RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年11月18日(水) 19:20
誕生寺では大イチョウが見ごろに
久米南町の誕生寺では大イチョウの葉が色づき見ごろを迎えています。

法然上人が生まれた地に1193年に建立された誕生寺。
その境内では法然上人が菩提寺から持ち帰り、植えたと伝えられる樹齢850年の大イチョウが黄色く色づき見ごろとなっています。
10メートルほどに伸びた枝が木の根が逆さまに張ったように見えることから「逆木のいちょう」とも呼ばれています。
誕生寺によりますと、今年は5日程前から色が濃くなり始めたということで、今週末まで鮮やかな黄色が楽しめそうです。

[18日19:20] 不安の声、新型インフルワクチン接種

[18日19:20] 学級閉鎖や学年閉鎖が相次ぐ

[18日19:20] 新型インフルで献血する人が減少

[18日19:20] 北木島「干物」で島おこし

[18日19:20] バスの中でお年寄りが転倒で重体に

[18日19:20] 岡山県内で交通事故が相次ぐ

[18日19:20] 誕生寺では大イチョウが見ごろに

[18日19:20] 森を守れ、夫婦が竹馬で日本縦断

[18日19:20] 虐待事件が相次ぎ深刻な問題に

[18日19:20] 香川用水の取水制限、全面解除

[18日19:20] 岡山県北と鳥取県南の要望を提出

[18日12:05] 高松港で女性の遺体が見つかる

[17日19:05] 大島青松園入所者の作品展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.