【グルメ】ミシュランガイド東京 東京名物、選ばれなかった庶民の味「ラーメン」、粉モノ「もんじゃ焼き」はゼロ

1 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 00:36:24 ID:G68r5Rvx0
「ミシュランガイド東京2010」発表 三ツ星は過去最高の11店

二ツ星42店
 星の数によるレストランの格付けで知られる「ミシュランガイド東京2010」の出版会見が17日、東京・西新宿
の東京都庁で行われた。それによると、「三つ星」が11店、「二つ星」が42店、「一つ星」が144店−の総数1
97店となり、09年版の173店から大幅に増えた。
 総責任者のジャンリュック・ナレ氏は「今回は3店の料理店が三つ星に昇格し、43店が新たにセレクションに加わ
りました。私たちのセレクションは世界中どこでも同じ厳格さをもって評価しています。これほどおいしくてダイナミ
ックな料理を出している東京のシェフ・料理人の方々は称賛に値するでしょう」と述べた。
 ミシュランは匿名調査員が各店舗を訪れ、自費で支払いを済ませて評価しているという。
 10年版で三つ星、二つ星となったレストランは以下の通り(★は昇格したか、新規に登場した店)。

三つ星
石かわ  えさき★  かんだ  カンテサンス  小十  ジョエル・ロブション  すきやばし  次郎本店
鮨  さいとう★  鮨 水谷  幸村★  ロオジエ

二つ星
味満ん★  アルジェントASO  一文字  臼杵ふぐ山田屋  海味  エディション・コウジ  シモムラ
エメ・ヴィベール  かどわき  菊乃井  キュイジーヌ[S]ミッシェル・トロワグロ  クレッセント  湖月
こだま  小室★  近藤  さわ田  サンパウ  重よし★ 鮨 かねさか  青草か★(か=空のエを果に)
赤ほう亭★(ほう=寶のうかんむりをわかんむりに) 醍醐  拓  辻留★  と村  七丁目  京星  初音鮨
濱田家  菱沼  福田家  ふぐ福治★  堀兼  やまもと  楽亭★  ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション
ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション  リストランテASO  龍吟  ル・マンジュ・トゥー  ル・クレアシヨン・ド・ナリサワ★
れい家菜(れい=がんだれに萬)  和幸

ソース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/091117/bks0911171456000-n1.htm
2 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:37:13 ID:G68r5Rvx0
ラーメン、つけ麺がないじゃねーか
3 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:37:55 ID:G68r5Rvx0
東京名物のもんじゃ焼きもないし
4 :アヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤ ◆aya/n3y1wg [sage]:2009/11/18(水) 00:38:12 ID:OTTb6C/w0
>>2
ちょっとケインだったんでしょう
5 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:38:54 ID:G68r5Rvx0
次郎と言えばラーメン次郎なのに
6 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:39:27 ID:G68r5Rvx0
もんじゃ焼きは高級だし、値段が
7 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 00:41:34 ID:G68r5Rvx0
掲載されるような店には殆どの奴行かないし、行けないし
8 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:41:50 ID:tDuaA/Tu0
和幸ってとんかつ屋か
9 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:42:55 ID:G68r5Rvx0
とんかつ屋掲載するなら、パーコー麺を載せないと
10 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 00:44:10 ID:SXl3oXfbP
基準が不明なんだよな
高級店のみにしとけばいいのに配慮で普通の店も入れるからこうなる
11 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:44:58 ID:D7Wsyr+50
高級料理店ほど人の感想が違うものはない
料理以外の雰囲気、値段で脳内味覚が混乱するが
ラーメンの場合、味一本で決まる
ミシュランには、是非ラーメン専用のガイドブックを作ってほしい
そのラーメン評価力でミシュランの味に対する認識、判断力が分かるから。
12 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:46:59 ID:G68r5Rvx0
マスコミは、佐野さんに話を聞きにいってほしい
13 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 00:49:36 ID:axyH2hQk0
ラーメン入ってるじゃんと思ったらジロウ違いだった。
14 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:51:13 ID:G68r5Rvx0
ラーメン次郎に星を
15 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:53:06 ID:eCBEMCR70
ラーメンのうまさを気取ったフランス人にわかられてたまるか!
こっちから願い下げだ!
16 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 00:53:38 ID:F7bnWsJd0
ラーメンが入るなら、ハンバーガーも入る
あんなの料理じゃねえ、ジャンクフードだな

もんじゃは、日本人が食っても美味くないから論外w
17 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:54:00 ID:s4DQu8OL0
何度も言うが、タイヤをしっかり作れ
本業をおろそかにするな
18 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:54:31 ID:rJwSry7S0
北海道や九州でもいろいろ食べたけど、
正直寿司とそばだけは東京が一番おいしい。
九州や北海道は、魚はおいしくても寿司は東京に負ける。
19 :Ψ[]:2009/11/18(水) 00:57:05 ID:mGDCWgz60
無理もない。
ミシュランはブルジョア志向だから庶民の味と言うだけで最初からカットされる。
20 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:01:28 ID:dG5dGrQM0
とんかつ和幸はライスお代わりが評価されたらしい
21 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 01:05:23 ID:daBAxT8f0
二郎のコピペが無い
22 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:07:29 ID:G68r5Rvx0
ラヲタはこちらには来ないかも
23 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 01:09:42 ID:IIcLRX8l0
うまい棒に星三つやるような真似できるか
24 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 01:11:52 ID:U0kIzKAC0
てか、ラーメンももんじゃも美食というよりB級グルメだろ。
もっとも、もんじゃは一度もうまいと思ったことはないがw
25 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:12:01 ID:G68r5Rvx0
狭いよwww

ミシュランガイド東京2010…調査範囲は東京15区
http://response.jp/article/2009/11/17/132618.html
26 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:12:49 ID:G68r5Rvx0
>>24
もんじゃは値段が高い。でもラーメンももんじゃも東京料理だからね。大事にしないといけない
27 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:13:19 ID:W8XIUeYM0
おれも「もんじゃ」には、その存在意義にかんして
日頃から疑問を感じている。 でも固定ファンがいるようだ。
28 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:16:05 ID:iQn1c+mb0
関西だからか もんじゃは最悪だぞ 食えるモノと思えない
ありゃ ゲロだな ゲロ
29 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:16:52 ID:TxmOY3Go0
僕イケメン
30 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:17:24 ID:NYx1rIhD0
な、ただ、片栗粉を溶かした液体を
あっためてるだけなのにな
31 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:19:09 ID:PpGwyUq30
ここ数年だよな、ミシュランがどうのこうのって
なんでいちいちフランスだかのタイヤ屋に日本が評価されにゃならんのだ
アホクサ
32 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:19:30 ID:T4eHMLj00
>>28
だよな、東京下町名物だからありがたがられてるだけで
もしあれが滋賀県名物だったらだれも見向きもしないよ
33 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 01:20:30 ID:sGjCwrMm0
>>31
同意。何でありがたがっているのか良くわからんわ。
34 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:20:49 ID:ChpmSRW30
もんじゃ屋でゲロ吐いてももんじゃと区別付かないからな
35 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:27:40 ID:PpGwyUq30
駅のホームによく落ちてたな、もんじゃ焼きってwww
36 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:28:37 ID:n72m838q0
>>33
おフランスが好きだからw

>>32
滋賀県名物の鮒寿司をなめんなよ、ゴルァ!
・・・食べたことないけどw
37 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:29:54 ID:butJUU7p0
和幸て、二つ星て・・・
いやうまいよ、うまいんだけどさ
38 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:31:40 ID:butJUU7p0
あと今気づいたんだけど中華が一軒もないんじゃないか?
39 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:34:10 ID:T4eHMLj00
59 :ラー博VIPの俺が謙虚に語る :2009/10/31(土) 13:10:15 ID:mpqt4AKS
ラーメンは所詮目糞鼻糞。こんなのに1時間とか並ぶ奴が哀れで涙出る。
佐野も悪い。ラーメンごときに食材厳選って、頭大丈夫ですか?
ラーメンなんて化学調味料使って抵価格で出せばいいんだよ。食う人間のレベル低いんだから。
ありがとうございました。
40 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:35:20 ID:a8L2ErpA0
>>34
テメーの鼻は節穴かっ!
41 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:35:36 ID:RwMujvI10
和光って、とんかつ屋じゃないだろ? w
俺ももんじゃは美味いもん、とは思ったこと無いな。
もんじゃに限らずお好み焼きは別に美味いものじゃないと思う。
42 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:36:30 ID:butJUU7p0
和幸が入るなら中華でも福りん門とか投下林とか四川飯店とか
入ってもよくね?
43 :Ψ[sage]:2009/11/18(水) 01:37:30 ID:U0kIzKAC0
>>26
東京いたころ数回食ったことあるけど、もんじゃは値段の割にうまいとは思えなかった…
ラーメンも人の好みによるだろうが、俺は醤油ベースは尾道以外あまり美味いと思わないなあ…
44 :Ψ[]:2009/11/18(水) 01:39:28 ID:G68r5Rvx0
>>28
もんじゃバカにすんな。江戸っ子の食い物だ。こち亀で両さんが食ってるだろ
最近閲覧されたスレッド
 鯖応答 302 バーボン規制中 read ver 3.21
実行時間 0.0035040378570557秒