しく反論する場面もあった。(一部略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091118/stt0911181258003-n1.htm
・「民主党さんは(子ども手当財源として)消費税の引き上げ、こういったこと考えているか」(小泉進次郎議員)「事業仕分け等の照合を、仙谷大臣のところで使って、無駄なものを精査する、そういう中から基本的には生み出していきたい」(菅副総理)(抜粋)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4286535_zen.shtml
・平野官房長官は「天下り」の定義について、府省庁のあっせんによる官僚OBの再就職とした上で、閣僚ら政務三役によるあっせんは「(府省庁の)職員ということだから、概念的には含まない」と指摘、天下りには当たらないとの見解を示した。小泉進次郎氏(自民)に対する答弁。
平野長官は「そういう行為を三役がすることは厳に慎まなければならない」とも語った。(一部略)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111800405
※動画:http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4286535_12.asx
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258517691/
4 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:53:11 ID:Nz3lLBX10
これでもまだ民主擁護して自民批判するテレビは凄いな
91 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:05:59 ID:oGDd2swp0
>>4
世襲の馬鹿息子擁護しとるネットのほうがすごいだろw
96 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:06:40 ID:Pk0iL9UT0
>>91
ネットで鳩山擁護はさほど聞かないが?
104 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:07:25 ID:LY2eGBZe0
>>91
この期に及んで民主擁護するあなたもなかなかだよw
109 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:07:49 ID:j76Sk3DUO
>>91
鳩山を擁護してるやつらのことですね
145 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:11:08 ID:sIs1v9rm0
>>91
世襲でも鳩山より仕事するからな
160 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:12:26 ID:3rJF2SxA0
>>91
要するに、仕事が出来ればいいのよw
13 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 14:56:01 ID:7tnIhGJf0
棚橋
「新型インフルエンザのワクチンを打つ回数を1回に定めた根拠となるデータを教えてください」
長妻
「いきなりの質問でデータがありません」
※データが長妻大臣に手渡される
長妻
「ここにデータはありますが
インターネットで放送されているこの場では
公表できません」
国民オワタw
24 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:57:40 ID:LY2eGBZe0
>>13
マジっすか?
国会中継する意味ね〜〜じゃんよ。
そんな事してて、国会が開かれてるって言えるのか?
40 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:59:38 ID:+2TeEFNA0
>>13
これはマジ?
48 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:01:11 ID:8O0mPKKR0
>>13
コイツは国民の知る権利を完全否定したな
52 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:01:30 ID:Ta+zkYdM0
>>13
おい、マジかこれ?
うちの嫁が妊娠してて、
打とうかどうしようか検討中なんだが。
56 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:01:58 ID:J+/ru31B0
>>13
嘘だと言ってよバーニィー!!
62 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:02:33 ID:TDXXUe9nO
>>13
よう、長妻。
64 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:02:37 ID:Vj6o4NiX0
>>13
それ生で見てたけどお茶噴いた
82 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:05:05 ID:6z/GSsda0
>>13
うわ・・・
93 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:06:15 ID:L2YyX62+0
>>13
意味不明。なんで?
132 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:09:49 ID:mwB8u7930
>>13
マジでヤバイデータなのか、それともミンスの得意なあるある詐欺なのか???
136 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:10:03 ID:KyCzFewu0
>>13
よくわからんがこれは
「国民に見せたらあきれられるようなデータです」
って暴露したも同然じゃないの?
304 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:27:26 ID:xVU7Mm570
>>13
これが本当なら開いた口がふさがらない
317 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:29:04 ID:KmWRHMr20
>>286
賞味期限切れたサブレな
ところで>>13はマジなの?
マジならありえん....
319 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:29:18 ID:qZuwfEy1O
>>13
え?ナニコレ?
337 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:31:03 ID:pRgfNRe10
>>13
ガセネタはやめろ。
そんなこと言ったとしたら、それこそ辞任ものだろうよ。
341 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:31:21 ID:8O0mPKKR0
>>13
これがマジなら
長妻「ここにデータはありますがインターネットで放送されているこの場では公表できません」
この部分だけでMAD動画が作成されるレベル
354 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:33:14 ID:KmWRHMr20
>>13のソースないの?
できれば動画で
368 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:34:24 ID:JhBl1CET0
>>13
言論統制ハジマタ
482 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 15:51:15 ID:JkU9xW2T0
>>13
はい?w
541 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 16:01:26 ID:B1mUKu/n0
>>13
>棚橋「新型インフルエンザのワクチンを打つ回数を1回に定めた根拠となるデータを教えてください」
>長妻「いきなりの質問でデータがありません」
>※データが長妻大臣に手渡される
>長妻「ここにデータはありますがインターネットで放送されているこの場では公表できません」
これ見たとき、
「風の谷のナウシカ」でクシャナがクロトワに言ったあの台詞が頭に浮かんだわw
・・・って言ったらまずいだろうか?
どの台詞かわかる人いる?w
588 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 16:09:51 ID:uvimm/Fw0
>>13
これ自民党の大臣だったら翌日のワイドショーとニュースで
この部分だけ抜き出して繰り返し放送されてコメンテーターにボロカスに言われてたな
民主党で良かったね
648 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 16:22:22 ID:N2FGNF1E0
>>13
桝添とは違うのだ桝添とは!
650 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 16:22:49 ID:0R5B9m/o0
今、動画を観たけど、ガラガラじゃん。
進次郎は喋りだけは手慣れてるから、様にはなってるね。
>>13
これ、マジ?
659 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 16:23:52 ID:+PlXKHXSO
>>13
え
701 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 16:31:39 ID:tdI/1N530
>>13
棚橋は強すぎだな。
今日も厚生労働委員会でかみついたのか。
836 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 17:01:43 ID:rFfkjzb30
動画これか>>13
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=
40008&media_type=wn&lang=j&spkid=19649&time=04:14:35.7
棚橋「新型インフルエンザのワクチンを打つ回数を1回に定めた根拠となるデータを教えてください」
長妻「いきなりの質問でデータがありません」
38分頃 長妻「ここにデータはありますがインターネットで放送されているこの場では公表できません」
869 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 17:12:35 ID:ySd40Ae50
>>13これひでーな、おいw
878 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 17:14:13 ID:UlBL39yN0
>>13
サイテーだな馬鹿妻
834 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 17:00:58 ID:DScUlpcd0
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1258522703/
102 :無記名投票:2009/11/18(水) 15:59:14.89 ID:+zVYOX9s
ニュー速+にあったけどこの発言は本当ですか?
13 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 14:56:01 ID:7tnIhGJf0
棚橋「新型インフルエンザのワクチンを打つ回数を1回に定めた根拠となるデータを教えてください」
長妻「いきなりの質問でデータがありません」
※データが長妻大臣に手渡される
長妻「ここにデータはありますがインターネットで放送されているこの場では公表できません」
国民オワタw
103 :無記名投票:2009/11/18(水) 16:01:34.74 ID:ezDWl8Pe
>>102
そのままってわけじゃないけど、公表はしなかったのは確かです.
明日にでも見てみたらいいのでは?面白かったよw
...言分けは、不正確な数字を公表できない.って事らしいが...
不正確かもって思えるほど凄い数字だったのかもしれないw
【政治】 今年度の税収、38兆円以下になる恐れも…仙石大臣、小泉進次郎氏に対する答弁で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258520918/
8 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:11:45 ID:abaTU5z20
男女共同参画推進に、
10兆円以上の予算がつくんだっけ?
すごいね
39 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:17:32 ID:utFkUrir0
これでアフガン5000億とか馬鹿すぎるだろw
108 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 14:34:25 ID:EWEzQh7u0
140人もいる民主の子供議員から比べると、進次郎ってかっけーなw
アホ呼ばわりしていたミンス信者って涙目だろ
400 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 17:01:16 ID:HgCwhHsRO
>>108
文字通り虎の子だからな〜
次郎ちゃんなかなか人気出そうだな
326 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 16:32:56 ID:h4Cefp7M0
56 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:49:35 ID:???0
>>50
棚橋「どういう根拠でそうしたのかその内容を教えろ」
長妻「臨床試験の結果が出たからそれ見てすぐ変更した」
棚橋「だからその結果を教えろよ」
長妻「臨床試験の結果が出たからそれ見てすぐ変更した」
棚橋「だからどういう内容だったか言えよ」
長妻「臨床試験の結果が出たからそれ見てすぐ変更した」
棚橋「委員長、大臣にちゃんと内容について答えさせて」
委員長「政務官代わりに答えてあげて」
棚橋「大臣にしか通告書出してねぇよ。大臣に答えさせろ」
委員長「大臣答えて」
長妻「数字に関する通告無かったから用意してないよ」
棚橋「何を言ってるんだお前は。というか後ろから政務官がメモ出してるぞ」
長妻「数字はこのメモにあるけど隠すわけじゃないよ。臨床試験の結果見て決めたんだよ」
棚橋「手元にあるなら言えよ」
長妻「隠してるわけじゃないよ。ちゃんと臨床試験の結果見て決めたんだよ。それにこの答弁インターネットで流れてるし。そのうちちゃんとした場で発表するよ」
棚橋「だからその数字発表しろよ。なんで言えないんだよ」
長妻「隠してるわけじゃないよ。隠してるわけじゃないって。ちゃんと臨床試験の結果見て決めたんだよ。そのうちちゃんとした場で発表するよ」
棚橋「委員長、ちゃんと質問に答えさせて」
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form